2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライトアーチェリーについて

1 :名無しの与一:2016/10/19(水) 11:29:25.87 ID:UmKFUfnq.net
大丈夫なのか?

671 :名無しの与一:2017/01/08(日) 21:20:10.49 ID:Bnc696kp0.net
>>670
ありがとう、冷静にならないと。

672 :名無しの与一:2017/01/08(日) 21:21:51.98 ID:uDC4dyzoa.net
>>668
ネーム入れに何精神論語ってるの?w

そんな事より大会で結果出しなよ

673 :名無しの与一:2017/01/08(日) 21:35:37.68 ID:uDC4dyzoa.net
>>668
ついでに言うと、オールカーボンの矢は脆くて簡単に壊れるよ。
経験上はネームが消えるより先に矢が壊れて買い換えになる。
てかなんでネーム入れだけでそんなにオラついてるの?

674 :名無しの与一:2017/01/08(日) 21:57:45.88 ID:Ma7cGfmR0.net
お金を払ってでも綺麗にネームを書いてほしい。良いじゃない。
万人が同じ意見とは思わないし、まあ現に俺なんかは自分で書く(字は別に上手くないが)けど、
綺麗なネームを書いてもらうことで、気持ちよく集中して射てるという感覚はわからなくはないぞ。

しかし、お金を払ってでも綺麗にネームを書いてほしいというニーズを目の当たりにしながら、金の亡者にして悪魔のようなショップたるブライトがこの反応…
もしかして、綺麗な字のネーム書きを「やらない」のではなく「できない」?
まあできるんだったら金取ってネーム入れやるだろうし、それこそネーム書き講習会とかやりかねんしな。
「自分でやって経験を積むことが、金では買えない宝になる(キリッ」って言いながら。

ま、少なくとも矢を買った客に対して「ネーム入れぐらい、自分でやれやwww」なんてことを内心考えているのは理解したわ。

675 :名無しの与一:2017/01/09(月) 03:07:38.03 ID:k9Ca+O3Z0.net
アーチャーはさあ、
リアルで会えばお互い知的で腰が低い奴ばかりなんだから
喧嘩すんなよ

676 :名無しの与一:2017/01/09(月) 07:39:19.57 ID:rOVooeCf0.net
>>675
ほんとそう思う。

677 :名無しの与一:2017/01/09(月) 08:15:28.75 ID:wcuAjWlZ0.net
>>675
もちろんそうだよ、おたがい一般競技者ならね。
ここで起きているのはアーチャー同士の喧嘩ではない。
他のショップや一般競技者に暴言を吐きまくり、「世界最高の指導者」を自称する、いい歳こいてバカなオッサンが笑われてるだけ。

678 :名無しの与一:2017/01/09(月) 09:01:49.62 ID:Ta+241S3A
>>675
そう思う。

一方的な理論で相手を攻撃するのは、
悪質なネガキャンや、ヘイトスピーチとなんら変わらないよ。

679 :名無しの与一:2017/01/09(月) 09:15:32.53 ID:J96VCzrX0.net
何で定期的にahoみたいな事故が起こるんだろう?と思っていたら、ahoな奴が複数いるからでツネ。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1167670873322708&set=pb.100002394198831.-2207520000.1483841221.&type=3&theater

>事故が起きなかったのは今までアーチャーが、射場のルールとマナーを守っていらっしゃったので健全なのです。

だーかーらー。この施設ではすでにマナーが守られていません。
公共施設側が寛容と言っても、施設自体は税金で建てたもんだし。言うなれば、皆の物。
そこの管理人もaho認定でツネ。

680 :名無しの与一:2017/01/09(月) 10:14:10.88 ID:wcuAjWlZ0.net
>>679
ねえねえ何でFacebookのコメントに2ちゃんで反論してんの?
もしかしてFacebookだと「〇原 伊〇哉」とか出ちゃうから?

681 :529:2017/01/09(月) 10:53:17.71 ID:J96VCzrX0.net
>>680

ちょっと待ってね。
>>679は代表ではないと思われ。

682 :名無しの与一:2017/01/09(月) 11:21:28.31 ID:wcuAjWlZ0.net
ID:/hQAwokk0
>>603
>>620
>>622
>>625

ID:J96VCzrX0
>>679
>>681

大丈夫、仮に代表じゃなくても十分君は面白い
586が名無しなのに588が「529」なのはあれかな?同じ部屋から別端末で書いてるのかな?

683 :名無しの与一:2017/01/09(月) 12:53:50.10 ID:IudPQqFv0.net
代表も支部長も連日ここに現れてるところを見ると、悪い噂が広まってて売れてないんだろうな

684 :名無しの与一:2017/01/09(月) 17:24:17.07 ID:Ta+241S3A
>>683
えっ?
どれが代表で、どれが支部長?

685 :名無しの与一:2017/01/10(火) 08:00:17.93 ID:h/S7HT126.net
このスレに現れる日本語が意味不明なやつは何がやりたいんだ??
本気で書いてああいう文章になるのか??

686 :名無しの与一:2017/01/10(火) 08:12:36.98 ID:S88LoUTTM.net
>>642
例の壁穴Facebookのコメントで、ポロッと
>こちらは障害者福祉施設です。
って言ってる。
いつものブログにひとりだけいる車椅子の参加者をダシにして、障害者福祉施設を安く使ってる可能性があるな。
その上で、防護ネットもケチってるんじゃないか?

687 :名無しの与一:2017/01/10(火) 09:41:10.08 ID:S88LoUTTM.net
しかし、公共施設でそんな寛容な所があるんっすぬ!ってコメントに対して、最初に言う事が
>こちらは障害者福祉施設です。
って…障害者福祉施設だから壁に穴が空いてるとでも言いたいのか?
穿ち過ぎかも知れないが、こういう細かい所で人格の卑しさとか差別意識が透けて見えて、心底不快だわ。

688 :名無しの与一:2017/01/10(火) 09:44:31.88 ID:S88LoUTTM.net
そして、そんな事を思い付くお前の方が差別意識ガーとか書いて来そうなので先手を打っておくわ

689 :名無しの与一:2017/01/10(火) 11:04:52.53 ID:Q1nEAxl35
余りにも執拗で怖いわ

690 :名無しの与一:2017/01/10(火) 17:04:35.56 ID:qopNQkR5a.net
>>685
それなw
在日の人が書いてるならまだ納得できるが、
おそらくただオツムが弱い人が書いてるんだろうな

691 :名無しの与一:2017/01/10(火) 17:16:20.64 ID:qopNQkR5a.net
ブライト一度行ってみようと思うんだが、誰か一緒に行かない?

692 :名無しの与一:2017/01/10(火) 18:00:33.95 ID:0a4kkP3H0.net
>>691
東京?

693 :名無しの与一:2017/01/10(火) 20:43:30.58 ID:r1wKVBV6a.net
>>692
関西のほう

694 :名無しの与一:2017/01/11(水) 00:00:38.14 ID:dldIWCsW0.net
>>693
じゃあ残念

695 :名無しの与一:2017/01/11(水) 00:23:20.73 ID:Z42tZZt+0.net
関西のブライトの実態を暴いて欲しいな。
どんだけ杜撰か是非見てきてもらいたい。

696 :名無しの与一:2017/01/11(水) 07:54:36.55 ID:8CT1mdRq0.net
面白半分で新興宗教のセミナーに参加したら、すっかり洗脳されてそのまま入信してしまったいう例は沢山ありますから、充分気を付けて下さい。

697 :名無しの与一:2017/01/11(水) 09:19:28.21 ID:MIPEqT1/0.net
東京は誰か行かないの?

698 :名無しの与一:2017/01/11(水) 09:56:57.30 ID:8IyUhmsjM.net
どっちも興味本位で見てみたいが、わざわざ時間を使うのもなぁ、遠いし。

699 :名無しの与一:2017/01/11(水) 10:03:24.20 ID:KVefK6g4M.net
あちぇ屋の方が安いし信用もあるんだよね。

場所も場所だし何より店員が糞で商品説明をロクにしないでアバロンばかり押し付けてくるからもう一度行こうとは思わない。

700 :名無しの与一:2017/01/11(水) 11:05:57.20 ID:8IyUhmsjM.net
>>699
×商品説明をロクにしない
○商品説明が出来ない(知識がないから)
だよな実際は。
正直、ブライト関連で一番の被害者はアバロンだと思うわ。
アバロン自体は、それなりの商品をそれなりの価格で出してるだけの、ごく普通のメーカーよね。
タイロやクラシック、コンポジットだって、ちゃんとしたショップが適正価格で扱えば、競技志向でないアーチャー向けなら充分ヒット商品になっただろうに。
そりゃ、初期こそノック抜けやすい問題とかあったけど、最近のコンポジットがピンノック仕様なのだってメーカーの改善の結果でしょ。
ブライトはピンノックでラッキーとか馬鹿過ぎる反応してたけど。
ホントもったいない。
ブライトは全方面に害悪しかもたらしてないよ。

701 :名無しの与一:2017/01/11(水) 13:17:30.84 ID:MIPEqT1/0.net
東京の体験行ってくるわw

終わったら報告します

702 :名無しの与一:2017/01/11(水) 13:41:56.16 ID:8IyUhmsjM.net
>>701
気をつけてなー
って言おうと思ったら3月なのか、また随分と先の話だなあ。
各回10人(2回)を集めるのに2ヶ月以上もかけるのか…

703 :名無しの与一:2017/01/11(水) 13:45:09.31 ID:MIPEqT1/0.net
>>702
経験者はもう騙せないから申し込みも初心者に限定してるんだろうなw
素人のフリ頑張るわw

704 :名無しの与一:2017/01/11(水) 14:37:49.83 ID:JpYwqbxB6.net
初心者だから当たらないのは当たり前なのに、それを骨格のせいにしてレッスンを押し売るんだろうな

705 :名無しの与一:2017/01/11(水) 16:09:55.90 ID:s+CJbzP6f
>>703
馬鹿なのか、暇なのか、素直じゃないのか

706 :名無しの与一:2017/01/11(水) 16:02:16.80 ID:8IyUhmsjM.net
初心者狙いもそうだけど、最近は妙に身障者優先をアピールしてるよな。
助成金か何か狙ってんのか?まあそうでなくとも、身障者が居れば公共施設の利用料免除とか色々あるしな。
まあ、マトモな神経してれば、普通はやらないような事だが。

707 :名無しの与一:2017/01/11(水) 17:30:55.32 ID:8IyUhmsjM.net
>>701が参加してみるって事なので、3月の体験会案内を良く読んでみたが、これツッコミどころ満載だな。

時間 1部 18:15-19:45 2部 20:00-21:30
参加可能人数 各部ともに10人程度

って、一回90分しかないじゃん。
それで10人て、ひとりに割ける時間9分じゃん。何すんだ?
>ひとりひとりの身体に合わせた、その人専用のトレーニング機材を製作いたします。
って、スタッフが30人くらいいて、参加者一人につき3人くらい付きっきりになるのでもあればわかるけどさ。

しかも、
>※身体に障がいをお持ちの方を優先させていただきます
って言いながら、一回目と二回目の間が15分かよ。
身障者に15分の間に完全撤収して入れ替え完了しろとは、また思いやりのない事だわ。

708 :名無しの与一:2017/01/11(水) 21:18:13.81 ID:Z42tZZt+0.net
確かblog見ても身障者1人しかいないよな。
明らかに増やしたいんだろうけど、そんなのに引っかかる身障者はblogの1人だけなんだろうな。

709 :名無しの与一:2017/01/12(木) 08:31:16.96 ID:zDpbB/LNV
ここの連中は、
イソップ物語の『すっぱい葡萄』のキツネばかりだ。

中には、行ってみようと思っている者も居るようだけどね。

710 :名無しの与一:2017/01/12(木) 12:10:58.09 ID:UCZ/qBFE0.net
初心者がわざわざブライトのところに体験に行くとは思えんのだが

711 :名無しの与一:2017/01/12(木) 13:17:14.70 ID:eB075SaRM.net
>>710
地域広報なんかに載せりゃ、全く何も知らない地元住民が結構見るから、無くはない。
ただ、たかが90分なのにあれだけ話を盛って、更に2000円も取る体験会に行こうと思うかどうかはわからない。
アーチェリーに限らず初心者体験会なんて、主催者側がキッチリ安全管理した上で、とにかくやってもらって楽しさを感じて貰わないと意味ないのにな。

712 :名無しの与一:2017/01/12(木) 14:32:03.56 ID:zTjZtFfid.net
体験講習は材料費自己負担程度で基本無料だろ?
なんで金のかからないアーチェリーで講習料支払わなきゃならんのだ?
地元のアーチェリー協会なら無料だぞ?
ホントボッタクリだな。

713 :名無しの与一:2017/01/12(木) 15:20:41.10 ID:eB075SaRM.net
会場になってる「清瀬市コミュニティプラザひまわり」のHP見てみた。
まさかとは思うが、申込区分:夜間(18:00〜22:00)の多目的屋内広場(\4,500)でやろうとしてるのか?
15分で設営して、一回参加者を総入替えして、終了後30分以内に完パケすんの?
無理ありすぎじゃね。参加者に手伝わせるんだろうなぁ。身障者を集めてるのになぁ

714 :名無しの与一:2017/01/12(木) 19:09:35.38 ID:zDpbB/LNV
どこもかしこも想像だね。
どこもかしこも想像だよ。
どこもかしこも想像だわ。
どこもかしこも想像だぜ。
どこもかしこも想像、こんなに想像しなくてもいいのにさ。

715 :名無しの与一:2017/01/13(金) 19:25:13.83 ID:5tDdsIuQ0.net
>>712
残念ながらうちのアーチェリー場の初心者体験も半日で数千円とぼったくりだわw

ブライトも含めてアーチェリー界はぼったくりが多いのは事実

716 :名無しの与一:2017/01/13(金) 19:35:22.10 ID:7baZ+2E90.net
協会のアーチェリーに参加するのが一番安上がりって事か。
弓具も貸してくれるしな。
それで興味が湧いたら自分の弓や道具買い始めるだろうし、ブライトみたいなボッタクリには会わずに済む。

717 :名無しの与一:2017/01/13(金) 22:33:06.62 ID:LjfyWxsM0.net
うちの協会、数日で数千円だわ。
時間にして6時間ぐらい。

でも打たせてくれるし、射場は年会費で使い放題だし。かなり良心的??

それはさておき、ブライト見てると生活する金どうしてんの?って感じww

娘もいるのにねぇ

718 :名無しの与一:2017/01/13(金) 22:33:28.35 ID:LjfyWxsM0.net
あ、初心者講習がね

719 :名無しの与一:2017/01/13(金) 22:59:49.55 ID:MG54BWgy0.net
俺が行った初心者講習は、トータル12時間くらい&myタブ(金属プレート革交換式)付きで4千円以下だったよ。
(ぼかしたけど、わかる人にはこれだけでも何処だかわかりそうだな)
最初からバンバン撃たせてくれるし、最後にはスコアも取った。

720 :名無しの与一:2017/01/13(金) 23:23:10.17 ID:1cssxD2yd.net
俺のところのアーチェリー協会は体育館での練習で、道具は全て貸してくれるし、バンバン打たせてくれるしフォームから教えてくれるよ。
料金は体育館の使用料(市の体育館なので390円)のみ。
他の初心者講習会から比べたら安すぎるくらいだよ。
ってかこれが普通じゃないの?

721 :名無しの与一:2017/01/13(金) 23:58:00.62 ID:cJKoKzMsh
>>715〜720
情報ありがと。
安い町のアーチェリークラブや協会のアーチェリー教室で習うもよし。
ブライトで習うもよし。
結局はその人の選択じゃないの?
それを外野がギャーギャーいうのは余計なおせっかいでしょ。

722 :名無しの与一:2017/01/14(土) 00:05:34.13 ID:Mow8JtKw0.net
どこの協会も人数が溢れかえってる訳では無さそうだし、"普通なら"アーチェリー人口を増やす為に最初から必要経費以上大幅には取らないんでは?

723 :名無しの与一:2017/01/14(土) 00:12:40.11 ID:Hq8MkJOt0.net
普通はアーチェリー人口増やすために間口広く、敷居は低くするもんだごね。
ブライトは守銭奴だから金取りまくりだけど。

724 :名無しの与一:2017/01/14(土) 02:23:38.22 ID:uIn7LV490.net
あちぇ屋、テックワン30ダースも売れてるらしいな
ブライトはどうなんだろうw

725 :名無しの与一:2017/01/14(土) 13:15:50.69 ID:l7P7QVuUM.net
>>724
ゼロでしょ
なんせブログにカタログ画像以外のテックワンの写真出た事ない。
もし手元に本物のテックワンがあるなら、あの見栄っぱりがブログに写真載せないわけない。
間違いなく入荷してないよ。
すぐ完売!とか予約はいっぱい!とか上級者にしか売りません!とか、売ってるフリを必死でしてるけどね。

あ、こんな事言うと、あちぇ屋でテックワン買って、ブログに写真載せてくるかな?

726 :名無しの与一:2017/01/14(土) 13:22:54.11 ID:uIn7LV490.net
>>725
通常の企業であればコンポジットとかタイロをブライトに売ってもらってるのに、テックワンだけ売らせないってのは考えられないんだよね。

よっぽどブライトが頼み込んでコンポジットを売らせてもらってたか、信頼関係が破綻するような何がない限りは。

でも信頼関係が破綻してればコンポジットとかも売らせないはずだし、テックワン自体はあると思う。

もしかしたら仕入れ値の関係かあちぇ屋より安い値段を付けれないためこっそりネットを見ない人に吹っかけて売ってるんじゃないかと思う。

727 :名無しの与一:2017/01/14(土) 13:54:23.52 ID:l7P7QVuUM.net
>>726
ブライトだけの話なら、その可能性も考えられるんだけどねー。
あちぇ屋がブログでも書いてた通り、以前からタイロやクラシックも提案されてて、でも取扱うのはテックワンだけにしたあたりの事情も考えるとねぇ
それこそブライト自身がブログに書いていたように、テックワンを作れば作るほど大量に出来るタイロやクラシックをどうするか、って問題がアバロン側にあるわけで。

ブライト「テックワン…」
アバロン「あーうんその内ねーそれよりコンポジットとかタイロとかクラシック買ってよ、わかるよね?」
みたいな感じで足元見られてるんじゃねーかなって気がするんだよね。
山口と違って、福原は駆け引き下手そうだし。

728 :名無しの与一:2017/01/14(土) 16:52:31.94 ID:cCrECOfIa.net
ブライト、ついに売るもの無くなってきてブログもネタ切れかな
どうせジクとアローカッターは売れてないだろうし
もう潰れるだろうな

729 :名無しの与一:2017/01/14(土) 17:42:06.58 ID:64xqfYoM0.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

730 :名無しの与一:2017/01/14(土) 19:49:18.67 ID:uIn7LV490.net
>>727
アバロン悪人すぎワロタ

731 :名無しの与一:2017/01/14(土) 21:11:45.55 ID:1fXnKVH50.net
>>730
そんなもんでしょ
メーカーとショップはお友達じゃない。
ブライトみたいに何でもすぐ飛びつく奴なんて、商売人からしたらカモでしかないと思うけどね。

732 :名無しの与一:2017/01/14(土) 21:54:38.38 ID:ID/9tU7I0.net
>>731さんて、
大人だね。
ブライトに何か足りないなーと思っていたんだけど、
大人
の部分なんだね。
俺も自信ないが・・・。

733 :名無しの与一:2017/01/15(日) 15:01:18.36 ID:nlqSN8LH0.net
>>732
ブライトは、
態度のデカさは大人。
やってる事も大人。
脳みそだけ子供。

734 :名無しの与一:2017/01/15(日) 16:27:30.19 ID:MbP3KdCNJ
>>733
やってる事も大人?
どういうこと?

735 :名無しの与一:2017/01/15(日) 16:34:57.29 ID:DuIcLfxcM.net
>>733
>やってる事も大人。
それはどうかな…せいぜい「自分は大人だと思い込んでる中学生」くらいじゃないかな。

736 :名無しの与一:2017/01/15(日) 18:32:49.95 ID:/utVi/u9a.net
ブライトのブログのタイトル、けいはんなアーチェリーに変えたなw

737 :名無しの与一:2017/01/15(日) 18:53:24.74 ID:KORXJvXWH.net
>>736
もう店を畳んで逃げる気だなw

そういえば今日はストリング作製講習会だったみたいだけどカモられてる会員以外で参加した人いるのかな。

738 :名無しの与一:2017/01/15(日) 22:15:25.29 ID:Ij5y7MYt0.net
ここもリニューアルして

けいはんなアーチェリーについて

新スレたてる?

739 :名無しの与一:2017/01/15(日) 23:59:59.83 ID:MbP3KdCNJ
>>737
カモられてるなんて書いたら、参加したと言い難いだろ。

740 :名無しの与一:2017/01/16(月) 00:02:21.95 ID:CxH/++JyN
>>736
どこで?

741 :名無しの与一:2017/01/16(月) 07:14:09.54 ID:ZhFYJFHua.net
>>738
それありだなw

742 :名無しの与一:2017/01/16(月) 08:49:36.71 ID:Yi/WfopE0.net
ブログタイトルを変えて過去の蛮行を無かったことにしようとしてるのか
最低たやつだな

743 :名無しの与一:2017/01/16(月) 10:03:51.43 ID:HyhWt7BBM.net
まあブログの看板を変えようが、京都府ア連での登録名はブライトアーチェリークラブだし、ブログのドメインはbright.khn-archery.orgだし、大した効果ないと思うけどな。

しかし、実際の制限は無いとは言え、orgドメインは「非営利団体用」が通例なんだが

744 :名無しの与一:2017/01/17(火) 10:36:33.81 ID:c1fsVhIi0.net
http://khn-archery.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


745 :名無しの与一:2017/01/17(火) 12:46:51.41 ID:AtKOnSmA0.net
>>744
商品説明文が怪しい通販みたいでワロタ

って書こうと思ったけど、良く考えなくても怪しい通販だったな

746 :名無しの与一:2017/01/17(火) 14:02:43.81 ID:qWrupxG00.net
>>744
自宅と思われる住所が書いてある

747 :名無しの与一:2017/01/17(火) 16:54:49.73 ID:7ewW/4TIp.net
>>746
どこよ

748 :名無しの与一:2017/01/17(火) 18:42:53.92 ID:oF8nxC1K0.net
ついにブライトの通販スタートしたんだね
買います買いますよw
つか待ってた。

749 :名無しの与一:2017/01/17(火) 19:21:34.88 ID:aOl/+sbL0.net
>>748
別に激安でもない。悪魔のようなと批判をしておきながら。価格にがっかりだ!X10とか普通の値段だろ?

750 :名無しの与一:2017/01/17(火) 19:57:28.50 ID:GKfxiM0I6.net
普通に高いしw

751 :名無しの与一:2017/01/17(火) 20:38:56.88 ID:GKfxiM0I6.net
高いからゴミみたいな商品を誇大広告して売るしかできないのかな

752 :名無しの与一:2017/01/17(火) 20:53:03.15 ID:oF8nxC1K0.net
けど探すと安い物や他では売っていない物もあるね
前向きに購入を検討したい

753 :名無しの与一:2017/01/17(火) 21:16:16.76 ID:AtKOnSmA0.net
代金先払いでちゃんと届くか不安(普通のショップならまだしも、ここ信用ないし…)だし、
いくら買っても送料無料とかないし、
ぶっちゃけアレだけフカシこいといて別に安くないし、
ここで買い物するメリットなんもねえ。
ちなみに、関東圏から注文すると送料1500円ぐらいかかるぜここ。

てか、クッソ高い!
・エアハンドルが14,500円(あちぇ屋で9,800円)
・フューリーハンドルが45,000円(alternativeで$326.74(今日レートで約36940.6円))
・バンブーカーボンリムが15,500円(あちぇ屋で11,000円)
・イグナイトリムが9,180円(alternativeで$55.70(今日レートで約6297.3円))
alternativeの送料払ってもお釣り出るじゃねーか。

だいたい、あれだけコンポジット完成矢がX10と同等とか喚き散らしておいて、X10も置いてるのかよ。
まあ値段設定からして、見せる用っぽいけどな

商品ページの説明も頭悪いわー。
クラシックサイトの「レッドバッジ獲得まではコレで十分」にコーヒー噴いた。

>>752
具体的にはどれ?
まあ、他のショップを悪魔のようと罵り、安い事をアピールポイントにしてるくせに
探さないと他より安いものが見つからない時点で存在価値ないわな。
それに、他にはないものって言うけど、それはメーカーや商品名が他のショップにないだけで、
「ここで買わなければならない」ものは何一つない。

754 :名無しの与一:2017/01/17(火) 21:59:35.20 ID:VnNe6V0X0.net
なんてこった。

755 :名無しの与一:2017/01/17(火) 22:05:20.01 ID:GGga69VF0.net
今見て見たけど、マジで全然安くねぇ。
散々他のショップはボッタクリとか言ってたくせに、自分の店の価格も同じ価格じゃねぇか。
レッスン受けてるとそのうちX10売りつけられるのかもな。

756 :名無しの与一:2017/01/17(火) 22:10:17.49 ID:VnNe6V0X0.net
>>753が、ブライトの宣伝をしてしまいましたね。

757 :名無しの与一:2017/01/17(火) 22:20:50.27 ID:oF8nxC1K0.net
全否定はやめようよ、あくまでも公正にw

安い物:アバロンストリングジグベーシック 約17000円 他では25000円くらい
    デカットシャフトカッター 約17000円 これも他では25000円くらい
    そのほか クリッカー、チェストガードなど多数有り

ほかで売っていない物:アバロンストリングジグプロ仕様
           デカットやアバロンのハードケースほか多数有り

758 :名無しの与一:2017/01/17(火) 23:10:20.33 ID:c1fsVhIi0.net
>>757
ちゃんと調べてから書こうな

デカットのアローカッターはシブヤで25000万で売ってるのとは別物。
あっちはプロ仕様でブライトにあるのはランクが下のやつ。

ちなみに他のどの商品もあちぇ屋で取り寄せた方が安い

759 :名無しの与一:2017/01/18(水) 00:18:49.07 ID:5PjhhytC0.net
>>747
特定商取引法に基づく表記のところ

760 :名無しの与一:2017/01/18(水) 00:21:47.87 ID:IyATcPWN0.net
>>757
>安い物:アバロンストリングジグベーシック 約17000円 他では25000円くらい
あちぇ屋 - AVALON ストリングジグ 16,800円(送料無料)
Alternative Sporting Services - Avalon String Making Jig - Basic $120.44(およそ13,609.72円)

>ほかで売っていない物:アバロンストリングジグプロ仕様
Alternative Sporting Services - Avalon String Making Jig - Professional $199.36(およそ22,527.68円) →ブライト価格26,800円
>アバロンのハードケース
あちぇ屋 - AVALON ABS/アルミアーチェリーケース 11,000円(送料無料) →ブライト価格11,880円(送料別)

クリッカーとかチェストガードも挙げてるけど、安いのが欲しければインポートギアとかでカーテル製品でも買うわな。
インポートギアなら小物は普通郵便で送ってくれるから送料も安くつく。
余談だけど、あの「アバロンクリッカー タイロ」って、インポートギアにある「カーテル ADJ クリッカー」と全く同じものじゃね?

あぁ確かにデカット製品アレコレは比較先が見当たらなかった。
>>758も言っているが、シブヤで売ってるアローカッターはプロ仕様で別物。
どれくらい別物かと言うと、シブヤで売ってるやつはそのまま日本で使えるが、ブライトのは変圧器を自前で準備しないと使えないくらい別物。
そこは確かに「ここでしか手に入らないもの」だな、プロ仕様カッター以外のデカット買うならけいはんなアーチェリーだな!
どうしてもデカット製品でなければ嫌だというアーチャーのため、末永く頑張ってほしい。

761 :名無しの与一:2017/01/18(水) 08:32:06.56 ID:t08SAkqx0.net
てかテックワンたけぇw

762 :名無しの与一:2017/01/18(水) 08:36:52.77 ID:9FUl6ZkrM.net
公正に、ねぇ

これは例え話だけど、
Aと言う所謂フルサービスのガソリンスタンドがある。
ガソリンを入れに行くと、運転席に座ってるだけで給油は完了し、窓が汚れてりゃ拭いてくれるし灰皿交換もしてくれる。
車に問題がありそうなら修理の提案もしてくれる。
そのサービスをする従業員を雇ったりするため、ガソリン価格にはサービス料が一律上乗せされている。

そこにBと言うセルフのスタンドが登場する。
特に率先して窓を拭いてくれないし灰皿交換もしてくれない。
メンテナンスなんかは自分から頼めばやってくれるけど、従業員が少ないから、混んでいる時にはすぐって訳には行かない事もある。
その代わりガソリン価格はサービス料が乗ってないから安く、売っているガソリンそのものはAと同じ。

個人的には、AとBはどちらも適正価格と考える。
(例え話なので、Aのサービスと価格が見合ってるかどうかはひとまず置いといて)
どちらを選ぶのも客の自由だ。

さて、ここにCと言う店が登場する。
ここは「地域イチ安い店!」とデカい看板を掲げ、AもBもクソだと叫びながら開業した。
その実情を見てみると、まず価格はAだ。
そしてサービスはA並みと謳っているが、どう見ても従業員は一人か二人しかおらず、お品書きに但し書きで「すぐには出来ないかも知れないけど了承しろ」と書いてある。
そして最後に、売っているガソリンは混ぜ物をして嵩増ししている。
サブ商品にはそこでしか買えないモノもあるが、同じ機能がある他メーカーの商品はAでもBでも買える。

さぁ、公正に判断してどの店に行く?

763 :名無しの与一:2017/01/18(水) 09:53:22.06 ID:rYg/nIw80.net
結局、海外通販まで引っ張り出されてブライトが安いと証明された感じだな。
他店店員のやっちまった感w

764 :名無しの与一:2017/01/18(水) 10:11:36.85 ID:h2orB1Bu0.net
>>763

お前頭大丈夫か...

765 :名無しの与一:2017/01/18(水) 10:58:55.13 ID:9FUl6ZkrM.net
>>763
ああ…遂に壊れたか…
もう自分に都合が良いように物が見える境地まで逝ってしまったな。

766 :名無しの与一:2017/01/18(水) 13:19:49.02 ID:t08SAkqx0.net
>>763
関係者の自演乙
どうみてもブライトの方があちぇ屋より高いし

767 :名無しの与一:2017/01/18(水) 13:39:18.96 ID:drnhZhYe0.net
すまん。
結局、何をどこで買えばいいんだ?

768 :名無しの与一:2017/01/18(水) 14:05:15.51 ID:9FUl6ZkrM.net
>>767
それは、ここで聞いても意味が無いかな。
自分であちこち見て調べて比較して、良いと思うショップで良いと思う道具を買えばいい。

769 :名無しの与一:2017/01/18(水) 14:05:19.80 ID:h2orB1Bu0.net
>>767

ブライト以外の所。

あちぇ屋、シブヤ、ネクストアーチェリー、インポートギア、archery.net

こんな所かな

770 :名無しの与一:2017/01/18(水) 14:28:31.44 ID:3Cqz/kR66.net
>>767
何を買うかは自分で決めろ

総レス数 1136
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200