2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

金オプション取引について

1 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 16:47 ID:Uzj7FYWR.net
期待しつつ

2 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 16:51 ID:lvvnLo1C.net
2か

3 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 16:52 ID:Uzj7FYWR.net
ビデオ:はじめての金先物オプション取引
http://www.toushinkyo.jp/video.html
シミュレーションゲーム:金先物オプション 体験ゲーム
http://www.toushinkyo.jp/game.html

金オプション上場直前紙上セミナー
http://www02.so-net.ne.jp/~skycom/f-jounal/2004/739-r.htm

4 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 16:55 ID:d+MlDnd+.net
<丶`∀´><`∀´´>ニダー

5 :赤服 ◆7pV.Voodoo :04/04/13 17:13 ID:ecLS53a0.net
>>3
委託のガイド第8章も読んでくれ。

6 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 20:22 ID:QAfeSujw.net
上場初日からHTで売買できるようなとこはあるのかな。
かなーり期待してます。

7 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/13 20:31 ID:QAfeSujw.net
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/PRNT_V_VIL_Arai_01.html

オプションの基本的な知識については上のリンクが詳しい。日経オプションだけど。

8 :◆f0Fe10wDc2 :04/04/13 20:45 ID:GGpGXi3i.net
残存日数一ヶ月 ATMプレミアムの理論価格はいくらでしょうか?

9 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 19:37 ID:yBHRYPmq.net
金先物オプション特別番組放送予定のお知らせ
http://www.tocom.or.jp/news/news_j.html#section33054

10 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/14 20:01 ID:RpiIGgtB.net
>>3
>シミュレーションゲーム:金先物オプション 体験ゲーム

なんというか、、買わせたい意図がミエミエのゲームだねww

11 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/17 19:26 ID:YhVK/go5.net
GLOBALY マイウェイ「金オプション取引」取扱開始について
http://www.globaly.co.jp/

12 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/19 16:04 ID:9NJlIzOd.net
グローバリーの他にはオンラインでオプション出来るところは
どこなんでしょうね?
どの会社で出来るのかも東工取のHPに出てないし。
マーケットメイクはするのかもわからんしな。
期先主体の日本の取引と期近しか値が付かないオプションが
ちゃんと機能するのかも楽しみだな。
電話取引では取引員の儲けが少ないオプションもオンラインなら
大丈夫でしょうから、ちゃんとやってくれるかな。

13 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 21:54 ID:HvoAaVqx.net
期先主体の日本の取引と期近しか値が付かないオプションが
ちゃんと機能するのかも楽しみだな。


これ、上手い具合に期近・期先ともに流動性が確保されるならオプショントレーダーにとって非常に魅力的な商品になるよねえ。

14 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/20 22:24 ID:2q74r7Yy.net
今日、>>3のCD-ROMが届き、早速見ました。説明は至って普通でしたね。
でも、なぜか期先を仕掛けるような説明が多かったですけど、期先を取引させるつもりなんでしょうか?
ロングならともかく、期先のショートはリスクが大きすぎて仕掛けたくないですね。

15 : :04/04/21 10:10 ID:nyDzMZkb.net
うーん、グローバリーかあ・・・
イーコモか物産系などの方が家族が心配しないんだが・・・
第一商品とか。

こっちも少し様子見してもいい。
初期で益上げるのは、どうせプログラム使うような組織プロ筋だろうから。

16 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 02:13 ID:AaomXkD9.net
日経CNBCの宣伝番組で、
ストライクプライスのプレミアムは4万円くらいかって言ってたな、
残存期間はわからんけどね。
期先でも流動性があれば、プレミアムが多い分仕掛けようも
あるけどね、問題は流動性ですかね。

質問:価格は何円刻み、なんでしょうか?

17 :いてまえ:04/04/22 07:18 ID:jWIr5vpC.net
>>16
金だよね?プレミアが一円、権利行使が50円

18 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/22 09:20 ID:AaomXkD9.net
>17
ありがとうございます。

50円刻みですか。
じゃあ、今日のところは、0408の1450円のコール買いで
いきますかね(笑)
0406の1350円のプット売りはいくらかな?
どこかに理論値出てますかね?

19 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/23 23:41 ID:+pXSCFn5.net
興味あり!

20 :投機家:04/04/24 00:37 ID:j4XeguNh.net
>>12
現TOCOMシステムは、オプション取引を前提にしたものであり、TOCOMで取引
できる会社なら可能と思われます。
>>14
寧ろ、残存が長いほど権利行使より転売が合理的でショートし易いと思われ
ます。きっちりデルタヘッジして、タイムバリュー丸取りって手も有るし。
>>16
残存期間もボラも解らなくてプレミアムを語るのは無意味ですね。
>>18
おそらく、ブローカーのサイトで見られる様に成るとは思いますが、
計算式(ブラックモデルだったか?)がTOCOMのパンフにあるので自
身でも計算できますよ。でも、サイトにUPしないTOCOMもアホだな、
所詮天下り連中だから、どこかみたいに天下り仲間の印刷会社に
仕事流してるのかな。





21 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/24 01:01 ID:Eoi+ex5t.net
つーか、NYMEXの金オプションと連動するはずだから向こうのプレミアム見れば価格はおおよそ判るよ。

22 :名無しさん@大変な事がおきました:04/04/24 01:26 ID:IXfzLrJ3.net
TOCOMのシステムはオプション前提になってるんですね、
あとは取引員のやる気だけか。
とにかく開始が楽しみです。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200