2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[28系統]国際興業バス[は無い]

507 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/03/28(日) 21:19:37.68 ID:AsS9HLnS0.net
志木駅のバスのりばが今の明光義塾らへんの路上に改められたのは、昭和の終わりぐらいだな。
昭和50年代終わりにパチンコ屋横のバス停から左折するのが禁止になったようで、乗客を乗せたら三角地帯をぐるっと1周回ってからいろは橋方面へ向かっていた。
でも志木陸橋を渡るバスは待機場からふつうに右折で出てたから、なんであんなルートとってたのかはわからない。
東口ができる直前ぐらいに、いまの明光義塾のところに蕎麦屋ができた。丸沼の蕎麦屋の支店だった。当時はバス待ち客が歩道にあふれかえっていたから、それを当て込んで建てたのだと思うが、値段が高くて全然客が入ってなかったな。東口ターミナルができて程なく閉店した。

それと、国際興業の折返スペースはほぼ100%借地。自社用地はゼロと言っていい。
昔は多少は自社用地の折返場もあったが、経営危機のときに全部他人の土地になってるし、それ以前から借地がほとんど。
志木の折返場はたぶん地元の井下田さんか西武さん(にしべさん)の土地だと思う。

総レス数 882
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200