2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すてきナイスグループ【その5】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/08(金) 08:56:00.63 ID:MOKgYuAi.net
平田家と決別!

前々スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558870021/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1563597787/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 00:10:08.47 ID:???.net
どーでもいーけど

フンショクに加担した役員や社員は懲戒処分されてるのか

黙って見過ごしていたやつらは何のおとがめなしなのか

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:41:25.61 ID:???.net
<<2019年すて〇失言大賞候補>>

「一度だけなら大丈夫」〜発言は2015年〜

「計画に関与していない」「これでやりたいですと言われて、ただ『はい』 と言っていただけです」

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:42:36.96 ID:???.net
〜2018年す〇き失言大賞〜

「僕の会社なんだから僕の価値観に合わない奴は辞めろ。合わない部下も辞めさせろ。」

「僕に刃向かうやつは皆、訴えてやる。」

「業績はさておき、上海に行こう。」

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:44:08.29 ID:???.net
その2スレ863にあったものをぼかして転載

【H田家の栄光と挫折の系譜〜その1〜】
#1代目 S次(故人)
木材取引において市売を関東ではじめ大成功。全国展開させた創業者。
業界内にファン多し。お話が上手でスピーチの天才。
ただし、一線を退いた後は息子の暴走について終始無関心。
こんなになる前に他界したのだから生涯とてもラッキーで生きてきた方なんだろう。
会長になってからは温和なおじいちゃんで社員にたいへん優しかった。

#2代目 K一郎
辞任前の会長。父親S次の木材・建材事業に張り合うべくマンション事業に注力。
平成最初の1兆円倒産で ニュースステーションのトップニュースになるという快挙。
「あれは住宅ローン債務保証だから負債ではない。」「僕の責任じゃない。」、
という独特のロジックで代表に居座った。
S次さんから引き継いだ後は旧番頭を次々に追い出し、恐怖政治はその時から。
粛清での体制保持は別に“北”の専売特許ではない。
顧問弁護士として石嵜・山中総合法律事務所という労務専門の法律事務所と契約しているのも、
それだけ労務関係でトラブルが多いということを証明している。
今回の粉飾決算問題が発端で令和最初の粉飾決算企業となれるか注目。
倒産すれば、それでも令和最初になる。
二つの時代で上場企業を倒産させた人は我が国初、かも。
次回は報道ステーションか?

#3代目 J一郎
たびたび5ちゃんに出てくるS次さんの孫、K一郎の息子。
学生時代に川崎サイエンスパークで数千万円のおこずかいで起業するも早くも倒産。
その後行方不明に。
コネで某コンサル会社に入るも、自分で努力して何かをやったという実績を全く聞いたことがない珍しい男。
それが突然Nイスに入社して、いきなり取締役だの副本部長とかに就任。
これだけあからさまなコネ入社ってマンガでしか見たことがない。

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:45:11.53 ID:???.net
その2スレ864にあったものを同じくぼかして転載

【H田家の栄光と挫折の系譜〜その2〜】

しかし、そんな非常識がいつまでも続くはずがない。
マンガの話ならともかく、実際に存在する上場企業。経済というのは合理的であり非情なもの。
とうとうわずか10年たらずでJ一郎氏、2016年に専務へ昇格。
そこから遊び癖が酷くなり、自分の息がかかる子会社で公私乱用の不正経費使用との噂がたった。
同時期に専務となったK氏が取締役会でこのことを追及。
2代目の逆鱗により何と両者が8ヶ月後に解任という事態に。
その後の3代目の行方は定かではなかったが、渡米してスタンフォード大で学んでいるとの情報も。
人材交流でも深めているのか?

ほとぼりが冷めたら戻る可能性大だったが、こんな事態に直面して会社が存在しているか不透明に。
その異常な専務2人解任劇の際、同時に9名の取締役が任期終了となっている。
(2017年06月29日のNイス人事を参照のこと)
そこにJ一郎の名前がないというのも不思議すぎる。
掘り下げると面白い話が出てくる可能性あり。

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:48:30.91 ID:???.net
こういうこと許していいの?

> 役員以外にこいつら懲戒解雇なんじゃねえ?と思ったのは、
> ペーパーっぽい会社の印鑑管理や手続きを陰でしていた本社総務グループ、
> 数字を作るという悪行に協力してしまった本社経理グループ、
> 資本関係がなさそうなペーパーっぽい会社に迂回融資のようなことをやったコミュニティ経理、
> まとめて完成在庫が売れて、やったーとばかりに売買手続きを進めた住宅部門の業務部、
> ここにいる人は、建築資材1500名を超える社員と利益出して頑張っている関係会社の社員に
> かなり叩かれるぞ。
> 解雇じゃなければ降格と減給。そして戸建ての完成在庫販売に向こう何年か従事させろよ。

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:52:41.30 ID:???.net
wwww

> 185 (仮称)名無し邸新築工事 2019/07/29(月) 07:13:11.96 ID:kSJlfriB
> 平田恒一郎は慶応大学院出身だけど、大学は日大だよ
> 社員はほぼ知ってる話

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:54:51.59 ID:???.net
「逮捕された時の心得」
日本の刑事事件は、統計上、逮捕起訴された場合の有罪率は90%以上です。そのため、刑事事件の被疑者は起訴さた場合、たとえ無罪主張をしていても有罪となる可能性が極めて高いと思ってください。
犯罪白書では、起訴する前の段階で、有罪の可能性が高い事件とそうでない事件を、検察官がふるいにかけていることが伺えます。
要するに、検察官は被疑者の自白の有無も踏まえた上で、証拠関係から確実に有罪判決を得られる事件を選別して起訴しているということです。
再三申し上げますが、刑事事件は、起訴されるとほとんどの確率で有罪になります。もし無罪主張をする場合はそれなりの覚悟をもって臨む必要があります。

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:55:17.10 ID:???.net
学歴ロンダリングかw

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 10:59:23.99 ID:???.net
最近どう?まだ拘置所?

> 237 (仮称)名無し邸新築工事 2019/07/31(水) 22:49:45.32 ID:HA56wpFG
> この会社のことよく知らんので再建方法はレス読んでニヨニヨしておくとして。
>
> 元弁護士です(今は普通の会社の法務)
> 地検にも知り合いがいるのでそのほうには明るいのでちとコメント。
> 90%どころか起訴されての有罪率は99%です。というか有罪にできるように固めなければ起訴しません。
> 不起訴になってしまう期限もあるので(拘留期間)、固められてからでないと地検様が逮捕になんて踏み切りません。
> ※過去無罪になっているパターンは、あれはまず警察の逮捕から始まってるからですね
>
> つまり地検の家宅捜査に入る見通しがついた頃からストーリーは既に描かれているわけで、日が経つにつれて次のステップに進むに過ぎません。
> 心証も悪くなるので平田容疑者は潔く認めるべきでしょうが、「力がなかった」などと否認しているようなのでまだなんとかなると思っているのでしょうね。
>
> あとは弁護士側がどれだけカバーして執行猶予をつけられるかどうかです。(僕はこちらのほうの仕事でしたので)
> ぶっちゃけ地検と弁護士は繋がっていて出来レースのようなこともあるので、被告側が弁護士にどれだけ金を積めるかにもよると思います。執行猶予つけられればまあ弁護士としても仕事が成功したようなもんなので。
> 真実を追い求めるとか正義が勝つというのはあくまでドラマの中のだけの話であり、現実は被告原告それぞれの影で動いている人がより手を打てるかによります。
>
> また今回の場合は両罰規定になり会社も罰金を受けたりするので、どのみちつらい道であることは避けられようはありませんので
> 迷惑被って悔しい社員の方々は、株主代表訴訟に持ち込むくらいしかできないのが現実ですかね。

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 11:02:26.04 ID:???.net
続き

> 238 (仮称)名無し邸新築工事 2019/07/31(水) 23:01:14.71 ID:HA56wpFG
>
> 確かに逮捕されただけではイコール有罪にはなりませんが、それは重箱の隅をつつくような言い回しですね。
> まあ再建に向けて動かねばならない過渡期になるでしょうから、社員の士気を落とさぬよう、また退職者続出せぬよう経営陣が社員にそう話すのはごく自然なことです。間違ったことではありません。
>
> しかし倒産とは、本当に限られた人にしか前触れを感じさせずにある朝突然起きるものなので、十分に気をつけてアンテナを高く持った方がいいです。
> 労働組合の幹部もしくはそれと同期だったりするなら、その辺から情報集めに走るほうがいいです。
> (まあこういう会社の場合、御用聞き組合の可能性のほうが大きいので力はないかもですが)
>
> 筆頭銀行(横浜銀行なんですっけ?)が手を引いたらその瞬間に終わりますので、情報がなにより大事。そして危険を察知したら速やかに逃げること。でないと本当に失業して家族を困らせることになります。

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 11:05:12.14 ID:???.net
さらに続き

> 241 (仮称)名無し邸新築工事 2019/07/31(水) 23:56:42.36 ID:HA56wpFG
> あくまで一般論的になってはしまいますが、よく言うのが経理や財務の社員の動向に目を配るのがよいです。
> 会社のお金の流れが苦しくなるのが日常的に目に見えているわけですから。
>
> このご時世、雇われの身で会社に終身捧げるなんて言う人はほぼいないでしょうし誰だって家族を食わせていくことが大事ですから、まず経理の上から脱出していきます。それを見た課長、主任、と次々に察していく流れです。
> ただ会社も当然その雰囲気をギリギリまで悟られないようにするので、人事異動で把握しようとしても追いきれるものですらありません。
>
> もしあなたが地方部署にいて本社組織の動向をみるのに無理があるなら、同期なり先輩なりをつかまえて探るように気を付けるべきかと。
> こういう情報収集戦でものをいうのは人脈ですよ。

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 11:08:12.96 ID:???.net
自称弁護士最後のことば

> 243 (仮称)名無し邸新築工事 2019/08/01(木) 00:08:01.80 ID:JPq03Do4
> 老婆心ながら。
>
> 本当に危ないと察した後の話にはなりますが、倒産の前と後(つまり自己都合か会社都合か)では失業保険給付金も大きく異なるので注意ですね。30歳以上であれば倍違ったかな?
> しかし倒産まで待つほうがいいのかというと、それはそれで今度は退職金や給与が支払われなくなるなどの弊害もあるため、決断が難しいところかと思います。
>
> もしくはそこそこ大きな企業のようなので、解体されてほうぼうに買い取られる可能性のほうが高いかもしれません。
> その時は立場や能力、部署の必要性に応じてのリストラもあるでしょうし、買収された先でこき使われて苦しい想いをする可能性も否めません。
> かといって転職してもうまくいくかそうでないかは、これまた入社してみないとわからないですしね。
>
> つまりある意味労働人生はギャンブルのようなものだなと思いますよ。

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 11:12:52.78 ID:???.net
こんな捨てぜりふもあるけれど、今まで他県への転勤もたび重なる異動もなくやってこれたんだろ
幸せでお気楽じゃないか

> 273 (仮称)名無し邸新築工事 2019/08/06(火) 04:10:56.07 ID:dnb8UeHS
>
> 逮捕されたあなたは私たちへこう言ってたわね。
>
> 「コンプライアンスに反するような事があれば会社の信頼が損われてしまう」
> 「社内で不祥事やハラスメントが起きている」
> 「ガバナンスを再度徹底する」
> 「組織とは内側から腐っていくもの」
> 「ルールを破れば解雇もある」
> 「間違った行動をしてる人を見かけたときは報告してください。知っていて行動しない人は、間違った行動をしている人と同じだ」
> 「隙を見せない緊張感を持ち、清く真面目なナイスを実践しなさい」
>
> よくまあ、白々しく言ったもんよね。
> 腐った卵はあなたで、私たち従業員を騙し続けていただけ。
> 社会のルールを破り信用を失墜させ、間違った行動を見て見ぬフリをし、ペテン師を担ぎ擁護してきたヒラメ幹部は誰よ?
> 「お客様の素適な住まいづくりを心を込めて応援する企業を目指す?」恥ずかしいわよ。

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 11:16:10.09 ID:???.net
それにしてもひどいところだな
自浄能力ないのかよw

> 289 (仮称)名無し邸新築工事 2019/08/07(水) 05:48:51.73 ID:???
>
> 社内の体制を刷新するのだったらまず関与した役員や幹部を解任、懲戒処分しないと。
>
> まだ本社ビルに出入りしている?Tハマなど総務系役員
> ヒラタ家の資産管理なんぞやっていた当時の監査役
> 不正融資を言われるがままやり続けた当時のコミュニティ社長と総務部長と経理課長
> 恐らく不正売上計上と分かってやっていた住宅業務部の幹部たち
> 実際に手を染めた住宅系役員
>
> もらい続けた報酬は全部返金、懲戒解雇じゃなければ、
> 一ひら社員となって完成物件販売現場に行って数年間帰ってくるなと言いたい。

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/09(土) 21:08:51.57 ID:2R7r3w8+.net
何だかんだで来月はボーナスだ。いつものように冬休みは家族でハワイ行ってきまーす

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/10(日) 15:34:17.59 ID:34FTQ8eP.net
ひたすらコピペしてるのは薄給ジャパンの社員たちかな?それとも年間休日100日しかない工務店の輩かな?
残念だが賞与は満額でるよ。お前らみたいな負け組とは違うんだよ。

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/10(日) 15:46:08.82 ID:Syl7XQNj.net
この会社まだ存続してたんだね

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/10(日) 17:55:57 ID:2dcNgGg4.net
>>19
一度でも「倒産した」なんてニュースがあったか?寝言は寝てから言え。

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/11(月) 10:27:50.16 ID:F5fFgrQjW
https://youtu.be/5DO5Gmojewo

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/11(月) 18:48:37 ID:ZGlaHDKV.net
>>18
会社からの賞与の回答満額とはかなりの乖離がありましたね。これから組合で団体交渉なのでまだ結果は分かりませんが。投稿を信じてたので残念です。情報源どこだったんですか?

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/11(月) 22:09:57 ID:ho0pMGub.net
>>20
あなたこそ、寝言言ってるわね。プッ

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 07:40:26 ID:ryRpnd7i.net
>>22
偽社員 乙!

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 07:47:59 ID:q3gii0rh.net
>>24
いや、本当に金曜日団体交渉ですよ。
偽かどうかはどっちでと良いのですが事実ですよ。
会社からの回答は若手2.0、エキスパート1.5、主事0.8だった気がします。

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 08:46:03.87 ID:eCHWy5BM.net
官報決算データベース @kessan_db

木と住まい総合研究株式会社 第17期決算公告
神奈川県横浜市鶴見区
すてきナイスグループ(証券コード: 8089) の関連会社
純利益:1134万1000円
利益剰余金:▲1億0271万4000円
総資産:1624万4000円

https://twitter.com/kessan_db/status/1193800848339423232?s=21
(deleted an unsolicited ad)

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 09:55:29.55 ID:???.net
すてきナイス、FM東京の闇、経営トップ追放狙った告発か
虚偽記載に赤字子会社の連結外し。背景には苛烈な社内の権力闘争もうかがえる。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22087

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 20:11:27 ID:4qE4UMmU.net
来年の冬のボーナスまでカットでしょ

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 20:39:26.96 ID:OUA+Qz0s.net
>>25
そんな話知らない。
お前誰だ?

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 21:14:01.51 ID:4qC6sC8X.net
>>25
だれか分からないがこれ以上混乱させないでくれ。

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 22:08:47.26 ID:S/0nFOuH.net
>>25
おいおい、冗談でなく成りすましは辞めろ。うちの会社を志望している学生達も見てる可能性があるんだ。
ネガな印象を与える操作はするな。

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/12(火) 22:26:06 ID:???.net
建材商社はやめとけ

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/13(水) 07:01:48.40 ID:YAku+m5J.net
>>32
ジャパン建材なら辞めた方が良いが、ナイスなら良いと思うよ。
社員を大切にする社風、年収の良さは他の建材商社とは段違い。一社員としては満足してるよ。

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/13(水) 07:56:13.36 ID:sCV1qe6U.net
>>25
事実ですよ。会社回答は。
交渉は残されてますが、打開策はないのでこのまま妥結かな。主事の方はもうやる気ないでしょう

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/13(水) 21:22:25 ID:???.net
ゼクシィ @whitezexy

【すてきナイスG社長、ナイストレードのつもりがバッドエンド】
資材・住宅会社の2代目社長、白ワイシャツ着たら降格な!に象徴される独裁経営で業績不振。
未達なら辞表を出せ!の号令も空しく再下方修正のピンチに子会社への在庫押込を含む数々の架空取引を指示。
逮捕。

#クソ物件オブザイヤー2019

https://twitter.com/whitezexy/status/1194385669419724802?s=21
(deleted an unsolicited ad)

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/13(水) 21:51:20.77 ID:ZoudtwJk.net
平田被告保釈金How much?

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/14(木) 08:05:57 ID:ZwEISg4e.net
今回の賞与の件、若手は全く問題視してないねー。腐っても材木卸最大手。多少の波風あれど土台は揺るがないよ。

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/14(木) 12:36:01.21 ID:yWwBAkbe.net
>>35
白ワイシャツ着たら降格なんじゃなくて白ワイシャツ以外着たら降格なんじゃないか

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/14(木) 15:27:36 ID:pcX1+Zks.net
2Qの決算発表熟読。まあ、冬のボーナスは出せそうだが、緊張感を保つために厳しめ査定かな?
来季の賞与をしっかりもらえればいいね。

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/15(金) 11:20:32 ID:S7maUB7r.net
>>37 土台が腐ってるとだめだよ。倒壊の恐れあり

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/15(金) 21:41:36.42 ID:ahD8qUBc.net
組合大荒れ

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/15(金) 21:57:34.54 ID:???.net
>>37
おいおい、日榮が最大手っていつの時代だよww

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/15(金) 22:46:38.90 ID:KcdugvsI.net
決算

すてきナイス、上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は黒字浮上

すてきナイスグループ <8089> が11月14日後場(14:00)に決算を発表。
20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は5億円の赤字(前年同期は21.1億円の赤字)に赤字幅が縮小した。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常損益は12.5億円の黒字(前年同期は1.4億円の赤字)に浮上し、
売上営業利益率は前年同期の0.1%→2.1%に改善した。

https://kabutan.jp/stock/news?code=8089&b=k201911140034

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/15(金) 23:03:32 ID:???.net
糞食ってろ

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/16(土) 07:47:55.62 ID:QMGjpJO4.net
新木場売ってこの結果ではまだまだ課題大じゃないの

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/17(日) 14:36:33.37 ID:7fH1Adxd.net
この会社、沈没から浮上しそうだな

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/18(月) 10:17:13.88 ID:???.net
ガンが取り除かれたから転移してなければ

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/20(水) 08:59:42.48 ID:TusRJEZoS
ボーナス夏冬カットされてもシャパ犬の年収の1.5倍の高収入。みんな馬鹿にしてるけど、これが現実。ただ、Tハマーのような腐れ外道が未だに君臨している。これだけでも、ナイスって、いっこも変わる気がないんだなとわかる。

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/20(水) 10:01:18.14 ID:pF0vo3Fr.net
おそらく3Qが勝負所、実力勝負だが厳しい環境、受注残が少ない、ここでずっこけると
4Qがもっと厳しくなる。会社はこけないが、楽観できる状況ではない。内部者はそれが
分かっている筈。苦しいときにどこまでやれるか、住宅部門がカギだよ。

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/20(水) 15:17:43.25 ID:???.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/20(水) 19:10:05 ID:???.net
>>45
新木場は100億くらいにはなったの?

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/24(日) 09:40:29.49 ID:fPEMPTSz.net
なんだかんだ言っても一等地に営業所出す余裕あるようですね。

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/24(日) 21:29:08.12 ID:V/VywtT/.net
別にナイス社から、わざわざ
資材も家も人も買う必要ないっぺ
この会社じゃなきゃって強みあるかね(笑)

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/25(月) 09:57:38.95 ID:???.net
良い土地を確保して分譲し建築条件付き物件で売り出す。

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/25(月) 12:34:13.41 ID:???.net
ここの社員は家を建てる時、皆、パワーホームで建てるの?

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/25(月) 14:28:36 ID:ggQ3nvKL.net
今週は娘夫婦の地鎮祭、適地の確保と建築条件、そこそこの品質が維持できてれば問題なし。
磁場の強みを生かすこと、地主の信頼を失わないこと。

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/25(月) 21:56:03.11 ID:???.net
>>55
主要の駅でもないのに歩いて20分から30分の場所にある建て売り住宅、
しかも土地建物込みで4000万・5000万円台
そんな割高な建て売り住宅なんて買いませんし買えません

注文住宅はほとんどやっていないに等しい
親の金に恵まれている人は大手か、地元のビルダーに頼みます.....

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/26(火) 01:02:52.31 ID:4iEXLfI3.net
LIXILは25日、50歳以上といった条件を満たす国内グループ会社の正社員を対象に、早期退職を募集すると発表した。募集人数は定めない。特別退職金を上乗せするほか、再就職を支援する。毎年一定期間募集し、5年間実施する。

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/26(火) 17:10:19 ID:???.net
アホな創業者の尻拭いさせられて可哀想だね
LIXILの社員も

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/27(水) 08:07:41 ID:1Gunakxp.net
今年の忘年会は裸にブリーフでダンボール箱持って「ナイスですねぇー」というだけで場が盛り上がりそうだから助かります。

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/29(金) 21:34:12.83 ID:/wjP+NZa.net
>>60
意味不明だ。

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/29(金) 21:34:36.03 ID:/wjP+NZa.net
>>60
意味不明だ。

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/29(金) 23:06:54.96 ID:???.net
>>60
笛も吹いてよ

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200