2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロトーナメントPERFECTスレ Part.11

1 :名無しの与一 :2019/10/18(金) 17:27:32.25 ID:eni4fm/1p.net

前スレ

プロトーナメントPERFECTスレ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1567069240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:08:46.76 ID:ZAyjhZ1rdNIKU.net
むしろJAPANの方がいいかもな
パーフェクトはセパだけだし
ファット701がある分中級者は入りやすそう

338 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:12:26.56 ID:LVVBWhrk0NIKU.net
中級者のプロとは一体

339 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:14:09.80 ID:ZAyjhZ1rdNIKU.net
プロがみんな上級者だと思ってる?

340 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:18:18.75 ID:vw9dfjGD0NIKU.net
JAPANの資格取れるなら上級者だと思うんですが

341 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:27:07.09 ID:ZAyjhZ1rdNIKU.net
けどライセンス取るだけなら
上級者じゃなくても取れるよ。
JAPANの試験は一発勝負じゃないし。

342 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:29:02.73 ID:kZTzlPgypNIKU.net
そもそも上級者、中級者、初心者を定義しないと議論は不毛だぞ

343 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:44:04.34 ID:vAPqfIu2aNIKU.net
上級者 AA15-SA18
中級車 A11-AA14
初級者 B7-A10
初心者 B6以下

344 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:48:15.64 ID:ZAyjhZ1rdNIKU.net
あーそういう話は終わらないのでw
俺の中ではもういいや。

345 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 12:59:22.41 ID:kZTzlPgypNIKU.net
自分に基準がないまま語ってたんだな

346 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 13:00:17.13 ID:2REx1FmA0NIKU.net
パーフェクトはどうせ浅田ばっか優勝だろって思ってたけど意外に休んでたりもしてて優勝してないのね
逆にジャパンは優勝者バラけてるイメージだったのに大城ばっか優勝だし

347 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 13:00:39.98 ID:6Zkpm3ATaNIKU.net
JAPANは地方ばかりなのが辛いところか
あとは糞ファンがうるさい

348 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 13:18:47.40 ID:1MFfJ4ZY0NIKU.net
糞みたいなのはどこにでもいるので何とも
jもpも上位はアホみたいに上手いから浅田を除けば優劣はつけれんね

349 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 13:30:13.87 ID:j1Ugmfs0MNIKU.net
浅田を10とすると大城は6くらいの実力かね。

350 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 13:45:52.85 ID:XDx4B9ca0NIKU.net
浅田はスティールの方は上達したけどなんか今年はソフトはイマイチだったよね、それでも年間1位だが

351 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 14:05:01.76 ID:kZTzlPgypNIKU.net
後半はスティール用に色々調整していたらしい

352 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 14:16:36.86 ID:ZAyjhZ1rdNIKU.net
>>345
どうせ結論出ないでしょ?

353 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 15:35:05.60 ID:kZTzlPgypNIKU.net
>>352
ランキング◯位以下は中級者以下!っていうアスペみたいなやつが出てくるからな
ゲームで言う「クリアまでがチュートリアル」とか本気で考えてる奴は議論に参加すべきではない

354 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 15:37:18.40 ID:w61UvSK/0NIKU.net
そもそも浅田斉吾が来年もパーフェクトに参戦するとは限らないでしょ

Qスクール出るんだし

355 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 16:49:23.37 ID:iw8n2WZC0NIKU.net
ここでパーフェクトジャパンどっちがレベルが高いなんてw
パーフェクトもジャパンも井の中の蛙トーナメント
世界ははるか先に行っている。

賞金総額3億5千万円PDCワールドチャンピオンシップに比べると日本のソフトプロなんてレベルが子供の遊びなんだよね

356 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 16:51:34.94 ID:q3k2V9VxpNIKU.net
>>355お前はその子供の遊びに出ても即死だけどな笑

357 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 16:57:01.49 ID:kZTzlPgypNIKU.net
>>352
まさに>>355こういうやつだな

358 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 16:58:11.31 ID:iw8n2WZC0NIKU.net
>>356
バカ丸出しだな見る側とやる側をわざわざ引き合いに出すかw
ソフトプロって日本だけのガラパゴストーナメント、世界にも広がらないし、意味ないよね、その証拠にTOPはみんなPDC目指しているがアジアですら話にならんレベル。

359 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 17:04:12.25 ID:kZTzlPgypNIKU.net
セリーグパリーグどっちのが強い?
→どっちもメジャーに比べればカス

360 :名無しの与一 (ニククエW 2688-HCDf):2019/12/29(日) 18:21:02 ID:1MFfJ4ZY0NIKU.net
>>358
世界でもpdc以外は似たり寄ったりなんやで
そもそもソフトとハードを同じカテゴリーで考えてる事自体がトンチンカンなんやで
ただダーツのとっかかりとして日本のソフトを含めて世界で小さい団体がいっぱいあるのをバカにする言い方をする奴は思慮が足らんで

361 :名無しの与一 (ニククエW a688-3j55):2019/12/29(日) 18:31:19 ID:bWNICiZ+0NIKU.net
>>358
知らないかもしれないけど、それがそんなにガラパゴスでもないのよ
主流は確かにハードなのは間違いないけど、結構有名どころのハードプレイヤーがちょこちょこソフトもやってるしWORLDも参戦してるよ
少しスレチになってしまうが、フィルがダーツライブ社と絡んだり、フィルのスポンサーのターゲットがNEXUSを出したのが少し影響あるとは思うけどね
未来の功績もありそう
BDOでチャンピオンになった時は解説がしきりにソフトダーツの話してたしさ

362 :名無しの与一 (ニククエWW f10e-5+j9):2019/12/29(日) 18:32:06 ID:XDx4B9ca0NIKU.net
>>358
浅田はアジアならスティールでもトップクラスなんだがな

363 :名無しの与一 (ニククエ MM5a-+M5s):2019/12/29(日) 19:11:01 ID:ELSqcF2mMNIKU.net
この時期ニワカがカブレちゃうよね

364 :名無しの与一 (ニククエWW 9664-45Xf):2019/12/29(日) 19:18:40 ID:oHuP+yjR0NIKU.net
こんなスレでもID真っ赤にする人っていたんだね…

365 :名無しの与一 (ニククエWW 321f-45Xf):2019/12/29(日) 19:26:39 ID:5J35hJlW0NIKU.net
日本からハードへの挑戦って今はかなり進んだよね
橋本、村松、勝見、山田、浅田、鈴木と前例を作って道を分かりやすくしてるし
perfectはセパダブルアウトでアレンジについても教育してる
japanはWORLDへの道を作って海外での環境に慣れられるように仕組み作ってる
日本のみならずアジアのダーツは確実に前進してるわ
PDCで活躍する選手が出てくるのもそう遠い未来では無いと思うし、そうであって欲しい。
足引っ張ってんのはPDJお前だけだ…

366 :名無しの与一 (ニククエ MM5a-+M5s):2019/12/29(日) 19:30:15 ID:ELSqcF2mMNIKU.net
JDAでしょ要らない子は

367 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 19:58:05.06 ID:q3k2V9VxpNIKU.net
>>358ソフトが日本ダーツ界にどれだけ寄与してるかも分からないとかやばwソフトが普及してなかったら今のハードの流れも生まれてないんだよ。そんなにソフトの団体が気に入らないならソフトも一切やらずにプロの試合も見るなよ

368 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:02:03.74 ID:5J35hJlW0NIKU.net
>>366
ごめん間違ってた訂正アザス

369 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:18:44.89 ID:5Xg2hDqndNIKU.net
なんでPDCの代表は毎年Pしかいないの

370 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:32:11.07 ID:mUzpOHJz0NIKU.net
>>369
浅田が実質確定だからね
でもこれまでも村松が出てたし女子なら鈴木未来いるし、言うほどPばかりじゃないと思う

371 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:32:25.81 ID:5J35hJlW0NIKU.net
>>369
それ釣り針デカすぎて誰も食わんぞw
しかも突っ込みどころも多すぎるw

372 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:33:37.56 ID:U2JKOzvcrNIKU.net
むしろ毎年村松だったんだが

373 :名無しの与一 :2019/12/29(日) 20:43:54.93 ID:82mE9XS3pNIKU.net
やはり永川さん

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Akihiro_Nagakawa

374 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 00:20:08.11 ID:RzAhouUpd.net
斉吾さんになってから期待しちゃうよね
正直ハルさん1回戦どまり。

375 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 00:40:59.20 ID:RRqMVY5Qd.net
マエストロは伊達じゃ無いってとこツアーフル参戦で見せて欲しいよね

376 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 00:42:28.79 ID:Hyb1Wwp0p.net
日本でスティールが金になるんなら
みんなやるでしょ
金にならないのにやっても意味ない

377 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 00:51:32.83 ID:C8hWiDWG0.net
ハードルが高いイメージもあるね
対人しようと思ったらダーツバーに行かないといけない
漫画喫茶やゲームセンターみたいな敷居の低い場所でハードってあまり聞いたことないし
やるやらない以前に環境が限られてるのも要因の一つだと思う

378 :名無しの与一 (ワッチョイWW 8ee3-t/8Y):2019/12/30(月) 01:26:12 ID:/nv9OJ6+0.net
何その陰キャ思考

379 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 02:01:02.42 ID:YsI0lhtO0.net
浅田山田コンビでダブルスなのかね?
浅田村松だと村松がアレンジ知っててうまくまとめてた感じがあったが、
浅田山田でどうなるかな?村松勝見は見ててすごいなって思った。

380 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 02:22:10.85 ID:/nv9OJ6+0.net
2人ともアレンジが壊滅的に出来ないからダメそう
計算が苦手なのか?

381 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 02:39:05.31 ID:RWCv/FpM0.net
>>378
陰キャ云々っていうかライト層初心者拾えない環境だってことでしょ

382 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 05:32:02.13 ID:0djjyF4Y0.net
PERFECTがPDC、世界のダーツ を見据えてのフォーマットなのはわかるけど実際役に立ってないねってことだよな
細かく言ったらブルのアレンジとか、ソフトハードのアレンジ変わるもんね。あと刺さったら点数が下がっていくのもね。
PERFECTは三投目投げるまで数字隠すとか、、、できないかな

383 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 06:03:02.75 ID:qUxzv96z0.net
アレンジが身についてそのリズムで投げないと勝てないってのが最近のpdcだしね
浅田くらいの技術があれば10年前ならpdcでも優勝できた
まだアレンジがしっかり身についてない段階であれだけ勝てたって事は今後どこまで勝てるようになるのか楽しみではある
正直なとこアレンジなんてハードの経験年数次第なとこあるわけだしね

384 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 06:34:22.68 ID:2nhjhDhkd.net
三投間の数字の表示の話はtbtvで浅田の話聞いてて運営に相談してみるかなぁって言ってたな

385 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 09:06:39.47 ID:4A6UkGzo0.net
ハードもガチでやるプレイヤーにとってはいいかもしれんけど、そうじゃないプレイヤーも当然いる訳だからそういった人からは不満が出そうだけどな

386 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 10:31:24.90 ID:qUxzv96z0.net
男子ベスト8以上の試合はコーラー形式にするとかでええんちゃうかな
もしくはもう別枠でp主催のハードの試合やったらいい
フェニとの兼ね合いはあるだろうけど
ただ現状どれにしても浅田山田のためだけになっちゃうけどね

387 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 10:38:49.53 ID:d6xFhHFk0.net
フェニックスに新たな設定組み込んじゃえばいい
三本終わるまで点数減らないようにするとか。

388 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 10:47:27.58 ID:Teci2VMW0.net
それじゃ観客がついてこれないだろw

389 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 17:05:06.78 ID:87GclqODM.net
>>388
それこそハードはそうなっててもPDCは盛り上がるしなぁ
慣れの問題だと思うけど……

390 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 17:20:05.56 ID:uNMZwLkE0.net
そこまでやるならもうスティールでいいだろ?なんで電子ダーツでやるのさって話w
FIDOっていうモンも出来たんだしそれでいいんじゃね

391 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 17:24:31.43 ID:qUxzv96z0.net
>>389
いやpdcが盛り上がってんのはブックメーカーのおかげだしな
賭けが出来ない日本であの盛り上がりは無理

392 :名無しの与一 (ササクッテロラ Spc1-QysI):2019/12/30(月) 19:07:19 ID:ghRPIOg6p.net
賭けの対象になれば盛りが上がるかもしれんがまぁ無理やしな

393 :名無しの与一 (ワッチョイW 87ec-VpBh):2019/12/30(月) 19:08:36 ID:cvDzzQZU0.net
ハードに近いフォーマットなのにアレンジはジャパン勢の方が上手いというね

394 :名無しの与一 (ワッチョイWW 56b7-mQ8N):2019/12/30(月) 19:22:52 ID:4A6UkGzo0.net
そういや新団体の話はどうなったんだ?
来年からって割には何の情報もないな

395 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 20:42:06.98 ID:VZ22McCtM.net
既に存在している2団体ですら
スポンサーが集まらないんだから
立ち消えも十分ありえるかもね

396 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 20:55:54.68 ID:RzAhouUpd.net
世界基準でいくならそれこそ3本投げるまで表示されなくていいと思うけどな

397 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 21:08:25.23 ID:O8CaH6oEp.net
グランボードっぼいね。業務用マシンリリースだって

398 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 21:37:45.95 ID:4A6UkGzo0.net
グランってそんなにパワーあったのか
たまーに面白いバレル出すなあとは思ってたけど

399 :名無しの与一 (ワッチョイ c453-VnBs):2019/12/30(月) 22:22:45 ID:fzGP/lPb0.net
3本投げるまで残り表示しない設定できたら平場でもめっちゃ盛り上がると思うんだが

400 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 22:40:21.80 ID:YsI0lhtO0.net
刺さった場所だけわかるといい気もする。誤反応とかあんまりないけどたまにあるし。
パーフェクトは反応優先でジャパンは刺さり優先だっけ?

401 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 23:24:46.05 ID:Teci2VMW0.net
自分が関係者なら、三団体にするよりperfectが公式使用台をグランダーツに変えることが現実的だと思うがな

402 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 23:25:27.50 ID:NpqQlCaop.net
3つ目の団体ってFIDOの賞金トーナメントのことやろ?
取り敢えず九州から始めて来年迄に施設分担金を徴収方向でやるとか何とか

403 :名無しの与一 :2019/12/30(月) 23:26:15.26 ID:/nv9OJ6+0.net
お前が関係者じゃなくて良かったわ

404 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 01:49:11.08 ID:q+pXxk090.net
>>402
それTBが違うって言ってた。

405 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 02:12:10.81 ID:xVEOn4tL0.net
>>401
これどういう意味で言ってんのかさっぱりなんだけど?
なんでPがマシンをグランボードにせなあかんの?

406 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 03:54:00.94 ID:cuEgMoGC0.net
>>402
違うって

407 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 06:26:19.35 ID:aX3HxZn6M.net
LIVE3以上の名機じゃないと
市場は取れないと思うけどなぁ
そりゃ家庭用のグランボードとは
全然モノが違うんだろうけどさ
なにか売りになる要素がないとね

408 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 06:54:26.13 ID:5ce1Jr+00.net
>>404
違うんかーそりゃますます楽しみや

409 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 10:32:08.38 ID:q+pXxk090.net
>>407
Live3が名機?
みんなそう思ってないぞ

410 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 10:40:21.53 ID:fQvaXaJh0.net
浅田じゃないけどLIVE3は盤面が眩しい
浅田以外のプロも試合で言わないだけで眩しさは指摘してる
あとLEDが劣化すると尿液晶ならぬ尿盤面になって汚い

411 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 11:20:34.08 ID:5ce1Jr+00.net
vsフェニが至高
1画面のシンプルさ
初めての人でも操作出来た操作性

2画面とかタッチパネルとか光る盤面とかイラネ

412 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 11:37:09.32 ID:7ubW7gXS0.net
フェニXはどうしてあんなんなっちまったんだろうな
デカすぎ重すぎで大会には使えないし、置いてある所少ない(関東以外は分からないけど)し

413 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 11:48:06.11 ID:/Her/9yV0.net
>>409
俺は名機というか過去最高のものだと思ってる

414 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 12:47:32.52 ID:MZ7hD6480.net
他よりも圧倒的に安く設置できるなら普及する可能性は十分にある

415 :名無しの与一 (スッップ Sd70-wnpD):2019/12/31(火) 14:08:42 ID:7w5Ast4Fd.net
>>413
その前にここパーフェクトスレだよw
なんでJAPANスレで言わないんだ?

416 :名無しの与一 (ワッチョイW b615-vly2):2019/12/31(火) 14:14:16 ID:K+vnQeKz0.net
>>415
話の流れ見えてんのかお前
アスペか?

417 :名無しの与一 (ササクッテロ Spea-fsw9):2019/12/31(火) 14:26:52 ID:W7ucPrfcp.net
グランダーツリーグ(仮)スレを立てないといけないな
そもそも新団体から脱線しすぎ

418 :名無しの与一 (ワッチョイWW f694-CUjL):2019/12/31(火) 14:28:03 ID:PlJC1OGZ0.net
>>409
Xより前のフェニは完成度高いよね
ただ自分の周りではLIVE2→3に替えたら
フェニ派の常連さんもそっちで投げだしたから確かな実感がある。
プロとアマで感想が違うのはその通りかもしれん

419 :名無しの与一 (スッップ Sd70-wnpD):2019/12/31(火) 14:41:02 ID:7w5Ast4Fd.net
>>416
お前アスペの意味知らんだろ?ww

420 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 16:37:51.82 ID:XAAKR6HuM.net
ダーツライブのトリプル音、フェニみたいなゴージャスな感じにならんかね。
どこ当ててもチュチュチュンはちょっと寂しい。

421 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 17:12:34.90 ID:sEEwK2ub0.net
フェニXは既存のダーツプレイヤーに向けたものではなくてダーツやったことない人の取っ掛かりやすいように作られた機種だと思ってる

422 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 17:36:53.87 ID:cuEgMoGC0.net
吉野どこに移籍するんだろ

423 :名無しの与一 :2019/12/31(火) 19:04:43.50 ID:yPURJbC9p.net
トリニ

424 :名無しの与一 (オッペケ Sr5f-qTcI):2019/12/31(火) 23:14:51 ID:VC88W7vNr.net
フェニXのセグメントってぷっくりしててエロいよね しゃぶりつきたくなる

425 :名無しの与一 :2020/01/01(水) 18:07:05.61 ID:hCDlzvjG0.net
ライブ3のほうが新規には受け入れられやすいだろう

426 :名無しの与一 :2020/01/01(水) 18:35:50.80 ID:QV7pgQz1d.net
>>425
何故?って話

427 :名無しの与一 :2020/01/01(水) 19:00:29.64 ID:yZzod/24aNEWYEAR.net
・ライブは盤面が光るから刺さった箇所や狙う箇所が視覚的で判り易い
・スマホに慣れた人なら物理ボタンよりもタッチパネルの方が直感的に操作易い
・自動チェンジやコーク判定など自動化で利便性を向上させてる

ライブ3は操作やルールに慣れていない新規が扱い易いようになってる

428 :名無しの与一 :2020/01/01(水) 21:43:43.84 ID:+QIz86Ha0.net
この時期色んな噂出るけど西谷譲二のSNSの名前からトリニダード消えてるな
吉野もアルティマとの契約終わったって書いてあるし来年は結構ユニ変わる人増えそうね

429 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 01:22:25.23 ID:4FOJf8Gb0.net
植田のトラブルって何?
FBで活動自粛宣言してたけど。

430 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 07:59:00.34 ID:3kmwwHmwp.net
まず誰?笑

431 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 08:05:33.61 ID:0SK5GQHA0.net
植田って誰?

432 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 08:09:56.82 ID:PtytVBWB0.net
マジで誰?

433 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 14:03:29.93 ID:Nm2/NldJ0.net
あの歯が無い植田?

434 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 16:48:05.88 ID:Z1z8oi780.net
>>428
吉野はトリニ

435 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 17:02:03.89 ID:mpOya3/R0.net
ニトリか…

436 :名無しの与一 :2020/01/03(金) 23:21:33.62 ID:pbxth5k10.net
お値段以上

437 :名無しの与一 :2020/01/05(日) 08:13:17.59 ID:CIRRTGTyd.net
植田Tだろう?
パーフェクトプロの女関係で問題な奴

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200