2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

グランボード3とダーツライブ200s

1 :名無しの与一:2019/08/28(水) 00:58:29.14 ID:TRrIorErx.net
どっちかうべき?

2 :名無しの与一:2019/08/28(水) 01:17:56.43 ID:KuMmOwN10.net
200S買うやつは情弱
中身で比べずに脳死で200Sオススメ!とか言ってるやつばっかでうけるわw
あとグランボード使ってるやつも、グランボード2&3とDASHでは構造が違うのに、静音化されていないDASHを買って「グランボードうるさい!」って言ってるアホも多数いる

Vdartsも選択肢には入るな
Nexusも選択肢には入るが誤反応多すぎるのと、他のものに比べてショボイ

3 :名無しの与一:2019/08/28(水) 01:23:58.48 ID:TRrIorErx.net
ゼロボードもってるんだけど グランボード3と200sにセグメント交換とかできれば多少静かになるのかななんて思ったんだけどできるのかな

4 :名無しの与一:2019/08/28(水) 01:50:25.32 ID:KuMmOwN10.net
>>3
できるよ、やってる人いる
ちゃんと静音化にも成功したみたい
ゼロボードは本当に静かでいいよね

5 :名無しの与一:2019/08/28(水) 02:07:07.80 ID:TRrIorErx.net
正直形とかでグランボード3かなって思ってたんだけど店で投げるのdartsliveだから200sのほうがいいのかなとかいろいろ考えたんだけど グランボードにしてみようとおもう!ありがとう!!!

6 :名無しの与一:2019/08/28(水) 02:16:11.37 ID:KuMmOwN10.net
>>5
ただしセグメントは少しだけ加工が必要だったはず、たいした加工でもないけど
最近の話なのでツイッター検索なりで調べれば詳細が出てくるかと

7 :名無しの与一:2019/08/28(水) 18:39:45.76 ID:XlhufSey0.net
200sとdashと3持ってるけど刺さりは200sが一番いい

けど200sはブラケット使えないから押し入れに眠ってる

コスパ的にはdashが一番かな

今は3とハードを昼夜で使い分けてる

8 :名無しの与一:2019/09/07(土) 11:05:01.38 ID:n47bSYJ10.net
刺さりはその人の飛びによるからなぁ
Nexus使ってる人いたらこの2つと比較してほしいな

9 :名無しの与一:2020/01/03(金) 18:03:41.53 ID:xqQhnR990.net
グランボード3と200sで悩んだけど
3sが出た+メンテナンスのしやすさで
グランボード購入

数ゲームやってみて
確かにソフトボードとしては静か
けど木造アパートでは
夜中は遊べないレベル

LEDのピカピカは
友人と遊んだりする時は良いかも
個人的には無しでその分安いほうが
良いかな

機能的は家練用にはかなり満足

10 :名無しの与一:2020/02/10(月) 00:50:58 ID:JRyLmLc30.net
ダーツライブ200sに向いてるおすすめのタブレットとかあれば教えてください

11 :名無しの与一:2020/02/10(月) 13:31:07 ID:vDvRBK0Ma.net
ipadで良いんじゃない
中古なら安いし
osのバージョンさえ合ってれば
普通に動くのでは?

12 :名無しの与一:2020/02/13(木) 18:04:05 ID:s2HorETsF.net
グランボードダッシュのセグメントの耐久性ってどれくらいですか?
今の安いボードが3ヶ月たたないで割れまくってしまったので1年も持たないなら3s買おうかなと思ってます。
分かる方いましたら教えて下さい。

13 :名無しの与一:2020/02/13(木) 21:32:19.40 ID:tHlaox2f0.net
>>12
それなら最初から3sで良いのでは?
3sは保守部品のセグメントやパーツが
販売されてるけど、ダッシュは
壊れたらそれまで。

14 :名無しの与一:2020/02/14(金) 14:14:37 ID:S9j8FwBLFSt.V.net
>>13
そうなんですけど値段が3倍程するので耐久性があるのであればダッシュが良いかなぁと思いまして聞いてみました。

15 :名無しの与一:2020/02/14(金) 22:16:47 ID:JnzH/3Kj0.net
>>14
なるほど
ボードの静音性とか気にならないなら
壊れたら新品に買い換えるのは有りかも
確かにダッシュは安いからな〜

ダッシュの耐久性はどうなのかは
誰か持ってる人の意見を待つしか無いね
俺にはググっても探せなかった。

16 :名無しの与一:2020/02/14(金) 22:25:07 ID:Rnq3bAQS0.net
ダッシュ、2年ちょっとくらい使ってるけど割れたことはないよ。
ただ、セグメントの穴の緩み?が気になる。
刺さってもすぐ落ちるってことが頻発する感じ。
ハウスダーツとか軽量のバレルなら問題ないと思うけど、重いバレル使うなら避けた方が無難かも。

17 :名無しの与一:2020/02/15(土) 00:29:37.83 ID:w6hCCPBp0.net
>>16
こうなるとセグメント交換できないのは痛いね
軽いダーツ使ってもセグメントの穴はだんだん緩くなる物だし
この程度で買い換えはなあ

18 :名無しの与一:2020/02/15(土) 18:46:11 ID:PrNN3Nhv0.net
グランボード3sを購入しようと考えているのですが、専用のポールスタンドはどれほどの強度なのでしょうか?
1本だけで床と天井を支えると、どうしても横ぶれしそうなイメージがあるのですが…

19 :名無しの与一:2020/02/16(日) 18:51:01.57 ID:Ytyv7Fx2F.net
>>16
ありがとうございます。
2年以上持つならダッシュが良いですね。
貴重なご意見ありがとうございました

20 :名無しの与一:2020/04/23(木) 07:34:59 ID:c009sxiZ0.net
どっちも全然在庫が無い。。

21 :名無しの与一:2020/04/23(木) 18:25:32 ID:mVMiS1pU0.net
オンライン対戦近日くる?

22 :名無しの与一:2020/04/23(木) 21:49:59 ID:Ldt0EYTZ0.net
ダーツライブに通信対戦きたな…

23 :名無しの与一:2020/04/24(金) 06:55:36.85 ID:Xyp6QfF5d.net
巣ごもり需要をみて慌てて作り始めたな。ってことは
やろうと思えばすぐに通信機能は
付けられたってことか。

24 :名無しの与一:2020/04/24(金) 18:17:13 ID:ZmRJJXtO0.net
通信対戦対応と言うことは、300は出る予定まだまだないんだろうな。

25 :名無しの与一:2020/04/24(金) 18:41:31 ID:QeBil3XfM.net
グランボードは3と3sどっちがいいかな?
どっちも在庫ないけど、今後生産開始されるのかな?

26 :名無しの与一:2020/04/24(金) 19:37:42 ID:1wFVgk7h0.net
>>2
グランボードよりも200sよりもお前がうるさい

27 :名無しの与一:2020/04/28(火) 11:03:11.16 ID:qLb/qqQeM.net
買おうと思ったら高くなっる?転売ヤー?

28 :名無しの与一:2020/07/15(水) 21:55:07.64 ID:s10sizA60.net
firehd10にダーツライブホームを無理やりインストールする方法わかる方いませんか

29 :名無しの与一:2020/08/10(月) 00:55:05.66 ID:mHRSCeTH0.net
200sって今の季節、
誤反応とかは問題無いのかな?
今グラン3s使ってるけど
誤反応有りまくり

メンテと使い勝手を考えて
グランにしたけど
現状のグランはセグメントの
不具合?からの誤反応で
ストレス溜まりまくり

使い方の問題なのかなぁ…

30 :名無しの与一:2020/08/10(月) 01:53:41.02 ID:qU0RtpjJa.net
>>29
ブルは2つの誤反応問題があるけど、対応策実施した?
1.ブルセグメント裏のスポンジサイズ不適切 → スポンジを外すか短く切る
2.ブルセグメントとセンサー位置ズレ → サポート問合せで無償交換キット貰える

俺は両方対応したけど、3本目にちょくちょく誤反応出るね
矢速が遅めなのと先に刺さったダーツの重さで、ブルが押し込まれなくて誤反応になるっぽい
特にスパイダー際とダーツがぶつかった時に誤反応しやすい

31 :名無しの与一:2020/08/10(月) 03:49:13.59 ID:aORAteHq0.net
twitterでも同じような人がいるけど
https://twitter.com/MkT_K9S/status/1288782171667230726
これと公式の商品説明文の
3. セグメント品質の進化「Segment」
セグメントとスパイダーの品質向上のために金型を作り直すことから着手。ダーツの刺さり心地だけでなく耐久性も向上。
を見ると、金型を作り直したのが裏目に出た説あるんじゃないの
それとスパイダーが削れるのが早い気もする
上のツイートの人の以前の写真でもまあまあ削れてる
(deleted an unsolicited ad)

32 :名無しの与一:2020/08/10(月) 04:03:59.93 ID:aORAteHq0.net
ブルのセグメントを誤反応対策で新しい金型にしたついでに
8月の本体出荷に合わせて、他のセグメントやスパイダーも改善されてたりしないかな
もしそうなら売ってる交換パーツの方も更新してほしい

33 :名無しの与一:2020/08/10(月) 04:37:35.57 ID:qU0RtpjJa.net
まあ改善してないだろうな
そもそも>>30に書いた2の根本原因はスパイダーにあり、応急処置としてブルセグの形状を変更して対処している
事象としてはブルセグを固定しているスパイダー裏のツメが薄く、ダーツの刺さる衝撃もしくは抜く際の負荷で折れてブルセグが回るようになってしまう
本来はツメの厚みを増したスパイダーの交換が最適だが、それを行なうとスパイダー&基盤とくっ付いてるLEDもセットで交換となる
そうなると交換・改善コストがバカにならないので行なわれないと思うよ

あとスパイダーの削れや歪みは金型よりも素材で対応する必要ありそう

34 :名無しの与一:2020/08/10(月) 10:05:24.62 ID:mHRSCeTH0.net
29だけど

>>30-33 ありがとう

あー 皆同じだなぁ
公式の対処も試したし、
新しいスポンジ+bullも送ってもらって
付け替えたけど多少良くなった程度

俺の場合はブルだけじゃなく
他のセグメントもスタックしちゃう
高温多湿が良くないかもとの情報から
エアコン低めにしてみたが
効果無し

セグメント、スパイダーの質の問題な気がしてきた

これならメンテに問題在っても
200sを購入すべきかと迷ってる

35 :名無しの与一:2020/08/10(月) 13:33:43.63 ID:PS5KxaZwa.net
まだ試して無いけどグリス塗ってみるのはどうなんだろうな
俺はあんまりスタックしないし、ブルの誤反応が1/15ぐらいだからあんまり気にしてないけど

36 :名無しの与一:2020/08/10(月) 15:25:47.27 ID:mHRSCeTH0.net
グリスか…
なるほど試す価値はあるかも
そうすると中のスポンジに影響在ったりしないかな?
いや影響在ったとしても
誤反応スタックしまくりの
今よりはましか

良さそうなのを探して使ってみるか…✨

37 :名無しの与一:2020/08/10(月) 17:16:38.61 ID:fivFlj/1a.net
スポンジはセグメントの内側で、グリス塗るのはセグメントの外側だろうから影響ないかと
もし揮発しやすいグリスだと匂いが気になる可能性あるけど

38 :名無しの与一:2020/12/25(金) 00:30:25.00 ID:dVGDKlNC0XMAS.net
教えてください
グランボード3sをポールタイプの設置の形で購入したいと考えています
この場合何を買えば良いのでしょうか
ダーツライブスタンドセットで宜しいのでしょうか
互換性があるやつとないやつがあると聞いたので、調べてみたのですがよくわかりませんでした
どのポールがあうのか、また他に必要なものが有れば教えていただけないでしょうか
当方、初めて家庭用ダーツを買うので勝手がよくわかりません
何卒、宜しくお願いします

39 :名無しの与一:2021/01/18(月) 10:26:11.55 ID:1hFR8cPq0.net
最近人増えたな

40 :名無しの与一:2021/02/07(日) 22:39:03.93 ID:tmMLY8wJr.net
皆さん、セグメントすぐ割れませんか?
しかも白ばかり。黒は一度も割れたことないです。

41 :名無しの与一:2021/02/07(日) 22:39:58.27 ID:tmMLY8wJr.net
↑ダーツライブ200sの話しです。

42 :名無しの与一:2021/02/07(日) 23:36:07.35 ID:wqNph5oU0.net
検索してみても機種関係なく白のセグメントが割れた報告が多いから
材料でしかたないところがあるとかなんかね

43 :名無しの与一:2021/02/08(月) 00:46:16.46 ID:D6M6f4it0.net
200sの白はよく割れる。
そしてインブルがことごとく反応しない。。。
毎回指押し。。。

44 :名無しの与一:2021/03/30(火) 23:11:02.26 ID:BPN58uSW0.net
200Sと接続してもセグメント反応しないから機器認証しようと思ってもチェンジボタン押したら何故かYouTubeが開いて機器認証できない
誰か同じ現象の人いる?助けて欲しい

45 :名無しの与一:2021/03/31(水) 12:31:39.43 ID:7yUQoZLG0.net
200sは今まで何台か使ったけど、使ってるうちにセンサーシートが凹んで
印刷されてる回路が切れて無反応になって買い替えてた
開けてみるとセンサーシートの保護が弱めで交換部品も売ってないし
矢速が速かったり重いバレルの人にはあんまりおすすめしない

46 :名無しの与一:2021/03/31(水) 15:58:51.45 ID:SQxkrb690.net
100Sのやつはセンサーに鉛筆ぬりこんでやれば通電したんだが200Sもおなじ方式のシートなんだろうか

47 :名無しの与一:2021/03/31(水) 18:32:15.00 ID:02rPwG850.net
個人的に200sは嫌いじゃ無いけど
メンテ考えるとなぁ
昔使ってたpcダーツはその面では良かった。五月蝿いけど。

今はグラン3s使ってるけど
こちらはメンテは良いけどブルの誤反応が多い
200sはそんなこと無いかと思ったけど
スレ遡るとそうでもないみたいだし。

んー サポートの細やかさとか考えると
現状はグランしかないのかな

vDartsとかネクサスとかどうなんだろ?

48 :名無しの与一:2021/04/02(金) 23:29:32.02 ID:Brt7Ny3l0.net
>>46
シートの電極部分が変質したり汚れたりしたときならそれでいけるけど
セグメントのでっぱりでよく押されるところががへこんで
シートに切れ目が入った状況だと修理は難しそう

>>47
誤反応は>>35の言ってたグリスを試したら改善したよ
うちだとシリコングリスがあったんでスパイダーやセグメントを掃除して使ってみたけど
プラに影響のないのがあるなら試してみたらいいと思う
ねちょっとするくらいのグリスだったんだけど、なんか静かになった気もする
プラのギアに使う用で容器にあけたやつなんでメーカーは不明

49 :名無しの与一:2021/04/03(土) 10:13:23.69 ID:0QCjkcAM0.net
>>48

ちと調べて見るよ
プラスチックギア用のグリス(シリコン)か…

サンキュー

50 :名無しの与一:2021/05/07(金) 19:03:16.37 ID:cBQ4KaxV0.net
200sのポイント取得のアカウント連携って何アカウントでもポイント取得可能なの?

51 :名無しの与一:2021/06/20(日) 18:10:15.40 ID:CjkUqeGm0.net
ボードあてた時にちょっと角度入れるとグランボードは全く刺さらないから200sが正解
フローリングで刺さらないと最悪だよ

52 :名無しの与一:2021/06/20(日) 19:06:37.95 ID:RrONSLT+p.net
え、グランボード普通に刺さるんだけど

53 :名無しの与一:2021/06/20(日) 19:42:35.40 ID:hmoFvHDk0.net
グランボードダッシュじゃない?
あれはマジで欠陥品レベル、というか詐欺だよ

54 :名無しの与一:2021/06/21(月) 20:28:55.02 ID:DsDX8p1EM.net
グランボード2だが刺さり悪いね
特にコンドルチップは刺さらない

55 :名無しの与一:2021/06/21(月) 21:11:47.65 ID:m+hjP0SEa.net
アプリはグランボードの圧勝でボードは200sの圧勝
こんなイメージ。しかもグランにボードの改善の期待できないし200sにアプリの改善の期待ができないからわりかし詰み

56 :名無しの与一:2021/06/21(月) 21:36:04.77 ID:kw9m5KxY0.net
200sは最近アンケートきてたがもしかしたらなんか変わるかもしれないぞ

57 :名無しの与一:2021/06/26(土) 21:26:13.52 ID:sVI7KeyD0.net
200s夜中とかほんと人いないよな

グランダーツはどう?

58 :名無しの与一:2021/06/26(土) 21:48:53.99 ID:1nvLWEKg0.net
200sよりはいるけど海外ばかりだよ

59 :名無しの与一:2021/06/26(土) 23:27:36.92 ID:SW/ei53/a.net
夜中はやっぱりソフトは五月蝿いからじゃね?

60 :名無しの与一:2021/06/27(日) 00:11:24.48 ID:BorhfE1x0.net
海外でも気にならないし、人いてないよりマシだね

たしかに夜中にするにはうるさいかもね
ダーツ投げるところ木枠組んで内側吸音スポンジ貼ってるけど、夜中はある程度聞こえるね
音は気になりだすと部屋狭くなるけど50-100万くらいの組み立てる防音室気になってる
ダーツスペース用のがあるかは知らないけど

61 :名無しの与一:2021/07/23(金) 23:24:01.22 ID:Rz73ptI10.net
グランボードってレーティングはオンライン対戦しないと反映されないのかな?ソロ練はノーカウント?

62 :名無しの与一:2021/07/24(土) 00:54:40.20 ID:W1FAvyJl0.net
>>61
ロボ(アニマル)対戦でもでるよ

63 :名無しの与一:2021/07/24(土) 00:59:54.44 ID:W1FAvyJl0.net
あ、ごめん、ロボ対戦したからでたのか、他の練習メニューの結果でたのかはわからん。
因みにオンラインは1度もやってないけど
いつの間にかでてた。
多分ロボ対戦だと思う。

64 :名無しの与一:2021/07/24(土) 09:42:14.87 ID:1dCx/CCad.net
>>63
サンキューです
試してみます

65 :名無しの与一:2021/10/04(月) 05:21:30.75 ID:bU7vevxk0.net
200sの後継機種が発表されたけど、他のボードと掛け替えやすくなったのが大きいくらいで、全員即買い替えってほどは進化しなかったね
もしかしたらフルビットセンサー搭載上位モデルも来るかと思ってたからちょっと残念だわ
そういうの欲しかったって人はお家にライブ3入れてねってことか
でもこれでメンテ性まで上がってたらグランボードが死にかねないな
ズーム機能付きカメラで生き残れる?
予約競争はどうなるかわからないけど、当日は頑張りたいところ

66 :名無しの与一:2021/10/04(月) 13:28:21.55 ID:LbaWY56r0.net
>>65
裏面画面で見える中央の4個の
穴らしき物はブラケット対応のネジ穴?

だとすれば他のボードと差し換えが楽になったね

67 :名無しの与一:2021/10/04(月) 13:54:52.98 ID:kKtpsQkNp.net
逆にそれ以外に何があるのか

68 :名無しの与一:2021/10/04(月) 15:00:13.91 ID:rgGuJU0ga.net
200sはアプリ最近頑張ってるとは思うけどそれでもグランと比べたら月とすっぽんぐらいの差があるからグランは全然大丈夫かと

69 :名無しの与一:2021/10/04(月) 16:36:06.04 ID:VK/MlDgW0.net
200sはプロを囲んでチャレマする為のボード
グランは自分の好きな遊び方で楽しむボード
適材適所だよ、優劣付ける必要は無い。

70 :名無しの与一:2021/10/04(月) 19:29:27.53 ID:cKl7wAzAM.net
ネクサスはもう無かったことになってるよな

71 :名無しの与一:2021/10/05(火) 01:30:48.99 ID:ze2gLoDQ0.net
>>70
もう、廃盤らしい。

72 :名無しの与一:2021/10/31(日) 14:05:27.83 ID:DmMg/BsI0VOTE.net
24000円で200S売ってるけど買いかな?

73 :名無しの与一:2021/10/31(日) 14:52:11.84 ID:PcOZNwGM0VOTE.net
出たばっかりでほぼ同額のDARTSLIVE Homeのがよくね

74 :名無しの与一:2021/10/31(日) 15:40:38.04 ID:zFlT+JhDMVOTE.net
Homeで200sセグメントって使えそうかな?

75 :名無しの与一:2021/10/31(日) 16:04:21.73 ID:DmMg/BsI0VOTE.net
やっぱりホームの方がいいか

76 :名無しの与一:2021/10/31(日) 16:12:09.92 ID:QGeLIjDm0VOTE.net
24000ではかいじゃないな

77 :名無しの与一:2021/11/05(金) 01:47:54.12 ID:pmASL0nr0.net
正直、ダーツライブホームより200sの方が良い。
買って失敗した。
良いところは少し軽くなったくらいであとは200sの方が良い。

78 :名無しの与一:2021/11/05(金) 05:59:45.97 ID:+0gREekbp.net
何で200S持ってるのにHome買ったのか謎すぎる

79 :名無しの与一:2021/11/05(金) 19:58:41.32 ID:brKJm11rd.net
>>77
具体的に何がいいの?

80 :名無しの与一:2021/11/15(月) 00:53:30.35 ID:EEaPwfM+0.net
通信対戦してるんだが、ゲーム自体は無料の対戦なのにスタッツ上げ頑張ってんのなんなん?
気持ち悪くてブロックしてしまったわw

81 :名無しの与一:2021/11/21(日) 18:19:23.02 ID:6rhw4M8E0.net
最近ダーツライブ対戦中アプリ落ち多いだが

82 :名無しの与一:2022/01/29(土) 00:09:36.76 ID:irotbTCja.net
ホームのスレッドはないの?

83 :名無しの与一:2022/01/30(日) 00:53:38.36 ID:6H44Xvm0d.net
いらないだろ
ライブホームは200sでできるんだから

84 :名無しの与一:2022/02/12(土) 16:48:08.20 ID:zuBewWCL0.net
ホームのアプリ調子悪くない?

85 :名無しの与一:2022/02/12(土) 17:30:38.27 ID:lw3bWdEQ0.net
>>84
漠然と調子とか言われてもわからん

86 :名無しの与一:2022/02/21(月) 04:09:32.31 ID:J2EjLwDB0.net
200Sのインナーシングルの白だけ品切れなんですがどこか帰るとこ知ってる方いらっしゃいますか?

87 :名無しの与一:2022/02/21(月) 07:25:11.37 ID:UD+qcI93d.net
見た目は変になるけど黒でもつけられるよ
白にしたらまた割れるし

88 :名無しの与一:2022/02/26(土) 13:51:07.54 ID:xQ4PRZJ60.net
シャツの胸元を大きくあけて…小室圭さんの米NY州司法試験2日目の様子を英紙が続報
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645843927/-100
1Anonymous ★2022/02/26(土) 11:52:07.46ID:CAP_USER9


347名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 05:33:55.77ID:UeLKSphm0
小室圭さん ポニーテール姿で弁護士資格試験を再受験 英デーリー・メールが報じる
//news.yahoo.co.jp/articles/6e88cc2dc60b3750727066b5ee0c4d5926ff4838

89 :名無しの与一:2022/02/27(日) 14:31:53.61 ID:X45Hlh5Sa.net
家投げでレート高くてもねぇwww

90 :名無しの与一:2022/02/27(日) 20:31:50.59 ID:OzZG84Ni0.net
いきなりどうした

91 :名無しの与一:2022/03/26(土) 14:56:06.93 ID:ZuAuDcDx0.net
ダーツライブホームまじライブマッチ人いないw
通信料取られるだけやん
オフラインモード作ってくれ

92 :名無しの与一:2022/03/26(土) 16:13:27.32 ID:XVzw8OjyM.net
ネクサス、グラボの道歩んでるなw

93 :名無しの与一:2022/03/26(土) 17:13:27.07 ID:qsOnq6RFp.net
グラボは人居るけどな。

94 :名無しの与一:2022/03/26(土) 20:42:07.00 ID:a2Ijndfj0.net
通信料ってなんだ?

95 :名無しの与一:2022/03/26(土) 23:29:54.95 ID:XpiVjEcW0.net
グランボードは外人さんならいつでもいるな

96 :名無しの与一:2022/04/01(金) 23:58:03.18 ID:jUhkGCZb0.net
グランボードで初めてオンラインやったけどアメリカ人とやって1試合勝ったら「リマッチ」言われたからOKって感じで受けたけど2試合目は向こう超至近距離でやりはじめて負けたわw
まーそれは良いんだけど抜けようと思ってたら「リマッチ」言われたわ、誰がやるかよwあいつら人目を気にしないというか逞しすぎるな

97 :名無しの与一:2022/04/10(日) 16:54:56.73 ID:9Ft/W7br0.net
投げるの遅いのにアワード出てもオートチェンジか。。押してくれ 待つのつらい

98 :名無しの与一:2022/04/10(日) 17:20:56.15 ID:9Ft/W7br0.net
スマホの画面タッチでもプレイヤーチェンジできるから

99 :名無しの与一:2022/05/14(土) 14:49:12.72 ID:9HfqiSHL0.net
Wi-Fiの電波帯域、2.4GHz帯だとグローバルがカクカクになるんだけど5GHz帯じゃないと
サクサク動かないの?

100 :名無しの与一:2022/05/14(土) 15:24:18.40 ID:OAhI33nZ0.net
>>99
2.4は広範囲に届くけど少し遅い
5は狭い範囲で障害物あるだけですぐ届かなくなるけど少し早い
受け止める端末が充分なスペックでかつ障害物(壁などの遮蔽物)が無いなら5ギガ帯を使った方がスムースに動く。
つか、ホームなのかグランなのかも書かず質問するな

101 :名無しの与一:2022/05/14(土) 16:26:28.85 ID:9HfqiSHL0.net
めっちゃおこるやんw
ホームだお
ロボ対戦サクサク動くからこっちやるわv

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200