2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暗黒】パスコ・国際航業・アジア航測 20【奴隷】

1 :職安の相談員:2020/01/20(月) 09:48:03.80 ID:???.net
梗塞業界は相変わらず営業が勝手に低価入札し、役所からお伺いを受け、
「以前のノウハウと犠牲的精神で頑張る」回答を行う体質である。
担当役員は『受注したからやるしかない』と予定調和の返事。
責任は技術側に転嫁し、職場荒廃で若手離反の一方で管理職増加。
G会社は利益なしの繁忙で離職増。

また伝統的に現役公務員の奴隷であるが、それだけでなく各支店にも
県庁や電力等で課長程度だった人物の天下りを受け入れて、
11時出勤・15時退社や週3日勤務の高給待遇。原資は社員等からのピンハネ。

役所出先への偽装社員派遣や人足売買という体質は定常的で、
除染作業等の文字通りの非正規奴隷作業も継続。
伝統のサービス残業、泥沼現地調査や自治体派遣で生き残り模索。

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 23:45:35 ID:nFma/L73.net
いいから仕事進めて下さい。

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 23:50:22 ID:???.net
>>270
ああ、そゆこと?
それにしても「焼き」は何なのかねw

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 05:49:39 ID:???.net
体温38℃台は誤差レベル
健康診断は再検査項目の多いのが上位
逆に少ないとサボりかゴミ扱い

だからな

274 :age:2020/04/22(水) 06:24:37 ID:JuGrWnBX.net
>>272
プッチンプリンが嫌いなのか。
蒸しプリンが大嫌いとか。
変なポリシー

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 17:20:16 ID:AStFsGDE.net
>>273
ブラックを淘汰するのはコロナという小噺

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 19:06:16 ID:???.net
自宅待機しながらタヒんでいくのか
コロナだから誰しれず腐り発見されても
葬儀無しで火葬場直行

ま、それまで毎日震えて眠れw

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 20:45:52.50 ID:???.net
【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡 ★4
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587555010/

明日のオマエラだ

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 21:49:37.46 ID:???.net
濃厚接触者いるんだし、明日は我が身だよ?

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 22:36:02 ID:???.net
この書き込みの多さ…

お前ら本当に家にいるんだな。浦山

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 23:42:21 ID:msIukh8y.net
自宅勤務でも待機でも出社でもいいから、仕事してくれよ。

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 08:56:03.75 ID:???.net
>>280
ええじゃあないかどうせ生産性なんというものは皆無なのだから。仕事しているフリでのし上がっている奴らばかりだろ。

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 18:44:07 ID:???.net
下請け丸投げ、動くのは口だけ、使えるのはWordだけw

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 18:46:24 ID:???.net
で、後はし塗だけ

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 18:46:28 ID:???.net
>>283
エクセルも使えますが何か

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 05:51:53.74 ID:???.net
あとパワポな

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 13:10:52 ID:???.net
>>284
あだ名は、エクセルやろう、人の作ったエクセルで会議で豪語するやついるらしい。
もう脳みそ腐っとるのだろうな。
高血圧と糖尿と過去のまやかしの栄光にしがみついて。

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 13:12:06 ID:???.net
>>282
動くのは、腰もだろ。
まさか腰使わないなんて。

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 14:32:29 ID:gZwnRvUu.net
上層部が腐り切ってる業界は早晩IT系メガベンチャーに淘汰されていくのだろうな…
生産性が段違いだし…

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 17:04:59 ID:dK3ND3y3.net
IT系メガベンチャーw

大学生かよ。

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:59:26 ID:???.net
臭はどっかのベンチャーに出資してたな

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 19:09:18 ID:C0YIhjxE.net
退職した人が作ったExcel生産ツールが動かなくなったと騒いでることがある。
直せば良いのにそれだけの能力がない。
恥を偲んで辞めた人に助けを求める甲斐性もない。
結果、原始的な人海戦術をやる。

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 23:02:31 ID:???.net
そのうち専門性がメリットにならなくなる時代は来る
自動車産業がエンジンにしがみついている間に、モーターが扱えるならベンチャーでも電気自動車で参入できるようになったみたいに

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 05:31:39.99 ID:???.net
>>292
テスラは、もともとアメリカトヨタですわ
リーマンショック時代に捨てられてしまった
アメリカ工場の開発部門まで買取りテスラとして世に出た。
ロケットも然り
NASA自体を解雇された人たちをかき集めて
テスラを宇宙に運べるようにして
皮肉たっぷりに車と人を宇宙に運んだ

イーロンマスクとその仲間たち。

この業界にそんな力がある奴
なんちゃって経営者しか居ないから到底無理だろう。

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:21:17 ID:???.net
>>293
アメリカはもう産業的に斜陽な国だから…
深圳とか玉石混淆だがえらいことになってる
あの勢いが日本に上陸したらひとたまりもないし
しなかったら技術立国なんて概念自体が過去になる

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 14:00:41 ID:???.net
>>291
そんな時こそ、自慢のエクセルやろうに頼むと良いよ。
人の褌で相撲を取ることしかできない奴。
そんな奴がたくさんいるのがあの会社。
原価積算のエクセルシートすらどのように動作するかすら解読すらできず。
データベースという言葉のみの理解度の脳みそ。
さてさて
こんな時こそ、エクセルやろうにやらせてみれば良いさ。

みんなで読んでみよう。
エクセルやろう!!

おばかの集まり。

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 19:06:26 ID:???.net
>>292
買収されたとしても無用な生ゴミおおいだろな。
機器買いました、やってみました使いました。
成果は今後の展望で使えるものにします。
要らんわ。

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 19:21:22 ID:/EInJpvZ.net
>>296
専門性への価値が激変する世の中で、どうやって生き残ってけば良いんだろうな… 今仕事できない人間がアレなのは当然として、現在主力、中堅級の人でも安泰とは言えない時代…

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 21:04:30 ID:???.net
20代女性の感染がなぜ多いのか。
日本感染症学会の理事長で東邦大学の舘田一博教授は、
医療や介護の現場で働く人や、接客業の人たちなどに、若い世代が多い可能性を指摘した
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/analysis/

要はパブだかサロだかでおねーちゃん達と「濃厚な接触()」をした連中が
現在蔓延させている原因(志村等)。
そこから同僚や家族にウツしている状態(岡江等)

さーって、行ったのはドイツだ?

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 21:27:19 ID:???.net
>>297
現在主力、中堅級 そういう奴らは30代後半40代後半まで使えもしない外注丸投げばかり経験世代だろ。
バイト上がりの正社員すら使えんものな。
安泰なんて言葉は死んでも使えない、自分の墓場すらない、看取ってくれる人すらいない。

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 22:43:21 ID:???.net
自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

微熱程度でもダメだってよw
オマエラ震えて眠れやwww

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 23:00:37.76 ID:???.net
>>300
痛風 糖尿 高血圧 鬱 胆石 ストレス性疾患 タバコ大好き 
予備軍だらけだな

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 23:21:34 ID:KVBI+pqj.net
なんかこのスレ、負のオーラしかないね
こういう時こそ、前向きで明るい話した方が精神衛生上、いいだろ
ぺこぱの松陰寺を見習えよ

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:03:54 ID:7fGYqRIA.net
本体は自宅でテレワークで下請けに作業指示
Gは通常出勤ってとこか?

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 09:47:33.52 ID:???.net
>>299
会議と資料作りしかしてなかった奴ばっかり
旧態依然の日本型の企業にしか生息できないんだよ
所謂テックベンチャーとは仕事の進め方が全く違う
定年まで日本型の企業が生き残るのを願うしかない

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:14:15.19 ID:fH4CKsrQ.net
>>304
コロナを機に取り入れられないもんかねー 新しい働き方。
ビルが閉鎖されちまって資料を印刷するにも一苦労なんだ。

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:23:33.40 ID:???.net
散々、底辺・人売り・ブラックなどと言われてる業界に
他所から「転職してくる現実」が無くなっていかないことが根本原因。
底辺系日本人はバカでもある。

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 15:13:48 ID:???.net
スレタイ会社がブラックなら、
日本の会社の98パーセントはブラックだわなw

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:34:02 ID:???.net
中にいるとほんとそう思えるんだよな
で、外へ出るといかに異常なことをしていたのか
異常な考えに支配されていたのかに気づく

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:42:44 ID:???.net
お役所が典型的な旧態依然のブラックなんだから
そこから受注する案件が革新的かつ独創的でホワイトな条件のわけがない
業界全体がそれが当たり前だと思ってるから気がつかないだけ

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:49:14 ID:???.net
>>307
スレタイ3社からの脱出組だけど間違いなくブラックだぞ洗脳されてるだけだ
梗塞、建コンを出て他の業界行ってみればわかる

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:57:43 ID:???.net
たまに面白そうな話が来ても
「そんなの出来るわけない」の一言から入るからな

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:59:39 ID:???.net
サービス残業もないし、福利厚生は充実してるし、
ボーナスはきっちり出るし、今回も素早くテレワークになるし、
一体どこがブラックなんだかw

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 18:18:08 ID:???.net
>>312
物件の赤字無視できる営業様か管理部門の上級社員の方ですかね、、、
テレワーク?技術には関係ない言葉ですね、、、

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 18:21:03.91 ID:???.net
>>313
営業も年間通してサービス残業土日出勤三昧だったぞ
このままだと寿命縮めると思って他業界行った

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 20:11:12 ID:???.net
>>307
おばかの言葉 ブラック崇拝 転職したことない奴の発するイタチの最後っぺ

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 20:16:02 ID:???.net
>>311
糞臭 敷 鯵 ヘリ 全部だろ  その言葉 高価な機器買ってオナピーで満足
嫁は海外東南アジアから無理やり連れてきてそれで満足なじーさんだらけ

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 23:35:58 ID:fH4CKsrQ.net
>>311
あーわかる、テンション下がるわぁ

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 23:54:46 ID:fH4CKsrQ.net
>>314
電通事件前はホント酷かった。
あの頃に辞めてるなら正解かと

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 07:17:27 ID:7+UZauBp.net
本人次第でブラックにもホワイトにもなる
ブラック、ブラックと騒いでいる奴は、他人に脳みそを預けすぎているだけ
そんな奴ばかりなら、いつまで経ってもブラックだ
どうすればホワイトになるか、自分で考えろ
甘えるな

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 08:47:06 ID:???.net
>>319
よく飼い慣らされてるな

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 08:54:39 ID:???.net
>>320
そのご指摘素晴らしい
この板の社畜さんたちは大喜びだと思いますよ。
社畜と言われるほど。

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 08:55:36 ID:???.net
役員レベルの思考がブラックだと
会社の体質は変わらないよ
技術だって中国の周回遅れで
このままやっていけるはずもないのに

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 15:23:16 ID:e/XTRkvs.net
毎年のように年度末に30連勤してる人とか見るとこの業界はヤバいと感じる

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 15:26:30 ID:e/XTRkvs.net
>>323
それを問題視しない管理部門も不思議である

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 16:19:52 ID:L5MMorw7.net
>>324
特殊な業界を理由に逃げてきた労務管理だが、今後も通用するか… ってか優秀な若手をどんどん取れなくなってくると思うね。

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 19:51:53.60 ID:???.net
>>325
優秀と使えないは紙一重
学生時代の入試の苦労話、卒業までの苦労話ばかりに花が咲く。
かつ、研究室があーだこーだ。
でもね、結局は教授の言いなりの方々ばかり。
卒業旅行楽しかったです。
で終了。
使えない、実践させても使えもせず。
文句ばかり並べて最後は、わたしは受験を頑張りました。
なんだろな、その頭は。

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 21:10:07 ID:???.net
テレワークで暇やから久しぶりにこの掲示板見たけど、業界バッシングがすごい…
私はサービス残業したことないし、有給も取得できてる。年度末は確かに仕事量は多いけど、残業代稼げるし。フレックスもテレワークもある。社内研修も充実してるし、仕事にはやりがい感じてます!!

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 21:14:45 ID:???.net
>>327
よく出来社畜
社畜の鏡 

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 23:28:53 ID:???.net
本社とかの間接の奴らは割とホワイトなんだよな死ねば良いのに

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/27(月) 23:35:01 ID:e/XTRkvs.net
30連勤する愛社精神社員って昭和生まれ限定だろうな
平成生まれは自分が無理する前に労基署に訴えることを優先するな

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 06:25:33 ID:/T4QVJvv.net
>>324
問題視はするよ。
それが管理部門の仕事だから。
問題視はする。
でも、それだけ。
その問題を解決することはない。
対策を考えることもない。
何故かって?
それは管理部門の仕事と思ってないから。
その程度なんだよ。

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 11:22:00 ID:???.net
ここには、G会社の社員はあまり書き込みしていない感じ。
本体社員もG会社員も、世間的には同レベルだけどw

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 12:41:08 ID:???.net
>>331
解決なんて無理でしょ
その仕事がなくなれば
管理なんて仕事も必要なくなる
無駄な人員囲い込み、問題ばかり増やすのも
自身の仕事が絶え間なく出てくるから


334 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 13:14:17 ID:0ku3xsYS.net
>>333
世の中が求めるセンシング技術に人が追いついてないよなー
結局の所営業が取ってきた仕事を「やらされてる」人が多いから発展しない。

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 17:03:55 ID:+W2QDXUT.net
30連勤の人だけど部長から残業が多いと怒られていた
仕事は断れないうえに残業減らせと言われる不条理

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 19:22:47 ID:???.net
>>334
それ何でもかんでもやりますやれますどこまでも
の会社でしょやはり社畜、営業

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 19:46:48 ID:???.net
>>335
すっかりマゾ 嫁とエスエムたのしんでる
あ ごめん いないのか

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 23:31:50 ID:+W2QDXUT.net
30連勤の人
部長から住民票を会社の住所に移せよ(笑)とか言われてて本当にかわいそうでった

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 00:30:48 ID:???.net
超今更だがブラック過ぎる

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 00:37:34 ID:???.net
30連勤とかどこの話なんだよw
ありえない、絶対にありえない
デマにもほどがあるわ

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 01:00:40 ID:???.net
23連勤(1徹夜含)ならやったことあるけど、30はねぇな

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 02:09:45 ID:???.net
36協定死守のために24連勤までだな

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 08:38:27 ID:???.net
>>319
とりあえずお前が居なくなれば多少ホワイトに近づく
と、自分で考えたw

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 22:06:08 ID:???.net
>>343
被害者妄想 あの会社か?

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/30(木) 20:21:08 ID:???.net
GWヤッホーイ

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 08:09:49 ID:yUdOBmfH.net
連休明けもテレワーク継続だねこりゃ

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 11:27:24 ID:???.net
>>346
公共事業発注中止増えすぎてる。
民需も同様冷え込み中。

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 11:32:27 ID:nqnYVbJI.net
延期じゃなくて?

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 21:49:18 ID:oRL7oNy5.net
>>348
都庁とか発注完全ストップしてる役所もあるで。
市町村は交代勤務で通常運転してるとこが殆どだが、発注手続きはいつもより遅れるだろうな。

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 21:51:43 ID:???.net
下請けが今年まともに動いてくれるか心配

下請け申請ださずに丸投げしている業務(※大半)だと「下請けのせいでできませんでした!」
とも言えないし

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 23:15:54 ID:dtk+MvAN.net
ずっと昔だけど下請けや孫請けが優遇されていた時代があった
ラスターなぞるだけの単純作業や出図検査や色塗など誰でもできる作業が多い時代は
どこの会社も雇わないような人をGで安くやとって人海戦術を繰り返した

もうそんな時代は終わってこれからは専門性を問われる時代にはいったのだから
G含め下請けも選別していかないといけないと思うぞ

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 01:28:47.72 ID:EEK/Cgp0.net
>>350
コロナ理由で工期延伸のお願いはしやすくなってるでしょ… 正当な理由を考えるのはまぁそれとして…

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 01:31:15.02 ID:EEK/Cgp0.net
>>351
むしろAIとか特定の技術に精通してるけど営業力のない小さい会社とかをどう探してきて業務を効率化するかという時代になっていきそう…

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 02:42:15 ID:???.net
>>350
どうせ本体の社員はテレワークで、外注には「予定通り納めろ」って言ってるんでしょ?

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 04:05:47 ID:???.net
>>354
バレたかw

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 11:52:15 ID:???.net
>>350
ある県の自治体はほぼ、今年はやらなくて良い発注停止だらけ。
完納考えるよりも、受注受託額考えねばな?
給料の心配の方が先かとおもうけんど住宅ローン滞るやん

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 16:31:14 ID:???.net
>>354
当たり前だろw

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 18:12:59.66 ID:J4Ple1hG.net
>>356
自粛が長引いて発注が無くなっていくと、そういう事も考えないといけなくなっていくのかな…
予算要求時期と被ると来期も絶望的だな…

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 05:56:27 ID:???.net
>>358
空受注、空売上、会計上の利益捏造
地方自治体は、今やらなくても良いと判断するものばかり。そのようなものを、ビジネスモデルなどとおまじないのように連呼して地方自治体に寄生して来たツケが今ここに来て露見。負の下降線。

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 13:34:18 ID:QIWAX2Qa.net
>>359
コロナで不要と定義された仕事に当たってる技術屋は厳しいだろうなぁ… 新しく寄生できるビジネスに転換しないと…

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 17:02:32 ID:???.net
>>360
固定評価撮影森林レーザ大腸オナニー
不必要即判断あべのマスクと同様に不要論加速
これに寄生していたところ、団子の卸問屋

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 20:17:24 ID:QIWAX2Qa.net
>>361
弊業界のビジネス全否定でワロタ。
まぁお団子捏ねてる間は何も成長せんわな。

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 23:05:05 ID:aWVH243M.net
今回の一連の出来事を機にコストでしかないGを排除するのもいいかもしれませんね!

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 08:33:23 ID:???.net
>>363
本体だけで回らないくせに

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 08:38:33 ID:???.net
>>364
鼻くそGですら外に投げまくる、世の中にいる意味のない丸投げ体質集団

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 08:45:06.55 ID:???.net
>>363
コストでしかない?超関節部門事務方のクソ人員を十分の一以下にすれば利益はうなぎ上り
誰に教わってきたのやらこの似非業界の似非会計似非決算もう死んどる。

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 13:08:14 ID:???.net
>>362
連休明けたらまた団子製造開始だろ
一兆円規模にも到達しない業界という団子製造仲良しこよし
頑張れ社畜飲食業界の現状、明日は誰の身。

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 13:58:15 ID:???.net
クビにするまでもなく人が減りまくった臭は、もしかすると低コストで
生き残れるのではないだろうか。

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 14:00:36 ID:???.net
>>368
親玉上場廃止

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 15:45:21 ID:???.net
>>368
人が減りまくったから、、、低コスト、は関係ないのでは。違うところに無駄な高コスト、しがみつき管理職の高額給料。あとは時間の問題。

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200