2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末期ガンが奇跡的に完治した人

1 :がんと闘う名無しさん:2011/11/08(火) 14:37:20.27 ID:3Q+//SzC.net
いる?

141 :がんと闘う名無しさん:2015/08/29(土) 15:23:49.45 ID:WtZh+1aa.net
>>139
このスレの末期ガンが奇跡的に完治した人って、術後何年間無再発の人を募集してるの?

142 :がんと闘う名無しさん:2015/08/29(土) 19:01:58.55 ID:xi5b0SZ9.net
僕は意地悪なのではない。継続こそ命だと言っているのだ。
5年経過したからと云って無罪放免になったと勘違いして生活が以前と同じ様に乱れる人がいる。
大宴会などタガが外れたとしか思えない。そういう人が再発するんだ。
医者の学説など迷信よりも酷いものだ。患者個人の努力さえも学説化してしまう。信じない方が良い。

143 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 00:18:14.74 ID:jwWX3MLK.net
>>142
そうじゃなくて、このスレに対してあなたが思う完治した人って、術後何年?

144 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:47.40 ID:VfzHj8gr.net
正直言って手術で癌が治ると言うことはない。肉眼で見える癌病巣を切り取ったに過ぎない。切り取ったと言う事と治った事は全く別問題だ。例えば顔のシミをレーザーで削っても治ったとは言わない。
シミを削ったとか取ったとか言う。癌を切り取って治ったと表現している医者は患者を騙しているのだ。
患者を馬鹿にしている。実際患者は馬鹿だから文句も言わないで騙されている。
本来なら詐欺で訴えるべき表現だ。
他の業種なら許されないが医者だけが野放しにされている。
内科的に消失した時に治ったと言う表現が許される。

145 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 11:27:17.54 ID:I7cJtreg.net
>>144
ところで、あなたはこのスレで何がしたいの?

146 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 13:46:12.52 ID:VfzHj8gr.net
ただ真実を伝えたい

147 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 17:14:51.31 ID:jwWX3MLK.net
>>146
あなたは、ステージ4の状態でいつ自分の人生が終わるつもりでいるの?

148 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 18:03:48.49 ID:VfzHj8gr.net
「」

149 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 18:11:14.92 ID:I7cJtreg.net
癌患者ですらないとか?
高みの見物、スナフキン系。

150 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 20:58:21.98 ID:Tbndfg30.net
近藤信者だね

151 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 21:28:28.49 ID:vCMiFha5.net
知り合いの知り合いに大腸癌ステージ4、肝臓転移を手術して2年ちょい無再発がいるよ。
肝臓転移したら生存率2割くらい?
ほぼ絶望的だけど諦めちゃダメだわ。

152 :がんと闘う名無しさん:2015/08/30(日) 23:06:07.80 ID:jwWX3MLK.net
>>148
存在がイライラする。
生理的に受け付けない。

153 :がんと闘う名無しさん:2015/08/31(月) 06:16:46.20 ID:lbYslnp0.net
>>151
同意。
でも>>144は、要らない子だと思う。

154 :がんと闘う名無しさん:2015/08/31(月) 15:08:59.57 ID:l1p9uVpf.net
ここには自分達と意見が違う人間を排除しょうとする陰湿なムラ的感覚がある。
黒人を生理的に受け付けない人種差別と似ている。
癌は生理的に受け入れたのだね。
きっと癌と相性が合うのだよ。
そんな考え方だからインチキ医療という村からも脱出できない。
他の世界に行けば医者の言う末期癌から10年も20年も健康で過ごしている人は沢山居ることが分かる。
でも貴方達の閉鎖的な考え方はオウム真理教みたいで救い様が無いように思える。
残念ですね。

155 :がんと闘う名無しさん:2015/08/31(月) 21:07:48.32 ID:rSUm7ibr.net
末期癌で長生きしてる人が沢山いるって本当?
本当なら詳細をここで教えて

156 :がんと闘う名無しさん:2015/08/31(月) 21:55:37.59 ID:lbYslnp0.net
>>155
誰からたくさんいるって聞いたの?
ステージ4だからほんの一部だけだと思うよ。
初発で、10年くらい生きてる人も、もしかしたらいるかもね。
5年無再発の人には会った事ある。

157 :がんと闘う名無しさん:2015/08/31(月) 22:20:32.49 ID:tdA0MtpQ.net
乳癌発覚時既にステージ4(骨転移)ですが、6年目です。
抗癌剤も放射線も手術も無しで抗ホルモン剤のみ。

158 :がんと闘う名無しさん:2015/09/01(火) 06:43:04.75 ID:eeBVUegq.net
奇跡的ってことはないだろう
寛解してる人なんてごまんといる。
>>155
ケリーターナーの本でも紹介されとる

159 :がんと闘う名無しさん:2015/09/01(火) 08:01:10.25 ID:/lEAuZfX.net
>>155
僕が此処で教える迄もなく、貴方が病院の世界から頭一つだけでも抜け出せば、末期癌・克服体験とクグれば嫌と言う程出てくると思う。そう云う世界を拒否して病院のベッドに座して死を待つのが貴方達のムラ社会だと思っているがね。

160 :154:2015/09/01(火) 13:16:14.23 ID:L8QbKeds.net
153に向けてレスしたつもりだった
自分は病院(特に抗がん剤)がヤバイと思って、癌発覚してから通院しなかった
食事療法や免疫療法等で5年経過して、検査してみたらステージW
今は何が本当かわからない

161 :がんと闘う名無しさん:2015/09/01(火) 22:36:56.98 ID:INQYLRVB.net
>>160
癌を放置し代替療法をした結果、末期になった事を後悔しているの?

162 :がんと闘う名無しさん:2015/09/02(水) 05:05:33.22 ID:PJyZCl92.net
真実が知りたいだけ

163 :がんと闘う名無しさん:2015/09/02(水) 08:08:13.05 ID:86zpM9bf.net
如何にも抗がん剤工作員らしい姑息な意見だと思う。しかし5年も経って生きているのだからとても良かったと思う。
ステージ?が何故末期なのか分からない。ステージ?が末期だと分かるのはやらせだからね。抗がん剤を売るためにそこまで嫌らしい事をするかね。
抗がん剤治療をしていたら、もうこの世に存在しないので、こんなところでレスなんかできないよ。

164 :がんと闘う名無しさん:2015/09/02(水) 13:23:35.10 ID:no683vN4.net
末期じゃなくても、ステージ1でも1bだと6クールの抗ガン剤をするよ?

165 :がんと闘う名無しさん:2015/09/03(木) 01:38:42.54 ID:rs/nlEwV.net
ファイザーに業務改善命令 副作用報告遅れ ほかに5社も
2015.9.1 19:50
 大手製薬会社「ファイザー」(東京都渋谷区)が製造・販売する抗がん剤など11種類の薬の重い副作用を国に報告していなかったとして、厚生労働省は1日、医薬品医療機器法(旧薬事法)に基づき、同社に業務改善命令を出した。
副作用の報告の遅れは平成20年10月以降、最長で約6年5カ月間、計269件に上った。
死亡例も9件あったが、同省は「副作用との因果関係は考えにくい」としている。
同省によると、同社の営業担当社員約90人は医師らと面談後、面談記録を保存するシステムの備考欄に重い副作用例を記載しながら、安全管理担当部門に報告していなかった。
上司らも記載を見落とし、症例ごとに義務付けられた期限内の報告が行われていなかったという。
同社は梅田一郎社長名で「再びこのような事態が起こることがないように必要な対策を講じる」とするコメントを発表した。
また、同省はファイザー以外の製薬5社も副作用情報計46件を国に報告していなかったと明らかにした。
件数や未報告期間などを考慮し、行政処分はしないという。

166 :がんと闘う名無しさん:2015/09/03(木) 20:45:20.72 ID:dJSwiOE6.net
>>165
抗ガン剤だけでなくリュウマチの薬もシビレの薬もね。

167 :スナフキン:2015/09/07(月) 22:15:07.13 ID:tkIhFKsl.net
抗がん剤が何故売れるか分かった。当店にビオトーワのリピート買いに来た人が話してくれた。胃癌のs4で全摘した。
再発予防のために内服の抗がん剤が処方された。60代の彼女は副作用が出たので一日で飲むのを止めてしまった。
その代わりにビオトーワを10錠服用した。ビオトーワは何も副作用がなく体調も良くなった。血液検査で腫瘍マーカーが正常値になったので医者から抗がん剤の中止が言い渡された。
術後約一年間、彼女は処方された抗がん剤を飲み続けていると医者に嘘を言っていた。医者は腫瘍マーカーが正常化したので満足したのである。
かくて高価な抗がん剤は自宅に放置されたままである。医者は抗がん剤の効果に満足し副作用がない事にも大いに満足したのである。
抗がん剤メーカーは売り上げが上がっても副作用のクレームがないのに満足しているだろう。
癌は放置した方が良いと云う近藤理論は抗がん剤も放置した方が長生きすると応用出来るのだ。この様に抗がん剤は売れ、有効率も副作用発現率も作られる。全てが虚構の世界なのだ。

168 :がんと闘う名無しさん:2015/09/07(月) 23:01:57.55 ID:D0uKLR4s.net
>>167
うわぁ、スナフキンだよ。

169 :がんと闘う名無しさん:2015/09/16(水) 05:08:16.44 ID:Fr2MPAlK.net
>>97
頑張れ!
応援してるよ

170 :がんと闘う名無しさん:2015/11/23(月) 11:35:13.20 ID:dLa3exYg.net
>>157
希望の星ですね。タイプはルミナルAですか?
AIDSの薬みたいに今後癌にもいい薬出てこないかな

171 :がんと闘う名無しさん:2015/11/30(月) 23:21:24.50 ID:C0AixkM+.net
最近やっとわかった
前立腺癌でステージ4グリソンスコア9、リンパも骨も転移している人が10年生きてますとかいうの
それは最初のホルモン剤がよく効いているということ
そういう人は癌の中身がホルモンをエサにしてる種類だらけだということ
食事や気持ちとは関係ない
つまりは運だ

172 :がんと闘う名無しさん:2015/12/01(火) 03:03:26.87 ID:f+ZcYwAg.net
http://sippeibyoubbs.seesaa.net/article/413906703.html
最後まで諦めたらだめです。
今は抗癌剤も諦めてる人でも治せてる人はいます!

173 :がんと闘う名無しさん:2016/04/16(土) 12:25:58.10 ID:KR14p1vO.net
固形癌の末期からの回復は難しいかもしれないが、
多発性骨髄腫の俺のように10か所以上病変あって余命1週間レベルだとしても、
血液癌ならわりと何とかなるってのが分かった。
治療はホントきついけど。

174 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:02:05.94 ID:vPLpgbSc.net
【 基本事項 】

 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

 ・果物は選ぶ。出所の分からないものは全て避ける。農薬・添加物が盛り沢山のものが多いため
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)

175 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:02:38.51 ID:vPLpgbSc.net
書籍「買ってはいけない」より

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。

176 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 13:03:03.78 ID:vPLpgbSc.net
K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。

177 :がんと闘う名無しさん:2016/05/24(火) 15:09:29.23 ID:eA36RAUd.net
5年以上玄米食にして肉類を減らした生活してたが、見事にがんになったわ。
化学療法始まって体力がなさすぎ、アホらしいから普通に肉も魚も食うようにした。玄米は食べるのに体力がいるんだよ。

178 :がんと闘う名無しさん:2016/06/18(土) 16:47:32.33 ID:l2TJpHqG.net
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
食生活を変えないと、何の解決にもなりません。

 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。

>>177
あげ足を取らない。そんなに単純ではありませんよ。
飲食物、住環境、職場環境、生活習慣ぜんぶ見直しましょう!!

179 :がんと闘う名無しさん:2016/10/04(火) 00:51:47.94 ID:oP8xxWFK.net
平成27年9月14日に上行結腸癌の切除手術を受けました。
リンパ節30箇所、肝臓の表層に転移した腫瘍、腹膜播種により集積した1pの腫瘍
を切除しました。ステージ4です。
当初余命1年と宣告されましたが今日平成28年10月4日現在再発なし、腫瘍マーカー(CEA)は1.4、
体調は良く、仕事もバリバリやっています。

手術後やったことは、
抗がん剤(ゼロックス)
玉川温泉(累計30日滞在)
免疫療法(樹状細胞ワクチン)
サプリメント(dグルカン)
街の岩盤浴
温泉に頻繁に行く

以上です。抗がん剤はやめました。まだまだ油断できませんので岩盤浴と免疫療法は現在も続けています。
何が効いたのかは分かりません。

180 :がんと闘う名無しさん:2016/10/04(火) 01:41:15.74 ID:3/HDiNrL.net
末期かは聞くの忘れたが、知人が食道がんで手術出来ない状態だった。余命宣告も受けてから
息子ががんに効く薬を手当たり次第調べてみ
たら、タヒボ茶という何だか胡散臭い茶を知った。胡散臭いが健康には良さそうだし、神をもすがる思いで毎日飲ませたらしい。したら
がんは消えないが小さくなり手術出来きて
5年生きてます。ただ、何でも薬は効き目の個人差がある。飲めばがんが消える訳じゃないが実際話しを効くと何か効力あるのかなぁ〜と思う。薬事法の関係で、飲めば治ります!とかは
言ってはダメらしい。たまたま成分がその人にあってたかもね

181 :がんと闘う名無しさん:2016/10/04(火) 02:17:01.76 ID:oP8xxWFK.net
178です。
統計的に調べますと奏功者の傾向が見えてきます。
自分が良いと信じたことを実行しました。
延べ20人以上の癌患者の話を聞きましたが、化学療法完全否定派の方、民間療法完全否定派の方、
どちらも予後が悪いことがわかりました。
そこで自分は両方やることにしました。
ただ、やはり個人差がありますので効くかどうかは分かりません。
具体的に知りたい方がいらっしゃいましたらもっと詳しく書きたいと思います。
お役には立ちませんが参考ぐらいにはなると思います。

182 :がんと闘う名無しさん:2016/10/07(金) 10:49:33.13 ID:OT8vxAhI.net
>>181
詳しく聞かせて頂きたいです
取り入れれる所は取り入れて、色々試してみたいです。

183 :がんと闘う名無しさん:2016/10/08(土) 02:09:14.61 ID:KB3AECCs.net
178です。

手術は平成27年9月に受けました。
執刀医は目に見える腫瘍はすべて切除したと言ってましたが
腹膜播種があったため余命は1年と宣告されました。

抗がん剤は、アバスチン、エルプラット、ゼローダです。
平成27年11月〜平成28年5月まで点滴及び服用しました。

玉川温泉は、
平成27年10月→3泊
11月→9泊
12月→9泊
平成28年1月→4泊
2月→6泊
合計31泊です。
宿泊施設は3つあり、全てネットで予約できます。
源泉100%の風呂に一日4回、岩盤浴を一日3回やりました。
風呂は1回30分、岩盤浴は1回60分
本当に辛かったです。

免疫療法は東京ミッドタウンにある医療機関で樹状細胞ワクチンを
平成28年3月から現在も続けています。
これはかなり高額です。

サプリメントは「ビオクチンEX」です。
玉川温泉で私と全く同じ症状の方に薦められました。

街の岩盤浴は「嵐の湯」です。
これも玉川温泉で知り合った肺がん患者の方に薦められました。
3日に1回は行ってます。普通の岩盤浴より温度が高いです。

温泉は箱根、湯河原、熱海などに月に2回は行きます。
1泊2日ですが5回は温泉に入ります。

あとは、腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット等のウェイトトレーニングを週に
2日くらいやっています。

腫瘍マーカーが顕著に下がったのは11月に玉川温泉から帰ってきた時です。
8.7あったCEAが2.3まで下がりました。
主治医も驚いていました。
強酸性100%源泉の影響で全身がただれ、まるで半魚人のようでした(笑)
また、玉川温泉の岩盤浴で下向きで横隔膜を温めたので、火傷したように真っ赤になりました。

自分は手術後わりと体調が良かったので無茶をしたと思います。
まだまだ油断はできませんが、今生きているのは自分がやってきたこと全てが効いているような感じがします。
長文失礼しました。

184 :がんと闘う名無しさん:2016/10/08(土) 02:24:27.04 ID:KB3AECCs.net
178です。

あと自分は食生活は最初の1か月は気を付けましたが、
我慢できず甘いもの、揚げ物、添加物、焼き肉などがんがん食べてます(笑)
たまに酒も飲みます。

マネしないでください(笑)

185 :がんと闘う名無しさん:2016/10/18(火) 11:36:56.90 ID:NZ4MTeLy.net
R1ヨーグルトを毎日摂取
何故か一年でガンが消えました

186 :がんと闘う名無しさん:2016/10/18(火) 19:50:20.52 ID:/kDJ64KF.net
>>185
kwsk

187 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 14:08:37.51 ID:tHcQQh62.net
>>184
末期ガンから完治のスレに来るには少々気が早いのでは?

それでもCEAが下がったり明らかな効果が見えますね
完治も夢ではないと思います!頑張ってください!

188 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 16:29:23.66 ID:cc4I3YCP.net
178です。

ありがとうございますm(__)m

189 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 16:56:18.29 ID:ZtoNQkwa.net
5月まで抗がん剤していましたよね。
それが効いていたんだと思いますよ。

190 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 17:49:59.19 ID:cyJbF6Io.net
>>183
回答ありがとうございます。腎瘻なので岩盤浴や温泉を試せず残念です。今は自宅で出来るよもぎ蒸しや温熱マットとかどうかな?と調べてみたりしてます。参考になりました。
癌って未だになにが効くのかなんて完全に判明されてないものですしまだ出来る事があるうちは色々頑張ってみます。

191 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 22:02:47.90 ID:5pGiOvh+.net
178です

どういたしまして。
枇杷温灸も良いと思います。
私は一度下がったCEAが
2.3→3.1→3.7→4.5
と微増したため
抗がん剤をやめて、免疫療法に切替えました。
それからは4月27日に
4.7→3.1→2.6→1.6
現在は1.4です。
どれが効いているのかは分かりませんが色々やってみると良いですよ。

192 :がんと闘う名無しさん:2016/10/24(月) 02:00:44.37 ID:nlFxfACd.net
>>190
体を冷やさないことは共通している様に思う。

193 :がんと闘う名無しさん:2016/11/20(日) 19:16:46.03 ID:NaDh8280.net
食事療法で玄米菜食と書いてる人が、いるけど
玄米って米だから結局、炭水化物=糖+食物繊維なんだよ。
米が命綱となっている百姓と農協云々が、必死の情報操作で玄米を神格化しているだけ。
多少の栄養成分が付加されてるだけで
玄米は米であり糖質であることは覆せない。
そうとは知らず
癌患者が百姓云々のために玄米をパクついている姿は哀れとしか言いようがない。
目を覚ませ!

194 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 17:51:43.04 ID:+IXSqOB9.net
【医療】「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果

これってマジ?

195 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 12:02:53.34 ID:xuVE0lyH.net
玄米が勧められるのは白米や食パンに比べて、グリセミック負荷(インスリン分泌量が増える目安)が低いからで、白米を食べるよりは玄米の方がましと言うことですね。
自分は徹底的に糖質制限をして、脂肪は魚、アマニ油、エゴマ油で採り、蛋白質は魚、大豆食品から採る。というケトン食に似た食生活でガンの改善を試みました。
でも、抗がん剤(エルプラット、ゼローダ)をやっているとなおさらそんな食材は受け付けず、痩せてストレスが増す一方です。自分はとても耐えられず、1年以上好きなものを好きなだけ食べてます。
白米、パン、牛豚肉、酒、天ぷらなど何でも食べます。
ダメだと思いますよ!
ただ、なにが良かったのか逆に体調は良くなりました。
深刻なステージ4でしたが、腫瘍マーカー(CEA)も安定してます(3以下)

196 :がんと闘う名無しさん:2016/11/30(水) 01:31:15.50 ID:cGnVv6Rv.net
何が当たりなのかほんとわからんね
糖質制限が有効という記事もあるけどねえ

197 :がんと闘う名無しさん:2016/12/15(木) 00:47:44.15 ID:bIimPD9N.net
このスレが過疎ってることで分かるように、
末期がんの完治がいかに希であるかが分かるね。

198 :がんと闘う名無しさん:2016/12/16(金) 16:51:57.68 ID:9g1921Fw.net
そもそも末期がんでなかったってオチ!

199 :がんと闘う名無しさん:2016/12/23(金) 10:31:42.59 ID:CbW9Rfn9.net
★2017年1月22日(日) 神垣隆医師およびメディネットグループで治療を受けた患者さんが、
「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念市民セミナーに登壇します。
2017年1月22日(日)、免疫細胞治療を受けた患者さん、
ご家族が中心となって立ち上げた患者会「免疫の力でがんを治す患者の会」(会長:坂口力元厚生労働大臣)の発足記念セミナーが実施されます。
本セミナーでは、神垣隆医師と当グループで免疫細胞治療を受けた患者さんとの対談が予定されています。

セミナータイトル: 「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念 市民セミナー

日時: 平成29年1月22日(日) 13:00〜15:50 (開場:12:30)

場所: 東京医科歯科大学 M&Dタワー 鈴木章夫記念講堂

主催:       免疫の力でがんを治す患者の会

参加費用:     無料

200 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 01:14:23.42 ID:XvSWjfvv.net


201 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 01:27:16.63 ID:y5xFvZ+3.net


202 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 01:48:27.62 ID:vw6NBRJK.net
樹状細胞ワクチンを主とする免疫療法ですね。
効く確率は低く、ものすごく高額です。

203 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 02:16:03.01 ID:0dHp7JKm.net
ストレス溜まると、発作的に甘いものを食べてしまうのは本当に
困った…。

204 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 02:20:48.47 ID:0dHp7JKm.net
大々的に宣伝はさけているみたいだけど、セブンイレブンの食パンは、
トランス脂肪酸ゼロのがあるよ。塩・砂糖が結構入っているのは相変わらず
だけど。トランス脂肪酸を使っていないマーガリンというものがあるんだね。
それを使ったパンらしいけど、今のところ、このパンしか買える食パンは
無いわ。あとは、自分で焼くしかないし、そもそもパン食べないのが一番
いいんだろうけど。

205 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 02:30:43.01 ID:e6RD6kDq.net
低糖脂質食品をネットで買ったけど
なかなかいけるよ。
ちょっと高いけど、甘い菓子パンもある。

206 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 03:03:56.13 ID:O0E0ilFd.net
>トランス脂肪酸を使っていないマーガリン

coop ブランドのコーンマーガリンが乳化剤に大豆由来の植物レシチンを使ってるよ。

207 :がんと闘う名無しさん:2017/02/23(木) 09:45:11.87 ID:g89wTesC.net
自分も治りたいな、、、
治りたくない人なんていないだろうけど
治るよと言われればおしっこだって飲める気がする
とりあえず色々やってみる

208 :がんと闘う名無しさん:2017/02/25(土) 07:29:27.18 ID:wdVauomS.net
. 彡 ⌒ ミ マジか
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/___/
 

209 :がんと闘う名無しさん:2017/03/02(木) 12:31:23.71 ID:VbN1MbFw.net
スレチかもしれませんが、ガンになると筋肉がどんどん減っていくというなら、元気なうちに鍛えておけばガンになっても少しは動ける期間が長いのかな。

210 :がんと闘う名無しさん:2017/03/02(木) 12:39:21.99 ID:VbN1MbFw.net
と考えると、逆にガンになってから体力があるうちに鍛える事って出来るのかな。鍛える事によって体力が付いて免疫力も上がらないかなと。プロテインを使ってガンによる筋肉分解より速いスピードで筋肉を鍛えられればどうなるのか。疲労するだけで体力は回復しないのかな

211 :がんと闘う名無しさん:2017/03/02(木) 12:48:47.60 ID:90aEj9O7.net
完治したとは思わんが、転移癌になってもピンピンして何年にもなる人は周りに何人もいる。
免疫力をあげる方向のことは役に立つと思う。

212 :がんと闘う名無しさん:2017/03/02(木) 23:41:40.95 ID:RxuFGxR5.net
私は抗がん剤治療が終わった時点ではイレウスを患ったりで筋肉が落ちてしまってたんだけど
糖質制限もゆるくして夜スナック菓子と糖質ゼロのビールを飲みながら
サプリでR型αリポ酸なんぞをのんでたらたいして鍛えてもないのに筋肉痛がひどくて
気が付いたら元通りの固太りになってた。
腕に力コブがもどったよ。

自分のデブ力にびっくりしたね。

213 :がんと闘う名無しさん:2017/03/03(金) 16:40:26.39 ID:Xm4tz5dJ.net
>>44
5年たったけどどうかな?1

214 :がんと闘う名無しさん:2017/03/03(金) 16:41:31.77 ID:Xm4tz5dJ.net
>>44
5年たったけどどうかな?

215 :がんと闘う名無しさん:2017/03/03(金) 17:51:34.24 ID:Kx3AuVWD.net
乳癌末期で一昨日から8年目突入です。
食事制限は一切していません。
抗ホルモン剤と骨の治療のための注射を継続中です。

216 :がんと闘う名無しさん:2017/03/03(金) 22:39:58.60 ID:ZSkWQZRR.net
>214

乳がんの抗ホルモン剤というのは黄体ホルモンを抑える薬と言うこと?
よく卵胞ホルモンを使って抑えるみたいだけどそれとは別なの?

217 :がんと闘う名無しさん:2017/03/03(金) 22:42:37.06 ID:Kx3AuVWD.net
>>216
アロマターゼ阻害薬。
標準治療です。

218 :がんと闘う名無しさん:2017/03/11(土) 15:26:35.42 ID:4H1XUtw7.net
>>24
すい臓が原発で肝臓に3cm台のが3個十二指腸を塞いで通過障害で年末にバイパスだけの
話だった叔父が「他にやれることないのか?」という息子の問に「効かないと思うけど丸山どう?」
で始めたのが当たって1年後に消えた例もあるよ。

他の標準療法は極末期だったからやらんかったせいもあったのかな?
初め半年はあるにはあるが体調が急激に回復して食欲が出た。
半年目から縮小したんだけどびっくりだったわ。

219 :がんと闘う名無しさん:2017/03/19(日) 15:14:59.33 ID:b8Q0pEyF.net
病院で読んだ女性週刊誌(女性自身だったかな?)の投書にそんなような事が書いてあった
40歳でスキルス胃がんと診断されたけど完解した
その後元気に生きてたら15年後に不調を感じ病院に行ったときは「癌が食道から小腸まで広がってて手のつけようがない」と言われたと。
15年元気に暮らせたしいいやと思い、介護保険の手続きをし、ホスピスの予約をして、痛み止めだけ飲んで待ってたが、一向に悪くならないので再検査に行ったら「消えてます」と言われたとか。

週刊誌の人も「築地のがんセンターに取材に行ったときも先生が、『稀に消える人がいます。ただ圧倒的多数の人は治療しないと悪化するばかりなので治療してください』と言ってました」と言ってた。

癌患者を1万人くらい集めたら1人くらいいるのかねぇ?

220 :がんと闘う名無しさん:2017/03/20(月) 03:30:20.75 ID:xZxJFjZo.net
>44
私も同じ状況。前立腺癌で骨に全身転移。PSA、ALPも非常に高く医者からは、抗ガン剤を使わなければならない時が、直ぐにくるかもしれないといきなり言われた。
ホルモン治療と骨の強化をやっているが、食事は44の人と同じ。加えて人参を生で食べている。果物も。
PSAとALPは2週間単位で半減して、2ヶ月で正常値というか言わないかわからんが凄く下がった。
自覚症状は元からなかったので普段通り。いろんな本は読んで食事で出来ることはやってる。
同じような人は周りに何人かいる。

221 :がんと闘う名無しさん:2017/03/20(月) 18:26:34.61 ID:MRwowIuH.net
癌の施術します
成果報酬制です

https://coconala.com/services/209541

222 :コピペおいとくね:2017/03/23(木) 01:12:42.54 ID:fXemWxig.net
-
  /ヽ、,,___,,/ヽ
   |        ヽ
  /         i
  |          ミ    
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡=@      =@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::              
ミ        ミ::::::::              
∩       ヽミ:::::
丶ニ       \:::
 \\___  ヽ:
   \ノ   \_ノ

  







  ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   i ノ   川 `ヽ'
   / ` ・  . ・ i、
  彡,   ミ(_,人_)彡ミ    何見てんだよ
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
∩       ヽミ:::::
丶ニ       \:::
 \\___  ヽ:
   \ノ   \_ノ

223 :がんと闘う名無しさん:2017/03/28(火) 20:01:30.38 ID:eod6J0wT.net
〉179
マジ?

224 :がんと闘う名無しさん:2017/06/30(金) 16:28:42.65 ID:qZm2wp9I.net
>>222
あはっ、猫ちゃんカワイイw
3年をクリアした。5年もがんばろうっと。
ところで、おまえら。

おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!

★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
http://slib.net/73709
    ↑
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/

225 :がんと闘う名無しさん:2017/07/07(金) 08:04:32.09 ID:0Waz0rHY.net
玄米は療養の為に短期で取り入れるもの。
あんまり真面目過ぎはダメ

しかも原発事故後の玄米食やってる人ってどうなの?と、個人的には思うよ

226 :がんと闘う名無しさん:2017/07/07(金) 08:20:45.55 ID:fbLeFGmU.net
生産地域くらい見てるんじゃ?

227 :がんと闘う名無しさん:2017/08/27(日) 20:12:47.65 ID:amxoEWV8.net
大腸がんステージ4、腹膜播種と診断されてからちょうど2年経ちました。

手術3回、抗がん剤(アバスチン、オキサリプラチン、ゼローダ)を8クールしましたが、
現在CEA 3.3
CA19-9 2以下
体調も良いですが…

まだまだ分からないね…

228 :がんと闘う名無しさん:2017/08/27(日) 21:57:13.20 ID:YvL48AVP.net
>>227
私もステージ4で抗がん剤治療して寛解したけど、抗がん剤やめて1年たたずに再発しました。
再発したガンは以前より増殖のスピードが速くて、
今は別の抗がん剤で落ち着いてるけど次に勢いづいたら何週間もつだろう、、と
不安な日々を過ごしています。

今元気なうちに、後悔しないようにやれることやっておいたほうがいいです。
再発して抗がん剤治療が始まると、副作用に加えて癌の痛みや息苦しさなども合わさって
心も体も壊れてくるから。

229 :がんと闘う名無しさん:2017/08/28(月) 09:19:28.26 ID:0Xb5vVJC.net
抗癌剤、正常な細胞まで傷つけている。
米国は副作用に増ガン作用ある抗癌剤を辞め、
代替治療に変更した後から患者回復率が高まっています。
日本は米国の抗癌剤の在庫を買わされています。
固形癌には無効になるどころか正常な細胞まで傷つけ
増ガンに。漢方の方がまだ副作用少なく、治癒率が
高いそうです。抗癌剤使う病院は金蔵が建つくらい
利益跳ね上がる。抗癌剤以外の方法がまだ治癒率、
高いとの事。

230 :がんと闘う名無しさん:2017/08/28(月) 19:16:14.39 ID:nAha8Y0u.net
御題目で大勝利!

231 :がんと闘う名無しさん:2017/08/28(月) 20:30:28.64 ID:8Q5JyIuu.net
>>229
米国の研究で、代替に行った人のほうが死亡率高かったって発表されてましたよ

232 :がんと闘う名無しさん:2017/08/30(水) 14:21:57.67 ID:kZTAYxIH.net
>>229
死亡率は部位によっては代替療法の方が標準治療の6倍ちかくだったそうです
あとアメリカでは代替療法があまりにも成績悪くて予算削られてるみたいですよ
あなた騙されてるから気を付けて

233 :がんと闘う名無しさん:2017/08/30(水) 16:40:46.14 ID:MubiMjc2.net
▼がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究

2017年08月19日 12:16 発信地:パリ/フランス
がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究 仏トゥールーズの大学で、肺のレン
トゲン写真を見つめる医師(2015年6月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/REMY GABALDA
【8月19日 AFP】代替医療を選択したがん患者の死亡率は、標準治療を選択した患者より最
大で5倍程度高くなるとする研究結果を、米エール大学医学大学院(Yale University
School of Medicine)のスカイラー・ジョンソン(Skyler Johnson)氏らの研究チームが発
表した。

 18日にAFPの取材に応じたジョンソン氏によると、研究チームは米国で最も一般的な4種類
のがん──乳がん、前立腺がん、肺がん、結腸がん──と診断され、効果が証明されていな
い代替医療を1種類以上受けることを選択した患者281人を抽出した。

 研究チームは上記患者らの治療後の健康状態を別のがん患者560人と比較した。その際に
は年齢や人種、その他の健康要因も考慮した。

 平均すると、代替医療を選択した患者の診断後5年以内の死亡率は、通常医療を選択した
患者の2.5倍以上だった。ジョンソン氏はAFPに対し「いくつかの理由から、私はこの数字は
実際より小さくなっていると考えている」と述べた。

 まず、このデータは初期の治療しかカバーしていない。つまり代替医療を最初に選択した
患者の中には、がんが進行する中で標準治療に移行し、そのおかげで生存期間が延びた人も
いるかもしれない。

 また、代替医療を選んだ患者群は標準治療を選んだ患者群よりも健康で若く、収入と学歴
が高かった、つまり、一般的に生存率が高くなる特徴を持つ人たちだった、とも考えられる
という。

 ジョンソン氏は、患者たちは代替医療に難色を示しがちな医師には正直に話したがらない
傾向もあり、代替医療を選択した患者の正確な人数は分からないが、現在提供されているが
んの代替医療をすべて合わせると、数十億ドル(数千億円)規模のビジネスになっているの
ではないかと述べた。(c)AFP/Marlowe HOOD

234 :がんと闘う名無しさん:2018/01/11(木) 09:37:52.72 ID:4YbnV5L0.net
■■■■■■■■■■■■■■■

凄いページを発見!!!!! 若返りした人間がいる!!!!!

実際に若返っている人間がいてテレビ出演している!!!!インタビューにも出ている!!!!! 本当のことです!!!!!!!事実を述べてるだけでインタビューに出てDNA年齢も若返りしたデータでテレビインタビューに答え事実です!!!!その国では凄い有名で事実を言ってるだけです!!!!!

誰でも見ると若返っているのに納得します!!!!!!!!!凄い本当の事実で!!!!!!!!!その国では凄い有名な昨年の研究事実です!!!!!!!!!!その国では有名な事実を言ってるだけです!!!!!!!!!.!

マウスが若返りしたのはこちら、写真で完全に納得!!!!!!! マウスの癌の薬の副作用防止にも効いた!!!!!!!世界で最も有名な科学雑誌にも紹介され間違いない事実です↓↓↓↓

http://wakagaeri.moto-nari.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■

235 :がんと闘う名無しさん:2018/01/21(日) 22:09:37.17 ID:IE29up6BY
がん治療に関するこんなホームページ見つけました

www5d.biglobe.ne.jp/~mathfax/

236 :がんと闘う名無しさん:2018/02/04(日) 00:18:44.47 ID:Vns2fPg5J
私は、ステージ4の肺ガン患者です。
抗癌剤を使わない治療をしています。
これは、ガン治療の革命と言っても過言ではありません。
私の体験が、がん治療に革新と希望をもたらすでしょう。
どうか下記のホームページをご覧下さいませ。
そして、出来ましたら拡散、シェアをお願いします。
https://mkazukohlpe.wixsite.com/mysite

237 :がんと闘う名無しさん:2018/02/04(日) 00:21:36.27 ID:Vns2fPg5J
私は、ステージ4の肺ガン患者です。
抗癌剤を使わない治療をしています。
これは、ガン治療の革命と言っても過言ではありません。
私の体験が、がん治療に革新と希望をもたらすでしょう。
どうか下記のホームページをご覧下さいませ。
そして、出来ましたら拡散、シェアをお願いします。
https://mkazukohlpe.wixsite.com/mysite

238 :がんと闘う名無しさん:2018/03/23(金) 03:29:43.83 ID:/eu30524.net
そもそも治ってもネットなんかに書かないし
こんな5ちゃんねるなんてなおさら

239 :がんと闘う名無しさん:2018/04/01(日) 14:15:44.40 ID:eWTSjQNFJ
自分の親戚は余命1年と言われ、原発巣の手術後 抗がん剤やってきました

20年経ちましたが生きてますよ

人間の体には医学では説明できない生命力があるのだと思います

悲観せず 諦めずにできることをやるのが大事と言っています

皆様にも治療の効果があるといいなと思います

240 :がんと闘う名無しさん:2018/04/01(日) 15:13:05.86 ID:19FaXSWK.net
4年目はまだ完治とは言えないよね。

241 :がんと闘う名無しさん:2018/04/02(月) 23:53:09.29 ID:qnTE4YIP.net
完治しないけど、がん宣告から5年以上生存できたら、5年生存率にカウントされますか?

総レス数 348
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200