2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライトアーチェリーについて

1 :名無しの与一:2016/10/19(水) 11:29:25.87 ID:UmKFUfnq.net
大丈夫なのか?

2 :名無しの与一:2016/10/19(水) 11:42:30.55 ID:e99VwHv9.net
道路に向かってアーチェリーできるんじゃない?

3 :名無しの与一:2016/10/19(水) 13:49:22.51 ID:eXaxpzsg.net
胡散臭いしマナーも悪いしルール違反を推奨しているのは確か

4 :名無しの与一:2016/10/19(水) 17:58:25.70 ID:L40RSLC5.net
最低じゃないか(# ゜Д゜)

5 :名無しの与一:2016/10/21(金) 12:26:57.65 ID:O0j70e4g.net
アーチェリーなんて誰でも簡単に上達することができる、極めてアスリートレベルの低いスポーツです。ブライトアーチェリー代表の発言ヤバくね?

6 :名無しの与一:2016/10/21(金) 12:31:10.87 ID:O0j70e4g.net
アーチェリーなんて誰でも簡単に上達することができる、極めてアスリートレベルの低いスポーツです。ブライトアーチェリー代表の発言ヤバくね?

7 :名無しの与一:2016/10/21(金) 12:40:16.45 ID:O0j70e4g.net
2つ入ってるスマヌ

8 :名無しの与一:2016/10/21(金) 20:59:14.62 ID:9jww+mTu.net
頭が悪いんだよきっと

9 :名無しの与一:2016/10/22(土) 10:29:13.73 ID:8zGwYZQg.net
誰でも簡単に上達できるって言いながら、指導してる高校の成績はお察し状態。

ただ、高い弓具を高校生に売りつけないっていうのは評価できる。初心者のうちは安上がりので良いと思う。

指導してる高校生を早く初心者から抜け出させてあげろよ、って思うけど…。

10 :名無しの与一:2016/10/22(土) 12:44:23.02 ID:dZx7JOxZ.net
抜け出せない指導んしてるんだよ。道具のグレードアップとか考えたりさせないために。安物が売れなくなるしね。

11 :名無しの与一:2016/10/22(土) 14:13:47.81 ID:1PRqUoAQ.net
実射しながらではフォーム直せないって言ってたけど、それってかなり不器用なだけじゃないの?
みんな普通に実射しながらフォーム直してるんだけどw

12 :名無しの与一:2016/10/22(土) 15:06:55.48 ID:dZx7JOxZ.net
実射したら上手くなるからじゃね?

13 :名無しの与一:2016/10/23(日) 20:48:27.75 ID:sUdJwCmT.net
ここのレッスンはストレッチばかりさせられるって聞いたけどそれでレッスン料取ってるなら詐欺だな

14 :名無しの与一:2016/10/24(月) 10:01:06.93 ID:zRvvWHsE.net
>>13
そうだね。ストレッチばかりなら無料でもやらないよ。たぶん世界最高のストレッチなんて言ってそうだな。

15 :名無しの与一:2016/10/24(月) 10:37:46.32 ID:WOyMWhqd.net
>>14
世界最高のストレッチw
俺身体硬いけど、タコみたいに柔らかくなるんかな

16 :名無しの与一:2016/10/24(月) 12:00:55.29 ID:xYTG8M5h.net
世界最高のストレッチワロタw

是非受けてみたいなw

17 :名無しの与一:2016/10/24(月) 18:15:16.46 ID:M65R0vHS.net
>>16
世界最高の指導っ言ってるから、なんでも世界最高だよきっと。

18 :名無しの与一:2016/10/24(月) 22:20:18.18 ID:SdIKbm3e.net
撃ち方だけじゃなく、理学療法士にストレッチを含むボディコンディショニングを教えてもらえて、
定期的に医師の診察を受けられるアーチェリークラブって他にあるの?

何度か通っているけど、まぁ粗も見えてきてるんで、他の選択肢があるなら教えてほしいわ

19 :名無しの与一:2016/10/24(月) 22:44:10.77 ID:GPR2nVgY.net
>>18
具体的に何をどこまで教われるのか知らんから何とも言えないなあ。
個人的にはストレッチとかのボディコンディショニング教えてくれるのは良いなあと思う。しかも理学療法士からきちんと教えてもらえるならさらに良いと思う。

ただ10年くらい通わないと上手くなれそうにないのが、何だかなあってかんじ。

少し細かく何をやってるか教えてもらえるとありがたい。

20 :名無しの与一:2016/10/24(月) 23:14:04.63 ID:SdIKbm3e.net
>>19
フィットネスクラブに通ったことないから、そういうところとは比較できないな

ブログに書いてあるようなことを、休憩はさみながら3時間くらいかけてやる
一人一人の主要関節の可動範囲を見て、優先してやるべきストレッチとか教えてくれる
うまくできない人にはコツを教えたり、別の方法を教えたりしてた

あとは、皆でストレッチ→ボディエクササイズ(バランスディスクとか使うやつ)→素引き実射 とか
そんなかんじ

まぁ自分は10年くらい通わないと上手くなれないかもな
それでも、以前行ってたクラブで、誰も指導してくれないまま、
まったく上達を感じられない絶望感に浸りながら撃ってた時よりは、はるかにまし

21 :名無しの与一:2016/10/25(火) 08:26:15.33 ID:ITt999Su.net
>>20
絶望感に浸りながやってたら上手くならないよ指導やアドバイスは自分から聞いたりしていかないと孤立してつまらなくなるし。お金を払っていれば指導は当然してくれれる。

22 :20:2016/10/25(火) 21:48:18.77 ID:lfLovUva.net
>>21
じゃあ絶望感に浸っていない今のほうがまだ見込みがあるってことだよね

自分から聞くって、何を聞いたらいいかわからなかったんだよ
以前行っていたクラブでは、指導者がこうやってみなって見本を示して以来、
指導らしい指導なしに撃たせるだけだったし、
やりかた教えてって言っても「いいんじゃないそれで」だもの

基本的な姿勢と動作を再現するっていう目的がはっきりしている今のほうが、
するべき質問をはっきりさせられるぶんましだな

23 :名無しの与一:2016/10/25(火) 22:53:01.53 ID:lystRR5a.net
まぁ公式大会でシブヤに勝ってからブライトは大口叩くべきだよなぁ。

24 :名無しの与一:2016/10/26(水) 00:08:36.04 ID:wRo92yZw.net
>>22
知識吸収しまくって、ある程度上達したり自分でやっていけそうって思ったら個人的な練習に切り替えたら?

個人的には積極的に試合に出るっていうのは、結構面白いからぜひやってほしいな。
大会で上手い人と仲良くなって、一緒に練習とか指導とかしてもらうと人脈も増えるしアーチェリーが本当に楽しくなるから。

25 :22:2016/10/26(水) 00:48:54.61 ID:idHzoh+i.net
>>24
いつまでも単独練習できないようだと確かに困るけど、
今の段階では自分の感覚は全く信用できないので、当分は見取ってもらわないとだめだな
あと、医療の専門家との関係は、単独練習できるようになったとしても切りたくない

試合は、的外にはずさなくなったら考えてみるよ
現状、距離30mだと的外どころか枠外にいっても不思議じゃないな

撃ち方だけじゃなく、理学療法士にストレッチを含むボディコンディショニングを教えてもらえて、
定期的に医師の診察を受けられるアーチェリークラブの情報は、引き続き募集中です

26 :名無しの与一:2016/10/26(水) 07:25:43.70 ID:etC4bfaz.net
>>25
正直な話、そんなボディコンディショニングと医師の診察を受けられるアーチェリークラブなんてないよね。
>>18>>25が同一人物なら教えてほしいんだが、ブライトの粗って何?

27 :名無しの与一:2016/10/26(水) 10:33:58.11 ID:hVL3bQ9b.net
安い道具で高い道具に勝つ…?
お金を使って指導や診察などを受けてるのに指導や診察を受けてない人に負ける…?
似たようなもんでないかい(´д`|||)

28 :25:2016/10/26(水) 21:08:43.66 ID:idHzoh+i.net
>>26
無いとなると、少なくとも医療連携の面ではブライトの圧勝だよね まぁそれがあるから通ってるんだけど
粗は気が向いたら話すよ

>>27
その2例を並べて「似たようなもん」ってすごい違和感があるんだけど
「高い金出して買った道具を使っているのに、安い道具を使っている奴に負ける」と
「高い金出して指導や診察を受けているのに、普通の指導を受けている奴に負ける」を比べるつもりだったの?

両方とも一生懸命やっているなら「似たようなもん」どころか後者のほうが全然ましだと思うけどね
あのトレーニングをきちんとやれば、(バランス感覚とか俊敏性とかは人によると思うけど)少なくとも体の柔軟性は向上すると思う
運動習慣を身につけて、体の柔軟性を高められれば、アーチェリー以外のスポーツや、体を使う作業や、介護予防にも役立つんじゃないの?

前者は単に惨めなだけじゃん まぁ本人が納得してればいいのかな

総レス数 1136
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200