2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

グランボード3とダーツライブ200s

1 :名無しの与一:2019/08/28(水) 00:58:29.14 ID:TRrIorErx.net
どっちかうべき?

47 :名無しの与一:2021/03/31(水) 18:32:15.00 ID:02rPwG850.net
個人的に200sは嫌いじゃ無いけど
メンテ考えるとなぁ
昔使ってたpcダーツはその面では良かった。五月蝿いけど。

今はグラン3s使ってるけど
こちらはメンテは良いけどブルの誤反応が多い
200sはそんなこと無いかと思ったけど
スレ遡るとそうでもないみたいだし。

んー サポートの細やかさとか考えると
現状はグランしかないのかな

vDartsとかネクサスとかどうなんだろ?

48 :名無しの与一:2021/04/02(金) 23:29:32.02 ID:Brt7Ny3l0.net
>>46
シートの電極部分が変質したり汚れたりしたときならそれでいけるけど
セグメントのでっぱりでよく押されるところががへこんで
シートに切れ目が入った状況だと修理は難しそう

>>47
誤反応は>>35の言ってたグリスを試したら改善したよ
うちだとシリコングリスがあったんでスパイダーやセグメントを掃除して使ってみたけど
プラに影響のないのがあるなら試してみたらいいと思う
ねちょっとするくらいのグリスだったんだけど、なんか静かになった気もする
プラのギアに使う用で容器にあけたやつなんでメーカーは不明

49 :名無しの与一:2021/04/03(土) 10:13:23.69 ID:0QCjkcAM0.net
>>48

ちと調べて見るよ
プラスチックギア用のグリス(シリコン)か…

サンキュー

50 :名無しの与一:2021/05/07(金) 19:03:16.37 ID:cBQ4KaxV0.net
200sのポイント取得のアカウント連携って何アカウントでもポイント取得可能なの?

51 :名無しの与一:2021/06/20(日) 18:10:15.40 ID:CjkUqeGm0.net
ボードあてた時にちょっと角度入れるとグランボードは全く刺さらないから200sが正解
フローリングで刺さらないと最悪だよ

52 :名無しの与一:2021/06/20(日) 19:06:37.95 ID:RrONSLT+p.net
え、グランボード普通に刺さるんだけど

53 :名無しの与一:2021/06/20(日) 19:42:35.40 ID:hmoFvHDk0.net
グランボードダッシュじゃない?
あれはマジで欠陥品レベル、というか詐欺だよ

54 :名無しの与一:2021/06/21(月) 20:28:55.02 ID:DsDX8p1EM.net
グランボード2だが刺さり悪いね
特にコンドルチップは刺さらない

55 :名無しの与一:2021/06/21(月) 21:11:47.65 ID:m+hjP0SEa.net
アプリはグランボードの圧勝でボードは200sの圧勝
こんなイメージ。しかもグランにボードの改善の期待できないし200sにアプリの改善の期待ができないからわりかし詰み

56 :名無しの与一:2021/06/21(月) 21:36:04.77 ID:kw9m5KxY0.net
200sは最近アンケートきてたがもしかしたらなんか変わるかもしれないぞ

57 :名無しの与一:2021/06/26(土) 21:26:13.52 ID:sVI7KeyD0.net
200s夜中とかほんと人いないよな

グランダーツはどう?

58 :名無しの与一:2021/06/26(土) 21:48:53.99 ID:1nvLWEKg0.net
200sよりはいるけど海外ばかりだよ

59 :名無しの与一:2021/06/26(土) 23:27:36.92 ID:SW/ei53/a.net
夜中はやっぱりソフトは五月蝿いからじゃね?

60 :名無しの与一:2021/06/27(日) 00:11:24.48 ID:BorhfE1x0.net
海外でも気にならないし、人いてないよりマシだね

たしかに夜中にするにはうるさいかもね
ダーツ投げるところ木枠組んで内側吸音スポンジ貼ってるけど、夜中はある程度聞こえるね
音は気になりだすと部屋狭くなるけど50-100万くらいの組み立てる防音室気になってる
ダーツスペース用のがあるかは知らないけど

61 :名無しの与一:2021/07/23(金) 23:24:01.22 ID:Rz73ptI10.net
グランボードってレーティングはオンライン対戦しないと反映されないのかな?ソロ練はノーカウント?

62 :名無しの与一:2021/07/24(土) 00:54:40.20 ID:W1FAvyJl0.net
>>61
ロボ(アニマル)対戦でもでるよ

63 :名無しの与一:2021/07/24(土) 00:59:54.44 ID:W1FAvyJl0.net
あ、ごめん、ロボ対戦したからでたのか、他の練習メニューの結果でたのかはわからん。
因みにオンラインは1度もやってないけど
いつの間にかでてた。
多分ロボ対戦だと思う。

64 :名無しの与一:2021/07/24(土) 09:42:14.87 ID:1dCx/CCad.net
>>63
サンキューです
試してみます

65 :名無しの与一:2021/10/04(月) 05:21:30.75 ID:bU7vevxk0.net
200sの後継機種が発表されたけど、他のボードと掛け替えやすくなったのが大きいくらいで、全員即買い替えってほどは進化しなかったね
もしかしたらフルビットセンサー搭載上位モデルも来るかと思ってたからちょっと残念だわ
そういうの欲しかったって人はお家にライブ3入れてねってことか
でもこれでメンテ性まで上がってたらグランボードが死にかねないな
ズーム機能付きカメラで生き残れる?
予約競争はどうなるかわからないけど、当日は頑張りたいところ

66 :名無しの与一:2021/10/04(月) 13:28:21.55 ID:LbaWY56r0.net
>>65
裏面画面で見える中央の4個の
穴らしき物はブラケット対応のネジ穴?

だとすれば他のボードと差し換えが楽になったね

67 :名無しの与一:2021/10/04(月) 13:54:52.98 ID:kKtpsQkNp.net
逆にそれ以外に何があるのか

68 :名無しの与一:2021/10/04(月) 15:00:13.91 ID:rgGuJU0ga.net
200sはアプリ最近頑張ってるとは思うけどそれでもグランと比べたら月とすっぽんぐらいの差があるからグランは全然大丈夫かと

69 :名無しの与一:2021/10/04(月) 16:36:06.04 ID:VK/MlDgW0.net
200sはプロを囲んでチャレマする為のボード
グランは自分の好きな遊び方で楽しむボード
適材適所だよ、優劣付ける必要は無い。

70 :名無しの与一:2021/10/04(月) 19:29:27.53 ID:cKl7wAzAM.net
ネクサスはもう無かったことになってるよな

71 :名無しの与一:2021/10/05(火) 01:30:48.99 ID:ze2gLoDQ0.net
>>70
もう、廃盤らしい。

72 :名無しの与一:2021/10/31(日) 14:05:27.83 ID:DmMg/BsI0VOTE.net
24000円で200S売ってるけど買いかな?

73 :名無しの与一:2021/10/31(日) 14:52:11.84 ID:PcOZNwGM0VOTE.net
出たばっかりでほぼ同額のDARTSLIVE Homeのがよくね

74 :名無しの与一:2021/10/31(日) 15:40:38.04 ID:zFlT+JhDMVOTE.net
Homeで200sセグメントって使えそうかな?

75 :名無しの与一:2021/10/31(日) 16:04:21.73 ID:DmMg/BsI0VOTE.net
やっぱりホームの方がいいか

76 :名無しの与一:2021/10/31(日) 16:12:09.92 ID:QGeLIjDm0VOTE.net
24000ではかいじゃないな

77 :名無しの与一:2021/11/05(金) 01:47:54.12 ID:pmASL0nr0.net
正直、ダーツライブホームより200sの方が良い。
買って失敗した。
良いところは少し軽くなったくらいであとは200sの方が良い。

78 :名無しの与一:2021/11/05(金) 05:59:45.97 ID:+0gREekbp.net
何で200S持ってるのにHome買ったのか謎すぎる

79 :名無しの与一:2021/11/05(金) 19:58:41.32 ID:brKJm11rd.net
>>77
具体的に何がいいの?

80 :名無しの与一:2021/11/15(月) 00:53:30.35 ID:EEaPwfM+0.net
通信対戦してるんだが、ゲーム自体は無料の対戦なのにスタッツ上げ頑張ってんのなんなん?
気持ち悪くてブロックしてしまったわw

81 :名無しの与一:2021/11/21(日) 18:19:23.02 ID:6rhw4M8E0.net
最近ダーツライブ対戦中アプリ落ち多いだが

82 :名無しの与一:2022/01/29(土) 00:09:36.76 ID:irotbTCja.net
ホームのスレッドはないの?

83 :名無しの与一:2022/01/30(日) 00:53:38.36 ID:6H44Xvm0d.net
いらないだろ
ライブホームは200sでできるんだから

84 :名無しの与一:2022/02/12(土) 16:48:08.20 ID:zuBewWCL0.net
ホームのアプリ調子悪くない?

85 :名無しの与一:2022/02/12(土) 17:30:38.27 ID:lw3bWdEQ0.net
>>84
漠然と調子とか言われてもわからん

86 :名無しの与一:2022/02/21(月) 04:09:32.31 ID:J2EjLwDB0.net
200Sのインナーシングルの白だけ品切れなんですがどこか帰るとこ知ってる方いらっしゃいますか?

87 :名無しの与一:2022/02/21(月) 07:25:11.37 ID:UD+qcI93d.net
見た目は変になるけど黒でもつけられるよ
白にしたらまた割れるし

88 :名無しの与一:2022/02/26(土) 13:51:07.54 ID:xQ4PRZJ60.net
シャツの胸元を大きくあけて…小室圭さんの米NY州司法試験2日目の様子を英紙が続報
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645843927/-100
1Anonymous ★2022/02/26(土) 11:52:07.46ID:CAP_USER9


347名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 05:33:55.77ID:UeLKSphm0
小室圭さん ポニーテール姿で弁護士資格試験を再受験 英デーリー・メールが報じる
//news.yahoo.co.jp/articles/6e88cc2dc60b3750727066b5ee0c4d5926ff4838

89 :名無しの与一:2022/02/27(日) 14:31:53.61 ID:X45Hlh5Sa.net
家投げでレート高くてもねぇwww

90 :名無しの与一:2022/02/27(日) 20:31:50.59 ID:OzZG84Ni0.net
いきなりどうした

91 :名無しの与一:2022/03/26(土) 14:56:06.93 ID:ZuAuDcDx0.net
ダーツライブホームまじライブマッチ人いないw
通信料取られるだけやん
オフラインモード作ってくれ

92 :名無しの与一:2022/03/26(土) 16:13:27.32 ID:XVzw8OjyM.net
ネクサス、グラボの道歩んでるなw

93 :名無しの与一:2022/03/26(土) 17:13:27.07 ID:qsOnq6RFp.net
グラボは人居るけどな。

94 :名無しの与一:2022/03/26(土) 20:42:07.00 ID:a2Ijndfj0.net
通信料ってなんだ?

95 :名無しの与一:2022/03/26(土) 23:29:54.95 ID:XpiVjEcW0.net
グランボードは外人さんならいつでもいるな

96 :名無しの与一:2022/04/01(金) 23:58:03.18 ID:jUhkGCZb0.net
グランボードで初めてオンラインやったけどアメリカ人とやって1試合勝ったら「リマッチ」言われたからOKって感じで受けたけど2試合目は向こう超至近距離でやりはじめて負けたわw
まーそれは良いんだけど抜けようと思ってたら「リマッチ」言われたわ、誰がやるかよwあいつら人目を気にしないというか逞しすぎるな

97 :名無しの与一:2022/04/10(日) 16:54:56.73 ID:9Ft/W7br0.net
投げるの遅いのにアワード出てもオートチェンジか。。押してくれ 待つのつらい

98 :名無しの与一:2022/04/10(日) 17:20:56.15 ID:9Ft/W7br0.net
スマホの画面タッチでもプレイヤーチェンジできるから

99 :名無しの与一:2022/05/14(土) 14:49:12.72 ID:9HfqiSHL0.net
Wi-Fiの電波帯域、2.4GHz帯だとグローバルがカクカクになるんだけど5GHz帯じゃないと
サクサク動かないの?

100 :名無しの与一:2022/05/14(土) 15:24:18.40 ID:OAhI33nZ0.net
>>99
2.4は広範囲に届くけど少し遅い
5は狭い範囲で障害物あるだけですぐ届かなくなるけど少し早い
受け止める端末が充分なスペックでかつ障害物(壁などの遮蔽物)が無いなら5ギガ帯を使った方がスムースに動く。
つか、ホームなのかグランなのかも書かず質問するな

101 :名無しの与一:2022/05/14(土) 16:26:28.85 ID:9HfqiSHL0.net
めっちゃおこるやんw
ホームだお
ロボ対戦サクサク動くからこっちやるわv

102 :名無しの与一:2022/08/17(水) 09:55:28.55 ID:ysl9oymp0.net
ライブホームでスマホが熱暴走して壊れたツィート見た
最近プレイ中スマホがラグるんだよな すぐあつくなるし

103 :名無しの与一:2022/08/24(水) 23:13:57.23 ID:dUh9DaRD0.net
グランボードのアプリのアプデで外人さんが切れてる
また古い端末の切り捨てがあった?

104 :名無しの与一:2022/08/25(木) 19:12:28.39 ID:z5go3401H.net
アンドロイド7つかってたけど駄目だった。2000円の中古だからいいけどどうせなら買う前にバージョン上げて欲しかった
問題は公式にどこまでOS引き上げてるのか書いてないことだから
買い替えるのも何を買えばいいのかわからんから困る。
一応公式に質問はしたんだがちゃんと応対するのかなあ。正直困る

105 :名無しの与一:2022/08/25(木) 19:25:00.53 ID:z5go3401H.net
あれっ?上のレス書き込めたかw すまん
dtab Compact d-01J AndroidTM 7.0で3Sのアプリ動かしてたけどアプリのアップデートの画面では
そのタブレットのデバイスが対応してません警告でて駄目だった。
ダーツ目的だけの固定砲台の捨てタブレットだからいいんだけど今度のアップデートでどこまで
OSのバージョン搭載のタブレット買えばいいのかわからんから困る。
うちは最近機種なんか置いてないからわからんぜよ。

一週間前くらいにボード音響をビームに変えたらインもアウトも音響が反応しなくなったり
リカバリーしてもアウトボードだけ反応しなかったりアプリもなんかへんな感じだったな

動画で10.0のUIみたけどなんかゲーム選択でいちいちフリック必須だったり糞プラグラマーの
無能な働き者臭がプンプンしてやばいw どんな不具合が待ってるか怖いな。
うちの会社で絶対仕事して欲しくないタイプのプログラマだとおもう

106 :名無しの与一:2022/08/26(金) 01:41:53.79 ID:NXPtGVnB0.net
アプリのシステムは可もなく不可もなくで誰からも大して文句でてないんだから
OS切捨てするほどマジに変えないほうがよかったな。
別にアニマルバトルの3D化なんて誰も望んじゃいないし、個人の家投げが主要な客層の商品で
多人数プレイ人数ふやしても意味ない。
10人近く集まるならほとんどの奴がダーツバーいくだろw 
正直パーティゲームですら全廃して個人用に振ったほうが売れると思う。
あの商品の9割は絶対に一人で投げてるからな。

ようするにダーツライブの連中なんも考えてないんだろw

107 :名無しの与一:[ここ壊れてます] .net
外人ユーザーが大半を占めてるグランが日本人なんて1割程度も居ないのに日本人の使い勝手に寄せる必要がどこにあるの?

108 :名無しの与一:2022/08/26(金) 16:37:07.23 ID:NXPtGVnB0.net
外人も糞システムと日本以上に罵ってるんだけどw むしろ日本人は穏健だな。
外人のはっちゃけぶりが読んでて笑えるw
オートチェンジも亡くなって背景も変える機能ないとかいってるからやばい。
俺は現物 起動できないので知らんが

109 :名無しの与一:2022/08/26(金) 16:40:53.21 ID:NXPtGVnB0.net
おれの5年前の廉価版のタブレットすら弾くようなシステムだと今時のタブレットかスマホじゃないと
受け付けないみたいでやばいね。
うちのタブレットもへっぽっことはいえそこらの3Dゲームくらい
余裕で動くのにダーツのアプリごときなんかどこにそんな機能使うんだとプログラマの無能ぶりがやばい

110 :名無しの与一:2022/08/26(金) 17:38:04.07 ID:5EEcMhZK0.net
fire hd 8 plus タブレットなんだけど、更新されない

111 :名無しの与一:2022/08/26(金) 23:15:03.65 ID:eTr8dRt+0.net
fire hd 8 plus ならOSのバージョン要件を満たしてるはずで動きそうだけど
最近AmazonがGoogle Playのアプリがまともに動かない7インチタブをだしてたし、OSのアプデで厳しくなったのかも?
Windows11でAmazonのFire向けアプリが動くようになるとか言ってたし
開発元がAmazonのアプリストアにも出すようにしてくれたら良いのにね

でも今までの対応を考えたら、素直に対応してるOSが動く端末を買うほうがいいと思う
iOSが12以降でAndroidが8以降だっけ(うろおぼえ)

112 :名無しの与一:2022/08/27(土) 00:33:10.54 ID:l4XZoIVrM.net
>>111
DeployGate使う方法でアップデート出来たよ

113 :名無しの与一:2022/08/27(土) 00:55:30.70 ID:7IS8wqTs0.net
DeployGateで対応外のOSでも起動までもってけるのかな
いまんとこオフラインにして以前のバージョンのアプリ起動してるけど

114 :名無しの与一:2022/08/27(土) 04:38:20.77 ID:6Srfysc90.net
グランボードってオフラインモードみたいのある?
ゼロワン、クリケ、カウントアップ出来ればいい
カードデーターとかオンライン対戦とかはいらないだよn

115 :111:2022/08/27(土) 05:38:24.85 ID:jCRzZ8tP0.net
>>112
うちにあるFire 10 plusもそれで大丈夫だった
アプデできなかったからiPadに変えてたけど
iPadは普段づかいするから助かりました

>>113
試しにAndroid7の仮想マシンでDeployGateから入れようとしたら
バージョンが足りていないからとインストールできなかった

>>114
ネット接続を切ってから起動したらオフラインモードになるみたい

116 :名無しの与一:2022/08/27(土) 13:02:02.08 ID:7IS8wqTs0.net
>>115
Android7じゃ無理かありがとう。日本のほうの評判見てると
バージョンアップしてからダーツ本体のボタンが反応しづらくなった(4〜5回押さないと次に進まないときが多々ある)文字が更に小さくなったので見づらい。
オートチェンジ無くなった、壁紙変えれなくなったとか不満たらたらしまくりで怖いんですけどw
以前の足きりのときはたんなるマイナーチェンジだからいいけど今回はさすがにやばいんじゃないか
まあグランボードはやくざな会社だから当然無視するんだろうけどw

117 :名無しの与一:2022/08/27(土) 16:37:42.89 ID:MLM7F4ZTd.net
オートチェンジはあるけど新アプリで動作が不安定だから一旦使えなくなってるだけだよ、あったものが完全になくなったわけじゃない
まぁ最初からある程度完成されたものを出せよとは思うが

118 :名無しの与一:2022/08/27(土) 16:47:34.90 ID:7IS8wqTs0.net
結局なんでシステム一新したんだろうな。しなきゃいけない程なんか変わる要因あるのか
作るのだってプログラマに金ださなきゃいけないんだし。
いまだにアマゾン他通販サイトの3sはAndroid4以上表記だから買ってインストールできませんとか
やるとやばいんじゃねえか。 公式はそれすら載ってないし。

119 :名無しの与一:2022/08/27(土) 19:42:18.22 ID:7IS8wqTs0.net
アウトボード部分反応しなくなったけど内部メカのどの部分でアウトの感度を制御してるんだろうな。
インボードは白い点のボタン式なのは見りゃわかるけどアウトのほうはさっぱりわからん。
 
ボード音響をデフォからビームに変えたら急にインもアウトも反応しなくなって
公式の対処方法で0−最大までボード感覚と感度を操作してようやくインは反応したけど
アウトはさっぱりだわ。
なんか内部のメカが壊れたというよりアプリ側の問題のような気もするんだが同じ現象起きた奴いるか?
いまんところ公式のほうに質問しても無視されて困った

120 :名無しの与一:2022/08/27(土) 22:14:32.57 ID:EszXF+AJ0.net
ずっと3s使ってたけどhome発注したわ

121 :名無しの与一:2022/08/28(日) 10:21:37.77 ID:9eDemjY00.net
これミニゲームも無くなった?
アレンジの練習してたのに困った

122 :名無しの与一:2022/08/28(日) 16:38:54.84 ID:KKG+l+dN0.net
ミニゲームってハーフやクリケットカウントアップか?
アニマルバトルと01だけやっとけというはなしか

123 :名無しの与一:2022/08/28(日) 17:19:28.09 ID:9eDemjY00.net
違う違う、アレンジ練習ゲームみたいなのあったよね

124 :名無しの与一:2022/08/28(日) 17:40:05.78 ID:XnOrDvfN0.net
>>123
そもそもスパイダーは課金ゲームやろ

125 :名無しの与一:2022/08/28(日) 21:11:57.37 ID:Elt1cXgv0.net
課金で思い出したけど、無料オンラインを続けられないと人口が減るし
ライブを少しだけ見習ってアプリでもうちょっと稼いだほうがいいんじゃないの
前のアプリだと種類がなくて全部買ってもなんか物足りなかった

126 :名無しの与一:2022/08/28(日) 22:45:53.94 ID:KKG+l+dN0.net
自社製のアプリゲーはどうでもいいから
アプリ内で音響とかアワードとかアニマルバトルの3D弄れる権利を売って欲しい。
こんな素人の作ったやつより俺が作るほうが遥かに出来がいい自信ある。

自分で勝手にアプリのプログラム弄ったらさすがにバン食らうだろうからな

127 :名無しの与一:2022/08/29(月) 01:00:08.23 ID:B8f487wX0.net
規格が公開されて、steamのworkshopみたいにユーザが気軽に上げられるようになれば面白いだろうけど
法やモラルを無視したのが増えるのをグランダーツは嫌がりそうでたぶん無理か

128 :名無しの与一:2022/08/29(月) 15:59:54.27 ID:8UijDO2u0NIKU.net
GRANBOARD App Ver.10.0へのアップデートに伴い動作対象OSが変更となりました。

GRANBOARD App Ver.10
——————————————————--
対応OS
-Android 9以降
-iOS 12以降
——————————————————--

GRAN CARD アプリ
——————————————————--
GRANBOARD App Ver.10は、リリースと同時に配信を停止し、サービスを終了しました。
今後、新機能を搭載した新しいGRAN CARD Appのリリースを予定しています。
——————————————————--

GRAN CAMERAアプリ
——————————————————--
GRAN CAMERA Appは、GRANBOARD App Ver.10のリリースに伴い、配信を停止し、サービスを終了しました。
現在、GRAN CAMERA App をご利用のお客様は、GRANCAM への移行をご検討ください。
——————————————————--

公式からメール来た。
-Android 9以降
-iOS 12以降

三年前以前の機種はすべて足きりだからかなりひどい。
正直エミュレーターかPCで動かして欲しい。
タブレットやスマートフォンなんて古いので機能十分だから一々最新機種に変えてられない

129 :名無しの与一:2022/08/29(月) 18:35:21.97 ID:odyBZ5ZD0NIKU.net
Android短くねw iPhone7で動かしてるけどiPhone7発売日2016年だよ

130 :名無しの与一:2022/08/29(月) 18:37:26.06 ID:odyBZ5ZD0NIKU.net
正直パソコンで操作できたら一番いいな

131 :名無しの与一:2022/08/29(月) 20:26:02.64 ID:8UijDO2u0NIKU.net
>>129
iOS 11でもうごくのか
というかアップデートで12になる仕様か

132 :名無しの与一:2022/08/29(月) 23:16:51.77 ID:8UijDO2u0NIKU.net
-Android 9以降
-iOS 12以降

だとジャンクで3000円程度で買えるのないから迷惑だな。
1万円以上で普段使いもしないタブレットなんか買いたくない

133 :名無しの与一:2022/08/29(月) 23:27:45.27 ID:B8f487wX0NIKU.net
AndroidもOSのバージョンアップができる機種がまあまああるんで
実質4~5年くらい前ので足切り?
homeが新アプリになったのに対抗で新アプリにして
ついでに重くなったってクレーム対策に足切りしたのかもだけど
こういう時って普通は以前のアプリも残して
オンラインは別でも購入時の記載をある程度保証するもんだと思うわ
大多数はスマホを5年もせず買い替えてるから影響ないだろってことなんかな

134 :名無しの与一:2022/08/29(月) 23:33:54.80 ID:8UijDO2u0NIKU.net
ネット切ればオフラインではできるからマイページだけでもネットの影響から外して欲しいね

135 :名無しの与一:2022/08/30(火) 00:27:43.53 ID:ta4efgeZ0.net
iPadは古いやつでもiOS 12いけるんだな。
Androidしか使ったこと無かったから初めて知った。
iPad Airあたりの古いのでもiOS 12に上げて使えるなら安くすんで助かる

136 :名無しの与一:2022/08/30(火) 02:18:44.78 ID:+SUmH/9m0.net
他のアプリはそろそろiOS12のサポートを切り出してるから
今iOS12までのを買うのはどうかなと思うところだけど
グランボードのアプリがiOS12からになって浅いしボードの寿命もあるしで
あと数年使えればって割り切るならいいかも

でも、推奨端末は調べてからがいいと思うよ
【GRANBOARD 推奨端末】
iPhone7以降、iPad 第五世代以降、iPad Air2以降、iPad mini4以降(RAM 2GB以上搭載機種推奨)
記載のない端末につきましてはサポート対象外となります。予めご了承下さい。

137 :名無しの与一:2022/08/30(火) 02:46:38.49 ID:ta4efgeZ0.net
公式にかいてないからわからんかったありがとう。
アプリのページにも推奨端末みつからなかったからどこに書いてあるのかと思った。

138 :名無しの与一:2022/08/30(火) 13:10:52.96 ID:ta4efgeZ0.net
iPad mini4が5000円程度で買えそうなのでそっち買います。
それ以外だともっと高そう

139 :名無しの与一:2022/08/31(水) 21:21:13.56 ID:pw5eaLoO0.net
>>136
推奨端末だと中古でも1万円近くなるから面倒だな
端末ごときに1万円だすなら今のグランダーツ中古で売ってセグメントが光る
VDarts H3L 買い換えるほうがマシにおもえてきた

140 :名無しの与一:2022/09/03(土) 08:58:01.56 ID:Hh0z+hPh0.net
ホームって課金切れるとアワード設定ノーマルに戻るのね
実機は無課金でも設定できたよね?

141 :名無しの与一:2022/09/04(日) 08:55:22.04 ID:T3F+PcTs0.net
アイフォンの画面をノートパソコンに映したいんだけどどうやるの?
HDMIさしても映らないのよ。他に何かいるの?

142 :名無しの与一:2022/09/04(日) 17:28:26.98 ID:uvanp15h0.net
おれもタブレットのをPCのモニターに写す器具買ったけど駄目だったな
めんどい

143 :名無しの与一:2022/09/05(月) 08:21:29.90 ID:5/CShiZwd.net
iPhoneならアップルTVつかえばワイファイ経由で画面のミラーリングできるよ
アンドロイドならクロームキャスト

144 :名無しの与一:[ここ壊れてます] .net
ダーツポールにどうやってモニター付けてるの?

145 :名無しの与一:2022/09/06(火) 22:42:38.68 ID:JhD2llC40.net
モニターアーム買えばいいやん。腕の長さどうでもいいなら1000円以下で買える

146 :名無しの与一:2022/09/12(月) 14:17:05.77 ID:ewrEypaq0.net
グランボードって同居人とかオフラインでしか一緒にやらない人とはフレンドになる方法ない?

147 :名無しの与一:2022/09/13(火) 17:22:03.46 ID:0gpLtllI0.net
>>146
それはコミュニケーション障害自慢なのかw

さっきウマ娘のユキノビジンシナリオみてたらデートでダーツバーに行ってたが
普通に友人付き合いしとけ

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200