2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ ★ デイトレードのコツを教えて下さい ★ ★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:51 ID:U7I2Tl+K.net
30歳の自営業です 資金150万くらいで デイトレード
やろうかと 考えてます そこで百戦錬磨のみなさんに
あつかましく デイトレードのコツを教えていただこうと
スレをたてました よろしくお願いします 



302 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 21:07:50 ID:n/aqyA1n.net
明日の値段はわからない(為替、金利、ファンド、原油、戦争、テロ、の影響)。
「持ち越しの不利さ」は正しい。
「デイトレの有利さ」は正しい。(当日だと自分の技術ですぐ対応できる、明日値段変わる)

303 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 00:37:30 ID:NCcWLiPt.net
明日はもしかしたらトレンドが続くかもしれない。

デイトレで益が出たらオーバーナイトするのも一工夫かも。

損してるのに持ち越す人もいるけどね。

304 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 18:27:30 ID:mIGm7nf2.net
>>301
半年前に油買っててほったらかすと大金持ちだな。
   

305 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 21:24:43 ID:GI26ltT2.net
半年前に油買って、ナンピン追証で頑張った人はあぼんだな

306 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/20 02:51:19 ID:EyOXkqno.net
板がなるべくリアルでデイトレ向きの取引会社、紹介してくらさい。
ド初心者より....


307 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/20 17:28:37 ID:T64Ipvtu.net
>>306
最近ではかなり多くの会社がリアルタイムで3本気配値の板情報を提供しているよ。
しかし言っとくが、商品先物の場合、板情報はほとんど全く役に立たない。
スターや岡藤だと15日間は無料で見られるから、しっかり確認すること。



308 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/20 17:59:25 ID:6AIV0ZHJ.net
日商岩井Fはリアルタイム。
デモ1ヶ月で試せる。


309 :306:04/10/20 20:14:28 ID:JOwfmx/k.net
レスありがとうございましたー

310 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/20 22:01:30 ID:Hptj+NRe.net
>>308
日商岩井は手数料も安いですよ。

311 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 00:18:20 ID:L/1XaTOV.net
日商岩井は過去チャートは数日分しか見られないし、
デイトレ画面は使えないです。
私は気配値はFujiで見てます。
どなたか過去1年分くらいの5分足データみられるところ知りませんか?
パンのTickデータは高すぎて買えないです。
スターのアラジンなんてどうなんでしょうか。


312 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 09:40:35 ID:FoWegtzE.net
たしかアイメックスのヤツもみられたかも?
ただデータをエクスポートできないんだよね・・??

313 :貧乏な髮 ◆9MjLBINBow :04/10/21 12:09:39 ID:otB3oXEB.net
>>311
デイトレ画面が使えないというのを
もちょっと詳しく教えて下さい。

314 :311:04/10/21 13:06:51 ID:L/1XaTOV.net
日商岩井のデイトレ画面は3本気配値ではなくて
普通の相場表なんです。
チャートもオシレーターなんかの設定を記憶することができないので
毎回設定し直さないといけません。
でも注文はFujiより速いです。

315 :超素人 ◆xttng/OL3A :04/10/21 15:21:19 ID:olOJ73bM.net
株なんてさっぱり分からないくせに、
将来のトレーダー目指して参入してきた超素人です。

専門用語ばっかりでめげそう…。
ま、でも株式も1つのゲームだと思うので頑張って覚えまする。

株なんてグラフ見てるだけでつまらなそうだと思っていたのに、
チャートソフトで各会社の情報取り込んで眺めてるだけでも、
一日が終わってしまう位に楽しいものなのですね。

これから色々と皆様に教わる事も多いと思いますが、宜しくお願い致します。
(本当に細く長く関わっていくつもりなので、いきなりトリップ参入します)

316 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 16:28:04 ID:hFCZnsD7.net
何度もお世話になってます、初心者でつ。

皆さん、デイトレって
どんな土俵でやっているんですか。

板寄せ銘柄では、やるんでしょうか?
それともそれ以外でつか?

317 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 16:44:03 ID:0gOU0v9j.net
>>315
ポンポンポンピ〜ン♪
お客様にご案内申し上げます。
ただ今、株式版から迷い込まれた初心者様が、先物版で泣いておられます。
お心当たりの方は、お近くの株式版住人までご連絡ください。
ピンポンポンポ〜ン♪


318 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 17:06:09 ID:913Q+B37.net
>>315
〜初心者ってのはやめとけ。
何処の板でも、質問なら名無しの方が良い
つーか玄人連中が絡みやすい。

319 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 17:19:20 ID:kuINxSbc.net
>>316
まあ初心者だから仕方ないんだろうが、他の人から厳しく糾弾されない内に言っとく。
まず質問が甘過ぎる。
そもそも手法なんて簡単に人には教えられないものだし、
そんな事を尋ねる事自体、著しく礼儀に欠けている。
まずは自分で本を読んだり調べるなりした上で、
「私はこう思いますがどうでしょうか」と言ってくるのなら、一緒に考えてもいい。
教えてクンは嫌われるだけでなく、ルール違反だよ。



320 :313:04/10/21 17:48:04 ID:QaopapW2.net
>>314
3本気配値がわからないんぢゃ困りますね。
参考になりました。ありがとう。

ただ、手数料の安さとザラバの箱指しは捨てがたいんだけどね。

321 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 18:02:41 ID:1e14tEyF.net
>>320
日商岩井は、3本気配値見れるよ。
デイトレ専用の画面があるが使いモンにならないだけ。


322 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 19:14:55 ID:tpluyxtV.net
おれなんか日興ビーンズの口座使ってますよ。
チャートや気配値などの相場情報表示するのに数分かかる時がある

323 :313:04/10/21 20:02:13 ID:QaopapW2.net
>>321
あるんですか?
で、使い物にならないとはどういうことですか?

324 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 00:42:32 ID:AhFx9kGo.net
>>313
3本気配値が分かったところで、どうせお前には判断出来ないさ。
パソコンの前で呆然としながら泣いているお前の姿が目に浮かぶよ。
    
   



325 :◆ikfwmCJVs6 :04/10/22 03:37:00 ID:cjV9h0CC.net
デイトレ用にシステム作れば良いだけさ〜取りあえず5分ストキャを使えば多少とれる
これは板が厚く無いと無理だからガソがいいね

上げ道中の時に指数が下がる時がある、指数が下がり始めても反転しなければ、買い
下げ道中で指数上げて反転しなかったら、売り

たったこれだけで結構簡単に取れるんだよね〜、日に1度は大体でる状態だから
集中力さえあれば毎日平均2万円くらいは取れるよ〜凄く疲れるけどw
これデイトレするんだったら最低限の事だからさ、出来ないならヤメレ損するじぇ

326 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 05:32:01 ID:AhFx9kGo.net
>>325
おいおい、ハゲほざいてんじゃねえよ
ガソのどこが板が厚いんだよ、ハゲ
おまえ、本当に板を見たことあんのか、ん?
   

327 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 05:41:24 ID:LKpD53rK.net
>>326
じゃぁ、金ですか?

328 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 05:45:48 ID:AhFx9kGo.net
>>327
金は厚いぞ、ハゲ
プププ
    

329 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 05:46:02 ID:hppnkmGS.net
ガソリン5min足のストキャ?
バックテストは騙しが多くて赤字になるんですけどぉ
毎日平均2万円というのは何枚売買したときの益汁でちゅか?
1日に出るシグナルの回数と併せてご教授くだちぃお
でも猿さん、嘘はいけませんよ。自治スレ荒らしより酷いでちゅpu

330 :◆ikfwmCJVs6 :04/10/22 07:01:00 ID:fTg8Mn6a.net
うわ〜5分足ストキャも見れないほど可哀想な方がいるとは・・
板なぞ価格帯別だけみても厚さは判るだろ・・
おまいら痛いな

331 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 07:24:33 ID:EIuN2kNq.net
いまだに移動平均系のシステム使ってる香具師がいるとは!?

332 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 07:50:01 ID:r0rHqnlf.net
>>330
で、>>329氏の質問にはどう答えるのか

333 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 08:05:11 ID:X1mHgAOQ.net
人によってやり方が変わる。 当然、銘柄や時期や状態で有効なシステムも変わる。
相場に参入する人も変わる。 みんなの知識や情報も変わる。 世界情勢も変わる。
システムも変わる。 ・・・つまり、変わり続けるってこと。 ローリングストーン。

結局センスのみ。 資金力は関係ない。 俺? センスナッシング

334 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 08:42:37 ID:W7DELnoG.net
猿とかひど杉だな

ま、すぐ消えるんだろうケド

335 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 08:45:11 ID:W7DELnoG.net
チャートで未来は読めない←これ常識
特に逆張りは無理
初心者はとにかくトレンドフォロー
そして素早い損きり
これを守れば死ぬことないだろ

336 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 10:58:15 ID:ZU2HSEbI.net
鞘取りデイトレやってるかたおられませんか?
価格の動き見ていると出来そうな気もするんですが。

337 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 11:43:54 ID:AhFx9kGo.net
>>336
鞘取りデイトレなんて、利が物凄く小さいだろ。
それとも、100枚単位で仕掛けるつもりか?


338 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 12:13:20 ID:X1mHgAOQ.net
鞘取りは長期的な目で見ないと。 ハッキリ言えば経験も技術も資金力も数倍必要。
でも、うまみはある。目標値か利が乗るまで、ほったらかしでPCに張り付く必要もなし。 
本業のある人にはいいんじゃないですか。 初心者ならシーズナルで仕掛ければ・・。


339 :超素人 ◆xttng/OL3A :04/10/22 13:10:15 ID:wVKClAjj.net
>>318
確かにそうですね。
取りあえず自分なりに勉強しつつ半年位はROMに徹する所存です。

その頃には多少は素人から抜け出せているかもしれませんし。
そうなった時こそ、皆さんと意見交換しながらやっていきたいと思います。
ですので、やっぱりこのコテハン&トリップは撤回させて下さい。

2chもその他の掲示板も、自分が情報提供できてなんぼですものね。
少なくとも今の私には皆さんにはそうできる能力/知識はありません。

取りあえずROMりながら勉強させて頂きます(*゚ー゚)

340 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 13:13:04 ID:ZU2HSEbI.net
>>337
ガソリンの動きを見ていて2月と4月で
上下100円ぐらいサヤが動いていたもので5枚ずつとかでできるかなと。
スリップページの関係で難しそうです。

>>338
仰るとおり長い目で見たほうが良いですね。普段はのんびりさや取してます。


341 :社長:04/10/22 13:21:35 ID:tJGUsWEN.net
なんかいつもと違う!
基準値5分ホールドになったっていうけど、
実際何のことなんですか?
どなたか教えてください!
今日は大負けなんすよ・・・!

342 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 14:10:04 ID:SYo4vyWJ.net
注文が通らないんだから話にならん。

343 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 16:42:31 ID:X1mHgAOQ.net
>>341
トッキが2分から5分?になったんです。 それだけなんですが・・
5分の間に心理的に色々ドラマができるということではないでしょうか?
今日は狼狽の売り買いが多かっただけでは? でもトッキの連続
はちょっとインチキくさいですけどね。 これも意図したというより
まあ結果的にそうなったんでしょう。 

344 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 16:43:46 ID:bC7vATMw.net
特別気配になったとき、基準値が5分ごとに変更されるようになった
ってことでしょ。
変更幅も変わったのかな?そこはよく知らないけど。

345 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 16:47:17 ID:bC7vATMw.net
>>344
自己レス
今、一分足で確認したけど、変更幅も70円に変わったみたいですね

346 :社長:04/10/22 17:01:06 ID:tJGUsWEN.net
実はDTで特にこの10月はかなり稼いでいたんですが、
本日はなんか今までと違うって思って2cで確認したら
こんな事態になっていました。
これ、結構DTするの厳しくないですか?
今後DT諸君はどのようにトレードするんでしょう

347 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 17:42:41 ID:ecuKDtEi.net
>>346
1ショット何枚でどれほどの値幅を抜くスタイルか分からないとね
そもそも順張り・逆張りのどっち?

348 :社長:04/10/22 17:53:22 ID:tJGUsWEN.net
7割方順張りです。
相場によっては逆張り。
1ショット10枚で300円〜400円で仕切り。
これも相場によってマチマチですが。
でもこんなTOCOMであれば次回から1ショット1枚かなぁ〜

349 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 21:33:13 ID:QwDJx4+g.net
>>348
トレンドが明確な銘柄ならそれでも良いが、
連日乱高下のパターンに入ると、順逆の境は無くなるぞ。
まあ頑張れや、ハゲ



350 :社長:04/10/22 21:57:17 ID:tJGUsWEN.net
ハゲじゃないよん☆
もしかしてお前ハゲで悩んでるくちだろう〜。
ハハッ
そう落ち込むなよ!
ハゲが好きな女もいる・・・と思う・・・が・・
やっぱ人生あきらめろ!!!!

351 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 22:43:14 ID:aBpZBOLp.net
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバカーバカーバカーバカ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/


352 :329:04/10/23 04:53:47 ID:0fADR++g.net
>>330 猿さん。
僕は>>325を読み、tradestationで自分なりにシミュってから
結論を>>329でシグナルに騙しが多くて赤字になると書きました。
ただの素人の教えてクンやデータクレクレ厨とは違いまっせ?
だからどうやると毎日平均2万円とれるのか教えてくださいな・・
せめて検証期間と売買数量、勝率とプロフィットファクター程度は
ここで示していただけませんかね? まじでお願いしますよ。猿さん

353 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 05:10:41 ID:nC+Ud8JV.net
>>350
やっぱり図星だったようだな、ハゲ
プププ

ハゲに生きる資格は無い!
さっさと死ねや、カス
   

354 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 10:13:28 ID:C6cq6F+v.net
鞘取りデイトレは儲けは少ないが勝率高い。
片張りみたいに乱高下少ないから
デイトレで順張りでだいたい取れる。


355 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 18:29:54 ID:Arcc6D4K.net
>>352
tradestationってガソリンのバックテストできるんですか?
どこの代理店で買いましたか?
どのホームトレードも直近の400本くらいしか見られなくて。
私も購入したいので情報求むです。
よろしくお願いします。

356 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 22:53:38 ID:ep098vgv.net
競馬 パチンコで損ばかりしてるんですが 株は儲かりますか
楽して金儲けて高級風俗に逝きたいんだけど


357 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 23:01:44 ID:ZQatlugJ.net
>>356
儲かりますよ。
私は8万5千円のソープしか行きません。

358 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 23:02:23 ID:9x7ONM0J.net
釣れますか?

359 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 23:36:40 ID:EYW2FeUk.net
>>358
入れ食いです

360 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 03:54:11 ID:10ndPQQc.net
競馬、ぱちんこ、ソープか。
お前ら死ね。
人間のレベルがわかるわ。

361 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 04:40:08 ID:Po5ngE2G.net
>>352
横レスだけど、>>325を読み直すと、
「集中力があれば」という注釈が付いている。
あと「凄く疲れる」とも書いてあるから、
システム売買ではないようですね。
    
   


362 :352:04/10/24 05:51:50 ID:JL3ZwzDx.net
>>355
ガソリンのTick By Tick をOMZかXPOに変換すれば
普通にtradestation2000iで使えます。

>>361
自動売買だけがシステム売買ではありませんから
シグナルが出るのをチャートを凝視しながら待つのも
ありだと思います。

他のことは猿さんの回答を待ってからにします。
今は彼にいい加減なことを書き逃げされたくない気分なのだ。
ちと根暗モード。

猿さんハヨウオイデオイデ

363 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 09:47:28 ID:Od7cCoT1.net
>>362
随分しつこいね。
だから、猿は山勘でダマシを回避しているんだよ。
>>325の行間を読み取れよ。
   


364 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 09:59:53 ID:nTQppy+x.net
あんたがレス代行する必要ない。
猿先生の役に立つ在り難い説明を待て

365 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/24 10:30:56 ID:zHr9JRdw.net
>>346
小幅をちょこちょこ抜くやり方は厳しいどころか基本的にはもう出来ない。
焼く滋養しなくてスリッページが大きくて話にならん。
変な値段で約定して、その後逆いかれたら暫く逃げられんし。
寄りで仕掛けて前場引けまたは大引けで仕切るなどと大きなスパンで値動きを読むしかないね。
途中の動きはほとんど無視。
もしくは寄りから1時間や前場なんかの比較的特気の少ないところを狙うかだね。

366 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/25 21:58:31 ID:rERmrWu2.net
ガソでDTできないからプラに移行しようかな??
なんかチャートの特性も似てる??みたいだし

367 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 17:39:30 ID:LFQ77Mha.net

どうやらホラ吹きの猿 ◆ikfwmCJVs6 は逃げたようだな。
痛い馬鹿だったな。
プププ
        

368 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 17:46:07 ID:uNnV4/Hi.net
うっせー ぼーけ

369 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 03:36:19 ID:Df53helx.net
尊敬すべるき猿先生の「在り難い」説明まだー?
「在り難い」=存在しない
>>364はセンスあるよ。ギャグのw


370 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 17:42:51 ID:xo1Z5w/z.net
指数って何?

371 :猫アナリスト:04/10/27 19:26:12 ID:VMtwr6r2.net
>デイトレードのコツ
   
絶対、次に日に持ち越さない事

372 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 19:38:55 ID:Nd7gX1Y+.net
デイトレーダーは数年前に激減しました。 結局勝てないので。
増えてくると特にね。 まあ、アメリカの話だけど。
日本でもデーターは出てます。 センス無きゃ無理ということ

373 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 20:43:42 ID:R59SAF7Y.net
>>372
アメリカの場合、ITバブルが崩壊したからだよ、ハゲ
    

374 :生き馬の目 ◆6lu3SfDrnc :04/10/27 20:55:08 ID:fcF7gi3j.net
DTは勝てないことはないと思う。
特に、株と違って足が速い先物はどっちかっていうとDT向け。
でも、神経すりへらすんだから長い期間は無理かも。


375 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 21:15:34 ID:Nd7gX1Y+.net
まあその通りですね。 概ね同意。 
俺のスタンスも
先物は自信のあるとき以外DTでも十分。
株は先物以外バリュー投資で十分。

でも統計で見ると大衆でもDTよりも持ち越しのが金額的にも
勝率的にもいいらしいよ。 DTだと一日15枚でも手数料だけ
で年に180万〜280万はとられるからね。 センス要。

376 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 23:53:15 ID:lCEWj/9G.net
手数料無しでやる方法はないのかあるのか

377 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 00:03:06 ID:WQYi/6XJ.net
DTでなきゃ手数料の問題はたいしたことない。
でも、情報力と情報量はファンドや業者には絶対かなわない。
しかし、個人は機動力と隙間を狙う事が出来る。 やれることは
すべてやるしかない。

378 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/07 13:53:49 ID:5elkhjxb.net
ネット証券口座25口座

225先物8こうざ 株オプション先物6口座

為替FX12口座

商品先物ネット口座15口座

競馬PAT   関東SPAT4  園田でんは投票  d4ばんえい笠松高知競馬pat

競輪電話投票  競艇電話投票

を使っているが忙しくてしょうがないぼっきしまくり

けっしてちゅうどくじゃござらん

379 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/07 16:21:31 ID:5elkhjxb.net


デイとレーダー2万人
運用資金500万
1日1回転
手数料1日3000円(税金も含めて)
デイとレーダー総運用資金 2万人*運用資金500万=1000億
手数料1年で 手数料1日3000円*250日*デイとレーダー2万人=150億円
ということは
1000億/150億=6.67年でデイとレーダーの資金パーとなる

これに対処するにはそれに見合うだけデイとレーダーがふえて総資金が増えるか
中短期とレーダーから搾取するしかない
なかなかなゲームですな




380 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/07 20:40:59 ID:RA5g+AcH.net
ガソリンのDTってトッケのせいでやっぱできないんでしょうか?
来年からDT参入しようとおもってたのになぁ。

381 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/28 14:27:04 ID:VMbBZ8Qq.net
>>379
この馬鹿コピペ見てて吐き気がする。
貼ってる意味あんのか?
>1000億/150億=6.67年でデイとレーダーの資金パーとなる
支離滅裂&意味不明

382 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:29:49 ID:IjFQv72i.net
>>381
おみゃー くるくる ぱー か・

383 :名も無き冒険者:04/12/05 23:21:21 ID:E8DfN6yL.net
MJってどう?
手数料安くていい感じっぽいけど。

http://www.mj-net.jp/shohin/tokucho.html



384 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/15 14:27:41 ID:/dh8C625.net
>これに対処するにはそれに見合うだけデイとレーダーがふえて総資金が増えるか
>中短期とレーダーから搾取するしかない
勝つトレーダーは資金量が増えるに従い
儲けられなくなるし、日銭を稼ぐのが馬鹿臭くなり
長期投資や事業に走り出す

儲からない奴は給料から種を供給すると共に
供給できなくなった場合は消えていくとともに新規参入者が
資金を供給してくる

先物・株の顧客層は30代〜50代くらいであろう
長期的視点に立ち将来的には少子化により新規参入者資金の供給が滞るが
目先10年は団塊JR世代の可処分所得が増加するであろうから
株・先物に鴨ねぎさん達は目先増加していくるだろう

385 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/18 13:38:04 ID:ZMvpkGPm.net
サラリーマンが年末のボーナスで金買ってるしな。

386 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/03 17:50:20 ID:UNWHKiik.net
一日の値で何が一番大切な値なのか。

ここが重要と思う

始値、終値、高値、安値のどれか、簡単でしょ(・ε・)/

387 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 00:59:35 ID:YPMmoYLS.net
わかりまへん。

388 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/04 17:52:29 ID:vZ26k/uC.net
>>386 わかりませぬ。終値かい?

389 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/05 18:02:48 ID:iOCLkaN/.net
始値だと思うっちゃ。デイトレの時には。

390 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/06 18:35:18 ID:7l+E+jLC.net
正解^^

終値です^^

それを最重視してトレードしてます、私の場合はね!

391 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/06 18:38:40 ID:7l+E+jLC.net
始値から見たとき、終値が↑で大引きか↓で大引きか

392 :-30 ◆8BxYl8c1V2 :05/01/06 19:00:24 ID:nDTfInbB.net
もっと詳しく教えてくだせい

393 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/06 22:24:16 ID:SnDi/Sxs.net
始値から見て終値が↑で大引けたら、翌日の寄りで買う。
終値が↓で引けたら翌日の寄りで売る、、、でOK??

394 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/07 18:45:29 ID:0QefCHw+.net
LかSは移動平均線、MACD、一目均衡で判断してる

ローソク足の形なんかも重要やね

自分なりの規律(ルール)をつくり、その規律内でトレードする
感覚で売買しない



395 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/07 18:48:45 ID:0QefCHw+.net
ちなみに私も素人です^^;

為替暦4ヶ月です;;
もちろん株、先物などの経験もありません

でも、勝てるようなスタイルは確立できた感じではあります

396 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/07 18:54:33 ID:0QefCHw+.net
私の考えでは【規律】っていうのが重要

売買のルールがないと、枚数多くなってくると感情による売買になりがち

上がってくれ〜〜〜!
やばい〜〜〜!
うわ〜〜〜〜ん!

なんてトレードに感情が入っていると期待感と不安感で、トレードの醍醐味やスリルは味わえるが、
怖くて枚数を増やしてのトレードできないよね




397 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/08 13:18:13 ID:P2Lx5eDM.net


     金曜日デイトレ42勝0負


           ギャーッハッハッハッ!
     .∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン






398 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/09 03:11:56 ID:o54RY04V.net
>>397
すごいですね
何か週末トレードのコツを掴んでるみたいですね

よかったら参考程度に教えてください(・ε・)/

指標?

399 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/10 18:03:49 ID:n6fk8hzM.net
おい、俺様が3ヶ月連続でプラスになったぞ!
全部足しても2万足らずだがな。


400 :名も無き冒険者 ◆.CzKQna1OU :05/01/10 22:08:57 ID:Rt3fK7uH.net
>>399
オ(・。・)メ(・◇・)デ(・△・)ト(・0・)ウ(・ー・)

小さな勝ちでも、月間トータルで3ヶ月連続勝ち越しは価値がある

401 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/12 21:14:46 ID:84gjOlCe.net
3ヶ月でなんとれくらい?

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200