2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◎40代50代の【白髪ダーツ】◎

1 :名無しの与一:2012/08/05(日) 11:41:28.55 ID:B9nnyY1q.net
(oゝд・o)ノ━━⇒◎ばきゅ〜ん!w


477 :名無しの与一:2016/12/28(水) 03:26:16.21 ID:YC5wN6/X.net
ハードダーツの店か交流場でもあると良いのですが。
地方住みだとなかなか難しくて漫画喫茶でソフトかハード家投げになってます。

478 :名無しの与一:2016/12/28(水) 07:24:41.41 ID:I4SmgsD1.net
>>477
おま俺w
ただ、俺の場合はお酒飲めなくてバー行かないで
満喫か家投げなんだけどねw

479 :名無しの与一:2016/12/28(水) 09:07:33.99 ID:R7vjRHeN.net
>>478
お互い似たような境遇ですね
地方はどこも似たような感じですかね。

自分は咽喉の病気をして以来、煙草の煙が苦手になって飲み屋すら入れず、希望は「禁煙ハードダーツバー」のため日本国内には無さそうですw

480 :名無しの与一:2016/12/28(水) 10:57:33.30 ID:qFEqHtjap.net
ラウンドワンとか時間帯によっては禁煙な所もあるよ

481 :名無しの与一:2016/12/28(水) 12:21:55.77 ID:oPINEjpEp.net
>>480
近所のラウンドワンが完全禁煙で喫煙室が近くにある仕様だったので重宝していましたが、閉店に。 orz

482 :名無しの与一:2016/12/28(水) 19:17:01.56 ID:+94TE56Vd.net
>>479
快活クラブはダーツフロアは禁煙だったな。
自分の地域だけかも知れないが。

実は都内住みなんですけどねw
酒も苦手、タバコも辞めた。
これだとバーには無縁だなぁとw

483 :名無しの与一:2016/12/28(水) 19:39:57.49 ID:2/A/hsw60.net
快活クラブは都内でも埼玉でも完全分煙(喫煙室が作られてる)だね。快活は服も臭くならなくていいよ。

484 :名無しの与一:2016/12/28(水) 20:32:16.43 ID:oPINEjpEp.net
情報ありがとうございます
近場の快活を下見に行ってみます

485 :名無しの与一:2017/01/05(木) 16:47:01.90 ID:mNRmk2fb0.net
>>479
年末まで仕事でオーストラリアにいたけど、ゴルフクラブなんかのクラブハウスに常設ボードおいてあったよ。
朝10時以降酒は飲めるけど室内は禁煙。外ではいたるところに灰皿あった。
あと、ダーツしている年齢層が高いのか、老夫婦が孫と一緒に来てたり、旦那さんがゴルフだのテニスだのやってる間奥様方がやってたり。
禁煙はないけどバーでも日本のダーツバーでよく見かける輩みたいな若いのは皆無で、みんな和気あいあいでチョーカー交代しながらやってたね。

486 :名無しの与一:2017/02/08(水) 18:35:01.57 ID:fatWU5Xxp.net
妄想レベルですが話題提供にでもなれば。

市民体育館にテニスコートや卓球台があって格安で借りられる自治体ってありますよね
ああいうシステムでダーツボードが置いてあれば多少はダーツの人口増加に貢献しませんかね
ボードと壁の傷対策くらいで導入コストは抑えられそうだし、無理に体育館でなくても市民会館の会議室でも。

487 :名無しの与一:2017/02/08(水) 19:18:33.67 ID:JdMD1SKT0.net
別にダーツ人口増やそうとしなくても良いし

488 :名無しの与一:2017/02/08(水) 21:55:55.15 ID:1cuu5ceDx.net
ソフトのマシンはゲーセン等と同じで風営法に引っ掛かるから公共施設は置こうとはしないだろうな

489 :名無しの与一:2017/04/15(土) 11:54:17.56 ID:ob6tDDlzd.net
年度明けて暇になるかと思ったら、そうでもなくて、さらに体調崩して
投げられない毎日。

490 :名無しの与一:2017/06/05(月) 21:57:26.14 ID:nRLkzk+od.net
ひょんな事からハードリーグでる事になった。
すんげー面白い!

491 :名無しの与一:2017/06/06(火) 05:42:20.52 ID:WfyAkuDDp.net
ひょんな事 に昭和臭w
怪我しないように頑張れ!

492 :名無しの与一:2017/09/11(月) 22:40:46.17 ID:RYPUDINh0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

493 :名無しの与一:2017/12/08(金) 16:22:46.36 ID:3Aom9WRid.net
週末の幕張出る人ー

494 :名無しの与一:2017/12/24(日) 23:00:27.60 ID:WXnXTJmhaEVE.net
最近肘が真っ直ぐならない
無理やりすると痛いw

495 :名無しの与一:2017/12/26(火) 12:43:42.03 ID:VU3Mr57Nd.net
>>494
俺もだ

496 :名無しの与一:2017/12/30(土) 09:16:52.47 ID:Ar8smDDpa.net
歳をとったけどダーツは一生の趣味として続けるよ
スレタイのように頭真っ白になってもダーツしてる人生なら
なんかカッコいいよ

497 :名無しの与一:2018/01/01(月) 22:18:37.02 ID:S4PCYZtu0.net
60代でも70代でも年齢関係なく競える素晴らしい競技だ

498 :名無しの与一:2018/01/08(月) 10:01:35.44 ID:6wS/4ZVJ0.net
俺は53だけど、ほぼ毎週がっつり8時間やってる ネカフェだけどね この間久しぶりにダーツバー行った

それこそ白髪ダーツだけど、家にもボードあるしガンガンやってるよ

まあ、最底辺Bなんだけど

499 :名無しの与一:2018/01/08(月) 12:50:31.90 ID:KRrr1lbfa.net
俺も今年53歳になるよ
今年は酒を軽めにしてダーツしよう
と考えてるよ
40台後半まではいくら酒飲んでも
大丈夫だったけど、最近酒にまけて
ようとまったくだめだよw

500 :名無しの与一:2018/03/01(木) 08:08:38.29 ID:YmGu030u0.net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W3426

501 :名無しの与一:2018/08/19(日) 20:55:39.37 ID:md5iSI2m0.net
あれ? 寂れたね。

今年プロ取って頑張ってる45才です。
みんなもまだまだ頑張って行こう。

502 :名無しの与一:2018/08/19(日) 20:59:20.48 ID:TtskMMvC0.net
>>501
Facebookだったらイイね押すw

503 :名無しの与一:2018/08/19(日) 21:26:40.11 ID:md5iSI2m0.net
>>502
ひっそり頑張って行きますw

504 :名無しの与一:2018/08/20(月) 23:38:08.29 ID:hwoBuyCwd.net
珍しい病気になって、投げられなくなった。
ライブ11から3まで落ちたわ。

505 :名無しの与一:2018/08/21(火) 20:50:23.48 ID:4qKMzDzD0.net
>>504
治るの?

506 :名無しの与一:2018/08/25(土) 09:56:07.28 ID:KBsRgBm5d.net
>>505
治るよ。
てか、治す。

507 :名無しの与一:2018/08/26(日) 08:10:50.57 ID:XXwaXErB0.net
広島DO出てきます
初めてのハードです

508 :名無しの与一:2018/09/07(金) 21:32:41.38 ID:cGWxAXegr.net
今年48になるED薬頼りのおっさんですが、最近なんとなく思い立って始めました。家にボード買って投げまくってるのに、全然上達しないけど、まあ気長に趣味として嗜もうかな、と。

509 :名無しの与一:2019/01/01(火) 09:41:57.64 ID:7O51MGcW0.net
あけおめ

510 :名無しの与一:2019/01/11(金) 13:13:21.30 ID:imndG4Srr.net
で、まあ半年近くやってるんだが、センスがねぇのかちっとも上手くならん。まあ良いや。1人で出来る趣味だし。

511 :名無しの与一:2019/01/18(金) 09:54:05.42 ID:Z9q0/Eq40.net
上達しますよ。大丈夫。

512 :名無しの与一:2019/02/03(日) 22:38:22.56 ID:VwRRpJID0.net
皆さま。健康でダーツ頑張っていますか??

513 :名無しの与一:2019/02/18(月) 21:41:52.16 ID:BwuJv0kia.net
1995年結成、2002年解散。
福岡市博多区のロックバンド『ナンバーガール』
17年の時を経て再結成を発表。


2/15 12:00 Tweet

https://twitter.com/numbergirl_jp/status/1096242847920070656?s=19
(deleted an unsolicited ad)

514 :名無しの与一:2019/05/22(水) 03:08:23.69 ID:4jRB5/Jk0.net
トッププロの年齢も上がってきてるけど、そろそろガタが来始めるかな

515 :名無しの与一:2019/05/23(木) 15:21:17.11 ID:Ej7c++SXD.net
パーフェクトで55歳のプロが居たな

516 :名無しの与一:2019/06/13(木) 08:17:51.06 ID:Fw6XdjJ5I
JAPANにも50OVERのプロがおられます。
若くて強いプロがどんどん増える中、いつもいいところまで残っていたような。
頑張って欲しいですね。

517 :名無しの与一:2019/06/13(木) 13:58:29.86 ID:j1kcV6VEd.net
50過ぎのプロは確かJAPANにもいたような。

518 :名無しの与一:2019/06/14(金) 01:27:17.76 ID:Jw+5gBoN0.net
50過ぎたらヘタになる?

519 :名無しの与一:2019/06/14(金) 01:47:14.99 ID:kVCd1SDn0.net
50歳だけどそんな事無い、確かに伸び代は
無くなりつつ有るかなとは思うけど、今まで
培ったものは消えないから維持は出来てる。

520 :名無しの与一:2019/06/14(金) 06:33:54.52 ID:Vh3DPBrq0.net
梅田のMAXやJADEで投げておられるJプロのRyuさん。
見た目若いから知らなかったけど、55らしい。
まだダーツ歴5、6年らしいけど上手いし、
礼儀知らずの若手プロよりよっぽど応援したくなるプレイヤーさんの一人です。
俺、今年46だけど頑張ってプロ試験受けようかなって思ってしまった。

521 :名無しの与一:2019/06/15(土) 09:50:33.27 ID:ErEaTmlY0.net
俺もプロは無理でもAAくらいにはなりたい!
ダーツ歴7年 最高Rt12で最近はAとBBを行ったり来たりしてるもうすぐ50のおっさんですが。

522 :名無しの与一:2019/06/16(日) 00:32:05.20 ID:Fz9uHwxxd.net
ひぐ○ぐ20代からハゲてたって本当ですか?

523 :名無しの与一:2019/10/22(火) 06:39:30.46 ID:94cdKb0q0.net
>>518
老眼からくる疲れ目はメガネ掛けててもピントが合わないので集中力に欠ける
加齢は体内にあるヒアルロン酸も減るので長時間投げると肩や肘の関節がすぐ重くなる(痛くなる)
人それぞれなんだけど自分は10年前と比べ目がすごく弱くなった事で肉体的ハンデを感じるね

524 :名無しの与一:2019/10/22(火) 08:21:05.41 ID:kWz5ALld0.net
普通に家庭持ちの趣味ダーツの40歳以上って
年齢と反比例してダーツ投げる時間減っていかないか?
俺は今年50だが、外で投げる機会がだんだん減って来たよ
社会的地位というか、まだまだ忙しいし
子供は大きくなったけどまだ学生だし
体力的にも仕事で疲れてると、外で投げることより
家投げちょっとやって終わりみたいになってきた。
40でダーツ始めたけど、格段に投げに行けなくなった。
なんか複雑な気持ちw

525 :名無しの与一:2019/11/01(金) 19:05:49.43 ID:QoQRlguur.net
48直前で始めて、49になったばかりだが、最近ようやっとちょっと上達してきたんじゃね?って思えるようになったから、少しだけ楽しくなってきたわ。元気な内は上達し続けてえなぁ。

526 :名無しの与一:2019/11/03(日) 10:34:35.22 ID:aneA7E5t0.net
同じ歳の人がいる!
自分もゆっくり上達してます
楽しみましょう

527 :名無しの与一:2019/11/16(土) 23:19:10.24 ID:n2Y7iF6N0.net
精神的病気でダーツ始めて、40過ぎです。

不眠症だから夜中に投げられるの嬉しいです。

お薬飲まないと投げられないですけど、
よろしくお願いします。

もう6年目です。

528 :名無しの与一:2019/11/21(木) 08:31:51.83 ID:QqZeIUQBa.net
マッチお願いされた時ほどうれしい瞬間はないね。店になじめば天国だよ。

529 :名無しの与一:2019/11/21(木) 08:35:52.09 ID:BsJAQk/Ca.net
離婚して一人になった56歳だよ
来年プロの資格に挑戦する
まだまだいくぞ!

530 :名無しの与一:2019/11/21(木) 19:38:58 ID:jJ814ZIMr.net
やれるチャンスは節目節目で結構あったんだけど、なんか毛嫌いしてやって来なかったから、始めてハマった今となっては、ちょっと後悔してますわ。もうちょっと早くやっときゃよかったな、と。

531 :名無しの与一:2020/01/10(金) 19:03:13.43 ID:gd/VtgSTr.net
今年から40才になったので、皆さんの仲間入りです。
よろしく
今、2年弱でレーティング8
なんとか10まではたどり着きたい

532 :名無しの与一:2020/01/15(水) 16:22:19 ID:b8sqIsuba.net
今60才です。もう少し安くダーツ出来ないですかね。

533 :名無しの与一:2020/01/15(水) 22:10:09 ID:48PrzgnM0.net
俺は、ネカフェより安い所は無いと思っている。

534 :名無しの与一:2020/01/15(水) 22:19:17 ID:QUcBZAi9d.net
ネカフェ安くて助かる
フリードリンク、フリーソフトクリーム
ちなみに55歳CC

535 :名無しの与一:2020/01/20(月) 15:13:46.13 ID:xJfE1jZ40.net
どこだか忘れたし今でもやってるかは知らないけど
なんかの社長がダーツにハマって、家で友人とやってたらどんどん来ちゃって
店にしないと捌ききれないとなって社長を退いてダーツやる店を始める事になった、という事もあったらしい

536 :名無しの与一:2020/01/21(火) 18:04:12.04 ID:ylbwT6ci0.net
41歳、SAです。
39後半からダーツ始めました。
年齢やスポーツ経験関係なしに飲んで遊べる趣味はいいですね!

537 :名無しの与一:2020/01/21(火) 23:03:45 ID:g/3nTwLm0.net
↑わざわざSAですって言うのがアレだねw

538 :名無しの与一:2020/01/22(水) 07:36:38 ID:QhY679J4a.net
今56才です。40代でダーツする人結構いますよね。でも50才越えると極端にすくなくて寂しいです。でも私は投げれるまで続け気でいます。
最近は投げ放題に早い時間行く事が多いです。
ダーツバーは月に4回程です。 

539 :名無しの与一:2020/01/23(木) 00:47:28 ID:MmEFWSaU0.net
直前の人がRT書いてたんでそう言うものだと思ってました。
申し訳ありません。

540 :名無しの与一:2020/01/23(木) 07:05:54 ID:XvwrYztVF.net
>>539
まぁ嫉妬だから気にすんなw

541 :名無しの与一:2020/01/27(月) 05:59:42 ID:AkGmwNGzd.net
今年49になります。しばらくやってなかったけどまたやろうかな

542 :名無しの与一:2020/01/30(木) 13:11:12 ID:JiwXuuWca.net
ポール.リム 66歳
この年でまだまだソフトダーツのトップクラスの実力

俺も頑張ろうと思える

543 :名無しの与一:2020/02/12(水) 20:13:56 ID:q+bq6grQd.net
https://i.imgur.com/gy3G8TU.jpg

544 :名無しの与一:2020/02/28(金) 10:47:44 ID:09uvvOtfa.net
ダーツもっと安くできるようになればもっとはやるよ。メーカーさんがんばってください。

545 :名無しの与一:2020/02/28(金) 23:21:16 ID:suIwkJDOd.net
貧乏層相手にすると一時的に流行って結局お金が新しいモノの開発費に回らなくなって廃れていく
ちょうど今のダーツ業界の情勢がそれやね
ある程度以下には下げない方が業界としては長続きする
儲からん場所に企業や製造業、選手も集まらないでしょ?
そもそもダーツなんて世の中の趣味の中ではカネかからない部類じゃね?

546 :名無しの与一:2020/02/29(土) 08:42:47 ID:gAH+gIS10GARLIC.net
他の趣味に比べたらダーツは安すぎるくらいじゃない?
>>544さんは何が高く感じるの?

547 :名無しの与一:2020/03/01(日) 15:17:07 ID:k9Xm96NQa.net
若い頃大学生とかにリーズナブルに楽しめるダーツならもっとこれからのダーツが楽しいスポーツになるってことさ。
実際にこのスレタイの年齢だけど一回遊びにいくと飲み代ダーツ代で安くて5000円。
使うときは2万つかう。
まあ、平均すれば一万円は使うよ。
結局毎月のリース代金がやすければ店だって助かるでしょ。わかってるよ、まだまだダーツはマイナーだからメーカーだってヤスウリしたくてもできないのは。
若い人たちがもっともっと楽しめるようにダーツを気楽にできるようにすれば、この先のダーツはよくなる。
野球とかサッカーや他にも沢山競技がオリンピックスポーツになってるよね。
いつかはそうなればいいなって思うくらい楽しいダーツだよ。こう書くと酒がからむから難しいよね、ってくるでしょ。
ならば競馬競輪くらいになって欲しいよ。ダーツ本当に楽しいからね。>>すんの忘れた。543さん、544さん。でも、多分544さん貴女わかるよ。

548 :名無しの与一:2020/03/01(日) 16:21:08.39 ID:Rxuk6roI0.net
>>547
現在なら1回1000円程度で投げ放題できる場所がいくらでもあると思うけど?
何も必ずダーツバーで飲みながら投げないわけじゃない

549 :名無しの与一:2020/03/01(日) 16:25:39.63 ID:SosD7Lnc0.net
1万使うのはお前の使い方であって、飲まなきゃ2千円もあればたっぷりダーツ出来るやろ
飲み代とダーツ代は別物だしわざわざバーでダーツやる必要も無いわけなのよ
実質2ー3千円なら安いやろ
酒が絡むととか言ってるけど勝手にダーツに酒絡ませて話してんのお前だしな

550 :名無しの与一:2020/03/01(日) 20:07:54 ID:7pNvrkJA0.net
まぁまぁ、白髪ダーツはまったり行こうよ

うん、俺はあまり金をかけられないからバーにはめったに行かないけど、1万って言うのはダーツ以外のことだからね

飲まないでダーツ楽しめるのは同意 俺はめちゃリーズナブルな趣味だと思うよ、1万ちょいで道具もプロ仕様が買えるわけだし、消耗品も安価

金額面より、投げ場の拡大の方が充実して欲しいなあ

551 :名無しの与一:2020/03/01(日) 23:35:48.11 ID:Pv+XcE1R0.net
最近、ネカフェで3時間投げっぱなしをすると、次の日のから数日間、五十肩で右肩が上がらない...

歳は取りたくねーなー。

552 :名無しの与一:2020/03/02(月) 00:23:06.34 ID:3jQi7ISR0.net
それはただの筋肉痛
50肩なんて大抵数日では治らんでしょ

553 :名無しの与一:2020/03/02(月) 06:34:52.80 ID:1lz02gPka.net
2000円なんかすぐなくなるし、勝手に酒からませるな???無知なオヤジだな。

554 :名無しの与一:2020/03/02(月) 10:39:19 ID:8Ut2BEyVd.net
ダーツバーで毎回何万も使っててツッこまれれたらキレだすとか頭のおかしい老害沸いてて草

555 :名無しの与一:2020/03/02(月) 14:36:05 ID:iSmlf6lT0.net
質問の答えになってない事言い出すし>>546を何故か女断定してるし日本語変だしsageも知らないし触らない方が良いかと
そもそも学生が遊びやすい環境も今は結構あるのに、ダーツバーで平均1万かかるような酷い店しか知らないようだし

556 :名無しの与一:2020/03/02(月) 15:06:19 ID:Dhary9CDd.net
普通にテキーラも付き合うしガチ投げもするけど飲食込みで1万さえ使うこと無いけどなぁ
どんだけ奢ってるのか、もしくはメイドダーツバーにでも行ってんじゃ無いのかな

557 :名無しの与一:2020/03/02(月) 16:51:12.67 ID:aD8Ofccra.net
とにかく40代50代はすくないけど若い人にこちらから お願い事しまーすって声を掛けよう。
若い人に救われる自分であろう!オヤジどもー!!俺はダーツが楽しいからね。

558 :名無しの与一:2020/03/02(月) 17:54:26.73 ID:K9diQntX0.net
都合悪くなるとごまかすのな

559 :名無しの与一:2020/03/02(月) 18:36:05.19 ID:1lz02gPka.net
なんかいいかんじだな最近。
オヤジぱわー!半年に一回くらい日本の中心でオラフカイダーツするか?楽しいかもよ。

560 :名無しの与一:2020/03/02(月) 19:03:38 ID:9LHnD4nxa.net
しかしさこのスレッド2012年作成だけど、よく8年ももってるっなって思うよ。8年の月日がたったんだな...歳もとるわけだw

561 :名無しの与一:2020/03/02(月) 19:26:58 ID:9LHnD4nxa.net
都合ってどんな都合よ?都合わるくなるようなことはないよ。どんな都合なの?いい年して人のアシモト探すのはよくないぞ。あと、一万やに万でびっくりするなよ。年間飲み代全部で最低て100万つかうだろ?最低でも。俺は100万で収まらないけどさ。

562 :名無しの与一:2020/03/02(月) 20:20:17 ID:nk3itO5R0.net
ダーツ置いてる店で1万や2万使えるとこって、VIPシートとかあるウェーイなクラブか
相席居酒屋か、あとハプバーしか知らないんだよね
どれだとしてもロクな所じゃないんだけど

563 :名無しの与一:2020/03/02(月) 20:32:15 ID:f9CpoiVq0.net
へーこんなオッサンスレで煽り合いあるんだw
みんな掲示板じゃ若いヤツと同じ事するんだなw

564 :名無しの与一:2020/03/02(月) 20:32:55 ID:9LHnD4nxa.net
なんでそんな疑問になるのさ
ボトル入れて飯食べれば一万なるよ
あとダーツ代と店員におごったりさ。
つうか、一万で疑問になるか?
逆にびっくりするよ。クラブなんかに行けば3万で、これ思えばかなり安い。
まあ、遊び方は皆それぞれだから
まあいいじゃないか。楽しめればさ。

565 :名無しの与一:2020/03/02(月) 20:35:28 ID:9LHnD4nxa.net
あおりあい?感覚素直になれよ。お前高生か?
まったくそんなんじゃないよw

566 :名無しの与一:2020/03/02(月) 21:07:22 ID:+VfB3mOPp.net
別にあんたのやってる事が悪いとは思わないけど、ガチで競技としてダーツやってる人達はそんな酒メインな金の使い方してないぞ
あんたみたいなのがいるから色々と誤解を受ける
だいぶ矛盾してる事言ってるのもわかってないのと金持ってる自慢をこんなところでしか出来ないあたり見てて悲しくなる人だね
荒れるから他に行ってくれないか?

567 :名無しの与一:2020/03/02(月) 23:12:37.44 ID:ydgxp9Xc0.net
月の小遣い一万円の俺が通りますよ…w

568 :名無しの与一:2020/03/03(火) 00:03:42.55 ID:AYQSG3OT0.net
インコインで200メドレーかー
そりゃ上手になりそう。

多分飲む方だし、投げる方だけど、平均単価で余程のことがない限り、3000円行かない貧乏人です。
それでも月5万くらいかかるしね。

569 :名無しの与一:2020/03/03(火) 01:41:44 ID:ahoUlUbW0.net
俺は1ー2万使うからダーツ金かかる
だから安くしないと若者に浸透しない

などと述べる頭おかしいクレームおじさんのせいだろ

570 :名無しの与一:2020/03/03(火) 07:13:07 ID:1BC5Ldy3d0303.net
IDがおっさんおっさん

571 :名無しの与一:2020/03/03(火) 08:34:45 ID:ozAqVAM0H0303.net
ダーツバーでも投げ放題の店増えたし、アホみたいに酒煽らなきゃ大してお金かからんだろ。

572 :名無しの与一:2020/03/04(水) 01:25:07.31 ID:b97WPmtI0.net
auサゲ知らずキチガイおじさん
フルボッコからの逃走で草

573 :名無しの与一:2020/03/08(日) 04:21:25 ID:gw7RNeOEa.net
こいつら何?むきになってんだ??
東京あたりじゃ普通だけどな1万、2万は。
大学生か?あるいはかなりストレスがある生活してるのか?結構シビアだよな。

574 :名無しの与一:2020/03/08(日) 04:30:41 ID:gw7RNeOEa.net
>>566
お前もかなりシビアだな。メドレー楽しくやれよな。そんなんじゃ相手にされなくなるぞ。世の中お前のためだけにあるんじゃないからな。
本当にストレス多いよな。今日はダーツやりすぎたわ朝になるよ。楽しかった。

575 :名無しの与一:2020/03/08(日) 05:14:33.60 ID:CW+d5cP4a.net
>>566
どういう誤解をうけるの?
あんた神経質だろ
どんな誤解?

576 :名無しの与一:2020/03/08(日) 08:06:55.94 ID:wMOm8tDUp.net
ダーツバー経営してるけど、毎回1、2万行くお客さんなんていないよ
常連にはドリンクとか常連価格でも提供してる
何回来てくれても他のお客さんに煙たがられてる人からはそのままの金額で貰ってる
あんたそんな感じなんだと思うぞ?
なお都内です

577 :名無しの与一:2020/03/08(日) 08:19:07.65 ID:Z3Ttup8fa.net
別に客がいくら使うかなんて気にすることじゃないよ。因みにおれが行くとこは
結構1万くらい使う人が多いな。若い人達がもっと増えてほしいと言う話だよ。
ダイヤの原石はたくさん埋まってるよ。

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200