2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

平屋でいいから家を建てたい その8

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:04:48.50 ID:???.net
お金のあまりかからない家を建てたい。
2階建てなんてとてもとても。1階建てでいいから家が欲しい。どの位で建つ?
が最初のスレでした。「でいいから」という文言にその思いはあるけど、
平屋のほうが贅沢だっていう人も多いですね。

前スレ
平屋でいいから家を建てたい その7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1547367927/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:11:24.69 ID:???.net
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565524716/
こっちのほうが時間はやかった

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/11(日) 21:22:25.10 ID:7iTthwbs.net
>>2
スレタイ間違ってるから却下

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 09:32:28.62 ID:???.net
〜でいいからの部分に平屋へのあこがれがにじみ出てて良かったのにな

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 14:41:33.08 ID:bag44cok.net
あげ

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 14:51:24.05 ID:???.net
ここで落ち着いた

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 16:22:10.64 ID:???.net
>>4
訂正: 2階建てへのあこがれがにじみ出てて良かったのにな

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 16:46:42.67 ID:bag44cok.net
俺の爺ちゃんの家が平屋なんだけど時代が古いから特に高気密とか高断熱とか一切なかったんだけど夏は涼しかったな

昔の人は家も自分で建ててたから風の抜け方とか影になる時間とか今の人より自然に対する考え方や知識はあったんだろうな

ただ冬は隙間風やらで寒かった記憶

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 17:34:41.22 ID:SHIUZNmD.net
>>8
わらぶきの古民家は意外と涼しいよな

築40年の2階建てだけど2階が暑くて居られないから
断熱のしっかりした平屋にする予定

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/12(月) 18:32:58.62 ID:???.net
古い家は壁が少ないからじゃない?
大抵が襖や障子だから夏はとっぱらえば風が抜ける

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200