2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【患者限定】ガン患者のチラシの裏9【レス解禁】

1 :がんと闘う名無しさん:2020/12/18(金) 16:14:28.50 ID:wZgDG6zu.net
ガンになり、大変な治療で、すり減る肉体と精神。
家族や友人にも言えない、愚痴や独り言を語ってください。
普段ポジティブに振る舞っている人も、たまには本音を!
※荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです


※前スレ
【患者限定】ガン患者のチラシの裏8【レス解禁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1593666122/

423 :がんと闘う名無しさん:2022/09/25(日) 16:12:37.30 ID:r8LlNX+8.net
>>416
自分も病巣取り除いても微細なのがあったらしくて術後の抗ガン剤治療して貰った

424 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
書き込みが気に入らないからと「死ね死ね死ね」って書いてるのはお前らのほうだろ

425 :がんと闘う名無しさん:2022/09/26(月) 00:58:19.30 ID:S4GQuPAN.net
>>423
抗がん剤もくぐりぬけて数年後転移とかもあるから怖いよ

426 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>424
何言ってんだこの人
こうはなりたくない

427 :がんと闘う名無しさん:2022/09/26(月) 22:43:03.86 ID:wUl8M9Iw.net
>>426
あ?
おめえらだろ、人に死ね死ね言ってたのは

428 :がんと闘う名無しさん:2022/09/26(月) 22:44:00.38 ID:wUl8M9Iw.net
>>426
忘れたとは言わさんからな

688 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:56:17.21 ID:ccylKO92
>>687
モー早く死ねば?w

689 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:07.18 ID:ccylKO92
>>687
自分が自己紹介せず他人に要求w マジキチだな。とっととくたばれよ

690 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:49.99 ID:ccylKO92
>>672
いつ死ぬの?

756 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 19:23:44.06 ID:Xmv9Sh7S
嵐さん、のたうち回って往生してくださいね??
皆心からお祈り申し上げます

827 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 23:21:01.04 ID:pRk7I5XU
なんだよ
荒らしはもう消えたのか 
死ぬまで頑張れよ

847 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/19(月) 19:10:03.62 ID:nd/brf/Y
はよしねがいきち

429 :がんと闘う名無しさん:2022/09/26(月) 22:45:25.37 ID:wUl8M9Iw.net
>>426
気に入らなきゃ、がん患者に死ねかよw

そりゃ、がんで死ぬから死ぬ人間に死ねって呪や、死ぬだろうから気持ちいか?

430 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 07:16:38.45 ID:H0ma+CfN.net
…すまないが過去のレスを見てほしい
スルーする以外にない

431 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 08:08:31.64 ID:ylaurDMd.net
しらんがな、って話だよな
知らない敵と戦って八つ当たりかよ

432 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 10:04:55.51 ID:myhqxBPS.net
>>431
ほう、とうとう正体をあらわしたな

お前らが過去すれで

ひとに

市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ひとに市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

とのろいつずけたことが

ゆるされたとでも?

433 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 12:11:59.57 ID:a04SYxAF.net
>>432
言葉のもつエネルギーって強大なんだよ、あなた自身に向けて言ってることになるからやめなよ。あなたの心と体を大事にして頑張っていこうよ、一緒に元気になろうね。

434 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:23:05.86 ID:myhqxBPS.net
>>433
そうやってお前らは

ひとに

市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ひとに市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひとに

市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ひとに市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

と呪いの言葉をなげつけつぁ

その呪いはおまえ地震に華帰るだろう

435 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:24:02.42 ID:myhqxBPS.net
>>433
自分は助けりたい!

でも、きにららないやつには「死ね!」

そして

436 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:24:48.49 ID:myhqxBPS.net
>>433
そしtえ

死ねといttあお目trが、死ねと言われた方をあらしあつかい

ゆるさんけtラな!”

437 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:25:24.86 ID:myhqxBPS.net
>>433
これけいたのはお目だよな!?


688 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:56:17.21 ID:ccylKO92
>>687
モー早く死ねば?w

438 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:25:58.39 ID:myhqxBPS.net
>>431
それとも、おめかこれかいtなおか?

689 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:07.18 ID:ccylKO92
>>687
自分が自己紹介せず他人に要求w マジキチだな。とっととくたばれよ

439 :がんと闘う名無しさん:2022/09/27(火) 13:26:33.50 ID:myhqxBPS.net
>>430
おめもかいyたよな!

690 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:49.99 ID:ccylKO92
>>672
いつ死ぬの?

440 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 12:56:10.62 ID:rX99oxMf.net
血液検査とCT, MRIの結果問題なし\(^o^)/

441 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
おめ!

442 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
良かったね!
私は来週火曜に通院だ!

443 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 19:08:21.51 ID:wEd3dSi2.net
>>440
ひとには

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ひとに市根井sね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね

でも自分hあ助けり居あ?

どういう新栄だ

444 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 19:08:59.45 ID:wEd3dSi2.net
>>441

人に死ね死ねいいつずけtえんのか、めでちか?

445 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 19:09:50.57 ID:wEd3dSi2.net
>>440-442

688 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:56:17.21 ID:ccylKO92
>>687
モー早く死ねば?w

689 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:07.18 ID:ccylKO92
>>687
自分が自己紹介せず他人に要求w マジキチだな。とっととくたばれよ

690 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:49.99 ID:ccylKO92
>>672
いつ死ぬの?

756 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 19:23:44.06 ID:Xmv9Sh7S
嵐さん、のたうち回って往生してくださいね??
皆心からお祈り申し上げます

827 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 23:21:01.04 ID:pRk7I5XU
なんだよ
荒らしはもう消えたのか 
死ぬまで頑張れよ

847 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/19(月) 19:10:03.62 ID:nd/brf/Y
はよしねがいきち

446 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 19:10:29.63 ID:wEd3dSi2.net
>>440-442
どれあがだらをかいyたんだ!・

いってみろよ

447 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 20:39:12.19 ID:KLIfs4r3.net
定期健診もう本当に嫌だ、不安でしかない
秋になると曇り空の日が増えて気分の落ち込みが酷い
さっきどん底でこの世から消えて無くなりたいと思った
実際は怖くて出来ないけど…
お金が無いからこの先病院へ行けなくなるかもしれない
最近の物価高で将来を悲観してしまう
まめに検診を受けなきゃいけないのは分かっているけど
ゴールが見えないからしんどい
どうしたらいいんだろう、気持ちがついていかない
自分だけで解決出来る問題じゃないんだけど
本当は誰にも頼りたくない自分でなんとかしたいんだけど
現状はかなり難しい
あー早く一発で治せる薬が開発されないかな
毎年毎年こんなの嫌だ
今ストレスMAX、普通の日常生活が送りたいだけ
もう手術や入院は嫌だよ、お金も足りないよ
なにもありませんように
ここの人達が全員回復しますように

448 :がんと闘う名無しさん:2022/09/29(木) 20:51:11.72 ID:xfM5x0bg.net
私も!お金ないからこれ以上の治療できない
でも、痛さ辛さも生きてる証と思うとね…
感慨深い…

治らなくていいから
穏やかに暮らせたら嬉しいな
残される人がとにかく元気で
楽しく幸せに暮らせますように…

449 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 07:32:09.51 ID:MnySxClv.net
乳癌関連スレって27もあるんだな、驚き!

450 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 10:26:01.01 ID:jMNjMqZc.net
>>449
あいつら患者数が多いけど、死なないガンの代表だからどんどん増えてくわけよ

しかも「アテクシがー!あてくしがー!」のバカ女どもだからな

451 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 12:02:04.08 ID:3HzwPXkg.net
>>450
男もなるだろ

452 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 14:06:56.06 ID:jMNjMqZc.net
>>451
稀な事例を出して「男もなるだろ」とかwwww

乳がんババアかよ

453 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 14:07:53.50 ID:jMNjMqZc.net
>>451
はいはい、男も乳がんになるって知識持ってるワテクシすごくね?ってやつかwww

454 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 14:09:16.52 ID:jMNjMqZc.net
>>451
しかも乳がんBBAどもは婦人科系のげんで序列を作って、子宮頸がんはやりマンだから最下層って言い出すし

455 :がんと闘う名無しさん:2022/10/03(月) 14:11:14.62 ID:jMNjMqZc.net
>>451
乳がんBBAどもが糞なのは、乳がんBBA同士で争いを始めて、しかもそれが糞醜い

乳がんブログを荒らすのは、だいたいの場合乳がんババア

456 :がんと闘う名無しさん:2022/10/06(木) 20:12:54.07 ID:gCW3JuiL.net
あーなんで検査結果の日が近づくと憂鬱になるんだろう
嫌でしょうがない、何をしていても頭から離れないから厄介
いろんなサイトで解決方法を模索するけど答えは見つからない
永遠に見つからないの? 毎回本当にどういう心構えでいればいいのか
心が張り裂けそうだよ、誰か助けて ><:
何で自分が病気になっちゃったんだろう?
何で自分なの? ただでさえ親の介護とか大変な時に
神様のいじわる
ここのみんなが治りますように。。。

457 :がんと闘う名無しさん:2022/10/06(木) 23:09:38.98 ID:jwutIYWJ.net
>>456
何でも良いから
自分が1番好きな食べ物を
1番好きな音楽を聴きながら
食べてください ゆっくりゆっくり味わって

自分の事+介護が肩にのし掛かって
酸素が足りてないと思う

私は痛み止めが切れそうな時
深呼吸します
そしてゆるくゆるく吐き出します

458 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 00:17:27.95 ID:ybnf5nxA.net
>>456
ムリをしてはダメですよ
介護で本当に困ってるなら、
時間だけほんの少し作ってください
すぐに「地域包括支援センター」に連絡、相談を。
費用がなくても必ず解決できますよ

生活保護を受けながらの施設に入所はもちろん
病気の際も親身になって相談にのってくれます

459 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 09:24:43.00 ID:f6+uvt2z.net
456です、>>457 >>458 さんありがとう (´;ω;`)
好きな事をして深呼吸してみます
介護は兄弟が全然手伝ってくれないから仕方なく・・
無理のない範囲でやっていきますね

460 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:30.45 ID:/LNOmQO5.net
>>459
悪い事と良い事は50:50
半分こだよー元気出そう

461 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 15:45:28.12 ID:KOJAIXG4.net
何で自分なの?とかなんでうちの子なの?みたいに言う人って、まるでよその人ならいいみたいに見えて昔から不快だわ

462 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 18:24:45.92 ID:gOc7cjiQ.net
自分は若年性癌だけど、調べたら罹患率は100人だか200人だかに一人だったんだよね
宝くじ当たるよりもずっとずっと高い確率だから、
そりゃ自分がなったっておかしくねーなーって思った
ましてや生涯二人に一人はかかるんだから、年取れば取るほど誰がなってもおかしくないなって

463 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 18:42:54.76 ID:1ALfvafm.net
世の中宝くじが一番確率低く感じない?
イメージ的なもんだけど

464 :がんと闘う名無しさん:2022/10/07(金) 19:19:48.17 ID:1P76lDvs.net
>>463
宝くじ=多空くじ

465 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 10:27:57.87 ID:Penfd+sk.net
再発みたい、うーんシンドイなあ
入院に手術・・・もううんざり 
お金ないし、でも死にたくないし
モヤモヤする

466 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 11:09:11.26 ID:bd1/GNA2.net
ひとに「死ね死ね死ね」って言った反省も謝罪もなくえらく書き込みが活発で厚顔無恥だなお前ら

467 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 11:10:11.57 ID:bd1/GNA2.net
>>460
ひとに死ねシネ死ね死ねいうのは明らかに悪いことだよな。おまえら5050じゃないだろ、

468 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 15:31:02.89 ID:Penfd+sk.net
治療を断念して民間治療に切り替えた人達の生存率ってどれくらいだろう?
経済的に行き詰ったら断念するしかないよね

469 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その場合生活保護で治療続行じゃないの?

470 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 18:33:05.02 ID:+Kj6FOnY.net
>>467

460です
私どなたにもシネなんて言ったことありませんよ
反抗期だった40年前でさえも笑

471 :がんと闘う名無しさん:2022/10/08(土) 21:35:33.08 ID:Penfd+sk.net
先生が氏という言葉を口にすると、重い病気なんだなと実感した
でも自分はそこまでの覚悟もないし動揺しているし生きたいと思ってる
生きたいと思うのは自由だよね、絶対に普通の日常生活に戻ってくるよ
漠然とだけど、過去のデータに抗ってやるんだという強い気持ちでいる
だって氏ぬの嫌だもの、怖いよ、あと20年はなんとか生きていたい
自分の身体と現代医学を信じるしかない、先生よろしくお願いします

472 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 11:03:59.70 ID:eJvR/P5+.net
生き残れば医療技術の進化もあるさ

473 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 16:24:20.61 ID:uQQAnWqV.net
>>461
そりゃ誰かがなるなら自分より他人のほうがいいに決まってるだろ

474 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 17:48:07.47 ID:1we10tTm.net
>>470
そうそう、そうやって特命けいじばんだから
死ねと井稲田ら笑ってやがる

475 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 17:49:46.23 ID:1we10tTm.net
>>470
「笑」だと?
そmんなに俺がおめらに「死ね位sね死ね死ね死ね死ねしえ」と言われてあ事が面白いのか!

476 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 17:50:27.12 ID:1we10tTm.net
>>470
こら圭太のお目らだろがg!

688 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:56:17.21 ID:ccylKO92
>>687
モー早く死ねば?w

477 :がんと闘う名無しさん:2022/10/09(日) 17:50:58.36 ID:1we10tTm.net
こえれもこのスレのお目ら

689 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 00:58:07.18 ID:ccylKO92
>>687
自分が自己紹介せず他人に要求w マジキチだな。とっととくたばれよ

478 :がんと闘う名無しさん:2022/10/10(月) 11:13:54.32 ID:AtMhtVTm.net
>>473
そう思ったとしても言う必要ある?

479 :がんと闘う名無しさん:2022/10/10(月) 11:16:45.70 ID:AtMhtVTm.net
不幸自慢が多くて悲劇のヒロインに酔ってる人がよく使うイメージだわ

480 :がんと闘う名無しさん:2022/10/10(月) 11:22:51.87 ID:akdpAEkE.net
ヒロインでいいと思うが…
他人にはなれない。それぞれが主役なんだからね
まぁ、人の不幸を願うのはアウトだが

481 :がんと闘う名無しさん:2022/10/11(火) 16:56:27.03 ID:1rUKcBj9.net
漠然とした不安が追いかけて来る、電話相談とかしてみようかな?
何て言えばいいかな、考えがまとまらない (´;ω;`)

482 :がんと闘う名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
趣味はありますか?
もし、興味があれば園芸はいかがかな?

私は3年前にガンが見つかり、色々ショックや不安もありましたが、ちょうどその時期に家庭菜園の募集があったのでやってみることにしました

それ迄はポトスですら枯らしてしまう人でしたがw

今は作付けや野菜の事を調べたり、予定を組んだりで不安になる暇はありませんw
私が手をかけてやらないと野菜も育たないですからね

いきなり家庭菜園はハードル高いと思いますので、同時期に私がやったお金もかからないのは【レモンの実生】です

食べたレモンの種を洗って皮を剥き、濡らしたティッシュの上に置いて、乾燥させないように毎日水を与えていると1週間程で発根します

それを小さな植木鉢に土を入れて上に乗せとくと勝手に根っこが土に潜って育ちます

鉢植えだと実がなる迄5年、地植えだと7〜8年かかります
実を収穫するのを夢見てお世話してますよ

今3年なので後2〜3年は夢見て居られますねw

483 :がんと闘う名無しさん:2022/10/12(水) 13:17:51.73 ID:FGl7pIex.net
今週末に緩和ケアに入院する事になった
今の願いは痛みと倦怠から逃れたいだけ
何も思い残すことはない

484 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 03:59:43.01 ID:6yGEfDgP.net
>>483
精神的安らぎを得られるのなら
このスレを覗いたり
(時々、殺伐としてますが…)
たまには書き込んだりしてください。

485 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 11:58:45.54 ID:Asjr/qt2.net
普段は元気に過ごしてても郊外の町医者に行くと問診表を書いた時点で
職員の見る目が変わるのがひしひしと伝わる
重症患者なのね!言わないものの必要以上の気遣いをされてるのが何だかなあ
大病院にお伺いを立てないと町医者で普通の人たちみたいに
診察を受けられないって何気にキツイものがあるね

486 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 12:00:55.38 ID:Asjr/qt2.net
それに比べてうちの身内はがん患者だと思ってないのか、真逆の扱いで再発した時限定で優しくなるw

487 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 16:18:09.27 ID:jyV023Pj.net
初めて行く病院や処方箋薬局で問診票に既往症で肝臓癌って書くと、
必ずどちらの病院に通院してるか聞いてくるね

488 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 20:08:15.19 ID:I/2Ct0Ac.net
>>484
ありがとうございます

痛み止めを飲む頻度が急激に上がり
家じゃ不安で仕方なかったけれど
病院なら安心、売るほど薬あるからー

緩和病棟は時が止まったかのように静かです

489 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 21:19:32.08 ID:OEV1Ebme.net
今出てるあちこちの不具合が抗がん剤の副作用か癌そのものから来てるものだから、
癌で診てもらってる総合病院でほとんど(5つ位の科)済ませちゃってる
薬と治療の兼ね合いもあるし、カルテ共通で1から説明しなくて良いからほんと楽

490 :がんと闘う名無しさん:2022/10/14(金) 21:23:25.74 ID:OEV1Ebme.net
逆に癌と関係なさそうな病院(例えばコンタクト注文で処方箋もらうためだけの眼科受診とか)には癌のこと知らせてない
一度町の歯医者で癌のことを伝えたことがあるけど、年齢もあってすごく残念なものを見る目をされてキツかったなあ

491 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 02:02:55.48 ID:67JaSpFP.net
数年前だけど
ヘアカットに行って
ガンで脱毛したと話したら
よそよそしくされて
急に早めに切り上げられた
切ない思い出

492 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 09:07:35.16 ID:GTGftj5m.net
総合病院でも大学病院だと、科が違えばその都度紹介状がないと診てもらえないんだよ
それと治療内容で症状が軽いと町医者でお願いします的なこともあるし、逆もあって町医者を紹介されることもある
入院時なら治療の一つとして診てもらえることもある

493 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 13:59:26.11 ID:uzzVh5ty.net
黄疸でてきたよ 腹水もたまってる
家で終わるか 病院で終わるか
病院だとコロナ対策で面会できる人が限られる
希望は家で痛みなく終わりたい

494 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 14:25:03.76 ID:67JaSpFP.net
家でって人が大半なのかな
私は病院のベットで終わりたい
看取られなくてもいい
静かに逝きたい

495 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 15:20:44.37 ID:GTGftj5m.net
家だと持ち家ならいいけど、賃貸なら後々困ることが出てくるよね
昔の人だと自宅の畳の上がいいって話を聞いたことがあるけど、病院でひっそり昼寝してるかのように逝くのが一番良い

496 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 16:03:20.98 ID:uzzVh5ty.net
入院すると孫に会えなくなるのが辛いって今は思う
けど痛みが増して来たらそれどころじゃなくなるのかも
苦しんでるところを孫に見せてもいいのかとか

497 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 17:40:30.97 ID:67JaSpFP.net
野生の象さんって死期が近づいたら
自ら群を離れて死に場所選ぶんでしょ

私もそんな風でありたい
苦しむ姿を家族に晒したくない
まして介護を押し付けたくない

病院にケアは任せて家族には粛々と
その日の心づもりだけして欲しい

498 :がんと闘う名無しさん:2022/10/15(土) 18:20:42.43 ID:GTGftj5m.net
もうそろそろとなれば主治医からも緩和コースを勧められるみたいよ
自らホスピスに移行する人もいるようだけど、痛みを取って残りの時間は文字通りの穏やかな時間を過ごす場所なんでしょ

499 :がんと闘う名無しさん:2022/10/16(日) 12:42:56.11 ID:0pZFTTDa.net
肺がんの手術したとこが力入れたり重いもの持つとベコベコ凹む感じがする
気持ちわりー

500 :がんと闘う名無しさん:2022/10/16(日) 16:45:23.28 ID:CYmGWpDi.net
>>499
なるべく負担かけないように
肺を労ってあげてね
大切な身体なんだもん

501 :がんと闘う名無しさん:2022/10/17(月) 11:19:01.55 ID:hUhuEo5T.net
自分ががんじゃないからと、がん患者に

死ね死ね死ね死ね死ねとがん板で書き込んでたら

自分ががんになって死ぬ羽目になった感想は?

人を呪うと、じん¥ぶんいはねかえると警告したよな

502 :がんと闘う名無しさん:2022/10/17(月) 15:29:44.07 ID:PwX9y96l.net
罰かあ、神様はよく見てる
そういう悪質な人がもっと増えたらいいのにね

503 :がんと闘う名無しさん:2022/10/18(火) 21:30:46.97 ID:NVMX8seN.net
手術の後遺症で咳がすげー出る
電車とか乗りにくい

504 :がんと闘う名無しさん:2022/10/18(火) 22:59:30.77 ID:VnG4XqTU.net
挿管で術後痰が沢山出るので
気持ち悪くならないよう適度に吐き出してねって言われて、
うがいしなしでは出せないって言ったら驚かれたっけ

505 :がんと闘う名無しさん:2022/10/20(木) 13:17:41.65 ID:i2dZ/teU.net
私も術後はずっと喉がイガイガして咳が出てた、咳すると傷口が響いて痛くなる
術中、喉に管をしていたのが原因だけど、一週間ほどで治まった

506 :がんと闘う名無しさん:2022/10/28(金) 19:12:04.00 ID:VvPj3LTO.net
最近自分がガン患者だということを時々忘れてる
でも抗がん剤で口の中は乾燥でテープのように付くし喉はカサカサ渇く
こんな人生いやだ

507 :がんと闘う名無しさん:2022/10/30(日) 14:09:40.07 ID:jrI2mPKK.net
SNSでガン患者さん達とつながりました。
副作用で困っている話をしたら「副作用弐効くサプリ知ってます」と言うので「名前を教えて下さい」と聞いても返事無し。
仕方がなく個別に聞いたら教えてくれましたが、エックスワンでした。マルチです。
ご家族がエックスワンのサプリで副作用が治ったらしいですが、使われた方いますか?

508 :がんと闘う名無しさん:2022/10/30(日) 14:20:46.74 ID:DR/fi++b.net
漢方やサプリで副作用を緩和するために服用するなら
事前に主治医に言ったほうがいい
抗がん剤の効果をチェックしてるのに裏で服用してたら、データが正しく判断出来なくなると止められる場合もある
仮にいい効果が出てるとしても、抗がん剤かサプリや漢方のどちらかなのか判断出来なくなるんだってさ

509 :がんと闘う名無しさん:2022/10/30(日) 16:13:08.91 ID:jrI2mPKK.net
>>508 相談はするつもりです。
気になったのは副作用(痺れ)が治った記事がないこととマルチだからです。値段も高額ですし。

510 :がんと闘う名無しさん:2022/10/30(日) 22:42:36.49 ID:51vub83m.net
私は痺れの副作用に、主治医から牛車腎気丸を出してもらってる
こちらは試してみました?

511 :がんと闘う名無しさん:2022/10/31(月) 04:01:24.64 ID:N9igkigB.net
マルチなのに効くと言う人が居たら信じるの?
かなり危ない考えだと思うけどな

1番信用しなければならないのは主治医だよ
もし主治医が信用できないならセカンドオピニオン

512 :がんと闘う名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:12.85 ID:2YYKbLx8.net
>>510 飲んでます。
>>511 私の主治医はわりと民間療法どんどんやっていいよタイプ。人参ジュース、野菜スープ、生姜紅茶、他、オッケーって感じ。
多分サプリも薬と合わなくなければオッケーって感じ。
民間療法効くかどうかはわからないけどね、って言ってます。

513 :がんと闘う名無しさん:2022/11/01(火) 13:31:53.14 ID:mKch2WwW.net
病院や主治医の考えと患者の病状にもよるんだと思うけど、大きい病院だとガイドラインの流れでデータを重視するから
薬に対しての効果を一番にチェックしたいんだよ
エビデンスとなると民間療法は患者にとっては緩和感覚で試せるけど、医師からすれば化学療法を重視しがちなんだよ
もし再発の場合でも抗がん剤が合わなかったのか、民間療法が原因だったのか
判断する時の妨げになることがあるのだと思う

514 :がんと闘う名無しさん:2022/11/02(水) 08:01:26.39 ID:P48GjPd0.net
>>512
逆に野菜スープと人参ジュースと生姜紅茶をダメと言う医者っているの?
マルチとは全然違うよね

515 :がんと闘う名無しさん:2022/11/02(水) 09:29:47.97 ID:IxCTIwbk.net
そういやうちの主治医、昼食はバナナと干し芋をひたすら食べてカリウム摂取してるって言ってたな
お腹が緩いのかなw

516 :がんと闘う名無しさん:2022/11/02(水) 10:08:53.79 ID:sFTzKvub.net
糖の摂取し過ぎじゃないの、なんでもほどほどがいい

517 :がんと闘う名無しさん:2022/11/14(月) 02:27:23.70 ID:8qG3Ji8Z.net
高額のその手のモノは一切信じない
本人の気の持ち用でどうにでもなりそうだから

以前ビワ茶を飲み続けいたか、私には何も効かなかった
あくまでも私の場合です

518 :がんと闘う名無しさん:2022/11/14(月) 07:01:38.17 ID:lBF1OynY.net
>>517

> 高額のその手のモノは一切信じない
> 本人の気の持ち用でどうにでもなりそうだから
>
> 以前ビワ茶を飲み続けいたか、私には何も効かなかった
> あくまでも私の場合です


【回答】
びわ茶は成分が少ないんだよ。びわの種だよ。ビワの種。

これを、1日に通常の2倍以上摂取します。これで癌がが治った人がいます。

天然の青酸カリで副作用とか?ってそれ大ウソだからね。

沢山これを摂取している人がいるが副作用の話は聞いていない。ヤ◆◆者の大ウソだと分かる。

519 :がんと闘う名無しさん:2022/11/14(月) 07:11:36.05 ID:lBF1OynY.net
>>512

> >>510 飲んでます。
> >>511 私の主治医はわりと民間療法どんどんやっていいよタイプ。人参ジュース、野菜スープ、生姜紅茶、他、オッケーって感じ。
> 多分サプリも薬と合わなくなければオッケーって感じ。
> 民間療法効くかどうかはわからないけどね、って言ってます。


【回答】
それは食事療法です。食事療法を軽視する◆者に癌は治せません。

生命を維持する根本だからです。あなたの体、細胞は何から作られるのですか?薬でも放射能でもありません。

【食べ物と飲み物です!】

これを、無視して作られた薬では癌は治せません。

このような非常識で馬◆丸出しの低◆能な事をやってるのが西洋医学です。

癌の研究は100年近くやっております。この有り様です。
やることなすことがデタラメなので治せません。

【癌は手強い病気】というは、デタラメの大ウソです。

だったら、何で【山芋】で癌が治るんだよ。説明せよ。【黒岩知事の話を聞け!】

https://youtu.be/9Dn2PrnBxuQ

ヤ◆◆者は、何処までいってもヤ◆◆者です。西洋医学では癌は治せません。

520 :がんと闘う名無しさん:2022/11/23(水) 14:24:23.46 ID:cn4lYQs+.net
放射線治療でもろくなった大腿骨骨折

2か月入院で今朝退院、帰宅しました
まだ十分に歩けないけど歩行器で歩けるようになりました

ゆっくりしたい・・・

521 :がんと闘う名無しさん:2022/11/24(木) 01:40:53.60 ID:RCSgN3ZX.net
>>520
お疲れさまでした
入院中はガンの治療はストップになるの?
元々放射線治療だけでしたか?

私は抗がん剤治療(飲み薬)やらホルモン治療(注射)をしているので、主治医に絶対骨折しないように言われてます
怖いなあ。ただでさえ目眩でふらつくのに

522 :がんと闘う名無しさん:2022/11/24(木) 12:10:48.11 ID:PtmblAFM.net
>>521
ありがとうございます

抗がん剤治療6クールの中で放射線治療もやっていました
骨がもろくなってるから気を付けるように言われていたのですが
何処まで気を付けるのか、ベッドの上で動かずに療養するのか、日常生活はいいのか
わからずに迷っていたのですが普通に生活していたところ6クール終えたその翌日に
動けなくなりました
救急車で緊急入院でした

521さんも抗がん剤治療中なら極力動かず治療にめどがつくまで
療養がいいと思います

こういうことが助言できるのは骨折した私だからだと思っています
どうぞお気をつけて9割体を労わって欲しいと願います

骨折は本当につらいです

335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200