2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【施工管理・CAD☆ゼネコン派遣☆パート11】

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/21(金) 19:26:22 ID:/V5+L0tj.net
50代後半、高卒

週休2日残業無し

年収550

資格 一級土木

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/21(金) 19:51:49 ID:???.net
>>47
情報ありがとうございます
一級土木有資格者になると一気に跳ね上がるんですね凄いです
俺も頑張ろう

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/21(金) 20:03:44 ID:/V5+L0tj.net
但し、資格はただのスタートライン

一つ教わったら3つ覚える様な向上心が無いと他人には認められないよ

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/23(日) 17:56:07 ID:???.net
資格とか数十年の経験あってもやばいやつはやばいやつのまんまだよ
いまのどっかの企業でずっといた4-50代とか良い例
おかげで工期まで火の車ですよ
異業種からきた経験数年のおれでも何してたの?って聞きたくなるくらい
それでもおれより倍近く給料もらってんだろうなぁとか思うと萎えちゃいますわ
こういうのはどこの業界でも一緒か
半端な知識あるよりコミュ力あったり地頭良い方がよっぽど貴重だし現場で協力会社やまわりの人からの扱い良いんじゃないかと思います
お互い頑張っていきたいですね

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/24(月) 20:13:17 ID:L/ry1Hu9.net
技術士まで取得しているのに頭のオカシイ奴っているからな。
っで、自分では仕事が出来ると勘違いしているから大迷惑なんだわ。

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/29(土) 07:40:18 ID:???.net
と、正規採用からこぼれ落ちて技術士も持っていない負け派遣

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/29(土) 17:08:43 ID:???.net
まだ生きてたんだね

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/02(月) 23:55:37 ID:???.net
みんなの会社はマージンどのくらい?
うち噂によると40%くらい会社らしいんだよねー。
そんなもんなのかな?
ちなみに6年目。

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/07(土) 14:34:38 ID:???.net
241 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2020/03/07(土) 12:10:07.02 ID:???
部下(年金もらってる)が
社会的常識なさすぎて呆れる
元請けや発注者に送るメールに
『お疲れ様です』とか書きてみたり
そこを指摘しても『お世話になります』とかさ
『お世話になっております』やろ
ま、挨拶なんてメール本文では色々省いて
端的にやり取りしてもいーけどさ
報告書も日付間違いや
先週のものをそのままおくったり
こっちが段取りや打ち合わせした状態で
朝礼と写真撮りと戸締りだけやっとけば
いいようにしておいても
勝手に業者かえたり
施工手順かえたり
おまえなー
今度の解体現場で
ユンボー使って産廃BOXのなかで
かき混ぜたろか?
2工区の
地盤改良工事で改良材と
混ぜてやってもいーんだぜ!

派遣で渡り歩いてきて
責任あるポジションについたことない
やたら大手の現場についたことを自慢する
そのくせ銭勘定できないから
雨漏れ現場の営繕工事並みのショボい現場に
無菌室対応のバッファエリア作ろうとしたり
アホか、

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/09(月) 20:29:51 ID:???.net
東芝の主要子会社「東芝エネルギーシステムズ」に昨春にできた部署は退職を促す「追い出し部屋」だとして、この子会社に勤める男性(51)が9日、勤め先を相手取って配属の無効などを求める訴えを横浜地裁川崎支部に起こした。

男性はIT技術者だったが、配属後は他社の倉庫に出向して箱詰めなどの不慣れな作業をさせられており、配属と出向は違法な人事権の乱用だと主張している。

男性はほかに、220万円の損害賠償も求めている。

訴状などによると、男性は1992年に東芝に入社。おもに原発関連のシステム開発畑を歩み、経営再建に向けた主要事業の分社で2017年にできた
同子会社に移った。
東芝が18年11月に5カ年の再建計画を発表すると、その一環で募集が始まった希望退職に応じるように当時の上司らに3回にわたって
促された。
拒み続けると、19年4月に新設された「総務部京浜総務部業務センター」に異動になったという。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000033-asahi-soci

どんな業界でもどんな職種も労働者の扱いはこんなもの

企業のランクとか給与とか奴隷の格付け鎖自慢にすぎない

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/17(火) 10:26:15 ID:???.net
Google「正社員は在宅勤務。派遣社員や請負契約の人達(計13万5千人)は出社してください。嫌なら辞めてもいいですよ🤗」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584196444/

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/20(金) 09:23:31 ID:AbqM+YyU.net
派遣先の人に勧められて、コンクリート診断士取る予定です

それでも還暦近いこの歳では正社員は難しいですよね?

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/20(金) 18:31:56 ID:???.net
還暦近いならなおさら正社員じゃなくてよくないか?

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/20(金) 19:47:48 ID:AbqM+YyU.net
>>59
そう派遣社員で充分ですよ

だけど自分の歩いた道は資格で残したいと思っただけですよ

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/21(土) 14:55:41.60 ID:???.net
う〜ん…

おじいちゃんは生前、コンクリ診断士とって死んだンゴ

っていわれてもなあ…

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 20:58:14 ID:KRzDiTtN.net
コロナで現場止まらねーかな。

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 03:26:47 ID:shDPcnFj.net
施工管理未経験で派遣と中小正社員ではどちらがいいですか?
派遣だと引き抜きもあるので、こちらも悪くないのかな?と思ってしまいますが…

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 07:17:29.17 ID:???.net
>>63
そんなこと聞く時点で優秀ではないので使い捨てにされてください

というか、優秀なら既にに声がかかってますから

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/03(金) 23:56:26 ID:???.net
ここ見てる人で建築主体作業所で土木工事担当した人とかいてる?

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 12:12:26.72 ID:???.net
もうコロナマークUに乗っちゃおうかな

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 14:37:40 ID:???.net
>>63
引き抜きは、よっぽどカンが良い人だけだよ
その上、資格があるか、無ければ取る見込みが高そうかも見られる。
資格資格うるさいかも知れんけど、資格無いと引き抜き先が社員にやらせてる業務に就けないんだよ。法的に。
引き抜き狙ってる派遣の奴で
引き抜かれる程の腕の奴見たことない
むしろ、なんで引き抜かれると思った?
みたいな奴に限って、社員にしろしろ煩い。
中小で地道に経験積んで資格取って格上か行政に転職狙った方がまだ可能性ある。

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 15:14:36 ID:???.net
>>67
返信ありがとうございます。

中小に内定貰ったので決めました。
給与はそこまで良くないですが、拘束時間は大手よりかなり少ないので施工管理技士の資格は必ず取るようにします。

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 15:36:55 ID:???.net
>>68
おめでとう!
正直な話、中小は辛いけど、社員として任される実務が積めるから
実務経験と資格取ったら公務員も目指せるから
格上とJV組んだら、そこからの転職の方がまだ可能性あるから。

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 16:51:41 ID:???.net
やっぱ頭弱い子は黙っとく方がいいな。

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/09(木) 23:40:09 ID:???.net
うーん
うちは多分現場からコロナ出ない限りとまらん
通勤電車が気が気でないわ、休日遊びにいけないわ
仕事やすみになって給料でなかったり減ったりするのと、コロナの感染に怯えながら朝礼やら会議やらやりつづけるの、どっちがいいんだろうな
休日も遊べないし疲れたわ
どこもいっしょか?(笑)

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/10(金) 14:48:57 ID:gTa0IvVX.net
多分一緒じゃね?
とりあえず朝礼は職長と社員だけになったよ。
なんで喫煙者く手洗いなんてテキトーな人が多い職人からコロナが出ないのか不思議だわ。

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/11(土) 00:49:11 ID:???.net
マジすか?
羨ましいっすわ
いまだに距離はなさずにラジオ体操からの挨拶からの全員でスローガンコールすわ
俺以外も絶対文句持ってそうなもんだが、不思議と継続してますわ(笑)

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/11(土) 23:03:10 ID:l9POfRBv.net
私はほぼド素人の派遣社員ですが

教わったことは一回で覚える

一つ教わったら3つは覚える

それで何とかやってます

高卒、58歳、資格は監理技術者位

作業員の資格は20個位は持ってるが

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 14:44:28 ID:???.net
それでド素人だったら、前職ショップ店員か派遣事務員、営業職で業界経験ゼロ
ポリテクでちょろっとJWCADで線は引けるようになりました、みたいなのはどうなるんだよ。
塵かw

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 14:47:09 ID:???.net
そんなん入れられても使えないから、だいたい門前払い。
経験者と抱き合わせで、ねじ込まれても3か月で終わるけどな。
そんなんに限って直雇用とか社員とか色々言ってる。アホらし。

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 08:18:19 ID:???.net
おっさんいつになったら働くん?

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 22:52:58 ID:???.net
神社のこま犬やお堂に放火したとして、愛知県警は、三重県木曽岬町富田子、

派遣社員、杉浦忍容疑者(34)を建造物等以外放火と器物損壊容疑で逮捕した。

捜査関係者によると、杉浦容疑者の職場は新型コロナウイルス感染拡大の影響で休業していた。

「世の中に恨みがあった」と容疑を認め、他の不審火への関与もほのめかしているという。

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 07:19:46 ID:???.net
清水止まったなあ
検査の疲れ取れねえし、うちも止まってほしいよ
給料減額されるが死ぬよりマシ
朝礼、コール、会議、いますぐやめろ(笑)

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 09:51:01 ID:???.net
>>79
派遣だからこそ嫌な仕事しなくていいんはずなんだが?

超絶優秀クリアラーだから気に入ったいい仕事のきれいな上澄みだけ選べるはずなんだが?

嫌な仕事、きつい仕事を我慢するのは正規採用の社畜なんだが?

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 11:15:27 ID:???.net
ドラマにあるような、お気楽遊撃ポジションが派遣社員だろ?

超絶優秀クリアラーだからしがらみもないし責任は負わなくていい、気に入った仕事のキレイな上澄みだけ選べる

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 12:07:38 ID:???.net
まだ生きてたの君(笑)
そんなくだらないこと書いてないで働け

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 21:27:41 ID:8ya0ZUkZ.net
新卒で就職活動しています。
施工管理は建築、土木、設備等ありますが、オススメできないのはありますか?

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 11:48:52 ID:???.net
新卒きっぷは大事だぞー
後悔しないよう、よく自分で考えて進路決めたほうがいい

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 12:13:01.24 ID:???.net
新卒カードで派遣社員とか…負け組まっしぐらやんけ

大手企業の正規採用か公務員になれないと人生負け組確定やぞ

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 10:37:16 ID:5K7E3JCL.net
給付金、夫婦で20万確定申告の還付金で10万

一月分の給料にもならないが契約社員の俺には普段園のないボーナス気分

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 12:43:27 ID:???.net
なんか4月からめっちゃ待遇よくなったんだがみんなそうなの?
また法改正かなんかあったのか?
よくなりすぎてちょっとこわいんだが

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 22:26:45 ID:???.net
>>87
詳しく
給料変わらないんだが
ですね

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 22:32:24 ID:???.net
>>88
全体的ものではないんですかね
じゃあようやくおれが評価されたってことか
いままでがひどかったからな(怒)
何度会社変えようか考えたかわからんすわ(笑)
詳細は書きません

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/30(木) 07:54:16 ID:???.net
>>87
同一労働同一賃金制度になったからじゃない?
よほど、待遇が悪かったとか

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 00:10:49 ID:???.net
寝る

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 20:16:29 ID:JNO7bp+3.net
>>65
住宅のなら今月で切られちゃうけどやってますよ

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 18:27:59 ID:???.net
C A Dオペなんだけどさ。社員に寸法とか書き込が足りない、手抜き、使えんと言われるのだが。

展開図の全面に仕上げ書き込んだ上に、仕上げ表まで付けて、馬鹿か?って。寸法も同じ高さの面台なのは一目瞭然なのに、仕切りで区切るごとに入れてる。
施工管理からは、無駄に同じことばっかり書いてるから、逆にわかりづらい、仕上げは全面いらん!寸法も同じ高さのは一ヶ所でいい!と言われたわ。

んで、その社員は無駄な文字や寸法を入れすぎるので、かなり不評。あいつの図面はわからんて。笑

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 18:29:46 ID:???.net
でも、本人はできる気になってる。書き込みすぎてわけわからんことになっとるのに。

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 20:48:42.25 ID:???.net
レイヤーで分けたらいいんじゃない?
社員A
社員B
社員C・・・

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 20:52:45.84 ID:???.net
【東京】人材派遣会社で新たに9人感染、職場クラスターか [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592989202/

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 05:31:52.94 ID:???.net
書き分けて出すってもなあ。
まあ、そいつ支店に一人だけ席無いんだけど。
一人だけ仕事できん上に無資格なんやけど。
強烈な会社からの意思表示受けてるから、焦って派遣にまで当たってんのやろ。

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 08:58:51.00 ID:???.net
派遣会社経由で言ってもらえばいいじゃん。
指示が違う上に当たり散らされるって

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 18:18:47.20 ID:???.net
書き分けて出すってもなあ。
まあ、そいつ支店に一人だけ席無いんだけど。
一人だけ仕事できん上に無資格なんやけど。
強烈な会社からの意思表示受けてるから、焦って派遣にまで当たってんのやろ。

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 01:08:00 ID:cjRFqeJl.net
派遣元の担当との関係性ってみんなはどうですか?
自分のとこは派遣先との顔合わせの時に担当とも始めて会って、決まったら一年も連絡が無かった状態です。
工場のときは月1や最低でも更新月には派遣先と派遣さんに挨拶来てましたが、建設派遣だとこんな感じなんですかね。
派遣先にも挨拶無しとのことだったので取引先との関係も満足じゃなかったと思います。
今月末で今の派遣先は終了になるんですが、面接したのは1社で2週間後に担当から連絡来てこれからまた探しますって来ました。
工場派遣に比べて放置プレイ過ぎてあきれてます。
こんなもんなんですかね?

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 22:37:04.96 ID:???.net
コロナでピリピリしてんのに営業回りって常識なさすぎ
お前がコロナに感染してたら現場事務所内の人間全員が14日間出勤停止になるんだよ。
てめえ、現場の休業費と消毒費負担出来んのか?

って内心イライラしてる。

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 18:49:13.11 ID:VpQoiwFw.net
CAD

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 06:22:58 ID:3Ky8jikm.net
T建設でクラスター発生したね、他の現場は大丈夫?うちは変わらず稼働してるけどね。

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 10:54:07.14 ID:3Ky8jikm.net
コロナ恐いずら。

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 18:42:39.18 ID:KVPcn5og.net
>>90
これって未経験者と経験者の場合はどのぐらい給与違うのかな?
いくら何でもそこまで同一のわけないよね?

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 22:57:54.81 ID:???.net
>
CADで時給3万円くらいだとか
自分語りで胸張って誇ってたで

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/21(火) 00:26:15.11 ID:???.net
コロナが1人や2人出たくらいじゃ現場は止まらない

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 05:25:58.83 ID:???.net
鬱になりそう。いや、なったのかも。
よくわからない。
鬱になったけど乗り越えて治した人います?

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 19:40:14.76 ID:???.net
志が高いか低いかはだれが決めるの?
きつい環境でもやりがい感じて脳内幸せ物質がでているなら、それでいいじゃん
そしてそういう人は自分で勝ちとか負けとか思っていなくて、
ただ旧来の金と社会地位で勝ちとか負けとかやってる連中が第三者視点で眺めて勝手に勝ち負け付けてるだけで

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 17:54:02.71 ID:???.net
かつや150円引きだから行きたいけどまだ暑い

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/09/11(金) 21:41:36.70 ID:???.net
リモートで監理や検査してるって聞くけど実際どうなん

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/11/23(月) 08:57:28.17 ID:???.net
在宅勤務に戻りたい

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/21(日) 14:48:01.52 ID:cbnhycqW.net
材料の写真撮り忘れてそのまま施工しちゃった

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/22(月) 09:47:22.28 ID:???.net
あるある

115 ::2021/12/04(土) 22:03:55.52 ID:???.net
ネオコンストラクションはきちがいな派遣がいた、他の派遣を自分の部下と勘違いする馬鹿丸出し

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/01/18(火) 07:20:34.70 ID:3zyy9/Ll.net
3、4年いるゼネコンで次の現場って言われたとこがずっとやってた土木じゃなくて建築なんだが?
しかも現場の管理じゃなくて現場始まるまで設計だし
そこの所長と顔合わせまで土木だと派遣会社の営業も勘違いしててそのまま通すとか頭悪いわほんとに
手探りなのにも関わらず担当すげえ振られて、心底やめてえ
文句言わずにずっとやってきたのにあんまりだわ
どうやっても経歴に傷つかないか?
ずっと土木だったのになんで建築?としか思われなくね?
どこに文句言えばいいのかな
セコカンとるまでやめたくなかったが、ほんとにやめてえわ

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/01/18(火) 18:41:48.00 ID:???.net
いろんな事知っておいて損はないよ

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/01/18(火) 20:07:35.59 ID:jZjczet4.net
やってきたことと全然違うとこ(土木とか建築とかの区分超えて)に行かされることってわりとあるんですか?
顔合わせ前に数回確認したのに、これはさすがにナンセンスでキレそうです
適当すぎて、営業って楽な仕事だなあおいとしか思いませんわ(笑)
その適当な仕事で割くうのが許せないです
転職サイトに登録してカウンセリング受けたくらいですよ(笑)

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/01/23(日) 10:11:35.02 ID:???.net
この業界は拡大解釈する馬鹿が多い、よその派遣社員に文句をいうやつはどうすればいい。そいつの派遣会社に苦情の電話すればいいか

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/02/02(水) 01:12:55.01 ID:???.net
30前半ならやったほうがいい経験になるよ
土木一筋30年やってましただときっついだろうけど
ただ、寺社建築とかだったら逃げろ

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/03(火) 06:09:24.07 ID:4kJilbIA.net
外環シールド機損傷 原因は「CAD操作ミス」 壁がずれてカッターが接触 「地表面へは影響なし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79a406f53939241bfcebb1493ebd1095c1a287e

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/18(土) 11:31:39.24 ID:d0OYTb0d.net
正社員捨てて派遣に行く奴増えた

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/22(水) 23:05:45.01 ID:???.net
なんで?

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/26(水) 12:44:58.26 ID:???.net
今、足場屋で玉掛けしか資格ないけど派遣監督やりたいと思ってる。
ただ単に稼ぐなら期間工の方がいいんだけど経験少しでも活かしたい。
でも、資格なしだと給料安くなるのかな?

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/11/13(日) 10:41:22.48 ID:mMhUqGmD.net
施工管理の仕事は在宅ワークで可能ですか?

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/12/08(木) 03:37:49.45 ID:5YGsnpHo.net
施工管理じゃなくCADだろ?
おもいっきり釣り針に引っかかって言うよ
CAD操作のみは安い 
海外で書かせている所も沢山あるからね
在宅ワークだと海外と同じ金額かな?
しかもかなりハード 遊びなんかしてられない
〇日以内にここの図面を作成しなさいとか
現場に出てきてCAD操作したほうがましだし楽
在宅だと信用ない内は赤帽と同じ。
納品が滞ったら仕事廻してもらえなくなる
初心者で教えながらやってくれる所も確かにある
しかし現場で図面修正となると建築知識と工程管理もある程度知ってないとね
若手と上司とうまくやる工夫も必要
これは高い給与の部類
若手でCAD希望と書いて人材派遣に登録しても大抵は現場配属とされる

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/12/10(土) 12:12:47.28 ID:Zc6EhYl6.net
>>126
派遣契約書を確かめておくことは重要です。
契約書に記載の業務内容以外をさせることは禁止です。

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/01/20(金) 08:54:16.02 ID:SLZ+Iz9L.net
プラントセコカン10年やって、精神潰して辞めて、建築セコカン派遣で一念発起して一年経った。

準大手ゼネコンで1億円以下、小規模の改修工事。
基本的に社員は現場に居ない。派遣の俺一人だけで放置プレイ。気分的には楽だけど、建築の知識全く無いから協力会社にも良いようにやられてる気がするし施主への応対もしんどい。

これってよくあることなんかね。

総レス数 128
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200