2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

胃がんについて

496 :がんと闘う名無しさん:2017/08/19(土) 23:08:19.06 ID:suqWQE4k.net
皆様、レスありがとうございました。

術後、3ヶ月くらいから、血中タンパクが大分少なくなっており、そのせいで新陳代謝が上手く行ってないんじゃないかというのが医者の見解でした。
食事から栄養が取れてないので、浮腫みの為の薬と、栄養補助の為のドリンク剤(エンシュアリキッドとエレンタール)を処方され、浮腫みは半年くらいで改善。

血中タンパクはドリンク剤を一年間飲み続けました。おかげで、血圧と貧血程度で今年の検査は大丈夫でした。ただ、栄養がとれてないのでフラフラで、医者に行くのも大変でしたが
(^-^;
胃癌の術後は、予後もフラフラだっ為、仕事には復帰できなかったので退職。
術後、一年半は闘病?生活をしてました。

術後、半年くらいでマッサージに通いそのリハビリに移っていくのですが、最初は触られても痛いだけでした。

その頃には、なんとかかんとか見た目には普通っぽく見えたので、子供の卒園式や入学式にはまにあいましたので、よかったのですが、それから一年たしちまたけど、まだ、足の間接は曲がりづらく痺れてます。

最近は、足以外は体力が戻ってきていたので、そろそろ社会復帰をと思って、パートをはしめましたが、慎重に歩かないとつまづいてばかりです。

前の方が仰っていたように、動かした方が良いのかな?と思いバイトに勤しみ半年経ちましたが、仕事から帰ると動けないほど脚は痛いし痺れてます。
一時間は横にならないと無理ですね。

いつになったら、楽になるのかなぁと愚痴りたくなりまして、こちらのスレみつけました。

色々とありがとうございます。

他の医者に行ってみることも、検討してみます。あさって、病院なので主治医に相談もしてみます。

総レス数 1020
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200