2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライトアーチェリーについて

169 :名無しの与一:2016/11/04(金) 00:39:33.17 ID:Ok0UCcG9.net
>>165

筋肉や骨格の勉強をする
ストレッチの勉強をする
トレーニングの勉強をする
これだけで怪我の予防という観点からは、何もやっていない時に比べて劇的に変わる

これらは全部ネットに情報が転がってるし、詳しく勉強したいなら本もある
より興味があるなら論文もいっぱいあるからGoogleスカラーで探せば山ほど出てくる
ここまでかかる費用は本代の1万円くらいかな?
(もちろん買わなければタダだし、論文も無料で読めるものが多いです)


追加でアーチェリーでの筋肉の使い方とかも勉強する
これは動画見ることでもできるし、実際にシャドウとか素引きをすればいい
そうすることで、上で勉強した知識をアーチェリーに転用(?)していくことができる
ここまで来ればある程度の怪我なら防げる
(これもタダです)


さらに追加で身体のメンテナンスをしてくれる所を探す
これは整骨院とか整形外科になるのかな?
これもググれば出てきそう
そこに行って、ケガしそうなところの相談をする
そうすると怪我の原因と効果的なストレッチとかアドバイスを貰えるはず
(これは割とお金がかかるかも。そこは情報収集力の見せ所。)
ここまですればかなりの怪我は予防できる

書き忘れてましたが、筋トレなどは徹底して行うことが重要です
時間があまりないとは思うので、仕事の隙間時間などにできるような筋トレをしていきましょう
(これもネットとかに載ってたりする)

余談
タダの情報に価値はないとおっしゃる方がいますが、それは間違いです
無数にある情報の中から有用な情報を抽出できない人の戯言です
勉強をして有用な情報を抽出できるようになれば、無駄な金など使わなくて済みます
タダほど安いものはない、です

総レス数 1136
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200