2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[28系統]国際興業バス[は無い]

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2020/11/20(金) 09:59:15.25 ID:Hk/U4kuydHAPPY.net
立てた

536 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/04(日) 21:06:26.78 ID:QWrKGn6700404.net
>>535
もう60年くらい昔なのでさっぱり思い出せないんですが、今でいうとどの辺りかわかりますか?

537 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/05(月) 00:00:06.09 ID:BZ8msZFqM.net
>>533
浦和駅西口引返し場とは別かな?
(今のロータリーができる前、コルソや伊勢丹ができる前の再開発のため、昭和56年位まであった)
引返し場発は東側方面(越谷・鳩ヶ谷等)行きが
それより古いと、昭和40年代初頭に京浜・東北線3複線化工事でバス停移転して、
県庁通りのバス停(中山道との交差点付近)から一本入ったところ(埼玉会館付近)から池袋駅行きがあった様子。
戸田橋渡るバスは、池23浦和駅西口−池袋駅北口かな。
昭和48年9月30日廃止で翌日から浦20浦和駅西口−高島平操車場になったけど。

538 :533 :2021/04/05(月) 16:26:32.38 ID:a03rf5BtM.net
>>537
有難うございます。
しばらくの間、浦和の太田窪に住んでたので、
西口再開発中に伊勢丹の裏にあった臨時乗り場から乗った記憶と混同してたのかもしれません。
戸田橋は県内向け路線が多数あり、志村橋バス停も浦和行きのほか、蕨や川口、戸田方面行きなど、ちょっとしたターミナルのようでした。
浦和駅も今のように広い島がなくて、狭いスペースにバスとバス待ちの客が溢れかえってましたね。

539 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/05(月) 21:01:28.27 ID:hlgy6DRQ0.net
出戻りって可能ですか?

540 :527 :2021/04/05(月) 22:07:00.15 ID:OvgXv4Vha.net
もう1つ、花の木の折り返し場ってどこにあったんですか?

541 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 06:20:30.79 ID:BFD5Haw4M.net
>>539
不可能です。
人余りです

542 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 09:49:42.69 ID:BFD5Haw4M.net
池袋から御殿場アウトレットに電動車イスで
行きたいから飛び込み乗車しても、
健常者と同じように扱ってくれますよね?
私含めて100kgいくかいかないかなんで、
運転士さんがステップ上げてくれますよね?

543 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 11:15:24.17 ID:090l5JKJd.net
>>541
だよね。

544 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 12:36:07.20 ID:Y/4N/4mN0.net
>>540
今、花月になってるところ。

545 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 21:20:26.38 ID:ZAvsF/0jK.net
>>542
福祉タクシーを貸切って、どうぞ

546 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 22:08:48.71 ID:iJXLVSIoa.net
>>544
ありがと。
交差点の目の前に折り返し場あったんだ

547 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/06(火) 22:16:59.29 ID:Se4+EI4+0.net
>>536
観光浦和営業所だと思うんだけど、浦和駅の東側で、京浜東北線車内から
観光バスが止まっているのが見えたんだよね。

548 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 01:06:24.67 ID:XKC/RlyD0.net
>>544
花の木の折返場は西武から譲ってもらったんでしょ?
国際興業はどこか提供したのかな?

549 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 09:39:07.34 ID:9E8swStb0.net
昔練馬管轄で中山道の中央分離帯を
乗り越える路線あったよね?

550 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/07(水) 16:59:52.10 ID:AIpcqdaf0.net
そして話題にもならない飯11-2廃止と川10(東武だがほとんどKKKエリア)の免許維持路線化

551 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/08(木) 01:03:41.89 ID:ahIJL8PA0.net
>>549
中央分離帯を飛び越えるのか?破壊しながら進むのか?

>>550
夕方の飯11-2に乗ったことあるけど、単に遠回りするだけで乗降は一切なかった。
飯能に行くなら西武バスが頻発していて所要時分も短いから、飯11-2に乗る理由が少ない。
東飯能から八高線利用の需要でも拾えれば数人は乗ったのだろうけどね。

552 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 08:01:18.29 ID:e0//AQ/Dd.net
>>549
上板橋から王子行くバスが大和町陸橋で中山道をまたいいでいます。あの路線は練馬営業所管轄ですね

553 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 10:10:10.17 ID:XUsz6PgYd.net
そう言えば、大昔だけど上板橋駅に都バス乗り入れてたな。
確か東52系統で東京駅まで運行してたな。

554 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 15:45:46.75 ID:OKGMzajlM.net
昭和47年12月から系統番号(都内路線)ができた。
系統番号ができても都バスと共管運行していたのは以下の系統くらいかな。
東50 東京駅丸の内北口〜飯田橋駅・池袋駅東口〜常盤台教会
東52 東京駅丸の内北口〜水道橋駅・大塚駅〜上板橋駅
東55 東京駅丸の内北口〜御茶ノ水駅・巣鴨駅〜都営志村車庫
王53 池袋駅東口〜王子駅・赤羽駅東口・浮間橋〜都営志村車庫(王子発の区間便もあった)
王54 王子駅〜東十条4・大和町〜常盤台教会
ちなみに巣31 巣鴨駅北口〜大和町・東坂下2〜西台駅なんてのもあった。
昭和40年代中盤くらいまでなら、もっとあったけど。

555 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 15:54:08.50 ID:OKGMzajlM.net
>>550
川口市内を西武が走っていた昭和40年代。
(浦和駅〜二十三夜〜赤井〜草加駅)
※東武と共管だったかもしれない。

556 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/09(金) 22:10:18.80 ID:Pqh3VLyCa.net
東55は志村車庫より都営の方がでかく書かれてたね
http://2ch-dc.net/v8/src/1617973799782.jpg

557 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 01:17:14.18 ID:rVEBNEgXM.net
>>525
鳩04 鳩ヶ谷〜岩槻駅は乗り通すと520円だった。
越11も400円台後半の記憶。
大01 大宮駅〜東川口駅は460円だった。

558 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/10(土) 17:43:51.00 ID:5OqfEx2b0.net
>>552
上板橋⇔王子(王54)の路線が、
姥ヶ橋陸橋を避けて側道を進むのは、
姥ヶ橋バス停に停める重要性から?
それとも、姥ヶ橋陸橋があとからできたとか?

559 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/11(日) 11:59:58.89 ID:H85VSDmRx.net
>>558
後者が正解

560 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/13(火) 00:11:04.79 ID:eTPqUfZ40.net
子会社の国際興業大阪労働組合は、組合員から訴訟を起こされさぁ大変!
請求の趣旨は法定監査の受け入れと組合役員の執行権の差し止めだってさ。

横領を隠すためにそれはそれは必死!組合資金を 400,000円も使って弁護士を入れているらしい。

組合規約を改竄したり、定期大会の定足数を改竄したりともう無茶苦茶。。

皆様も組合規約を請求しましょう!
人の金を使ってキャバレーに行く奴や、海外研修と称して仲間内で海外旅行に行く
あいつらをドブに投げ入れましょう!

間違いなく近日中に逮捕者が出るぞー!

561 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/13(火) 00:13:10.41 ID:eTPqUfZ40.net
このお話をドンドン拡散してね。バスオタの諸君!!

562 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/13(火) 22:49:55.47 ID:X4JL4ey70.net
廃止前に都内1日券買ってきた
有効期限は今年いっぱい(スクラッチの年が2021までしかない)
参考まで

563 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 08:25:01.39 ID:wrnGsZBr0.net
募集してますか?

564 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/14(水) 15:12:31.47 ID:9s4WGs0p0.net
>>554
巣31系統も都営と国際興業の乗り入れ?

565 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 13:03:27.56 ID:hsp+PJwRM.net
>>564
巣31は国際興業単独かも・・・
都バスとの共管ではないかもしれません。

566 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 14:01:36.38 ID:4/sakGli0.net
都バスの31は王31と船31だけだと思う

567 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 19:51:23.75 ID:IeZ3aq0V0.net
ところで500円の紙式一日乗車券は今年いっぱい使える認識でいいのかね?

568 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 20:10:01.43 ID:BJmVVk6A0.net
西川64来月で廃止だって

路線開設っていつ頃だったっけ

569 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/15(木) 21:51:11.63 ID:rVM76RzGa.net
埼京線できてすぐじゃ
なかったかな

570 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 00:02:24.94 ID:0I1vkf0E0.net
>>568
西川口駅と蕨駅を通しで乗る奴は皆無だと思うし路線の大半が蕨市のコミュニティバスと被っているし
隣接して蕨55系統もあるから乗客が減ったのだろうな。

571 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 01:03:08.32 ID:It09MrK40.net
>>570
通し利用者が皆無かどうかは定かでないが、
市域が狭いためぷらっとわらびとの重複は
避けられないから仕方がないが、
ぷらっとわらびを75歳以上市民を無料に
してから利用者が一気に減った。

ただ、ぷらっとわらびは17時台が終バスなのと、
座席数が少なくて乗り心地の悪いポンチョなのが痛手。
おまけに定期が使えないし。

572 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 01:42:09.83 ID:zdCjm1k1a.net
ぷらっとわらびは市域が日本一狭いのにほとんど市外に出ないルートなのが凄い
東口側に出る際に渡る蕨陸橋周辺以外では出てないんじゃないか?

逆に川口のみんななかまバスは東浦和・見沼代親水公園・塚越(蕨)と市外に出まくり

573 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 04:57:00.71 ID:Y9MXrSlT0.net
>>570-571
西川64は前回の改正(改悪?)で昼間の運行を止めた時点で衰退がさらに進んだ感じ
蕨55は後発系統だけど客を奪ったか
2路線を繋ぐ系統は強い

昼間の運行がなくなった増14の行方が気になる

574 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 12:07:48.77 ID:u8yAe4WH0.net
下笹目近辺の人は、自転車で西高島平に出たりするんか?

575 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 12:40:01.44 ID:ydw/VDYD0.net
>>574
自転車置き場もろくにないのが西高島平の恐ろしい現実

576 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 13:40:14.32 ID:E6gK/ggF0.net
でもGoogleさんのお世話になると高島陸橋交差点自転車駐車場ってのがあるのが分かるし
笹目橋を渡る自転車が結構多いのも分かる

577 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 22:14:40.58 ID:UlUcj6jcd.net
西川64 5月15日で廃止になるようだな。

578 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/16(金) 23:58:05.76 ID:VIm1/OdQ0.net
戸田の笹目橋周辺は工場街だから、都内から埼玉方面の通勤需要もあるよ。
朝の成増→下笹目は笹目だけで10数名下車する。

579 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 15:06:40.25 ID:qRQg8vFT0.net
国際興業と西武バスが競合しているエリアは国際興業が色々と負け要素が多いと思うな。
西浦和の管轄路線も学生定期の安い西武バスに負けていると思う。

580 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 18:01:38.66 ID:0Uv4VpsGd.net
石02って、客がそんな乗ってないのに、何で国際興業バスは大量に走ってるの?

581 :名74系統 名無し野車庫行:2021/04/17(土) 21:51:34.80 ID:3SIbsoMqi
>>568
平成2年5月16日です

582 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 21:20:23.01 ID:Pi4SRPTp0.net
>>580
平均乗車距離が短くて客の入れ替わりが多ければ儲かるけど
都区内は均一だから特にその傾向が強い

石02や赤53みたいに両側が鉄道駅だと見た目以上に営業成績は良くなる

583 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/17(土) 22:23:14.25 ID:H1T+X/NOM.net
>>568
西川64は西川63(西川63‐2)と同時開設で平成2年5月17日だと思われる。
西川64の当時の経路は、
蕨駅西口−さくら保育園入口−中央7−南町4−南町2−西川口駅西口
恐らく蕨52塚越循環が昭和61年12月10日廃止になったから、塚越循環の線路西側部分(南町エリア)補完する意味でできた路線だと考えられる。
塚越循環は昭和50年9月16日開設。
経路は蕨駅西口〜市営プール入口〜南町2〜西川口駅西口〜西川口駅東口〜塚越町〜塚越6〜蕨駅東口〜蕨駅西口
ちなみに西川63は西川口駅西口〜戸田中央通り〜錦町5〜芝園団地〜蕨駅西口で、
西川63‐2は西川口駅西口〜戸田中央通り〜錦町5〜市立病院入口〜蕨駅西口です。

584 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 00:45:13.94 ID:TLGMW8W/0.net
西川の時代も終わったか
これからは彩艶だな

585 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2021/04/18(日) 09:33:46.27 ID:vvogLuLL0.net
[28系統]国際興業バス[は無い]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605833955/l50

国際興業バスってどうよ?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1608349015/l50

東京五輪・パラのキラ白ナンバー5 国際興業バス混在
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1613507722/l50


国際興業バスのスレってバススレ総落ちを食らってからの立て直しでナンバリングをしなかったのか、
過去スレに戻れないという醜態を晒している。

586 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/18(日) 10:07:57.57 ID:UVPu8VUn0.net
>>579
昼間はそんなに需要がないのかね?
成増から北山下宿や下新倉までは他の系統と重複しているから
昼間は減便しても影響はないのかね?

587 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/20(火) 17:56:24.19 ID:48CAtH6N0.net
>>586
工場や学校直行の系統ならともかく、一般系統なら昼間でも最低限の運行をしないとますます客が減る。
バスが走っていることが最大の宣伝なのだから、端有らない系統は人に認識されない。
停留所ももっと目立たせるべき。どんな検索サイトでもバスが表示されるようにすべき。

588 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/21(水) 23:59:14.95 ID:ADvkRxNa0.net
戸52に9100番代入るのは珍しい?

589 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 17:22:02.16 ID:6rwhGxAed.net
>>588
昨年のダイヤ改正で戸52に入ってるから珍しくない。

590 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 17:31:29.70 ID:6rwhGxAed.net
ウーバーイーツのコマーシャルに国際興業バス出てたな。

591 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 18:50:06.65 ID:xFZJcyYuM.net
恐怖政治

592 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 18:50:53.49 ID:hR0XmzFDa.net
気が短い乗客が多いです。
気が短い方は、乗車しないでください。
性格が良くなったら、乗車してください。

593 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 19:18:19.60 ID:hR0XmzFDa.net
髪を黒以外染めている方は、乗車しないでください。
黒髪で乗車してください。

594 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 21:43:08.79 ID:iMelR27La.net
>>587
メインの利用者の利用目的は通勤通学だから昼間は思いっきり減らしても問題なし。
逆に昼間に必要以上に走らせていると「ガラガラのバス走らせるな」「税金の無駄遣い」
「乗らないバスなどさっさと廃止、廃止!!」と騒ぎ立てる連中がどこからともなく湧いてくるからな。

595 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 21:48:57.39 ID:tThGvvXn0.net
>>594
なんで税金が出てくるのかわからんが、根本的に運転士が足りないのが大きい。
早く自動運転が普及してくれないと困る。
2車線の一般道で最低でも40q/h出す自動運転で。

596 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/22(木) 23:08:40.63 ID:iMelR27La.net
>>595
一般市民はバスは全て公営で補助金が入っていると誤解している人も多いから、
ガラガラのバス=税金の無駄遣いガーとすぐ騒ぐのよ。

597 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 07:01:48.91 ID:lLJ4qfaI0.net
GW中の臨時運行を計画していた『シリウス号』、急遽運行見合わせ決定へ!
東京への緊急事態宣言発動のため。
確定なら強制払い戻し(事業者都合運休のため無手数料)となる。

598 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 09:28:30.75 ID:82+/4VQvr.net
>>595 運転士は余ってますが何か?
バスジョブって言って就職氷河期を言い訳にしたニートの引きこもり障害児を対象にした官民挙げての雇用支援策もしていますが何か?

599 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/25(日) 11:13:00.17 ID:WhwHMjeW0.net
トラック運転手以下なのに運転士とは言わないわ
運転手だよ

600 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/26(月) 19:16:40.93 ID:EGmujjou0.net
>>599
バスは運転士です。
トラックは運転手。

601 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 11:03:13.23 ID:Zq9Fgjldd.net
600

602 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/27(火) 11:04:11.99 ID:Zq9Fgjldd.net
600

603 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 12:49:23.12 ID:zPb+4Qmo0.net
横浜流星、川口春奈で埼玉を廻った旅
国際興業バスの貸切ではなく
劇用車(国際興業バス塗装を少し変更)を貸切との事です。
CMなどもやっているようです。

イオンモール川口が老朽化で一旦閉店をしました。
5月28日に以前の店舗よりも大幅に大きく新装開店をするのですが
SC02鳩ヶ谷駅西口↔イオンモール川口を結ぶ直通バス
イオンモール川口の公式HPを見ますと
運賃180円とありますが何故だかIC運賃の記載がありません。
鳩ケ谷駅西口の場合は他にも
川18、蕨03鳩ヶ谷駅西口↔鳩ヶ谷高校 IC178円現金180円で行く場合も
記載されています。
JR川口駅東口、JR蕨駅東口、JR東川口駅の路線バス
上根橋下車利用も
IC、現金の両方が記載されています。

直通バスのみIC運賃記載がないので気になります。

604 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 13:33:42.57 ID:KoYsbTAAa.net
この日本語能力、昭鉄鳩ヶ谷というカスかな?

605 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/28(水) 16:08:43.55 ID:FtVfmrrJ0.net
>>604
懐かしい名前だな。
川口や蕨周辺の話題だと蕨80って奴も書きそうだな。
練馬に新車くれとか転属した車を返せとか騒いでいた練馬厨って奴も居たね。

606 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/29(木) 17:13:34.96 ID:xLPXdi1c0NIKU.net
東大卒キャリアの宇佐美典也先生、小佐野一族裁判の続報を出さないのですが
如何なったのでしょうか。

607 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/29(木) 22:24:21.27 ID:L8T/yRC/0NIKU.net
西川01 何か知らんけど混雑してる。
オートレースがあるとレース場裏から殺気立った男が西川01の西川口駅東口行きに乗り、
車内は超満員、しかも急に客層悪くなる。西川口行き無料バスも超満員。
無料バスケチるな川口オート。

608 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/29(木) 22:39:34.21 ID:aRSfVMpTaNIKU.net
今日はSGという最高グレードのレースの決勝だもの

609 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/04/30(金) 19:53:06.30 ID:U7dIgwvD0.net
ボートも大レースは無観客なのに通常というのもまたすごい

610 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 14:29:21.12 ID:qCWF0xSA0.net
川口オート通常開催だったのか?

611 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/02(日) 23:15:37.79 ID:FFcHXdPa0.net
IC1日券使った人いないの?

612 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/03(月) 08:18:03.67 ID:/0xfsiy3d.net
初日に使った

613 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/03(月) 09:26:23.64 ID:nba3zcZ40.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動をやめてください。
一人行動してください。
黒以外髪を染めている方と派手な服装の方は、不良非行行為をしています。やめてください。
黒髪で地味な服装で過ごしてください。
短気の方は、出かけないでください。
性格が良くなったら、出かけてください。
デブブスは出かけないでください。
美男子美女になったら出かけてください。
タバコは、日本全国禁煙です。
タバコを吸わないでください。
アルコール飲料は、日本全国禁酒です。
アルコール飲料を飲んではいけません。

614 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 03:09:03.72 ID:Ewsn2SP10.net
>>613
うざいな

615 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 06:04:20.53 ID:7D0eBxBar0505.net
>>613 清水の舞台から飛び降りて昇天しろ
うぜーよ くそが

616 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 16:28:46.51 ID:V4IPcOyza0505.net
4月末にJRバス関東の土浦営業所に、ここのバス3台いたんだけど?

617 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 18:27:18.16 ID:7D0eBxBar0505.net
ドナドナされたんじゃないの?
貸切部隊が減車縮小されて車歴の古い奴とかが

618 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/05(水) 23:29:43.57 ID:rgIjz+xw0.net
>>616
まさかJRバスと相互乗り入れで長距離路線開設?

619 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/06(木) 08:24:27.89 ID:uW2UFQyc0.net
>>18
松郷!?

620 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/06(木) 08:28:25.16 ID:uW2UFQyc0.net
>>78
当時から時間帯によっては西新井駅行きだった記憶が

621 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/06(木) 14:56:37.07 ID:0a9Y1ohJ0.net
>>618
6600代の中古車仕入れたみたいだよ。

622 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 00:30:54.90 ID:JNn0Obj60.net
>>619
サツキ「止まって下さーい!」
若い男「おーとと… バッカヤロー。危ねぇ!」
サツキ「妹を捜してるんです! 女の子、見ませんでしたか?」
若い女「妹さん?」
サツキ「七国山病院へ言ったらしいの。4才の女の子です。」
若い男「リョウコちゃん。気がついた?」
若い女「ううん。私たちね。七国山から来たの。」
若い女「けど、そういう子は見なかったわよ。」
サツキ「…そう。ありがとう。」
若い男「おまえ。どこから来たの。」
サツキ「松郷です。」
若い男「まつごう?」    ←★これ?
若い女「ああ、何かの間違いじゃない。」
若い男「じゃあな。」

623 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 01:35:43.68 ID:uH+fYlzK0.net
七国山のモデルと思われる八国山(東村山駅から北西に1.2kmくらいの場所。モデルと思われる病院もある)で考えると松郷(JR武蔵野線東所沢駅のすぐ北西あたり)からだと直線距離で5kmくらい歩いてきたことになる。

624 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 10:57:21.40 ID:Cz/D/SFHd.net
>>620
2002年1月の西新井駅全便乗り入れ改変以前、赤23荒川大橋経由は朝夕中心に10往復のみ西新井駅に乗り入れしており、他は西新井警察署(=現在の西新井陸橋)折り返しの赤24として運行していた
一方で赤27環七経由は全便西新井警察署折り返しであった
現在のトヨタレンタリース辺りに赤羽方面行き乗り場が存在した
なお、この後も正月のアリオ買い物?渋滞を避けるため一時的に西新井警察署折り返しを復活させる措置が取られたことがあった
ちなみに西新井警察署庁舎は後年移転し、跡地には足立都税事務所が建っている

625 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 11:06:43.87 ID:sP3ssp7Yd.net
イオンモール川口が開店すると上根橋は名称変えるのかね?

626 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 12:37:05.37 ID:IDDLsvjcp.net
構内にイオンモール川口バス停ができるみたいだし上根橋はそのままじゃね
イオンモール入口みたいな副名称はつくかもしれんが

627 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 21:27:21.10 ID:0bE0yNMB0.net
鳩11があった時はグリーンシティって別の停留所があって上根橋はそのままだったな。
上根橋を改名するとなると蕨01-2の行先がイオンモール川口になってSC01と誤乗が発生しそう。

628 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/07(金) 22:07:49.80 ID:LXByV7jl0.net
SC02鳩ヶ谷駅直通イオンモール川口ができるだけ。
上根橋はそのまま

629 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/08(土) 21:59:35.36 ID:SA/w2iw20.net
次は 上根橋
ジャスコと120の専門店、コムズとカーズ。グリーンシティ前でございます。

630 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/10(月) 19:02:24.67 ID:r9e6qwiN0.net
SC02の本数が気になる
鳩ケ谷担当だろうから長尺車は入らないだろうな

631 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 12:23:10.67 ID:0hZXd9tK0.net
京浜東北線の駅からイオン川口の直行バスはできないっぽいか
埼玉高額鉄道の鳩ヶ谷駅だと微妙だよなあ

632 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 14:18:39.00 ID:dgBM6rmn0.net
京浜東北線からなら前川の方が近いし、棲み分けもあるからやらんだろうな

633 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 14:21:34.67 ID:pT6F3r+Ja.net
上根橋と鳩ヶ谷高校を合わせて日中でも7~8本/hあるし、
川19・20・23は上根橋以北から川口に直行することが重要だからなぁ

634 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/11(火) 18:23:34.76 ID:IBauKfwW0.net
SRだけでも高いのにそこから更に有料のSC02に乗る人がいるのか謎。
美園イオンもあるし開店フィーバー終わったら廃線だと思う。

635 :名74系統 名無し野車庫行 :2021/05/12(水) 12:52:07.92 ID:XZs6viK+0.net
飯能5239 OH!!!ラッピング化

総レス数 882
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200