2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆商品先物取引はこうなるべき!☆

1 :元豆屋:03/10/31 23:02 ID:1x7VOvsT.net
皆さんご存知の事と思いますがもう先物業界には未来はないです。
今さら、遅い事かも知れませんがこの業界が良くなるにはどう
言った改善策があるでしょうか?

個人的には、国の市場に注文を出しているわけだから、複数の
会社で取引している場合、例えばA社で損して追証が発生して
もB社で益金が出ている場合など建ち抜けのような形が取れれ
ばと思います。

156 :元豆屋:03/11/13 04:23 ID:zIpMFpxA.net
>>155 話題はもう変わったって事?

157 :39:03/11/13 06:34 ID:LRIMdzvT.net
日本の商品市場には、新規上場のときいつも発起人に商社の名前があるけど
こんなんじゃ商社に都合のいい市場にしかならんと思う。
日本市場が悪行取引員と商社のために存在するようなもの。
市場設計に沿った投資をするのも当然のこと。
アラビカでヤマケーを機関店に使ってる商社は万年オーバーヘッジだぞ。

158 :元豆屋:03/11/18 23:08 ID:U0STy0uW.net
白金明日売るぞい。

159 :だからこそ:03/11/29 18:25 ID:QM7dfKiC.net
>>157
一般客を勧誘するのは望ましくない。
返還遅延をするのも、また、好ましくない。(←法令違反だが……)

160 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/29 18:48 ID:i56kDL+p.net
日本のメーカーは決算発表となると「原材料の高騰で」「為替の
乱高下で」という名目の下、利益減を平気で発表するよな。
無能な経営陣を持つと社員は可愛そうだ

161 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/30 09:40 ID:4lUz9XCg.net
元豆屋はいくらでプラ売ったの?

>>160 無能な奴の下にいるやしも大抵無能なやしが多い。

162 :公式発表:03/11/30 17:08 ID:cNyUSKJy.net
http://www.nisshokyo.or.jp/seisai/seisai1.html
受託会員への 日商協の 制裁例。

163 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/30 20:04 ID:FymmUKyQ.net
ゴム製品については、ほぼすべての会社が商社経由でヘッジしてる。

164 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/30 20:18 ID:i/vStUOH.net
     ∩___∩    ∩___∩    .∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ   | ノ      ヽ
    /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   彡、   |∪|  、`\、    |∪|  、`\、    |∪|  、`\
  / __  ヽノ /´>_)     ヽノ /´>_ )    ヽノ /´>   )
  (___)   /(___)       /(___)       / (_/
   |       /     |     /     |       /
  /  /\  \   /_/\ \  /  /\  \
 .(   (    )   ).. (_   ̄T ̄^..) (   (    )   ).. 
 /^^  )  (  ^^\   ̄ ̄\|/  /^^  )  (  ^^\    
(YY^Y/   \ ^Y^Y)         (YY^Y/   \^Y^Y)      

165 :反対:03/12/02 17:03 ID:B32CONhD.net
>>164

166 : ◆PfiWZ4W9wg :03/12/24 04:46 ID:uQdEEC4z.net
墨汁

167 : ◆FwuBfoMwdI :03/12/24 06:05 ID:dDLeGmeP.net
墨汁

168 :元豆屋:04/01/03 14:01 ID:sz0V1s1G.net
一月前に就職しまして・・・ご挨拶遅れました。
現役豆屋の皆さんも転職へ努力はしましょう。
隣の芝は本当に青かったです。テレコールしてるようなレベルの
人だったらまだ間に合います。

169 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 15:12 ID:zoEbWOGF.net
俺の知ってるヤツも2ヶ月前に転職したぞ。自動車販売と言ってた。
会社に車売りに来るのかな?勘弁してね。

170 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/03 23:24 ID:4QFjVRMv.net
自動車販売、大変なこと知ってんのか?
車定期的に買わされるぞ。俺の知り合いは3年おきに高い車買い替えさせられてる。

171 :元豆屋:04/01/06 06:37 ID:yqAQfQyB.net
車屋って決め付けるなw

172 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/06 17:06 ID:G9rqYFjr.net
>171

何やだ?

173 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/07 05:50 ID:kk6h60D7.net
>>172
元豆屋

174 :元豆屋:04/01/07 22:54 ID:snEShlwB.net
元同僚にばれちゃったら困るから俺の事はいいよ

175 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/08 06:04 ID:8wldqd4I.net
sage

176 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/08 17:45 ID:Pm40T8gi.net
なんだ、クソスレだな。
経験は知らんが、知識もないヤシが語るなや
何人か盛り上がりそうな話しをせっかく振ってるのに
答えきれんのだったら、向ってくるなや

177 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 05:53 ID:U07Gv8+n.net
11/19日に白金を売るとは、さすがに相場がわかっているだけあるね。


178 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 09:17 ID:p+7ZIBJF.net
>>154
業界自体が目先の収益を優先しすぎ。

どんな収益よ?答えてみ?

179 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 11:56 ID:U07Gv8+n.net
元豆屋に質問しても無駄。
何にも知らないんだから。

180 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 14:00 ID:2GVXussw.net
値幅制限なくすべし

181 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 14:27 ID:JBBJeO5O.net
>180

値幅制限は続けてくれ!勝つときはいいが、万が一逆に行った時たまらん。
最も、制限にかかる程の材料がでれば逆にはいかないか。

182 :元豆屋:04/01/14 17:53 ID:EZ6KC1QW.net
>>176 話し→話。日本語間違えるなチョン

>>177 すぐに踏んだよバカ。それより金の売りは痛かった。
    なかなか踏みどころがなかったから結構持ってかれたヨ。

>>178 お前の給料だよバカ。

183 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/15 07:50 ID:etg2gVD/.net
アラビカ・ロブスタの品位が低い事が業界全体の
目先の収益にどう繋がるの?
教えておくれよ、元豆屋さん


184 :元豆屋:04/01/15 09:52 ID:PQaSIEXV.net
UCCが現受けしたくても品位が低い粗悪品じゃ受けられない。
また、アラビカ・ロブスタって大雑把に別けてはいても実際、
何百って種類がある。つまり、業界は当業者に参入して頂く
つもりは無いってことさ。業界は片道でしか手数料がとれず
また、要求の多い当業者を相手にするより従来通り善良で
お人好しの客騙して金むしる方が楽だって言ってるようなもん
だろ?それぐらい文面から読み取れやカス

185 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/15 12:50 ID:5ob6qYCb.net
俺は客だけれど、(強引な)営業があるからこそ新規の資金が入っている面もあると思う(素人のおかげで儲けられる)

ただの素人をだますからよくないんだけど、株をやっている客ならいいと思う。
株板に行くと下手なやつが一杯いる。
株で損する分を先物で損するなら問題ないから、がんばって宣伝・営業してほしい。

でも、先物はイメージが悪いからなかなか始めないかな。まあ、追証、追証、一家離散ではよく思われないのは当たり前か。ここだけは改めないといかんな。


186 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/15 13:22 ID:wvE/cf3D.net
通りがかりに読んだら、モトマメって偉そうでムカつく

187 :melissa ◆melisacF1M :04/01/15 13:35 ID:et0KorYM.net
通りがかりに読んだら、モトマメって臭そうでムカつく

188 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/15 14:42 ID:pFDLZobG.net
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/5048/jyuuyou.html
ここ本当にPC起動してるだけでおこづかい程度の入金あったよ。
裏情報という程ではないけどちょっぴりお得な気分。

189 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/15 16:51 ID:3700BkF0.net
だから、何にも知らない元豆は相手にするなって。(w

190 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/16 18:48 ID:dMIGuiPf.net
>>188

「ページにアクセスできません。」
となるが?

191 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/18 15:01 ID:74/2Sgl6.net
sage

192 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/18 15:01 ID:74/2Sgl6.net
sage

193 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/22 22:08 ID:fuVLAE5O.net
結局現役の詐欺師達はモトマメに論破されてると違うか?

194 :::04/01/22 23:25 ID:X06Scjuo.net
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.casinofantasy.com/~199o/japanese/

195 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/26 21:20 ID:Bf90sKgG.net
どう考えても、モトマメが論破されているじゃん。
何にも知らんのに突っかかって、反論されたら罵倒…
外務員ってこんな奴ばっかりなのか?


196 :193:04/01/27 00:30 ID:YSBVXSFU.net
>195 俺も業界の事はよく判らんがモトマメが業界を憂いてスレ立てた
んだろ?それを現役が粘着して荒らして、モトマメが大人に対応してるよう
にしか見えんが。あんた現役なんじゃ・・・

197 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/27 20:12 ID:JuCwTUjt.net
全カキコ読んで見たけど、
モトマメのカキコに現役が反論したら、
モトマメが無知で悪いかって逆切れしているだけだね。

他に現役の社員っぽいのも面白そうな話を振っているけど、
みんなモトマメに呆れて消えちゃったみたいだね。

初心者トレーダーとしては、もうちょっと現役社員達に語って欲しかったな…
まだ見ているかな。


198 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/30 13:37 ID:GeLSQENN.net
>>197 現役の自作自演

199 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/30 15:42 ID:ar3OboYK.net
>>196
業界去っていった谷津に憂いをたてられる必要なし
よって・・・

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 終了 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


200 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 23:27 ID:bHUjFdYn.net
コー○フューチャーズの○中、おまえだけは死んでくれ。

201 :現役営業:04/02/11 01:37 ID:j41Rc/Er.net
本当の意味で良スレにしたいからあえて言います。
会社の収益は手数料ですが、その元となる資金が預り金というのが預り主義で、東ゼネに始まった伝統です。
トランスファー制度とクリアリングハウス制度が施行されてうまく機能してくれれば、A社で建てた玉をB社で決済してもよくなる訳で、預り主義は駆逐されるでしょう。
ただしこうなると手数料主義の会社が増えて無意味な売買を要求する会社もでてくると思われます。
そこに手数料の自由化の波が襲ってくれば、当然殆どの会社は淘汰される訳で…
場勘で取れる会社が生き残ると思われます

202 :現役営業:04/02/11 01:45 ID:j41Rc/Er.net
あと、自己玉に関してですが、基本的に営業収益は手数料だけですから、会計報告で営業損益と経常損益の差が大きいところは自己のディーリングで利益を取っていると考えてもいいかと思います。
ただし、今の値洗い制度だと会社のリスクが大きすぎるため、基本的には毎日の収支を0にするために向い玉を建てざるを得ません。
お客さんに玉を向かわせて利益を取るという手法は、要は場に注文を出さない呑み行為であって、前世紀の遺物です。
為替証拠金取引の会社ではかなり横行しているそうですが…

203 :現役営業:04/02/11 01:59 ID:j41Rc/Er.net
結局、ゼロサムゲームですから損得はありますし、仕組み上全てのお客さんに儲けてもらうなんて無理ですけど、誠意ある接客はちゃんとあると思います。
恥ずかしい話、先物のテレコールはかなり一般的にも評判が悪いというアンケート結果がでてました。できればそういう細かいところから直していこうと、今少しずつですが広げていってます。
あと営業マンのレベルが低いというのはズバリだとおもいます。
毎日ケイ線つけるだけで少しくらい見えてくるのに、個人的にはそういう営業マンは手数料を頂く資格はないと思っています。

204 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/11 19:22 ID:lyK39XTJ.net
>>201-203
横行する仕切り拒否、出金拒否についてはどう思いますか。

一度利益を確保したお客さんは、その後継続的に、それも互いに
利益になる形で付き合っていくことが可能なはずなのに、そんなお
客さんの仕切りの要求を拒み、逆に利乗満玉でいつか必ず来る追
証へと誘導し、今この時にすべてを奪いつくそうとする体質も、今の
先物業界の糞さ、害務員の逝ってよし度を象徴していると思います
が。

205 :現役営業:04/02/11 21:17 ID:j41Rc/Er.net
>>204 かなり正しいと思います。預り主義については出金拒否や増し玉の原因になる事が多く、新規受注がコンスタントに獲得できない会社は既存のお客さんからの預りを増やそうとします。
トランスファー制度やクリアリングハウス制度はそうした預り主義を根本から見直す一つのきっかけになると思いますが、いづれにしろウチの会社も含めて旧態依然の会社は倒産していくと思います。
ただし、会計の都合上、総預り主義にはたぶんなりません。強いていえば残玉主義になるような形が一番マシかと思われます。

206 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/12 18:59 ID:fPCtg2LQ.net
うひうひ^^

207 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/12 19:57 ID:9O3ThQsV.net
糞スレアゲルなよ・・・

208 : :04/02/12 21:47 ID:YpJIaxN5.net
当業者1割、投機家9割のうんこみてぇな市場は必要ねぇんだよ。
糞外務員が。所詮、外務員なんてどいつもこいつも証券マンにたいする
コンプレックスのかたまりじゃねぇかよ

209 :現役営業:04/02/12 22:50 ID:VBHN3A/+.net
>>208 そういう市場と思うなら参加しなければいい。もしあなたが注文をだしたら、その一枚は間違いなく市場規模の拡大に繋がっているんですから。逆に、今参加していないなら単なる部外者の冷やかしにしか聞こえないから、まずこの板に来るべきじゃない。
ただ、個人投資家が9割という現実は確かに問題だと思います。理由は商品ファンドに関する法律が整備されていないからなんですが、個人の資産を守るために必要な追証制度や値幅制限、建玉制限等の現行の制度とどう折り合いをつけるかが問題になっているみたいです。

210 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/12 22:55 ID:tddPUEAo.net
アフォ?
商品ファンドの環境が整備されたら、個人投資家の割合はもっと増えるだろ。
お前は、一生テレコールでもしてろ。

211 : :04/02/12 23:06 ID:YpJIaxN5.net
>>209 お前は本当にアフォだな・・・まるで投機家の人気が高すぎて
バランスに偏りがあるような言いっぷりだな。当業者すらイメージ悪すぎて
近寄れない市場、それが先物。

>個人投資家が9割という現実は確かに問題だと思います。理由は商品ファンド
>に関する法律が整備されていないからなんですが

商品ファンドに関する法律が整備されたら何対何の割合になるんですか?
教えて教えて

212 : :04/02/12 23:08 ID:YpJIaxN5.net
なんか過去スレを読むと現役はもっと頭良さそうなのになぁ。
本当に同じ奴か??

213 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/12 23:12 ID:QhMxHUH0.net
どうでもいいよ。自分が儲かれば他人が自殺しようが関係ない。
株より短期間で儲かるのに、偏見から参加しないならばそれはそれでいいよ。
外貨預金だの投信だのたかだか一桁の利率で回して楽しいか?と
言いたいけどね。

214 :名無しさん@大変な事がおきました:04/02/13 06:35 ID:FOrTH4QY.net
>>212
過去スレのは現役「内勤」、最近のは現役「営業」・・・

215 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/19 21:11 ID:AH3Yh6Nq.net
結論は”商品先物取引はなくなるべき”ってことやね

216 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 05:23 ID:zFrFyVCW.net
いやいや 商取業界は これから証券業界のように伸びる。間違いない!!
今 デートレーダーとか言って株式やっている奴らが 必ず 商品の世界入ってくる。

俺もそうだったが、株式は売建て(信用取引)するのにも 最低証拠金や逆日歩、順日歩など・・
規制が多すぎる!
商品は簡単(自由)だよ〜ん



217 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 07:04 ID:V43sFpmT.net
商品先物取引が伸びるのは間違いないが、業界がこのまま伸びるかは疑問だな。

218 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 07:25 ID:/ORMI4KK.net
商品先物取引はハイリスク、ハイリーターン。
テロや天候など、不確定要素で価格が大きく変動するので極めてギャンブル
的でさえあるとも言える。
 株式市場が活況を呈してきたのは、税率が10%に引き下げられたことが極めて
大きい要因である。
 株式市場より、リスクの大きい先物市場の税率はもっと低くする必要があるのでは
ないかと思う。
 源泉分離課税にして、税率を5〜10%にすれば間違いなく個人投資家は今の10倍以上に
増えるだろう。

219 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 09:31 ID:zFrFyVCW.net
税金が高かろうが安かろうが、商品先物で儲かって払ってる奴なんていないべぇ!
税金の問題ではなく イメージなんだべぇ

やはり 赤いダイヤ(小豆相場の本)に書かれているイメージがあるんだべぇ

220 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 10:44 ID:IouOVDUx.net
株でもそうだし、不動産売買もそうだが、無知なアホォが手を出すのは
すべてがハイリスクなわけだ。勉強もせずに大損したことで、「だまされた」
「先物は儲からない」と騒ぐのはプロの敗北者だよw

221 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 11:06 ID:OcuPe1Jf.net
大口投資家と提灯達が買ったら上がって売ったら下がるただそれだけ

テロ、天候、在庫、の影響は30%ぐらいかな

222 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 18:30 ID:hE8bz+oL.net
白金も金ももはやファンダメンタルズでもテクニカルでもなんでもないから
な。コーヒー一杯で価格が決まってるんだから貴金属も天候相場だよね

223 :222:04/03/20 18:31 ID:hE8bz+oL.net
この意味が読み取れない香具師は絶対先物に手を出しちゃだめだよ

224 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 20:19 ID:xtJbsguJ.net
先物やったら、信用取引なんてアフォらしくてやってられないね。

225 :名無しさん@大変な事がおきました:04/03/20 20:32 ID:OcuPe1Jf.net

まったく関係ない製品に釣られ高、バブルだ


226 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/10 11:16 ID:/Z+GMn7K.net
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/


227 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 23:09 ID:gMYOYVHl.net
 

228 :名無しさん@お金いっぱい:04/04/29 02:16 ID:so7mthAb.net
  

229 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/02 21:33 ID:ZF1voVim.net
存在事無くなるべき

年金よりもこいつら潰すこと小泉考えてくれ!

230 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/06 00:30 ID:796CyH2+.net
>>229 禿同
今も同じ空気を吸っているかと思うとぞっとする。
右翼の害戦車もソウレンと豆屋を周回コースにするべし

231 :ケツ掘ってくれる兄貴募集中:04/05/08 18:26 ID:7ym7Z6jE.net
● 証拠金無料
● 手数料無料
● 追証・強制損切り無し
● 無期限コースもあり
● 倍率1000万倍

232 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/09 00:33 ID:8/iLHB2b.net
この企業は、どんどん墓場にいくよ。
腹かかえて笑ってやる。

営業・採用者
覚悟しろ

233 :先物@馬鹿:04/05/15 17:06 ID:HfHp0cqM.net
ここを呼んでいる先物の社員よ。
今度潰れるのは、お前の会社だ。笑
こんなとこ、読んでる事態、
お前も不安なんだろう、、、
はははははっははっ、笑笑笑

234 :ハム太郎 ◆dxXqzZbxPY :04/05/16 20:48 ID:/RbRy+E4.net
http://f16.aaacafe.ne.jp/~ftstudy/page012.html
激務度ランキングをどう考えるか
2ちゃんねるの就職板にランキング表が書き込まれます。ここでは、このランキング表には、ど
のような意味があるのかについて考えていきたいと思います。


235 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/18 08:56 ID:VeMu1WgM.net
/

236 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/20 14:09 ID:g6r1/FkN.net
>>234 俺は看護婦の数値に疑問を感じる・・・精神的にもかなりハ−ドだと
思うがなぁ。キチガイな患者にアフォな医者のセクハラ、痴呆老人の下の世話
、嫌過ぎる・・・

237 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/20 14:13 ID:+7eemAh9.net
ハム太郎が喋ってる・・・

238 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/21 21:02 ID:XbrD72jd.net
>>237
だ〜い好きなのは〜 ひーまわり(証券)の(日経225)種(先物)〜♪

239 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/22 15:20 ID:i3OPyaEP.net
とっとこ〜、はしるよ〜

240 :名無しさん@大変な事がおきました:04/05/31 21:47 ID:oTKxwmyz.net
先物・・・
それはみんなが詐欺師になる場所
自分の家族をだましてみろ。
だったら認めてやる。
他人に損させて、生活しているんじゃない!!

あほ、死ね。焼いてやる

241 :名無しさん@大変な事がおきました:04/06/25 20:14 ID:4efv7xIQ.net
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
      

242 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/12 16:46 ID:4IXe4PR+.net
dfgd

243 :現役内勤:04/09/18 09:31:08 ID:ffKSk0Hp.net
削除依頼出したはずなのに復活してる。糞スレめ

244 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/19 22:58:44 ID:Vmn9FLXB.net
現役おつ

245 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/20 00:24:13 ID:aTSRjRbk.net
過去スレ読み返したが現役ってイタイなw
相当客に損させたんだろうね、自己弁護てきな香具師

246 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/01 01:18:03 ID:iE7ja8rW.net
で、どうなるべきでしょうか

247 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 12:11:41 ID:+sOVpVyi.net
害務員通してたら絶対儲からないんだろ?

248 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/21 08:47:39 ID:dhEVYxTL.net
ギャームインは相場の知識、皆無に等しい。
金奨められたらコーン・大豆のこと聞いてみ?新規鳥も客観も雛形読んでる
ようなもんだからw

249 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 02:53:12 ID:u2HffcDf.net
>>203
>できればそういう細かいところから直していこうと、今少しずつですが広げていってます。

現役営業さんの仰るとおり、業界全体でイメージを良くするよう努力はして
いるように感じます。HT全盛になれば変わらざるを得ないでしょう。
ただHT全盛になっても、破産する人は絶えないような気がします。

>>213
>株より短期間で儲かるのに、偏見から参加しないならばそれはそれでいいよ。

本当にそう思います。儲かれば…の話ですが。

>>216
>いやいや 商取業界は これから証券業界のように伸びる。間違いない!!

同じ意見です。

>>220
>勉強もせずに大損したことで、「だまされた」「先物は儲からない」と騒ぐのはプロの敗北者だよw

仰るとおりで。

250 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/04 08:56:50 ID:mDqVAPEc.net
age

251 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/25 08:08:44 ID:thWTHc+Y.net
うっとおしい勧誘電話が続くとホント取引員のいない市場が望ましいって
思っちゃいますよね

252 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/25 23:17:22 ID:RDF1m3BL.net
きちんと断っているお客さんに何度も執拗に電話勧誘
しないような先物になるべき。

253 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 20:36:55 ID:9OxSVTiv.net
個人情報保護法を遵守すべき。

254 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 16:02:57 ID:WwuAfpA8.net
うっとおしい勧誘電話が続けない会社がいいね

255 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/30 09:48:35 ID:p2mym3g+.net
値幅制限をもっと大きくするかなくすかしてほしい。
結局期近で制限なくすんだったら結局お役所仕事って感じがする

総レス数 440
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200