2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★8

1 :がんと闘う名無しさん:2019/07/16(火) 13:22:07.47 ID:2OzxWOjr.net
楽天株主です

156 :がんと闘う名無しさん:2020/01/21(火) 10:45:43 ID:teHNA/ar.net
>>155
べつに否定してないんたが

157 :がんと闘う名無しさん:2020/02/01(土) 01:33:33 ID:CCj46anw.net
もう世間では忘れられてるなw

158 :がんと闘う名無しさん:2020/02/01(土) 07:37:04.58 ID:Y6uADCqx.net
三木谷の頭の中では携帯のことが占領してんじゃないの?

159 :がんと闘う名無しさん:2020/02/01(土) 23:09:01 ID:Oybu9g4q.net
国立がんセンターで膵臓の治験やるみたい

160 :がんと闘う名無しさん:2020/02/04(火) 05:38:10.70 ID:UO/8f/U5.net
転移がんへの効果はどうなってんだろ

161 :がんと闘う名無しさん:2020/02/04(火) 22:33:41 ID:uDq73x29.net
安いからね。
薬屋がどうでるか。おそらく中国が先にやると思う

162 :がんと闘う名無しさん:2020/02/05(水) 03:55:05 ID:WP4M6CJD.net
何をとんちんかんなことを?

163 :がんと闘う名無しさん:2020/02/05(水) 12:10:54 ID:gHHSs9OY.net
小細胞肺がんで特異的に発現するDLL3を標的とした光免疫療法を開発
http://www.qlifepro.com/news/20200205/photoimmunotherapy-targeting-dll3.html

164 :がんと闘う名無しさん:2020/03/09(月) 23:51:04 ID:MRhT8GN5.net
三木谷さん・・・
もう時間がないよ・・・
助けてよ・・・

165 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 09:22:12.90 ID:kGUBasWz.net
オプジーボと併用とかどうしたのか

166 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 12:35:48 ID:LmHWUaJ+.net
>>131

>>133
頭頸部癌においては手術の代わりになるのは重要なこと。QOL全然違う

167 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 23:47:21 ID:tjtcDkTr.net
じゃあ光免疫頭頸部療法だな

168 :がんと闘う名無しさん:2020/03/25(水) 00:27:05 ID:q9B4tIqx.net
小林先生は「東京オリンピックの頃には・・・・・」とか言ってたけど
今年中に一般的な治療は無理そうだから、良かったな
てか、来年に延期される事分かってたのかな?

169 :がんと闘う名無しさん:2020/04/16(木) 21:36:03 ID:IJLRIcDa.net
2020年4月16日 | プレスリリース

国立がん研究センターと共同研究契約を締結
「光免疫療法」に関する計測技術の臨床応用へ

https://www.shimadzu.co.jp/news/press/4_gn6_-ozjouyens.html

170 :がんと闘う名無しさん:2020/04/16(木) 23:32:17.76 ID:U1q+WSMx.net
>>169
実現近いって事?

171 :がんと闘う名無しさん:2020/04/17(金) 00:14:32 ID:+AKVhC4l.net
>>170
近いかどうかは、分からないけど着実に進んでるみたいね!

172 :がんと闘う名無しさん:2020/04/17(金) 00:49:57 ID:F7Nh9z7v.net
>>171
転移には使えないっけ?

173 :がんと闘う名無しさん:2020/04/17(金) 11:17:15 ID:84+aRue7.net
島津製作所の医療機器を利用するとこの治療方法にどの様なメリットが起こるのか、素人には分からない。

治験で膵臓はやっているのはみかけたけど

174 :がんと闘う名無しさん:2020/04/23(木) 14:49:01 ID:GZmzzTaN.net
あんた読んでないだろ。

「患部の状態の可視化や記録」って書いてあるでしょ。

効果の見極めとか光の照射が不足していたり
関係ない部位にまで影響が及んでいるかとか重要だろ

175 :がんと闘う名無しさん:2020/04/24(金) 12:14:20 ID:f9iu3ZPm.net
国立がんセンターHPではどこのヶ所のガンで臨床するかまだ発表してないのか?

176 :がんと闘う名無しさん:2020/04/29(水) 00:53:31 ID:Pjkr8/NA.net
悪性中皮腫への光免疫療法を開発、ポドプラニンを分子標的として−名大ほか

http://www.qlifepro.com/news/20200427/malignant-mesothelioma.html

177 :がんと闘う名無しさん:2020/05/11(月) 00:27:12 ID:iNaUc6sn.net
光免疫療法と免疫治療薬の併用療法が出来ればかなり効果が期待出来る

178 :がんと闘う名無しさん:2020/05/26(火) 10:08:24 ID:Uu1Sjl9M.net
次はアスベストによるガンの治験始まるみたいですね

179 :がんと闘う名無しさん:2020/05/27(水) 12:19:16 ID:MzjpE4sR.net
北海道大学で光免疫療法の研究ニュースでましたね
この技術は近赤外線の照射が絶対必要ではないので、深部の治療に繋がるのかも知れません。

180 :がんと闘う名無しさん:2020/06/13(土) 09:30:12.65 ID:ox6T3+04.net
進展しないね

181 :がんと闘う名無しさん:2020/06/13(土) 10:49:24.82 ID:vJ0Reu+7.net
進展してるでしょう

182 :がんと闘う名無しさん:2020/06/14(日) 16:39:10 ID:PeeI7Fyf.net
次の治療は何だろう?

183 :がんと闘う名無しさん:2020/06/15(月) 11:35:41.14 ID:CTd72+Vk.net
転移してる患者の治験は?

184 :がんと闘う名無しさん:2020/06/19(金) 15:40:48.05 ID:V8p0MGhb.net
がんプラスというサイトに、たまに情報アップされますね。

185 :がんと闘う名無しさん:2020/06/28(日) 08:07:55.93 ID:GOHJwL/y.net
次の治験は何だろう?

186 :がんと闘う名無しさん:2020/06/29(月) 11:41:48.88 ID:zTUGcIWg.net
https://mainichi.jp/articles/20200629/k00/00m/040/036000c
とうとう来たね

187 :がんと闘う名無しさん:2020/06/29(月) 11:48:52.24 ID:FCuQdpXH.net
肺も治せるようになってくれ〜

188 :がんと闘う名無しさん:2020/06/29(月) 12:19:09.64 ID:rN2M6uxy.net
>>186
先駆け承認申請きたかー
今はターゲットがEGFRだけど他のターゲットも進んでるのかな?
ALK肺がんにはいつ頃使えるのかな、待ち遠しい

189 :がんと闘う名無しさん:2020/06/29(月) 14:23:59.23 ID:7PD3Q0g9.net
乳がんはまだ?

190 :がんと闘う名無しさん:2020/06/29(月) 19:26:47.73 ID:FYsVFgOH.net
キトアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 

やることなすことダメな最近の三木谷 さてどうなるか見て見よう

191 :がんと闘う名無しさん:2020/06/30(火) 08:01:07 ID:BJBZohIs.net
次は名大で開発した小細胞肺癌かな?

192 :がんと闘う名無しさん:2020/06/30(火) 11:30:17.02 ID:/BSizMEe.net
乳がんは?

193 :がんと闘う名無しさん:2020/06/30(火) 12:21:51.11 ID:uTm2aXdR.net
膵臓がんを早く

194 :がんと闘う名無しさん:2020/06/30(火) 14:01:57.85 ID:37mdBRXP.net
固形がん、急いで欲しいよね
ターゲットにする抗体次第では部位関係なく使えるはず
がんの部位で分ける考え方はあくまで外科的なものだからね

195 :がんと闘う名無しさん:2020/07/01(水) 14:18:56.44 ID:HzGcBq3E.net
7話が「がん細胞」の話です
面白いから騙されたと思って1話見てみてください

>「はたらく細胞」(第1期)再放送決定
7月4日(土)より、各局にて再放送いたします
新シリーズ放送前に体内細胞の知識をぜひこの機会に総復習

東京 MX 、栃木テレビ、群馬テレビ、BS 11…7月4日(土)24時30分から

NBS…7月4日(土)26時38分から
テレビ愛知…7月7日(火)26時35分から
北海道放送…7月5日(日)25時25分から
RKB毎日放送…7月4日(土)と26時から

196 :がんと闘う名無しさん:2020/07/06(月) 22:01:48.43 ID:yPwzl3Jq.net
何の発表もないね

197 :がんと闘う名無しさん:2020/07/09(木) 17:54:55.43 ID:+sbHsMcE.net
「光免疫療法」は近赤外線以外でもがんを破壊できる可能性、深部がん適用に期待

http://www.qlifepro.com/news/20200527/photoimmunotherapy-2.html

198 :がんと闘う名無しさん:2020/07/13(月) 18:04:15.35 ID:Ul5sS7Q4.net
次の臨床試験まだかな

199 :がんと闘う名無しさん:2020/07/14(火) 20:40:48.68 ID:00PB2rat.net
夢の治療法で終了?

200 :がんと闘う名無しさん:2020/08/01(土) 03:14:39.04 ID:eUyVdkGR.net
新薬申請で期待高まる、がん光免疫治療の実用化
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20352?layout=b

201 :がんと闘う名無しさん:2020/08/01(土) 07:10:10.77 ID:cd0kdXEk.net
ペースは遅い
ダビンチとも連携しないといけないのに。

楽天メディカルじゃ無理

202 :がんと闘う名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:27.62 ID:iIjzsf8X.net
そういえばこれでてこないな。
三木谷利権でやられた?
大麻と同じか?

と言うか治験関係の人間処理したほうが早くね?

203 :がんと闘う名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:09 ID:nHWABBqn.net
治験遅れてるの?
癌の方が重要なのに
コロナよりのんびりしてるな。

204 :がんと闘う名無しさん:2020/08/16(日) 00:57:38.97 ID:CPAXsnZA.net
転移がんにはどうなんだろ マウスみたくいかないのか

205 :がんと闘う名無しさん:2020/08/16(日) 22:33:20.44 ID:NzRk8BIA.net
いかないよ

206 :がんと闘う名無しさん:2020/08/16(日) 22:36:32.84 ID:NzRk8BIA.net
癌細胞が破壊されて中の抗原がばらまかれ
それを免疫細胞が認識して転移巣も攻撃する

でもそれは放射線やラジオ波でも同じなんだよね
ある放射線医の話では5000人に1人くらい
抗原提示効果で転移巣も治癒する人がいるらしい

207 :がんと闘う名無しさん:2020/08/16(日) 23:54:55.95 ID:ItZyASqT.net
増感剤てコータックと同じようなねかな?
腫瘍に直接注射するやつ

208 :がんと闘う名無しさん:2020/08/17(月) 18:56:03.29 ID:INZr1NF+.net
今は頭頸部のフェーズ3で足踏みしてるのか?

209 :がんと闘う名無しさん:2020/08/22(土) 03:10:53 ID:3saPITSf.net
楽天メディカルのがん光免疫療法を審議へ  来月4日に第二部会、先駆け指定の「アキャルックス」

https://nk.jiho.jp/article/154220

210 :がんと闘う名無しさん:2020/08/25(火) 10:18:59.16 ID:9wX0yTMg.net
治験拡大を願ってやまない

211 :がんと闘う名無しさん:2020/08/31(月) 20:51:20.32 ID:uukpiXTZ.net
本当はもうとっくにがんに効く薬品は出てるのにあくまでやってる感だしてるんじゃね?

コロナの検査数のように (治験)

212 :がんと闘う名無しさん:2020/09/05(土) 16:21:24.58 ID:d9aHEPFn.net
がん光免疫療法の新薬を了承

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/641919/

213 :がんと闘う名無しさん:2020/09/06(日) 00:02:56.01 ID:PUEjYNBO.net
>>212
「厚労省は11月にも保険適用を決め、薬価を定める。」
やっとここまで来たか
頭頸部がん以外でも保険適用されるといいな

214 :がんと闘う名無しさん:2020/09/07(月) 00:34:47.29 ID:0O/QO2mt.net
そのうち肺癌何とかなるかなー?

215 :がんと闘う名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:04.35 ID:dTxietkU.net
1回9800円!「尿1滴」でできる凄いがん検査「N-NOSE」とは?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74115

コレ↑と光免疫療法組み合わせたら最強じゃね
はやく人類ががんを克服してほしい

216 :がんと闘う名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:49 ID:oVRvezQ2.net
>>197が転移した癌治療の鍵になりそう

217 :がんと闘う名無しさん:2020/09/08(火) 07:22:55.71 ID:G5BsbBN2.net
>>212
皮膚がんのバージョンも期待してますよ

218 :がんと闘う名無しさん:2020/09/09(水) 15:52:26.12 ID:jncNE5L3.net
今は膵臓で治験でしょう

219 :がんと闘う名無しさん:2020/09/09(水) 20:47:48.11 ID:Pgu4srjL.net
卵巣がんの治験も早くして欲しい

220 :がんと闘う名無しさん:2020/09/09(水) 22:16:44.71 ID:QOKbxWjr.net
乳がんは全然まだなのか

221 :がんと闘う名無しさん:2020/09/16(水) 11:16:54.07 ID:dm1LPbl1.net
薬が承認されたのにニュース扱いがほとんどない
コロナのワクチンよりよっぽど重要

222 :がんと闘う名無しさん:2020/09/16(水) 14:03:30.52 ID:HFsqAHBi.net
新薬「アキャルックス」が承認されったって事は頭頸部がん以外でも自由診療では治療出来るのかな
それなら、どこかの病院で初めないかな

223 :がんと闘う名無しさん:2020/09/24(木) 02:51:13.70 ID:NlepC0vJ.net
抗癌剤とか放射線使った後に、
光免疫とか陽子線、中性子線治療って受けれるの?

224 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:46.92 ID:Tps+tsA3.net
上手くいってほしい
応援している

225 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 18:27:01.27 ID:yp5aVOgd.net
とうとうきたな

226 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 18:40:42.89 ID:RI4IkByV.net
何が?

227 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 19:00:36.98 ID:HJlffY/2.net
>>223
放射線後の同じ場所に陽子線はダメ、BNCTはやってもらえた

228 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 19:09:53.03 ID:lngHKOsG.net
膵臓がんを東病院で治験してるよね

229 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 21:47:04.89 ID:ZJOA3YYr.net
本日セツキシマブサロタロカンナトリウム(商品名アキャルックス)の製造販売が承認されました

お袋には間に合わなかったが素直にうれしい

230 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 22:11:34.64 ID:IouQil7R.net
皆ガマンした甲斐があったね。

光免疫全身適応、はよはよはよはよ!

231 :がんと闘う名無しさん:2020/09/25(金) 23:25:22.31 ID:2u3iNr2v.net
乳がんはまだまだ先だろうし
43パーセントに効果て意外に少ない

232 :がんと闘う名無しさん:2020/09/26(土) 01:17:51.67 ID:wc2TYQ/X.net
早く皆んながこの治療の恩恵を受けられますように

233 :がんと闘う名無しさん:2020/09/26(土) 02:44:01.62 ID:37dYGeRI.net
>>227
ありがとう
そうなんだあ、光免疫はいけそうですか?

同じ場所に再発したら放射線治療同じ場所に出来ませんよね?
最初の放射線も次のbnctもがん研ですか?

234 :がんと闘う名無しさん:2020/09/27(日) 07:00:16.75 ID:J4xobuV/.net
後は治療の実例を一つ一つ積み重ねるだけ

235 :がんと闘う名無しさん:2020/09/28(月) 17:50:08.47 ID:mY7u29NL.net
承認おめ!
まずは第一歩!

236 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 06:32:34.35 ID:JyuzXhoC.net
がん細胞だけを特殊な光でピンポイント攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/15597f2f4693006d8570462c00b7dbd000dd8a1e

237 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 08:38:11.70 ID:Ywt+bsQO.net
抗癌剤治療の既得権者がセコい嫌がらせしてくるらしいな

238 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 14:24:06.20 ID:0RhaaV5Q.net
がん「光免疫療法」年内にも使用可能 楽天メディカル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64357880Z20C20A9EAF000/

239 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 15:12:26.71 ID:EE/YUHoJ.net
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
_(__つ⊂_)_

【医療】がん 新たな治療法の薬「光免疫療法」世界初承認で開発者会見 [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601358875/

240 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 16:26:52.29 ID:6vkScmc/.net
期待したいが

転移の人は適用になるの?

241 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 21:06:14.18 ID:V67WLbK2.net
転移 再発をどうするかが全てだよ。 局所でしか効果発揮できないのかな

242 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 21:31:25.58 ID:VRnu0Mx8.net
放射線量オーバーした後に
同じ部位に再発した時に放射線使わない光免疫が効きそう?

243 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 21:34:47.31 ID:cWdN8meP.net
>>233
がん研ではありません、
もう7年位前なので治験の初期でした。

244 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 21:36:52.97 ID:gaYElGVA.net
光免疫療法は放射線と違い、理論的に回数制限はないと聞いたね。
実際の治療法はどうかは分からないな。

245 :がんと闘う名無しさん:2020/09/29(火) 21:43:33.72 ID:jie8nNgR.net
>>244
そこが強みだろうね
ただ、光に反応する薬の副作用がどうかだね

246 :がんと闘う名無しさん:2020/09/30(水) 22:52:52.26 ID:6NJdUYKM.net
>>241
この治療法の驚異的なところは、癌細胞を物理的に壊したときに免疫細胞がその癌細胞の構造を記憶して攻撃し続けること。結果、同じ構造の癌細胞は体から一掃される。

免疫療法の名前はそこからきてる
真面目に人類救われるかもしれん

247 :がんと闘う名無しさん:2020/09/30(水) 23:29:55.38 ID:kmin/PNn.net
>>246
どっかの西都で見たが
副作用で免疫暴走するってそういうことか

まあ、期待できそうだね

248 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 01:18:38.99 ID:dmKpKKDr.net
EGFRに反応する癌腫がまだ3割とか記事に出てたな。
適応拡大するにはここがキモだね

249 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 04:38:49.83 ID:7Xuipv2A.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a119cdbbe68dcc69b70697507f007b41846d1f?page=3
がん全体の約2割って書いてるよ
たった一つの薬で今ある癌の20%に効くって凄すぎるだろ

250 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 05:37:05.47 ID:u0Ezcijd.net
>>249
お前はたったの20%ですごいって思うのか?
オレは100%で無ければすごいとは思わない。

251 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 10:17:16.58 ID:dR8YZ3zE.net
EGFRはさまざまな悪性腫瘍で過剰発現
腎癌の50-90%、非小細胞肺癌の40-80%、前立腺癌の40-80%、頭頸部癌の36-100%、卵巣癌の35-70%、
胃癌の33-74%、大腸癌の25-77%、乳癌の14-91%

上記に載っていない食道がんは既に治験中

252 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 10:57:37.48 ID:QdK4blCD.net
本日、10月1日、TV朝日のモーニングショーのそもそも総研で、光免疫療法の世界
初承認のニュースに関して、小林主任研究員が生出演されてました。

最新のアメリカの頭頚部ガンの治験では30人の対象者のうち、完全にガンが消えた
人4人、縮小した人9人で43%の効果があったと言ってました。

また各部位のEGFRの発現率についても、頭頚部ガンの80〜90%から、膵臓癌の15〜
20%等パネルで示していました。

253 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 11:15:28.77 ID:7s5dK2j2.net
モーニングショーの情報古過ぎじゃないか

254 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 11:38:16.55 ID:UpUOsADB.net
見忘れた!

255 :がんと闘う名無しさん:2020/10/01(木) 12:12:48.96 ID:dR8YZ3zE.net
>>252
小林先生が胃がんも治験が始まっていると言うので調べたらオプジーボとの併用治験でした
https://rctportal.niph.go.jp/detail/jp?trial_id=JapicCTI-194969

EGFR以外のターゲット受容体は
HER2 (乳がん、胃がん)
CEA (すい臓がん)
GPC3 (肝臓がん)
PSMA (前立腺がん)

だそうです

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200