2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【こっちも】看病疲れの愚痴をこぼす2【しんどい】

1 :がんと闘う名無しさん:2016/07/30(土) 17:14:55.24 ID:ckdZHVCO.net
闘病で一番つらいのは、病気と闘っている本人です。
それはわかっている・・・
でも、こっちに溜まる疲労やストレスはどうしたらいいの?

そんな人が愚痴を吐いたり、患者を持つ家族ならではの悩みやストレスなどを
打ち明けたり、たまった鬱憤などを晴らしていいスレです。

愚痴、苦情、不満・日ごろの鬱憤・カミングアウト・雑談・馴れ合いなんでもok。
とにかく言いたいこと言ってストレス発散しちゃいましょう。
ただし愚痴をこぼすスレなので、愚痴を言う人に責めたりきつく言ったりするのはタブーです。
そういうスレなので、患者さん本人はここでスレを閉じた方がいいかもしれません。
荒らしはスルーで。

【こっちも】看病疲れの愚痴をこぼすスレ【しんどい】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1284782355/

138 :がんと闘う名無しさん:2016/11/22(火) 16:50:06.63 ID:LeTeOqYi.net
>>137
スレタイも>>1も読めないの?
さっさと死ねよ腐りかけの生ゴミのくせに

139 :がんと闘う名無しさん:2016/11/22(火) 20:23:01.46 ID:xDBIbVK2.net
>>138
私は患者家族だけど?
苦しいからって私に八つ当たりするな屑が。
お前の苦しみや苛立はお前自身の至らなさのせいだ。
とりあえず粗悪品のお前 が 死ね。今すぐ。

140 :がんと闘う名無しさん:2016/11/22(火) 20:37:13.76 ID:LeTeOqYi.net
さっさと死ねばいいのは旦那の方だね
お前看病疲れなんてしてないじゃんw
勝手に気疲れしてるだけ

141 :がんと闘う名無しさん:2016/11/22(火) 20:42:26.69 ID:y3tyy+C5.net
確かにまだ看病してる段階ではなさそうだね

142 :がんと闘う名無しさん:2016/11/22(火) 21:04:17.94 ID:xDBIbVK2.net
>>140
なんで看病疲れしていないって言えるの?私が夫を憎んでいないから?
貴方も人の書き込みに草生やして噛みつく余裕があるなら此所に来なくていいんじゃない?
自分が幸せじゃないからって噛みつかないで。醜いよ。

死ねって書いたことは謝る。
でも、もう私には構わずベストを尽くしてくださいな。

143 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 00:22:43.11 ID:QGC8D6f6.net
>>142
こっちに顔出してみては?↓

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1475532928/

144 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 00:53:28.84 ID:p7alb3tp.net
ここでは「自分は幸せ」なんか口が裂けても言っちゃいけないし、患者の悪口を書かないと叩かれるよ。
ここには世界一の不幸者()がいるからね。
他にも癌家族のスレはあるから検索してみなよ。

145 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 01:42:23.28 ID:wLt9Ukms.net
>>144
お前みたいなのが癌になればいいのにな

146 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 01:57:28.66 ID:wLt9Ukms.net
はじめに「書き逃げ」とか言っといて粘る粘る
うっざい女…
こんなのが妻なんて旦那可哀相だね
まだ闘病さえしてないのに嫁が勝手に盛り上がって悲劇のヒロイン気取り
「(可哀相だけど)幸せなワタシv」とかほざいて酔ってるんだから

147 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 09:46:25.23 ID:p7alb3tp.net
>>146
>>1
一度ネットから離れて休憩しなよ
執着するほど惨めになるし見てる方も疲れるし良いことないよ

148 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 21:55:23.97 ID:UBXAdZNG.net
主人は亡くなったけど、生きてるときは「生きてさえいてくれれば」って思って、仕事を時短勤務に変えてもらって、家事して、看病して、色々諦めなきゃいけないこともどんどんふえてたけど、生きてさえいてくれればいいと思ってひたすら出来ることをやってた。
亡くなった今は脱け殻。
義両親は自分が一番悲しい見たいに喚くだけだし、役に立たない。
もう少し前にこのスレに来たかったな。
吐き出しながら看病できたら、もう少し精神的にちがったのかな。

149 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 22:29:49.93 ID:PB8oTBgO.net
ID:wLt9Ukms
お前またこのスレ監視してんのか
絡まれたID:xDBIbVK2もいちいちキチガイの相手すんなよ

150 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 23:19:17.95 ID:hCR+tFB3.net
>>149
お前、「癌嫁のせいで好きに金使えなくなった〜、一人で死ぬ女を見習って欲しい」とかほざいてるドクズの底辺男だろw

151 :がんと闘う名無しさん:2016/11/23(水) 23:19:56.71 ID:hCR+tFB3.net
しかもガラケーかよwwww

152 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 07:23:06.16 ID:s2GWZ79/.net
ここはOと0を区別する板じゃないですよオバサン

153 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 07:42:32.70 ID:pbre7t6q.net
すげえ
監視ってまじやったんかい

154 :がんと闘う名無しさん:2016/11/24(木) 22:42:48.86 ID:5w7KF5yV.net
痛いのはわかるけど、毎日人に当たり散らすのやめて欲しい

155 :がんと闘う名無しさん:2016/11/25(金) 00:49:17.74 ID:59bNWyU7.net
>>154
毎日酷いことを言われて我慢できません
他の人に頼んでください

って言ってみるといい

156 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 05:40:58.87 ID:CHeBaoDg.net
父が母に毎日いびられてる
父は全く言い返さないからいつか爆発しそうで心配

157 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 08:01:00.58 ID:yUqql0GB.net
傍観してないで止めてあげれば?

158 :がんと闘う名無しさん:2016/12/07(水) 00:22:39.50 ID:THcPuKos0
東 藤政美さんと奥さん
新たな病気が見つかりませんように
悪化しませんように
二人とも施設に入って安らかに余生を暮らせますように

病気の人が少しでも楽になりますように
ありがとうございます

159 :がんと闘う名無しさん:2016/12/07(水) 04:07:14.55 ID:LvG5IQnl.net
痴呆のようになってしまってつらい…

160 :がんと闘う名無しさん:2016/12/10(土) 22:33:37.05 ID:nvtfP6FN.net
はじめまして。
去年の夏自分の妊娠発覚とほぼ同時に母の癌ステージ4が発覚。14時間にも及ぶ手術により声を失った。妊娠初期の身体を気遣いたい気持ちをグッとこらえ、ほぼ毎日電車とバスを乗り継ぎ片道1時間以上かけて病院に行った。声を失うことがこんなにツライことだと思わなかった。
1ヶ月半で一旦退院。その後重複癌発覚。再度入院し抗ガン剤&放射線。その間にもお腹はどんどん大きくなる。年末退院し、1人での生活が困難な為、自分の家に母も一緒に住んだ。車の運転はもちろん自分、何をするにも一緒。朝から晩まで母がいない生活はなかった。 続く

161 :がんと闘う名無しさん:2016/12/10(土) 22:51:39.84 ID:nvtfP6FN.net
そんな生活が数ヶ月続き、やっと母は自宅へ帰り、仕事に復帰。
私も今年の春無事出産。
しかし、今秋癌が再発。手術はできない。抗ガン剤と放射線しかないと言われた。納得できずセカンドオピニオンを遠くまで行った、が、良い結果が得られず。
現在抗ガン剤、放射線を受けている。
赤ちゃんの待ったなしのお世話と母の看病。これが食べたいと言えば持って行く。この治療法が気になるといえば、その治療を行っている病院を探し、連れて行く。少

162 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 13:21:17.92 ID:Z6GQKmm3.net
癌研有明病院の石川雄一(病理)は分裂症の異常者。

163 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 14:40:05.01 ID:Jrb9W5Qd.net
>>161
抗がん剤やってるお母さんのトイレのあと2回流すとか病院で教えてもらった?
気をつけてね。

164 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 14:56:57.26 ID:EVGhtex0.net
>>163
ごめんそれなに??初耳
妊婦さんと抗がん剤接触するとまずいの?

>>160
色々気になるが他の家族何やってるんだ

165 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 16:00:13.64 ID:nTjdRnSi.net
>>164
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/201304/529874.html

調べたらもっとたくさん出てくると思いますよ。

抗がん剤の点滴ミキシングするときとかすごい換気しながらやるじゃん?
いろいろ気にした方がいいのかもよ。

166 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 17:04:05.44 ID:EVGhtex0.net
>>165
ものすごく匂いに敏感な体質なんだけど
夏に点滴したあとの服・・・だから汗にもかなりの抗がん剤の匂いを感じてたんだけど
別に洗ったほうがいいのか

ありがとう

167 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 18:10:37.64 ID:nTjdRnSi.net
臭いがする=危ないかどうかはわからないけど、感受性が高い子供とか胎児とか近くにいるならできることはしてもいいかも

168 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 20:59:55.76 ID:HFvYL3PR.net
>>163
知らなかった。。
もう遅いかも。
妊娠中も今現在乳幼児中も普通に接していました。抱っこもだめなのかな

169 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 21:02:02.21 ID:HFvYL3PR.net
>>164
私一人しか看病できる人がいないんです。
今も毎日病院に赤ちゃんと行ってます。

170 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 21:17:21.80 ID:YCJLtUh7.net
>>168
ダメかどうかはわからないけど、対策できることはしてもいいかもね。患者さんに気づかれないように。

171 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 21:23:09.36 ID:YCJLtUh7.net
しかし、お母さんが大事なのはわかるけど、お子さんへの院内感染とかのリスクもあるから、毎日行かなくていいと思うよ。私は親は好きじゃなくて子供はかけがえがないからそう思う。
孫に負担かけてまで特殊な治療を望むのも理解できないし。

172 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 22:27:05.69 ID:xesdL123.net
治療費がキツイ。親が限度額認定受けて治療してるが、こちらもお金出したり一緒に暮らせる程の余裕も無い。生活保護受けられたら多少は楽になるけど親を見捨てるようで申し訳ない気持ちになる。助けたいが見捨てたい気持ちで最低だ。

173 :がんと闘う名無しさん:2016/12/11(日) 22:51:19.97 ID:YCJLtUh7.net
>>172
別に最低ではないよ。
そういう人たくさんいる。
病院のMSW や役所に相談して場合によっては生活保護ですかね。
財産や保険なんかがあると難しいけど。

174 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 08:20:13.46 ID:swl1K2Yc.net
>>169
今の時期、病院は健康な人にとっても結構危険。
まして赤ちゃんなんて連れて行かないほうがいいよ。
あなたが全部背負うと、自分の人生は勿論、赤ちゃんの命を
危険にさらすことになる。人の親を悪く言うのは申し訳ないけど、
あなたのお母さまも随分と娘に依存しているね。

うちの母も抗がん剤受けているけれど、お手洗いは勿論、
ストマの交換時は手袋エプロンマスク必須、洗濯物も他の人とは
別にして洗うんだよ。

175 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 10:30:09.53 ID:YrwdT2Lm.net
旦那さんの親とかどう思っているかな?
私は逆の立場で、姑が亡くなるときに夫が子供を連日病院に長時間連れていっていて、私の親は院内感染とかとても心配していた。

176 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 22:06:47.58 ID:TFipSHfr.net
>>174
自分が一番守らないといけない子どもを危険な目にあわせてるんだ。そうですね。母はわたしに頼りすぎだと思います。わたしが母と同じように病気になった時は絶対に子どもには同じ思いをさせない。母もほっとけない、子どもが一番大切。気がくるいそうです。
毎日病院行くのやめます

177 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 22:10:50.18 ID:TFipSHfr.net
>>175
良くは思ってないでしょうね。
母には辛い思い、寂しい思いをさせますが、自分の子どもを一番に考えて行動します。

178 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 22:17:46.96 ID:TFipSHfr.net
母の希望をできる限り叶えてあげたい。
自分の子どもを一番に考えたい。
母の希望を聞かない勇気がない
結局自分が一番可愛いのか。

自分の生活が母中心になって1年半。
旦那にも子どもにも申し訳なさすぎる。

179 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 22:19:20.78 ID:swl1K2Yc.net
>>176
今も毎日病院へ行っているってことは、お母さま入院中なの?
変な話、入院中に看病することなんてないでしょう。
自宅に戻ってからならやることは出てきちゃうかもしれないけれど、
娘が毎日「看病」しなきゃいけないレベルだったら、とっくに介護申請
しろって言われていると思うけど?

180 :がんと闘う名無しさん:2016/12/12(月) 22:48:25.49 ID:TFipSHfr.net
>>179
入退院繰り返してて、今は入院してます。退院中も毎日放射線にはつれていかないと。入院中は洗濯物と食べれる物や必要というものを持っていく。看病というか、精神面のお世話と言ったほうがいいかも。入院中も、しゃべれないから四六時中メールがくる。

181 :がんと闘う名無しさん:2016/12/13(火) 00:18:31.47 ID:echi2tOr.net
>>180
病院食を栄養士と本人が面談してより食べやすいものに変えてもらうと良いよ。
洗濯は毎日する必要なし。3日に1度で十分。

182 :がんと闘う名無しさん:2016/12/13(火) 00:19:58.84 ID:echi2tOr.net
放射線は無限にできるわけではないから、そのうち終わるでしょう。

183 :がんと闘う名無しさん:2016/12/13(火) 20:36:37.19 ID:quFCbeaY.net
こちらのご家族の患者さんは2ちゃんを見ないのかな
私はこのようなスレを見てしまうともうしわけなくてすぐに死にたくなります
末期で苦しくて死にたくても簡単には死ねないんですよね
安楽死が認められてるなら
家族にわるくて安楽死を希望する患者はたくさんいると思います

184 :がんと闘う名無しさん:2016/12/13(火) 22:36:02.40 ID:fGCYz2eW.net
>>180
大変ですね、お身体大事にしてください。

185 :がんと闘う名無しさん:2016/12/14(水) 09:23:48.95 ID:wkgrvxDf.net
ここに書き込んでみんなの意見を聞いて自分の弱さが嫌になった。と同時に母の大切さも。今まで自分が母にかけてきた苦労を思ったらちっぽけなこと。母も子どももどっちも大切だから元気になってもらえるよう精一杯がんばるよ。
ありがとう

186 :がんと闘う名無しさん:2016/12/14(水) 15:01:35.09 ID:e02w1V44.net
>>185
そういうあなたを周囲も愛していると思う
でも週1くらい休日も作ってくれ

187 :がんと闘う名無しさん:2016/12/16(金) 20:29:01.80 ID:ZkOVu/9Y.net
>>152
>>153
何?こいつら

188 :がんと闘う名無しさん:2016/12/18(日) 06:53:36.87 ID:pjwIfr4M.net
父親 癌ヶ所:リンパ線 大腸 胃  手術不可

母ちゃんは糖尿病叔父はくも膜下出血兄はボンクラ。
経済的に貧困だから正社員じゃない自分はダブルワークをして家に5万入れてる。(それぞれ薄給故)
夜ヘトヘトになって帰ってきて見たいテレビがあったから回したら父親激怒。
自分は特別見たいのないがただ流してるだけ。それで文句を行ったら
「俺に構うな!!お前と話すとイライラすんだよ!」と言われたわ。
辛いのは本人なのは百も承知で精神バランス崩してるのも知ってるけど
私の存在を全否定されてもうなんの為に働いてるかわからない。ひとり暮らししたくても貯金する金は家にだし。
笑わないし薬ちゃんと飲まない奴に月10万薬代使うの勿体無く思えてきた(´;ω;`)

189 :がんと闘う名無しさん:2016/12/18(日) 08:22:14.22 ID:4UeBu4LG.net
父親が>>188に負担かけてるの自覚してイライラに転化したのかな
でもねぎらいが先だよな
叔父さんも一緒に暮らしてんの?兄がニート?
男手ありそうだから本気出せば立ち直りそうに思うけどどうにもならないのかな
あと千円単位でもいいから毎月こっそり貯金しといた方がいい自分のために

190 :がんと闘う名無しさん:2016/12/18(日) 12:32:25.87 ID:zb/KVYDT.net
>>188
せっかく貴方の為を思って「構うな」って言ってくれているんだから
お金入れるのやめて良いんだよ
構わなくて良いんだよ

191 :がんと闘う名無しさん:2016/12/18(日) 15:41:23.41 ID:pjwIfr4M.net
実家暮らしだから( ´・ω・` )
それに母ちゃん糖尿病のせいで歯が右の八重歯から左の八重歯まで抜けててその治療費含めてなんだ。
叔父はひとり暮らしで三年前ひとり親の大叔母死んで天涯孤独だから近くに住んでる母ちゃんが面倒見てる。
母ちゃんのサポートは親父のサポートでもあるんよ・・・

兄貴は務めてるけどプリンターのインクすら買うのを渋ってゴネる奴

192 :がんと闘う名無しさん:2016/12/18(日) 19:51:05.39 ID:soatWxPA.net
>>191
大変だな
プリンターのインクは詰め替え用というすごく安いやつ買いなさい
ちょっと概念的だけど父親は父親と思うのやめたら腹も立たないよ

193 :がんと闘う名無しさん:2016/12/19(月) 01:59:15.36 ID:A163/hFp.net
結局さ、介護って一人の人間が全部担うことになるんだよな。
実家に住んでいて、将来土地も家も遺産も相続する独身長男が、食費3万入れて
どや顔ってバカかって思う。同居している=介護してるって理解で、
親が倒れるまで身の回りの世話を全部させていたくせに、介護が必要に
なったとたんに、自立している他の兄弟姉妹に丸投げ。
長男ってなんで役立たずの馬鹿が多いの?

194 :がんと闘う名無しさん:2016/12/19(月) 07:50:57.69 ID:7kgumqd5.net
>右の八重歯から左の八重歯まで抜けてて

八重歯って人によって有る無しだし有っても場所も違うけどもしかして犬歯と間違えてんのかな
兄貴が心入れ替えたら楽になりそうだけど人間の資質返るの難しいな

195 :がんと闘う名無しさん:2016/12/22(木) 01:35:14.70 ID:HK/y7Cvy.net
ここの人たちが看病してるクズ共がさっさと死んでここの人たちが一刻も早く救われますように

196 :がんと闘う名無しさん:2016/12/22(木) 01:53:51.40 ID:HK/y7Cvy.net
>>193
あんたの家じゃ長男が一番親から尽くされ甘やかされて育ったからじゃない?
長男の感覚では今までどおり自分に奉仕の出来なくなった奴隷を捨てただけ

197 :がんと闘う名無しさん:2016/12/22(木) 07:03:57.09 ID:LNf+zw+C.net
>>193
やらないといけない事柄、頻度、金額などを、あくまで事務的に一覧にして、
これとこれとこれを外注するからトータルいくらかかる。ついては費用を折半するか、
作業を半分負担してくれ、という流れに話をしてみることはできない?
何でも、いざ実際自分がやるダンになって、わかると思うけど、食費3まんで妥当、
なんて思っているのか。あなたが本当に、その現状を納得してつづけよう、と思わないのなら、
続けることは無理だし、ぎくしゃくするのでは?

198 :がんと闘う名無しさん:2016/12/22(木) 20:04:23.30 ID:grXHNDGl.net
>>193
親が死んだあとに財産分与もらう方向にシフトしちゃったら
外に出た兄弟みんなで長男訴えちゃえ

199 :がんと闘う名無しさん:2016/12/23(金) 10:32:36.76 ID:CbW9Rfn9.net
★2017年1月22日(日) 神垣隆医師およびメディネットグループで治療を受けた患者さんが、
「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念市民セミナーに登壇します。
2017年1月22日(日)、免疫細胞治療を受けた患者さん、
ご家族が中心となって立ち上げた患者会「免疫の力でがんを治す患者の会」(会長:坂口力元厚生労働大臣)の発足記念セミナーが実施されます。
本セミナーでは、神垣隆医師と当グループで免疫細胞治療を受けた患者さんとの対談が予定されています。

セミナータイトル: 「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念 市民セミナー

日時: 平成29年1月22日(日) 13:00〜15:50 (開場:12:30)

場所: 東京医科歯科大学 M&Dタワー 鈴木章夫記念講堂

主催:       免疫の力でがんを治す患者の会

参加費用:     無料

200 :看病介護経験あり:2016/12/29(木) 10:46:23.61 ID:vIFyWHPj.net
患者がどのぐらいしんどいのか
妊婦や老人を体験出来るシュミレーションスーツみたいな末期癌患者スーツがあれば体験してみてほしい
抗癌剤も半年は体験してから愚痴を書いてほしい

201 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 11:02:01.22 ID:beODUmd7.net
>>200
そうはいってもキツいものはキツいものなのよ。キツさは相対的なものじゃないからね。
お互い此方の方がキツいと主張してもなんの意味もならないよ。
患者が頑張ってるのはわかるけど、家族も頑張ってるんだよ。
看病疲れの愚痴を見えないところで書いてもいいんじゃないのかな?
不安渦巻く中の看病も中々しんどいのよ。

202 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 11:14:55.92 ID:2ggf1Ay2.net
病院まで車で3時間半ほどかかるので
手術当日以外は看病しなくてもいいということにしてる
当日は本人以上に家族が心配するし医師の説明もあるからな

203 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 18:44:04.68 ID:m5qATKXr.net
>>202
車で5分…なんか申し訳ない
近すぎるので看護婦さんにお嬢さんいないの〜?とすぐ言われるらしい
>>200
肺が生まれつき悪いのでノリはだいたい分かる

健康な人は「ご家族の方いいですか?」と言われると寿命の話なんだな
わたし人生で20回とか御家族呼ばれてるのにまさか見送る方になるとは
まだわからないけどw

204 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 22:50:35.28 ID:LXBAqI+r.net
患者さん本人は、ここ見たらだめだよ。

みんな、ここでいろいろ吐き出して
また気力を絞って
自分のことは後回しにしながら
笑顔で頑張るんだ・・・

それでもすべてが終わったら
あのとき、ああすれば良かった
こんなこと言わなきゃよかった
って、頑張って看病した人ほど
きっと、そういう気持ちになる

スレタイのとおり
患者さん本人がしんどくてつらいのは十分わかっているよ、
(俺はわかっているつもり)
それでもどうしょうもなくて
聞いてくれる人もいなくて
ここで吐き出しているだけだから。

205 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 22:56:47.78 ID:PcgzyxUa.net
>>200
あなたは患者さんなんだろうけど、患者を看病する立場も経験済みで
言ってるの?
患者さんには医者や看護師、その他諸々気にかけてくれる存在が
あるけれど、看病している家族は何かあれば責任を取らされ、
患者の前ではひたすら奴隷になり、疲れたとか、苦しいとか愚痴る事すら
許されないんだよ。こっちも治療しなきゃいけない病気があるけど、
最優先は末期癌の患者さんだから、ひたすら我慢、我慢、耐えるそして
介護・看病。

お願いだから愚痴くらい言わせてよ。
ってか、このスレ、見に来ないほうがいいんじゃね?

206 :がんと闘う名無しさん:2016/12/29(木) 23:28:50.45 ID:zv8RzGIE.net
荒らしにマジレスしなくてもいい

207 :がんと闘う名無しさん:2016/12/30(金) 08:53:14.24 ID:L5nuUQ0k.net
でもちょっと人がいっぱいいるのがわかって安心した

208 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 13:20:12.39 ID:al06SK8U.net
何で体験してみなきゃいけないかサッパリわからないわ。
介護者が元気でいるからこそ介護してもらえるのに、なに言ってんだか。
本当はこっちこそフラフラだよ。
子供とか、自分とか、本当に大事にしたい方を二の次にするしかなくて
なのにもっととか言われると吸いとられるわ。
やってられん。愚痴こぼすところにまで出ばってくるな!

209 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 15:01:22.54 ID:K5uBwmrN.net
癌患者様は自分が世界一不幸だと思ってらっしゃるんでしょw
元からそういう性根の人間が癌になるんじゃない

210 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 20:32:33.95 ID:aodqZNTM.net
思ってないよ?

211 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 21:31:06.87 ID:d7kCDo32.net
>>209
自分も罹患するかもしれないのに

212 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 22:17:53.04 ID:ptrMiMp+.net
日本語読めないの?


1 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2016/07/30(土) 17:14:55.24 ID:ckdZHVCO
闘病で一番つらいのは、病気と闘っている本人です。
それはわかっている・・・
でも、こっちに溜まる疲労やストレスはどうしたらいいの?

そんな人が愚痴を吐いたり、患者を持つ家族ならではの悩みやストレスなどを
打ち明けたり、たまった鬱憤などを晴らしていいスレです。

愚痴、苦情、不満・日ごろの鬱憤・カミングアウト・雑談・馴れ合いなんでもok。
とにかく言いたいこと言ってストレス発散しちゃいましょう。
ただし愚痴をこぼすスレなので、愚痴を言う人に責めたりきつく言ったりするのはタブーです。
そういうスレなので、患者さん本人はここでスレを閉じた方がいいかもしれません。
荒らしはスルーで。

213 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 23:20:26.63 ID:NnL+3r93.net
患者が見てると知った上で殺人的な愚痴は自殺に追い込むでしょう

214 :がんと闘う名無しさん:2017/01/01(日) 23:23:54.92 ID:ptrMiMp+.net
自分で死ぬ元気があるならさっさと死んで欲しいわ

215 :がんと闘う名無しさん:2017/01/02(月) 07:58:21.23 ID:clWbDLOa.net
>213 見なきゃいいんだよ。
愚痴りながらも、やることやってもらってるんだから。
疲れて愚痴もなくなって、放置された方がいいのか?

216 :がんと闘う名無しさん:2017/01/02(月) 12:21:06.19 ID:V4WgZ8jy.net
荒らしに来てるようなヤツは癌患者でさえないんだよ
面白がってレスしてるだけ

217 :がんと闘う名無しさん:2017/01/02(月) 19:17:06.54 ID:TAgiAraS.net
>254 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/06(火) 15:50:03.58 ID:mUDbaF2h [3/5]
>>249
>癌マニアですまぬ・・・ (>_<)
>産休中に北斗からこの世界にハマった口なのよ。

こいつも荒らしでブログスレに居座ってる
しかも子育て中に気持ち悪い

218 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 05:58:06.10 ID:4/h2TnFa.net
近日がん手術で入院するが家族には何とか
負担をかけないように心がけるつもりだ
手術当日以外は、看病も様子見に通うことも
しないよう言葉がけするつもりだ
ただ術後どうなるか予想がつかないので
理想で終わるかもしれない

219 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 08:10:38.89 ID:biaTgu8h.net
だからここは患者以外が来る場所だっつーの
何でいちいち覗きに来るかな

220 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 08:29:19.39 ID:unU3/Zqm.net
>>217
あなたみたいな人がいるから、患者専用スレで癌患者様wとバカにされるんだ
なんで癌患者がわざわざここ覗きに来るかな

221 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 08:31:23.49 ID:veMfSzdN.net
>>219
もうちょっと言葉を選べないの?

手術前で不安だろうに

222 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 11:59:32.72 ID:VAbrUpfZ.net
このスレ見て あらためて 安倍がロシアへ3000億円バラマキ(日本が得るものはゼロ)に頭にくる
国内の癌患者へ支給すればいいのに

223 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 12:06:47.19 ID:4/h2TnFa.net
スレチになるが安倍総理とプーチン大統領が決めた
経済協力の3000億円は税金じゃないから
民間投資だから・・・

224 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 16:44:30.98 ID:doDMfyUc.net
>>221
だったらなおさら患者専用スレに行った方がいいだろが。
ここは看病・介護に疲れた身内が唯一愚痴ることを許された
場所なんだよ!だから癌患者様と言われるんだよ、まだわからない?

225 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 18:45:22.78 ID:uKXde+Cy.net
だから荒らしだってば
かまうなよ

226 :がんと闘う名無しさん:2017/01/03(火) 21:49:41.53 ID:JqYLCY4B.net
>>224
癌板にわざわざ立てなくていいと思う

嫌がらせでしょ

227 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 07:32:59.44 ID:0vmz41Uk.net
つきっきりで付き添うよう言われて早1ヶ月。
家族みんなで協力してきたが、みんな職を持っている為そろそろ限界。

暑いと言われ、濡れたタオルおでこに当ててあげたら、冷たい!と怒鳴られ睨まれ、心が折れそうになった。
怒鳴る元気があるなら付き添いなんかいらないでしょ?
この人は癌になる前からこうだったなあ。

228 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 09:38:28.08 ID:RGAKBdYF.net
>>227
誰に言われてつきそっているの?

229 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 11:39:35.66 ID:NbmIoyVT.net
付きっきりなんて、周りにも迷惑

230 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 12:17:37.96 ID:JTK8f0gG.net
昔の看病を思い描かれて言っているのかもね
職と自分達にも生活があるからと伝えるか
看護師さんにずっとは無理なので
入る時間を減らしますと断っておくといいよ
仕事と家との往復と看病から家族の負担を減らす為の
完全看護なんだし長時間つきそわなくても大丈夫
心配事もあるかもしれませんが病院に任せちゃいましょう

231 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 17:28:48.33 ID:nZdp1qo+.net
>>227>>230
完全看護だとそもそも返されるので
昔のタイプのトイレと食事は家族で全部やってくれタイプじゃないのか

232 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 21:45:36.60 ID:Wui+GxGB.net
通院に付き添うのもしんどい。
子供が受験生だし学校に行く日と重なると、もう早く帰りたい!しかない。
タクシーで一人で行ってほしい。
毎回当たり前だと思うな!
でもまともに自分の症状も言えないから、医師たちが困るんだよね。
いい大人なのに。

233 :がんと闘う名無しさん:2017/01/04(水) 22:00:57.60 ID:I71/gzR2.net
学校に行く日と通院って、
基本平日だから常にかぶってるんでないの?

234 :がんと闘う名無しさん:2017/01/05(木) 11:00:24.21 ID:aAAfpj5A.net
娘なら具合悪いと聞けば何がなんでも飛んで帰り身の回りや金銭の世話をしなきゃいけないんだろうけど、そんな気になれない。心配だが見捨てたい気分で一杯だわ

235 :がんと闘う名無しさん:2017/01/05(木) 15:36:46.52 ID:tQuAAYQd.net
いろいろひどいことされて家庭内別居していた夫が入院しているんだけど、面会は要請がなければ行かなくて良いよね。
私が切迫早産で入院していた間に勝手に車買い換えたりメチャクチャな奴なんで。

236 :がんと闘う名無しさん:2017/01/05(木) 22:39:54.60 ID:sO/0/0bL.net
行くも行かないもあなたが決めればいいよ
ただ後悔のなきようにして下さい

237 :がんと闘う名無しさん:2017/01/06(金) 02:30:36.53 ID:TTpuap7c.net
>>236
後悔なんてするわけないじゃん

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200