2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学園アリスとヒロアカで対抗戦やったらどっちが強いんや?

6 :メディアみっくす☆名無しさん:2019/06/25(火) 17:55:42.82 ID:EE4ttOyU.net
皆さんは知っていますか?「僕のヒーローアカデミア」の都市伝説は?
僕は知っています。

1.上鳴は内通者?
上鳴
「アレ見ると一本気っつーか、執念っつーか、かっこよくね?とか思っちゃわね?」

この発言をヴィラン連合を擁護していると見るのか、それともちょっと頭がアレなので、素直に感じたことを話したのか。

擁護したとなると、頭がちょっとアレなのは全部演技の可能性がありますね。

素直に感じたことを話したのなら、上鳴が気づいていないだけで、やってることは内通者。つまり利用されている。

2.「ミッドナイト」は31歳
どうしてミッドナイトが、ここまでキワドイ露出のコスチュームを着用しているのかと言うと、決して露出狂というワケではありません。

ミッドナイト曰く、個性を使用するときに衣装が邪魔であり、必要な部分を求めた結果としてセクシー路線と周囲に認められるようになったとのこと。

つまり、自分は意識してこのコスチュームを着用してはおらず、効率を求めた結果というワケです。

長身でスタイル抜群ですが、年齢は31歳であり実年齢よりもだいぶ若く見えます。

彼女の担当科目は近代ヒーロー美術史で、雄英高校の体育祭では1年生ステージの主審を務めるなど何気に活躍。

コードネームを決めるときや期末試験などでも、主人公のクラスに度々出てくるなど脇役ながら出番はあります。

3.死柄木の「お父さん」
死柄木は顔についてる手がもげるたびに「お父さん」「お父さん」と、普段の彼には似つかわしくない様子でごにょごにょと言っています。恐らくあの手はお父さんの体の一部なのではないでしょうか。

コミックス3巻では「だめだ…!ごめんなさい…!」と謝ってもいたので、最初はお父さんに酷い目にでもあわされていたのか!?との推測もありました。

しかし、ついに69話で床の血溜まりに大人の右手首が落ちていて、血を浴びて側に立ち尽くす少年っぽいコマが。

前後から察するに死柄木父子は、「ヒーローに助けてもらえなかった」父子なのではないでしょうか。ただ、それこそ「ごめんなさい・・・」と謝っているので、もしかしたらお父さんが他界した原因は、死柄木自身にもあるのかもしれません。

4.雄英高校には内通者がいるかもしれない
主人公の出久らが通う雄英高校。この高校にあるUSJが弔たちの襲撃を受けた時に黒霧が発した、先日カリキュラムをいただいた、
という言葉。これは、暗に高校側に内通者がいることをほのめかしている。さらに、84話においては、プレゼント・マイクも内通者が存在するかもしれないことを口にした。
だがしかし、弔たちも個性を持っていることから、自らの手でカリキュラムを奪うことも可能。真偽は定かではない。果たして、内通者は存在するのか。もし存在するのであれば、生徒と教師のどちら側に属しているのか。

5.出久のお父さん
なぜか出てこない、出久の父。本当に影も形もありません。お母さんは、出久が小さい時に比べるとちょっとぽっちゃりめになったものの、いつも優しく出久を見守っているのですが、父はどうした。

お父さんの情報は、出久が幼い頃、病院へ個性の診察に行った時のお母さんのセリフ「夫は火ィ吹きます」のみ。果たして離婚したのか他界したのか……。

その割にはお母さんが働いているような描写もなく、緑谷家の家計はどうなっているのでしょうか。保険金とか現実的な設定はやめてほしい。(笑)

もちろん、お父さんは普通に忙しく働いているだけかもしれないのですが、緑谷家の食卓にもいないし(飯田くんのお父さんですら腕くらいは描かれているというのに)、出久が高校に合格した時にも特に描写はなし。

かといって、出久がお父さんについて何か言っているわけでもないので、本当に何なのでしょう。謎です。

総レス数 7
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200