2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)8

1 :がんと闘う名無しさん:2020/01/25(土) 15:42:52.29 ID:DErQIqOo.net
語りましょう
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1382465317/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429513558/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1467805474/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498155552/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1529722368/

※前スレ
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1557817709/

348 :がんと闘う名無しさん:2020/03/16(月) 22:41:14 ID:b436JHkI.net
>>347
hpv陽性だと放射線効きやすいはずなんだけどなぁ
血痰にがん細胞はどういう経緯で判明したのですか?

自分は、中咽頭ガンで、リンパ節に転移なし、hpv陽性で、経口切除後しました。
でも、術後の病理検査で断端陽性であったため、追加で放射線60グレイ、予防のため頸部全般に当てました。

1年で癌細胞が発見されるって、自分のことも心配になってきました。

349 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 09:46:34.98 ID:EBhjVDtR.net
風俗で移された口
セックスしたら相手の女子宮頸がんになるから報告した方がいいよhpv陽性

350 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 11:13:55.28 ID:d04BjQka.net
>>348
違いはリンパ転移があったことかな
念のために検査受けても良いかもですね
線虫検査が実用化されたので、有りかも知れませんね

血痰は朝一にやたら痰が絡むので、出したら血が混じってました。
それを主治医に相談して念のために喀痰検査となりました。

MRIとCT受けてこれから診断受ける

良い結果であると良いんだけど

351 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 11:43:24.56 ID:ffahNEnQ.net
HPVってやっぱクンニが原因なのかな?子宮頸癌は粘膜同士が擦れあって移るイメージだけど愛液にもウィルスが潜んでるってことだよね?

352 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 12:19:59.49 ID:EBhjVDtR.net
包茎は陽性率高いよ

353 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 16:33:31 ID:5vglV8IP.net
六七年前に三剤併用ケモプラスラジ、二年前に耳下腺リンパ節を郭清、
最近の造影CTで郭清したところに何か大きくなってるとかでまたPET-CTやる破目になった。
癌ぽかったらオブジーボみたいな薬を試すという。

354 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 18:15:25.11 ID:XrQUtOq9.net
>>343
自分はエネマシリンジっていう鼻洗浄の道具を病院から薦められて洗ってるよ
まぁ時間経てば汚い鼻汁出てくるのはしょうがないと諦めてるけど

355 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 22:13:58.44 ID:bvE5HT+B.net
>>350
自分はまだ放射線治療が終わったばかりなので同じようになるとは思えないけど、用心します。

あなたの検査結果が、良い結果であることを祈ってます。

356 :がんと闘う名無しさん:2020/03/17(火) 22:30:41.00 ID:5s0IEgFJ.net
現在20
酒が弱いのがどうしても嫌で、強くなろうとして無駄に飲んできた。結局喉に違和感でてきて最近はなんかしこりもある
近いうちに耳鼻科いって診察してもらう
結果はここに書こうとおもいます...

357 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 02:20:26.87 ID:TDhCGjH1.net
>>356
>>2

358 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 11:25:16.49 ID:lWYME7oV.net
昨日のたけしので堀ちえみやってたね

359 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 13:47:42 ID:OGe7IOss.net
>>355
ありがとうございます

おかげさまでCTの結果は合格でした。
念のために気管支鏡検査を受けてきます

あなたの副作用が早く楽になりますよう、再発しないよう祈ってます。

360 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 17:18:40.33 ID:VsILBvTL.net
PET/CTの放射性同位元素入りブドウ糖液って
どっかよそから予約の日付と時間とに合わせて作って当日持ってくるんだね。
今日人生三度目のPETやった。

361 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 20:07:05 ID:CMnIqeR6.net
>>319
甘いものは癌細胞のエサになると心得るべし。
欲しくなるけどね。そっちの細胞が欲するから。

摂るなら良質なたんぱく質がおすすめ。

362 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 20:38:47 ID:T4qirPOp.net
>>361
失せろケトン厨
ただでさえ食える物が減って食の楽しみが無くなって生きるために食う状態なのに
さらに糖質制限なんかやってられるかよ

363 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 21:57:04.38 ID:9E6jkpT+.net
でもソレを利用したのがPET検査なんだよ。糖質制限がガン抑止に効果的かは分からんけどね

364 :がんと闘う名無しさん:2020/03/18(水) 22:43:52 ID:nimmvsJH.net
糖質制限は悪性腫瘍の進行には無関係とどこかで読んだよ
糖質制限って結局食事って事じゃない

365 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 00:54:48 ID:o0CngtJn.net
まずは食べたいもの(いや食べれるものか)を食べようよ!
その次が可能なら栄養のバランスも考えてだと思う。
エクレアとかプリンならタンパク質も入ってると思う。あとヨーグルトとか。

366 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 02:47:47.04 ID:B/1bIgYc.net
関係ない話だが、カスタードクリームが好きで、洋菓子では焼きプリンとシュークリームが好きだ。
でも二十数年前にホイップクリームとカスタードを半々に入れたシュークリームが出てきて、
今じゃ洋菓子店にでもいかないとちゃんとしたシュークリームが買えない。
しかし最近エクレアはまだカスタードクリーム入りがあると気づいて、
上にかかったチョコレートは余計だがエクレアを買って食っている。

367 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 07:52:11.55 ID:n2e9ICyR.net
食事制限してまで長生きしたいって思えなくなって制限かけるのは止めたな

368 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 08:33:08 ID:Sc62WOaC.net
>>366
同感だわ
モンテールの牛乳となんたらのシュークリームだけはかなりカスタード度保ってるよ
カスタードに近い

369 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 18:20:48 ID:B/1bIgYc.net
「牛乳と卵のエクレア」は買えるがシュークリームの方はどこにも売ってない。
ホイップクリームを半分入れるのは原価を下げるためと思っていたが、
どうも最近はホイップクリーム好きが多いようだ。全部ホイップのが欲しい人もいるらしい。

370 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 18:28:12 ID:KPYalWQ2.net
生クリームとバニラビーンズ派

371 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 19:08:49.25 ID:Sc62WOaC.net
>>369
確か今の若者は合成ホイップクリームを好むらしい
牛乳と卵のシュークリーム、うちの方では一部のスーパーで売ってるけど置いてる個数少ないわ
確かに
メーカーサイト見たらこれもホイップとカスタードのブレンドだけどね

372 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 19:37:53.17 ID:4B4ErSir.net
無ければ自分で作ればよいのだ

373 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 21:04:09.19 ID:UCGU3aSz.net
シュークリームのシューがボソボソに感じて食えなくなったからどーでもいーわ

374 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 23:16:11.07 ID:vH2tvcCK.net
>>359
343です。
よかったですね。そして私のためにありがとうございます。

治療終了から一月半。少しずつ味覚が復活してきました。
嬉しい限りです。

375 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 23:24:06.56 ID:vH2tvcCK.net
麻薬系の痛み止め飲んでいた方に質問です。


舌根を焼いたのでまだパシーフとオプソを飲んでいます。

ちなみパシーフは30mg、オプソは食事前に5ミリを服用しています。
もちろん便秘に対する薬も服用してます。

この前、便秘が酷く、本当はパシーフが効いてて痛くないだけだったのに、痛みが落ち着いたと錯覚してしまい、自己判断でパシーフを飲むのを2、3日やめたら、喉の痛みと退薬症候が出てきてしまい、あえなく再度、服用開始となりました。

やめたのも再開したのも、いずれも自己判断です。

そこで質問ですが、麻薬系の薬を服用していた後、やめるときは医師からどのような指示がありました?
そしてやめるときに、どんな退薬症候が出てどう対処されましたか?

経験談を教えてください。

376 :がんと闘う名無しさん:2020/03/19(木) 23:36:02.45 ID:GMjIavq8.net
オキノーム処方されたけど
別に何もない
緊急避難用にキープしてる

377 :がんと闘う名無しさん:2020/03/20(金) 00:37:27 ID:DSSCp5gM.net
>>376
退薬症候はなかったですか?

378 :がんと闘う名無しさん:2020/03/20(金) 05:56:54.40 ID:TpIQbi+z.net
13日に下咽頭癌の経口切除(TOVS)受けた。
今の段階では五分粥だけど、嚥下時にまだ違和感と若干痛みがあります。
どれぐらいで違和感等無くなるのかご教示頂ければ幸です。

379 :がんと闘う名無しさん:2020/03/20(金) 09:16:55.80 ID:DSSCp5gM.net
>>378
あなたのがどうなるかは、場所も、どの程度切除したのかも、書かれてないのでわかりません。

私の場合は、中咽頭前壁の舌根部を2センチ四方程度経口切除したのですが、2週間でほぼ違和感もなくなり、普通食が大丈夫になりましたよ。
場所も違うし、あくまで私の場合ですけどね
ご参考に

380 :がんと闘う名無しさん:2020/03/20(金) 09:49:40.15 ID:LKTK8GTZ.net
状態を良く知ってる自分の先生に聞くのが一番だ、と思ったが、
実は先生はあくまで症例と技術を知ってるだけで、自分で痛みを感じたことは一度も無いんだよね。
ここのような患者自身の声も重要だね。

381 :がんと闘う名無しさん:2020/03/20(金) 23:43:43 ID:6T6HWvUq.net
>>377
何もないよ

382 :がんと闘う名無しさん:2020/03/21(土) 04:23:40.61 ID:WqYlNuaW.net
「あっ、そういえば」といった感じで突然思い出したのですが、歯肉癌の
2回目の手術(顎に入れていたチタンプレートが破折して腓骨を採取して埋めた)から
2年が経ちました。あの時はスレッドの皆さま方に励まして頂いて大変助かりました。
ありがとうございました。私は無事に生きております。

1回目の手術より短かったとはいえ12時間半でしたので嫌な記憶だったのでしょう。
すっかり忘れていました。全身麻酔で喉を切って顎を開いて腓骨を埋めるという手術。
ICUに数日いましたし、体力がないと手術はできないんだろうなあと感じています。

みなさまの癌が再発・転移しませんよう、QOLが少しでも向上しますよう心から祈ってます。

383 :がんと闘う名無しさん:2020/03/21(土) 09:40:31.81 ID:i4ancc9q.net
チタンとか金属入れててもMRIは普通に出来るの?

384 :がんと闘う名無しさん:2020/03/21(土) 13:36:03 ID:mjmv9aum.net
>>383
https://i.imgur.com/1eMRSQQ.png

385 :370:2020/03/21(土) 20:49:30.60 ID:WqYlNuaW.net
>>383
申し訳ございません。よく覚えていないです。
カレンダーを検索した限りでは、チタンプレートが入った状態だと
造影剤付きCTやPETは受けていますが、MRIは受けていないようです。

386 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 02:33:58.42 ID:nYxWHEV+.net
もうすぐPETだ
何かドキドキしてきたわ

387 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 11:30:11.14 ID:3Vs0I4Bz.net
>>383
チタンは非磁性体なので無問題。
私の場合、問題があるとすれば、インプラントで
義歯を装着する際に使われる磁性アタッチメントかな。

388 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 13:46:35 ID:+FfFxp3P.net
>>386
遅刻して高価な糖液を無駄にしないようにね。半減期十分〜数十分だから。
18日にやったが保険込み二万五千円くらいだった。
留置針を刺す看護師と患者との間の五センチも厚みのある(鉛入り?)ガラスシールドにビビる。
術前にも飲める飲用の生理食塩水を用意してくれてもいいのにな。

389 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 15:20:06 ID:hQxbLg+N.net
>>384
抗がん剤って毒じゃないの?

390 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 15:52:18.91 ID:+FfFxp3P.net
毒だと思うよ。宿主の健康な臓器に悪影響を及ぼさないで腫瘍には効く抗癌剤なんてありえない。
しかし定義にもよるだろう。専門家と言い合ってみても仕方ない。

391 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 18:05:41.99 ID:NaaZudoT.net
市販の安全な薬でも用法要領を守らず濫用すれば毒になる
薬になるか毒になるかは使い方次第

でも免疫破壊薬のオプジーボは使いたくない
メラノーマ抗がん剤開発してる人たち、ホントにマジで頑張ってくれ頼むから…

392 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 20:43:42.14 ID:4ossRhdo.net
外科手術を受けた身からすると、
形成外科の再建(移植や皮弁)の技術が上がって欲しいです。
医療の進歩を望んでる人たちってたくさんいそうですよね。

393 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 20:50:26.15 ID:QtEdXrVd.net
ips細胞の臨床試験はどうなったか気になるところ

394 :がんと闘う名無しさん:2020/03/22(日) 22:43:53.62 ID:RXjZjUrp.net
笠井アナ なめてるな
シスプラチン3クール放射線70 グレイ
5fu3クール受けたなんとか俺は生きているよ

395 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 03:25:37.40 ID:G4/ixbzQ.net
抗癌剤に薬になるが毒にはならない用量なんてないと思うぞ!?
毒と薬の両方とるかどっちも無しかしかないよ。ありきたりなこと言うない。

六年半前の抗癌剤と放射線の治療後、医師に「これで十年は寿命が縮んだ」というと
やらなきゃ助からないんだからと笑った。

396 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 03:46:59.23 ID:XyhRxtoY.net
抗がん剤を全部ひと括りで片付ける方がどうかしてるでしょ

397 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 07:52:01.35 ID:LrANRafX.net
抗がん剤断って放射線だけやったけど
2年経過して今のとこ再発無し

398 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 13:40:08.27 ID:a4xWYjKS.net
抗がん剤の取説に細胞毒と書いてあるから毒なんだよ
ただ、その毒性を利用して腫瘍を叩く

399 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 19:36:25 ID:ZlllS+DT.net
>>398
お前さんが使った抗がん剤がそうだったから、全ての抗がん剤が同じだと断言しちゃうわけ?

400 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 22:59:52.63 ID:Kulgg588.net
>>394
>>397
どこを治療されましたか?

401 :がんと闘う名無しさん:2020/03/23(月) 23:14:41.65 ID:QZHrdvu3.net
>>400
上咽頭

402 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 01:10:50 ID:qScbXJMq.net
抗がん剤ってそういうものだよ。寄生虫や細菌やウイルスを殺す薬とは違う。
なんとか種類を選んだり組み合わせを考えたりして、
対象の細胞を傷めつけて重要臓器のはあまり傷めずに済むようにするもので。

403 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 07:12:39 ID:vd09PDMb.net
>>400
顎下腺

404 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 09:08:22 ID:LI04pRtv.net
抗がん剤は最後は腎臓や肝臓で分解されるのでそこがやられて行きます
が心臓に悪影響が出てあっと言う間に亡くなられたり障害が残る方もいる
のみならず健康な細胞に対しても毒性があるので様々な副作用が出ます
このため身体の衰えた高齢者や体の弱った方には積極的には使いません
それは抗癌剤自体の毒性と副作用により残りの寿命が短縮されたり
QOLが下がり苦しむことになるからです

405 :がんと闘う名無しさん:2020/03/24(火) 14:33:30.73 ID:qScbXJMq.net
PET/CTの結果は二年前に郭清したはずの顎下腺の跡に白く光るモノが。オブジーボを試すことになった。十人に一人にしか効かないんだって?それじゃ全然当てにはならないから次を考えないとなあ。

406 :129:2020/03/25(水) 18:55:31 ID:HlrTEMSD.net
最近は刺身、揚げ出し豆腐、肉類少しというパターンに陥っています。
そしゃくするのが面倒なので、噛まずに嚥下できるものばかりです。
あまり……、良い傾向じゃないですね。でも噛むのがだるいんです。

407 :114:2020/03/25(水) 20:21:26 ID:EoN9NNg6.net
皆さん、お久しぶりです。
先週は入院して、第4クールでの「抗癌剤+放射線」の治療が終わり、
本日25日をもって、放射線35回の治療も終了しました。
最も最善なる化学療法治療を終えたということです。
後は、常に経過観察で癌細胞の経過を見届けるだけとなりました(一ヶ月後の4月23日にCT検査)
なんとか縮小し、消滅を願うばかりです。

抗癌剤4回と放射線35回を終えて、さすがに体全体が副作用を感じている次第です。
食欲なしで、なんとかエネルギー補給している状態であり、炭水化物類が全く食べられず体重が減少しています。
食べることが、こんなに苦痛に感じるなんて人生で初めての経験です。

408 :114:2020/03/25(水) 20:35:13 ID:EoN9NNg6.net
私も、それを覚悟の上で手術拒否して化学療法を選択しました。
主治医の先生からも、「こんな治療法はしたくないのですが・・・」という事前説明を受けて選択しました。

409 :114:2020/03/25(水) 20:38:56 ID:EoN9NNg6.net
アンカ忘れていました。
>>395様への返信です。

410 :がんと闘う名無しさん:2020/03/26(木) 12:33:25 ID:E8dPZlpT.net
チャーハン喰いてー

411 :がんと闘う名無しさん:2020/03/26(木) 16:15:15.39 ID:x3FZtyf1.net
>>410
炒飯食べたいですよね。。。

食べられないものが多くて、うまく話せないのがつらいんですが
それもまあ手術で生き残ったからなんだよなあと少しだけ思いました。

412 :393:2020/03/26(木) 22:43:38.81 ID:Jm7DJbEh.net
耳下唾液腺ごとごっそり郭清した場所に再発するってどういうことかなあ。
当該位置は原発巣の時と郭清の後に二度も放射線かましているし、
抗癌剤も効きそうにない。他にもあるっぽいので切っても仕方ないという。
これから受けるオプジーボも全然当てにならんし副作用もひどく出る可能性がある。
最初の入院治療以後比較的のんきに構えてきたけど、
こうなると全身転移で二三年以内に死ぬことも考えておかなきゃなあ。

413 :がんと闘う名無しさん:2020/03/27(金) 22:13:21.12 ID:O7IuNpTj.net
最後の晩餐なに?と考えるといろいろ食べる気になる

414 :がんと闘う名無しさん:2020/03/27(金) 22:14:36.03 ID:eZp6SQWb.net
うな重かひつまぶし

415 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 01:00:52 ID:+Jw0RxuW.net
そしゃく機能障害で障害者手帳を取得済みなんだけど
セブンイレブンのイタリアンプリンが食えるかどうか心配。

416 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 12:29:04.04 ID:rXFVZJhv.net
普通のプリンとどう違うの?

417 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 12:37:42.97 ID:Jv5ouIqk.net
高空底ガンで右下顎等全切除、他部位からの移植皮弁から7年…

いよいよ喰うのがしんどくなって去年胃ろうを造ってもらった〜w

418 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 12:38:39.45 ID:Jv5ouIqk.net
×高空底
○口腔底

419 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 12:42:51.95 ID:UNCizFW+.net
治療しないとどのくらいで死ぬんだろう

420 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 13:14:39.03 ID:PYGJXl6i.net
試さないとわからんなぁ
俺は一年半って言われて覚悟決めたけど治療の結果なんとか生きてる

421 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 13:24:17.02 ID:UNCizFW+.net
なるほど治療しなきゃ2年持たないくらいなのかな
ありがとう

422 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 15:22:24 ID:Y7pSHCKJ.net
俺も仕事の都合で治療遅くしてと言ったけど
今やらないと来年ないですと言われた

423 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 16:41:39 ID:YKjXcNyM.net
俺はメラノーマだから転移再発したら長くて半年だと思ってる
受診してから放射線治療開始までの1ヶ月でメラノーマの進行の速さは画像で見たし自覚症状でも体感したから
今は放射線治療終わって3ヶ月だけど治療してなかったら確実に死んでる
転移が見つかってないだけのステージ?だったから

転移再発だと治療は抗がん剤しかないしメラノーマだからオプジーボ系統しかない
当然当てになんかならない
最後の希望は転移見つかる前に光免疫療法が間に合うかどうか

424 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 17:08:58 ID:+Jw0RxuW.net
>>416
四角くて普通のプリンより硬いように見えます。
ウイスキーに漬け込んで食べるのが流行ってるのでつい買ってしまった。

425 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 17:24:03.82 ID:+Jw0RxuW.net
>>417
私は左側下顎をほぼ切除したんですが
やはりだんだん食べづらくなっていくものですか?

426 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 17:55:57 ID:+Be3plKU.net
武漢肺炎の経験者によると、熱やだるさなどの他に嗅覚異常が兆候として出るが、
放治ですっかり嗅覚やられているから、それは役に立たない。

427 :がんと闘う名無しさん:2020/03/28(土) 21:18:49 ID:7d8S+fuc.net
あの藤浪の無味無臭報道見たときに、なるほどガン治療中みたいなもんか、って思ったわ

きついんだよなぁ

428 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 11:56:28.70 ID:GO2IZOT9.net
治療中?治療後六年余ずっとそうだよ。もっとも嗅覚ゼロじゃないけど。元の5から15%くらいかね?

429 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 12:09:03.31 ID:31L2mGxo.net
>>425
んー、人それぞれかもねぇ…

私の場合皮弁移植した組織が時間と共にしぼんでいって、周辺の動きをジャマするようになった感じ〜

術後3年で結構しんどくなったかな…

430 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 12:10:12.50 ID:31L2mGxo.net
>>429
術後3年過ぎてから、ってことね

431 :413:2020/03/29(日) 17:00:03.57 ID:mu6bBtDZ.net
>>429-430
そうですかぁ、やはり人によりますよね。ありがとうございます。
私は5年前と2年前に手術を受けたのですけど最近動きが悪くて気になります。
なるべく長い間、口から栄養を摂りたいですが、胃瘻も想定しとかないとなあ。

432 :がんと闘う名無しさん:2020/03/29(日) 18:56:25.36 ID:BDbnaf23.net
初期段階の舌癌でも舌の何割か切除するの?
友達の彼女が22歳なのに舌癌になってしまって色々調べたらしく、「再建した舌は動きが悪くなるらしいからフェラ下手になるかもしれないから別れようかな…」とか言ってた。最低なやつと思った。

433 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 12:40:01 ID:qynDrqMt.net
コロナでころっとな

434 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 13:34:20.51 ID:jy6iyOYD.net
志村けんも亡くなったのぉ…

435 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 14:49:30.02 ID:ULLHxc0f.net
あまりにも早すぎる

436 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 15:15:51 ID:wgs7c1w6.net
喫煙者 (だいぶ前にやめた者も含む) は重体化しやすいんだってな。
俺は十年近く酷い受動喫煙環境にいて、医者が肺のX線像を見て喫煙者と区別できないと言っていたよ。
未だにあれを非合法化する動きがないのが腹が立つ。
急にはできないことはわかりきってるができる準備があるだろう。

437 :がんと闘う名無しさん:2020/03/30(月) 19:39:56 ID:ULLHxc0f.net
>>436
パチンコ屋通いかな

438 :がんと闘う名無しさん:2020/03/31(火) 02:38:54.47 ID:fWAOahM4.net
会社!
非合法化といえばパチンコもなんとかしろよ。

439 :がんと闘う名無しさん:2020/03/31(火) 12:32:15 ID:75ErwQa6.net
利権とか絡んでて無理ぽ

440 :がんと闘う名無しさん:2020/03/31(火) 19:05:35.69 ID:CVy6QtKY.net
パチンコ行く奴は死んでもいいから行くんだろ?
撒き散らすなと

441 :がんと闘う名無しさん:2020/03/31(火) 23:21:18.59 ID:fWAOahM4.net
おれほとんどTV見てないので、ドリフは名前から顔を思い浮かべ、顔から名前を言うことはできるけど、
顔白塗りの志村の馬鹿殿をYouTubeで見ても誰だかわからなかった。
志村と田代のコントは面白かったね。

442 :がんと闘う名無しさん:2020/04/01(水) 04:15:16.96 ID:WsrpvF6/.net
>>432
その理由マジ最悪やな
でもま22でガンてなったら別れにつながるかもな

443 :がんと闘う名無しさん:2020/04/01(水) 21:08:09.78 ID:82UzrBMG.net
病院予約あるけど行きたくねー
無駄に来てる奴いるよね

444 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 06:19:12 ID:K7aQB+v1.net
>>443
逆に病院空いてるかもねー。

445 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 11:14:38 ID:EUyWqttU.net
マスクが足りない。トレペとか箱ティッシュは十分備蓄があるが花粉症持ちでないからマスクは親の見舞いに行く時の分しかなかった。騒動以来喉鼻加湿用マスク一パッケージしか買えなかった。
原発事故に備えてN95規格のマスクが20枚あるが、そんなのいよいよやばくなった時しか使えない。
排気弁付きだから自分がキャリヤーになったら意味ないし。
また作業用品店にあるような防塵マスクとフィルター二個の防塵マスクもある。

446 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 12:11:13 ID:p8IT6Paa.net
やっぱガン治療経験者はコロナ罹患すると重症化するよね?
自分は放射線のみだったけど3年経っても免疫力が無いのか白血球の数値が基準値より低いままだわ。

447 :がんと闘う名無しさん:2020/04/03(金) 12:54:14 ID:RqUE8qnk.net
咽頭癌かもしれん。酒飲みだし毎回じゃないけど飲み込む時に痛みがあるし呼吸が苦しい時があるし。どう思われますか?困った。

総レス数 1025
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200