2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★8

693 :がんと闘う名無しさん:2023/06/17(土) 16:40:21.09 ID:UqQlzkBf.net
この治療法は滅茶苦茶高いよ
自由診療で怪しげな治療をするクリニックがあるから、気をつけて情報集めて。

放射線と抗がん剤の治療法を尽くした患者のみが対象だから

694 :がんと闘う名無しさん:2023/06/17(土) 17:11:29.31 ID:UV/eTXxz.net
>>693
バカなん?
みんな保険適用になるのを前提で話してるのに
何が見えてるんだ?

695 :がんと闘う名無しさん:2023/06/18(日) 06:25:24.55 ID:2cqforCf.net
>>682
鼻じゃ奥だから無理かなあ
しかし経験者の話を全然聞かないよね
実施件数少なすぎ
BNCTの方が広げる気ある感じ

696 :がんと闘う名無しさん:2023/06/18(日) 14:56:42.23 ID:X1IKfOVs.net
この治療法を受けた患者の経過がどうなのかデータでてる?

697 :がんと闘う名無しさん:2023/06/21(水) 02:23:17.25 ID:HCQ7ksWY.net
国内では試験3例うち部分奏効が2件、1件は効かず
海外では30例あって完全奏効13.3%、部分奏効30%、進行と評価不能が20%
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00069015#:~:text=%E7%AC%ACIIa%E7%9B%B8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6,%E7%AD%89%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F5)%E3%80%82

698 :がんと闘う名無しさん:2023/06/22(木) 09:28:28.46 ID:kWU8N6Ek.net
皮膚癌にならないかな

699 :がんと闘う名無しさん:2023/06/22(木) 11:27:24.30 ID:A2oTPwWl.net
切除不能でも浅く広がってるガンなら有効で、奥に広がってるなら表面付近しか効果がないイメージだが、手術例が余りにも少ないか。

700 :がんと闘う名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:09.36 ID:npwReimk.net
BNCTもだけど浅くないと効かないんよね
切除不能になる前にかけてたら効いたはずのガンも
最後の最後までやらせてくれないもんだから効かず全然ありがたくない

701 :がんと闘う名無しさん:2023/07/06(木) 00:29:40.29 ID:U5pY7enH.net
これって安価なのも特徴の一つじゃなかったっけ

702 :がんと闘う名無しさん:2023/08/11(金) 20:40:17.55 ID:1GP0JGPI.net
内臓の手術とかだと回復して切除した周辺に抗がん剤ふりかけたりするんだよね?
回復して抗原ふりかけて光当てたら播種性のガンにも効くんじゃないのかと素人考えだけど。

703 :がんと闘う名無しさん:2023/08/11(金) 20:40:49.54 ID:1GP0JGPI.net
開腹の間違いでした

704 :がんと闘う名無しさん:2023/08/12(土) 16:25:54.67 ID:XQ0bmcvz.net
治験だったかな
肝臓でやるような話をきいた

705 :がんと闘う名無しさん:2023/09/05(火) 19:48:25.02 ID:SOhG2Zl5.net
結局さ
普通のがん細胞にはくっつくけど
がん幹細胞にはアキャルックスくっつかないから再発すんでしょ
がん幹細胞にくっつく爆破装置を開発してくれよ

706 :がんと闘う名無しさん:2023/09/07(木) 03:40:14.41 ID:HRZ/eDL+.net
がん幹細胞は周りのがん細胞引っぺがしてから
健康な細胞と同じに活性酸素で殺すしかない

707 :がんと闘う名無しさん:2023/09/13(水) 00:15:40.90 ID:1q4r8iA/.net
そうすると抗がん剤と放射線を地道にやれば効くように聞こえる

うちの近所楽天のアルミノックスやれる施設に挙がってるけど
聞いたら過去一例しかやったことなかった
やりたいって言えないななかなか

708 :がんと闘う名無しさん:2023/09/13(水) 02:18:48.77 ID:1q4r8iA/.net
放射線は1回しかできない
アルミノックスは4回できるけど
光当てられなかった所絶対できて
1回じゃ効かないってのはやだよな

709 :がんと闘う名無しさん:2023/09/28(木) 07:41:41.63 ID:IrvhZZQ9.net
光免疫療法、保険対象は少なくて700万だって
金持ちしか助からないじゃん
現役の医者や医療従事者の仕事を奪わないためかね
生命保険も光免疫療法が使えるのが出てくるかもしれない
保険会社も儲かる
一度罹患してる人は保険に入るのも高いのかも?
https://shueisha.online/culture/163424

710 :がんと闘う名無しさん:2023/09/28(木) 07:52:39.02 ID:IrvhZZQ9.net
頭頸部は保険効くけど、頭頸部に転移した人は他の部位にも転移してる場合も多いんじゃないの?
その場合頭頸部と一緒に光免疫療法で治りそうなもんだけど、他の部位も直したかったら700万?
それとも頭頸部にも転移してる人は保険で治せるのか?

頭頸部以外に転移してる人はお金がないと死ぬと。お金があっても医療費に使い老人なら食っていけない

金持ち、政治家、著名人、芸能人ばかりが助かる
海外の人もそれを許すかな…
沢山の人が簡単に助かる医療器具がありながら金持ちしか助からない。借金する人も増えるね

長いがん治療で人生積むより、借金して助かって普通に働く方が合理的
若い女性の子宮摘出必要ながんもすぐに治せる。若い女性の子宮がんにも保険効くようになるかも
海外に持っていかれたSTAP細胞もがん原因の損傷の場合は必要となくなる
命が金や地位で測られる…今までもか

711 :がんと闘う名無しさん:2023/09/28(木) 19:04:55.56 ID:NrCVirlK.net
遠隔転移ありは片方が頭頸部だろうとなんだろうと普通に保険効かない

712 :がんと闘う名無しさん:2023/10/20(金) 06:11:34.45 ID:cTtE5IH/.net
原発が頭頸部
つうても切除不能だけど取り去って良い
かつ光を当てやすいところ
などは頭頸部の中でも限られている
顎や喉のあたりのがん患者をお客さんとしてるのではないかと

713 :がんと闘う名無しさん:2023/11/17(金) 06:42:19.44 ID:hugWvdVQ.net
>>700
亀レスだが2種類あって片方は深いとこまで届くらしい
https://www.cancer-photoimmunotherapy.net/2020pit/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%85%89%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E,-%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%AD%E3%81%8C&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%85%89%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AF,%E5%85%89%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%99%82%E6%B3%95%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%80%82

714 :がんと闘う名無しさん:2024/02/14(水) 20:47:59.80 ID:M8t6R6EI.net
がんはリバウンドする
 
がん細胞を叩いて撲滅させようとしても、実際はうまくいかないのです。抗がん剤を使用すればするほど、がん細胞は凶暴化し、悪性化して再増殖を開始します。リバウンドするのは、抗がん剤治療だけでなく、放射線治療も同様です。そのデータもいろいろ存在します。

https://x.com/touyoui/status/1757546806383399190?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

715 :がんと闘う名無しさん:2024/02/16(金) 23:25:42.60 ID:VhhQK8Vv.net
これは光線力学療法と同じ感じなんだよな

716 :がんと闘う名無しさん:2024/04/26(金) 17:08:15.36 ID:y6qA3KZE.net
母親のがんが5年前で本日無事に寛解した
その時知った光免疫療法

その数日前に父親にがんが発覚
この治療法はどうなのかと調べたみたが、全く音沙汰なし。

何だよ この大袈裟な宣伝は
高額なだけでじゃないか

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200