2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

両建てについて

533 :小者ど素人:2006/10/08(日) 12:55:30 ID:svJzoC1/.net
最初のポジが間違っていなかったのなら両建てする必要はないので、
両建ては損の拡大を防ぐ方法の一つと考えてまつ。

例えば2枚の買いポジに対して、ドーンと下がってヤバイと
思ったら1枚の売りを入れまつ。

そこから更にドーンと下がったら2枚目の売り入れて
損を固定。自分の読みが外れてて買いが失敗だったと
負けを認めたら決済。
それでも損金額は2回目以降は膨らまない。
戻せば外して行きまつ。

逆に1回目1枚入れてすぐに戻したら?
または更に上に行ったら?
儲けは減るけど損をしてないのでノープロブレム‥
買いが間違ってなかったと判断したら外しまつ。

手数領分の損はそれよりずっと大きい損失を被る
事を思えば安いモノ‥と考えて目を瞑りますw

それなら1回目で1枚外せば?と言う疑問には
損確になるのでパスw
ドーンと下がったあと揺り返しで戻す事も多いので、
その時点で逆ポジ決済ので利確を入れて、また下がっても
利確分は損が少なくなるし、逆にそのまま上がってくれれば
余分に利益が増える事になるパターンも多いので‥
これは品物によっては通用しないモノもあるみたいですが‥(^^;)

相場は儲ける事より損をしない事を肝に銘じてやっていこうと
ど素人なりに考えてまふ。


総レス数 780
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200