2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライトアーチェリーについて

521 :名無しの与一:2016/12/28(水) 13:25:06.58 ID:0ipYRgziM.net
>>520
少し違うと思う。

アバロンのアローカタログを見ると、
constructionの項目が、テックワン、クラシック、タイロはfull carbonだけど、コンポジットはその名の通りcompositeになってる。

つまり、まずフルカーボンのシャフトを沢山製造して、検査して精度別にテックワン、クラシック、タイロに分けてると思う。

んで、製造ロットごとに余った材料とか、タイロの基準にすら満たなかった残骸を寄せ集めて、接着剤混ぜてコネコネして成形したのがコンポジットじゃないかな。
真直度表示が無いのは、そもそもテストしてない(そんな事を気にするような製品じゃない)のでは。

それが悪いとは言わないけどね。
資源の有効活用だし、その分安く販売出来る訳だし。

総レス数 1136
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200