2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チア関連イベント情報62

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:12:17.99 ID:Fd9qMrZ+.net
 <天保の改革>と謂うのがあった。八犬伝が刊行されていた時代のことだ。十九世
紀前半、既に貨幣経済が進展しつつあった。封建制を出自とする幕藩体制は内部に矛
盾を蓄積していた。……などと言うと如何にも小難しいが、要するに、幕府や藩によ
って人々を支配する政治形態が、時代遅れになっていたのだ。改革が必要だった。
 改革の断行には、強力なリーダーシップが必要だ。但し、問題は、そのリーダーシ
ップとやらの<質>だ。無能なトンチンカンが、カネコネコビの三種神器を以て、あ
ろうことか権力の中枢に迄食い込み、偉そうにのさばるのも、「リーダーシップ」の
一形態なのだ。<天保の改革>は、そういう「リーダーシップ」に引きずられた失政
に対する呼称である。この失政が、二十年後に実現する倒幕の遠因となった。
 ところで、「四海こんきう」末尾で、悪徳官僚・跡部山城守良弼(アトベヤマシロ
ノカミヨシスケ)の小人ぶりを紹介したが、「長崎の町奉行になりたがり、種々様々
に手入せしかとも兄の先生の手にも及はざりし事にや。案外のことに転役す」(『浮
世の有様』)とあったことを覚えておられようか。……書いてあったのだ。どうやら、
彼の兄は、幕府人事に影響を及ぼし得るほど、権勢を誇っていたらしい。
 血は争えない、そりゃぁ、弟が悪徳官僚なのに、兄が清廉潔白ではいられないだろ
う。そう、良弼の兄こそ、腐敗官僚の中の腐敗官僚、ザ・モースト・トンチンカン・
オブ・ジ・エド・エラ、悪政<天保の改革>をリードした御勝手掛(オカッテカカリ)
老中、水野匠頭忠邦(ミズノタクミノカミタダクニ)である。
 忠邦は元来、九州・唐津藩主であった。九州は古代から、異国との窓口であった。
江戸期、鎖国下でも、長崎は開港していた。唐津藩は、国家防衛の最前線/長崎への
駐屯を義務づけられていた。最前線の防衛を任された者が、江戸に居続けする老中に
はなれない。しかし、忠邦は、老中になりたかった。
 唐津藩主であっても、能力があれば、まずは他の藩に異動して、老中や大目付など
幕閣に就任させる場合はあり得た。しかし、忠邦は、無能だった。そうまでして、老
中に据える器量の人物ではなかった。とはいえ、忠邦は、老中になりたかった。最近
ハヤリの<自己主張>といぅヤツである。この「自己主張」とは多くの場合、自己を
全く客観的に見られない者が、ハッタリや他人への誹謗中傷によって相対的に自己の
上昇を図る、即ち己を持てる器量以上に見せようとするエリマキトカゲ、<自己失調>
に他ならないが、忠邦が、まさに、そうであった。女々しい兎野郎だ。
 忠邦は、賄賂をばら撒いた。まずは唐津から浜松への異動に成功した。更にカネコ
ネコビで、出世街道を進んだ。途中、幕閣への登竜門でもある、大坂城代に就任する
(文政八年)が、役職をカサに豪商から大金を恐喝、あ、いや一応は借りたのだが、
思いっきり踏み倒している。実弟・跡部山城守と同じ事をしている。さて、その金が
如何に消えたか? 因みに唐津藩主の頃は、大坂にある蔵屋敷を通じて当地の豪商か
ら矢張り金を借りまくっていたが、ソレは出世の為の賄賂に用いたようだ。勿論、こ
の借金も踏み倒している。そうこうするうち、遂には天保五年、老中にまでなった。
 しかし、就任直後は、ネコを被っていた。自分を引き立てた権力者の手前、余り派
手なことは出来なかった。要するに、忠邦は<優等生>、周囲に、特に上位者に迎合
する才能を多分に持っていたのだ。その権力者、「大御所」と呼ばれていた人物が死
ぬと、自分を引き立ててくれた者達さえ排除し、同じ穴の狢ばかりで周囲を固め、そ
してトンチンカンな失政を次々に強行した。それまでバラ撒いた賄賂を回収しようと
したのか如何か知らないが、今度は専ら収賄を重ねた。これを、<天保の改革>と呼
ぶ。因みに、収賄が後に彼の命取りになる。贈賄側が御丁寧にも賄賂の帳簿をつけて
たりしたもんだから、それが証拠となって、失脚を余儀なくされたのだ。
 ところで、彼は二度死ぬ、ぢゃなかった、二度も失脚する。だいたい失脚は一度と
相場が決まっているのだが、二度もするのだ。こんなに失脚したヤツも、そうはいな
い。実は一度、返り咲く。勿論、贈賄に依ってだ。大奥に贈賄して復帰のキッカケを
掴んだと噂になった。馬琴なら、こう云うだろう。「女謁内奏は佞人の資なり(ニョ
エツナイソウハネイジンノタスケナリ)」。ただ、一度目の失脚が決定的であり、復
帰後は権勢が殆どなかった。

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200