2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライトアーチェリーについて

207 :名無しの与一:2016/11/05(土) 09:15:44.72 ID:SCEj6HcM.net
>>148
ベテランの指導を受けてもスポーツ障害を発症するのは仕方ないと思うが?プロ野球やサッカー選手でも専属トレーナーと医者がついて、MRIもすぐ取れるけどそれでも肩壊したり膝壊したりよくしてるじゃん

>>154
繰り返すが、フォームの間違いが本当に肩関節不安定症を引き起こしたの?そしてそのフォームの間違いは動画を撮っても分からなかったんでしょ?
ブライトのフォームと元指導者?のフォームが違うからって元指導者のフォームが間違ってる事にはならないよ

スポーツ障害は基本的には自己責任。指導者がついてても起こるし、医療チームがついてても起こるときは起こる。人のせいにしてはいけない。

>>163
ブログに出てますよねってどれのこと?
君のレスを全部見ようとしてるがちょっとついて行けてない。すまん。

>>165
競技者は素人よりは筋肉があってもギリギリの弓を引いているから負荷は大きい。でもそれは点数を上げるために必要なことであって不相応なポンドアップやフォームがおかしいことが原因とは思わない。

そして後半が決定的に間違ってるのだが、スポーツ障害の別名は使いすぎ症候群であって、自分にあったフォームでも起こる。

総レス数 1136
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200