2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

平屋でいいから家を建てたい その8

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:04:48.50 ID:???.net
お金のあまりかからない家を建てたい。
2階建てなんてとてもとても。1階建てでいいから家が欲しい。どの位で建つ?
が最初のスレでした。「でいいから」という文言にその思いはあるけど、
平屋のほうが贅沢だっていう人も多いですね。

前スレ
平屋でいいから家を建てたい その7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1547367927/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:11:24.69 ID:???.net
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565524716/
こっちのほうが時間はやかった

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:22:25.10 ID:7iTthwbs.net
>>2
スレタイ間違ってるから却下

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 09:32:28.62 ID:???.net
〜でいいからの部分に平屋へのあこがれがにじみ出てて良かったのにな

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 14:41:33.08 ID:bag44cok.net
あげ

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 14:51:24.05 ID:???.net
ここで落ち着いた

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 16:22:10.64 ID:???.net
>>4
訂正: 2階建てへのあこがれがにじみ出てて良かったのにな

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 16:46:42.67 ID:bag44cok.net
俺の爺ちゃんの家が平屋なんだけど時代が古いから特に高気密とか高断熱とか一切なかったんだけど夏は涼しかったな

昔の人は家も自分で建ててたから風の抜け方とか影になる時間とか今の人より自然に対する考え方や知識はあったんだろうな

ただ冬は隙間風やらで寒かった記憶

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 17:34:41.22 ID:SHIUZNmD.net
>>8
わらぶきの古民家は意外と涼しいよな

築40年の2階建てだけど2階が暑くて居られないから
断熱のしっかりした平屋にする予定

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 18:32:58.62 ID:???.net
古い家は壁が少ないからじゃない?
大抵が襖や障子だから夏はとっぱらえば風が抜ける

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 18:52:20.12 ID:???.net
こっちの方が文句なさそうだな

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 19:07:23.54 ID:???.net
今帰省中で3階建てで生活してるけどやっぱりキツイわ
9月末にできるマイ平屋が楽しみすぎる

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 20:25:53.08 ID:???.net
建坪どのくらい?

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 20:28:51.55 ID:???.net
35坪ぐらいの4LDKだぜ

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 22:26:52.23 ID:???.net
12が何故か俺が書き込みしたかのようにブラウザ上で表示されてるのは何故だろう

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 22:32:30.66 ID:???.net
なにそれ超怖い
もしや家族か?

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 01:18:24.83 ID:???.net
>>14
ちょっと手狭に感じる時もあるけど広すぎずちょうどいいサイズだな

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 03:45:04.42 ID:???.net
>>9
期待してるとこ悪いけどこの酷暑の中ではどんな性能の家でも普通に煮え返るぐらい暑くなるぞ

空調あっての快適がある事は理解しておけよ
その効率が多少変わるってだけ

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 06:07:38.34 ID:???.net
>>17
子供二人でちょうどいいって思ってたけど三人目も考え出したからそこがちょっと心配だ

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 06:16:36.35 ID:???.net
>>18
その辺はわかってるんじゃないの
ただ夏涼しくて冬暖かい家ってそんな魔法の家みたいなのがあるのか、とは最初思った

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 07:14:32.03 ID:???.net
>>19
もう一部屋必要になったらお父さんの小屋を建てるがいい

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 09:12:32.55 ID:ADhK1F0M.net
>>21
ビルドインガレージか中庭が消えることになるな…

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 09:15:09.80 ID:???.net
お父さんは庭にテントで

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 09:19:45.92 ID:ADhK1F0M.net
会社でも家でもサバイバルだな

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 14:21:13.97 ID:ULyB2GVz.net
犬小屋以下の扱いに泣いた

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 15:51:47.75 ID:???.net
みんな書斎ってつくる?
男なら、みたいなのはあるけどある意味では腐りやすいスペースになる可能性も高そうだけど
ちなみに俺は2畳だけど計画に入れてる

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 16:32:50.91 ID:???.net
蔵書の総量を算出した結果、書斎は却下
ビルトインガレージも却下されたが、3畳くらいのバイク用ガレージを作る予定

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 16:33:58.18 ID:???.net
それは蔵書が多すぎて?それともそこまでは必要ないとの判断で?

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 16:43:18.39 ID:???.net
うちの書斎は物置というか納戸になった
代わりに自分の部屋がなくなったオレは10畳ほどの離れを建てたよ

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 16:49:11.28 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565524716/

住み分けしようぜ

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 17:31:48.09 ID:???.net
>>28
壁一面の本棚は使い勝手や震災時のリスクでボツになった
そもそも選別したら大した本がなかった
引越しに向けて少しずつ荷物を減らさないと

>>29
離れって金かけてんな
羨ましいけど大変そうだ

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:07:14.55 ID:???.net
>>31
離れって書いたからちょっと語弊があるかも
知り合いの大工さんにたのんで断熱材入りの小屋を安く仕上げて貰ったよ
電気は引いたけど水周りも入れればよかったなと後悔

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:12:01.59 ID:???.net
このスレ自演くさいな

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:12:49.37 ID:???.net
裏山にツリーハウス作りたい、人んちだけど

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:43:56.48 ID:???.net
>>32
それは十分離れだな…
どれぐらいの広さで費用はどんなもん?

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:45:26.75 ID:???.net
>>31
造作なら棚としてみれば安全じゃないか?中身が流れ出てくるのはどうしようもないが

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:55:17.49 ID:???.net
>>35
15坪で拘ったから2000万ほどかな

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 18:56:59.90 ID:???.net
>>36
可動棚のクローゼット多めで妥協しました
見せる収納のセンスがないんで・・・

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 19:04:37.48 ID:???.net
>>37
離れってもっと狭いのをイメージしてたわ

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 19:19:50.65 ID:???.net
>>38
まあ確かにそれはあるかも…

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 19:27:52.91 ID:???.net
>>40
そこに同意されるとちょっとイラつくw

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 20:15:54.89 ID:???.net
>>41
それはすまんw
ただ自分を当てはめてただけなんだ

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 20:48:41.79 ID:???.net
>>42
いや別にいいけどさw

44 :38:2019/08/13(火) 20:58:48.25 ID:???.net
>>42
>>41は俺じゃないから気にすんな!

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 21:05:47.83 ID:???.net
なんだそれ騙されたわw

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 21:17:26.29 ID:???.net
>>45
すまんなw気を取り直して再開しようや

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 21:18:03.44 ID:???.net
どう再開するんだw

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 21:40:29.32 ID:???.net
結局本棚はどうしたん?あまり大きくないのをどっかに置いた感じ?

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 21:57:43.62 ID:???.net
>>48
ソファの真向かいにちょこんと起きましたよ

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 22:22:36.82 ID:???.net
>>49
大きさは?

51 :38:2019/08/13(火) 23:10:26.76 ID:???.net
>>48>>50
まだ完成検査すら終わってないよ・・・

>>46>>49
偽物乙
みかん箱で6箱くらいあるから、ちょこんと置くレベルじゃねぇ

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 23:23:21.57 ID:???.net
>>49
こいつまた偽物だったのか!!!!

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/13(火) 23:39:02.03 ID:???.net
隔離スレのぼっちが来ちゃったんだろうな
構ってもらいたくて

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 08:47:56.19 ID:???.net
寺行ってきた
やっぱ天井の高い平屋は涼しいな。冬は寒くて困るけど

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 09:24:21.33 ID:???.net
天井が高いと涼しいもんなのか?熱い空気が上に行くからとかそういうこと?

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 09:41:21.50 ID:???.net
空気の通りが良くなるからだろ

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 10:08:20.75 ID:???.net
それは単に天井が高いから、というより開口部が開く取れてるから、ってことか?

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 10:10:56.78 ID:???.net
久しぶりに来てみたら何か変なんが居着いてるんだな
前スレでスレタイでマウント取ってドン引きさせてたアホかね?

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 12:24:30.32 ID:???.net
>>57
頭悪いな
もう少し考えてみろよ

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 12:49:39.38 ID:???.net
ごめん分かんないんならいいや

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 20:54:22.54 ID:???.net
あいつアホちゃうかな

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 20:57:44.00 ID:???.net
パーでんねん

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/14(水) 23:28:08.89 ID:???.net
これが真実らしい

201 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2019/08/14(水) 23:25:17.44 ID:???
やはりこのスレのキチガイと同一人物らしい
どのスレでも重複スレを建てて誘導して荒らしてるみたいだ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1564809588/281
281 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2019/08/14(水) 22:58:18.68 ID:???
荒らしに関わりたくないのなら、
もうひとつの間取りスレに書き込んだほうがいいんじゃないのかな。
あちらはまともな会話になってるみたいだし。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565524716/200
200 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2019/08/14(水) 22:56:58.57 ID:???
もう一つの平屋スレは全然人気ないね。
こちらがメインのスレになりそう。
スレタイが問題になったみたいだけど、次スレからタイトルを変更すれば問題ないね。

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 01:05:51.54 ID:???.net
>>63
お前さ
いろんなところにコピペしてんじゃねえよウゼエ
どうでもいいよそんなこと

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 07:42:32.15 ID:???.net
うわ本当だったんだ

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 09:19:55.04 ID:???.net
>>63
これはいけない

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 09:21:37.10 ID:???.net
ここが正解なんだな

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:31:54.83 ID:???.net
移動してきた

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:45:05.17 ID:???.net
移動してきたのに誰も居ねえのかよ
なんなんだこのスレは

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:45:57.43 ID:???.net
もともと過疎スレだったからw

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:46:48.72 ID:???.net
このスレはそもそものんびり平屋の話をするスレだよ
数年前から週に10レスぐらい

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:47:16.45 ID:???.net
>>70
そうそう、だから分裂は避けたかったんだよね

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:52:58.81 ID:???.net
>>69
話題さえ提供すればレスはちゃんとつくよ

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:57:13.71 ID:???.net
>>71変なスレが出来てからあんなにレスがつく異常さに驚き

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 23:58:29.28 ID:???.net
そうなんだよな
そんなに人数はいるはずないからかなりの自演があったのは明らか

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:01:20.40 ID:???.net
スレタイの何が気に入らないんだろう?
何でも自分の思うようにしないと気が済まない感じにしか見えない

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:08:54.13 ID:???.net
平屋を建てたいスレでは、
新しい平屋総合スレを立てようという計画がもちあがっているようだが、
ここの連中はどう思うよ。
スレの重複を避けるために、新築だけでなく中古も対象とし、
平屋を建てる人だけでなく、建てた人も対象とするようだ。

問題ないかね?

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:13:14.10 ID:???.net
別に絶対にこのスレじゃなきゃダメってわけじゃないから
総合スレに統合するならそっちに移動するけど

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:17:10.92 ID:???.net
>>77
必要もないしそもそもたいして人もいないのに分裂させる理由もない

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:24:36.31 ID:???.net
>>77
その9にするのは絶対反対
その1から別スレとして作り直すならこことは関係ないから勝手にやれ

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 00:28:22.75 ID:???.net
>>78
賛成ね。

>>79
必要もないし理由もないということは、賛成でもないし反対でもないということだな。

>>80
完全に新規ならいいってことね。

82 :79:2019/08/16(金) 01:04:19.02 ID:???.net
スレ自体分ける必要がない
タイトルごときでいちいちスレを分けるだの議論する方が無駄

83 :79:2019/08/16(金) 01:04:42.33 ID:???.net
>>82
>>81

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:09:37.17 ID:HbDhI+WI.net
>スレタイの何が気に入らないんだろう?
>何でも自分の思うようにしないと気が済まない感じにしか見えない

>>76の言うとおり
新スレは無駄、このスレでいい

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:11:29.00 ID:???.net
>>77
このままでいいよ
分けるほど人いないでしょ

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:18:45.04 ID:???.net
すまんがもう立ててしまった。
内容的には重複しないので問題なかろう。
あちらは平屋全般を扱うスレだからな。
5chのルール違反だと思うのなら5chの管理者に言ってくれ。

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:26:34.86 ID:HbDhI+WI.net
この早漏っぷりは>>63と同じ荒らしだな

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:45:57.42 ID:???.net
>>84
お前も前半野郎だな
あっちを荒らしといて何平然としてるんだか

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 01:50:20.49 ID:???.net
>>87
お前はあっちに来ずにココ使えよな
急にココのレスなくなるとかやめてくれよw

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 08:51:58.60 ID:???.net
たった数レスで勝手に決めてしまうとか有り得ないだろ

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 10:31:35.16 ID:???.net
色々あったがここは今まで通りでいこう

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 14:39:39.96 ID:???.net
今日建設中の自分の家を見に行ってきたぜ
資材の搬入ってちょくちょくやってんのな

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 22:53:11.13 ID:???.net
明日から基礎工事始まる。
夏のコンクリート打設てあまり良くないんだななんて思ってももう遅いな。

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 23:06:29.58 ID:???.net
また始まったよ

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/16(金) 23:33:22.03 ID:???.net
乾くの早すぎると割れたりするからな
まあプロだから上手いことやるよブルーシート掛けたり水撒いたり

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 04:06:18.97 ID:???.net
分かりやすい自演www

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 08:31:02.21 ID:???.net
しかしこの時期ってことは増税に間に合わせるわけじゃないのか

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 08:40:02.92 ID:???.net
こりずに始めたか

99 :93:2019/08/17(土) 09:57:04.90 ID:???.net
完成は来年の3月頃。
今はスレがごたごたして時期が悪かったね。気が向いたら経過報告するわ。
あと転載したやつは死ね

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 13:56:25.28 ID:???.net
明日から基礎で3月か結構かかるな
うちは5月から基礎で9月末だな

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200