2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱商事ヒューチャーズ☆外貨取引 Part2

1 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 13:48 ID:XCMEAHuf.net
8/15から人気上昇中。Part2
あと、よろ。

357 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/11 03:15:17 ID:lyA0Q/RQ.net
>>356
そうとも取れる。
とにかく、会社に不都合なときが起こったときのために、
具体例を示さない条文を増やしたのだろう。

この会社もうやめといたほうがいいよ。

358 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/11 19:36:38 ID:Rndx7JjC.net
商品取引業界 健全化への流れ
1.組織営業の全盛 ネット取引は全体収益から見ればゴミみたいなもん
2.せいぜい看板代わりにしか思ってなかったネット取引からの
 収入がいつのまにか意外と馬鹿にならない規模になってた。
3.そんじゃあ少しネット取引部門にも予算をふってみるか?
 ってときにはすでにとき遅し
4.害務員の存在を否定することでしか自分たちを売り込む術を知らない
 楽天みたいな超メジャーどころのネット証券が登場
5.自分の無知と無責任を棚に上げて、商品取引で大損するのは害務員のせいと
 決め込んでた馬鹿な投資家どもがいっせいにネット証券になだれ込む
6.まあ、ここで7割の商品会社は死ぬわな
7.セミナーはばんばんやって偉い先生の話は聞かせてくれるわ、
 手数料はがんがん安くしてくれるわ、
 システムの性能はいいわで注文はさくさく通るわ。
8.おかげで取引量はこれまでの10倍
 でも戦果は害務員を怨んでた頃より更に悪化してたりして
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ
10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて
11.けっきょく投資家は害務員のところに帰ってくるわけよ
12.しかしすっかり業界整備がされた後なもんで、
 害務員も昔よろしくの好き放題はできなくて
13.しゃーないけど、相場オタクのゴミ投資家相手にまともな相場談義なんてしちゃって
ってな流れで、経済界の片隅でちまちま堅実にしかやれない
商品取引業界 健全化

おしまい



359 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/12 01:29:48 ID:jF996ROu.net
1.まで読んだ

360 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/12 07:04:49 ID:yYINc4Gq.net
おしまい

だけ読んだ

361 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/13 01:03:23 ID:8P+BedBO.net
そろそろ不買運動でもするかな。


362 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/13 14:00:24 ID:Hg356VxX.net
運動するぐらいユーザーが居るのかどうか。
実動三人ぐらいだったりして。

363 :名無しさん@大変な事がおきました :05/02/13 16:56:23 ID:Qey/D2hA.net
口座開こうかと思っていたんだが‥

364 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/13 18:34:18 ID:jzZSZ5uZ.net
申込だけして入金しなくてもOK

365 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/13 18:42:07 ID:MCxDhjOJ.net
取り敢えずのお詫びがきて、その後音沙汰なしの件は
どうなりますか?

366 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/14 16:27:29 ID:uV9ZqzqC.net
>>365
「取引約款」及び「電子取引に関する取り決め事項」一部改定のお知らせがあったじゃないか。

367 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/11 19:49:24 ID:d7Wr7kOx.net
ほしゅ

368 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/13 15:58:17 ID:zRlJISDX.net
みんな見限ったみたいですね

369 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/13 18:58:34 ID:hxjJSYtx.net
手数料値下げの気配もないし、この前の全約定取り消しで、
指標専用に残しておいたが、全額出金したよ。

370 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/13 19:35:59 ID:hn9/oSoG.net
保守してくれる人いないと、一ヶ月も書き込みされないとはw


371 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/25(金) 13:08:54 ID:04Dglovd.net
またアクセスできないみたいですね。

372 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/25(金) 13:36:59 ID:wv4SoRu0.net
さすがに腹に据えかねてきた。
やはり三菱は三菱なのか。

それと、アナウンスがなくて見落とすところだったが、ウミドリポイントが
今月末でリセットされるようだ。
貯まっている分はいまのうちにギフトカードにしておいたほうがいいぞ。

373 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/25(金) 13:44:18 ID:B2mGac5B.net
貯まってるも何も出金してから2ヶ月以上経ってるからログインも出来ない
ウミドリポイント変更できない
ネット入金もできない
ここの設計者バカじゃないの?

374 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/25(金) 16:10:28 ID:9oIddMiP.net
〉〉373
ウミドリポイントは自動的にギフトカードになるようだ。
半端はリセットされるが。

375 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/04(月) 11:21:59 ID:VguTScKK.net
age

376 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 09:56:06 ID:TDH3hQAl.net
ホントに三菱って会社は・・・とことん腐ってるな

377 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/16(土) 10:09:56 ID:HDAEKqM+.net
10秒ロックを数百枚単位で使うと、そのポジの強制失効、利益確定済みの場合は
約定そのものを強制取消しされます。そして電子商取引、取引約款を建前に、
取引口座の解約と証拠金を数日間凍結をされます。更に、その個人情報が
ブラックとして他社FXにも流れ、口座開設そのものが出来なくなりますよ。

私は、北辰、ひまわり、三菱、三井で解約させられました。



これマジっすか?

378 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 12:15:38 ID:Keu8i1G7.net
それ、本当?

379 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 14:16:50 ID:Xx5H+OLI.net
チャートが7時くらいで停まってるんですけど。
バカ社員はきっときがついてないな。

380 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 15:56:31 ID:/BnYTDhe.net
※日本の祝祭日の場合は、東京外国為替市場の休場の関係上、
営業時間は日本時間午後4時からの営業となりますので、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

バカ顧客はきっときがついてないな。


381 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 16:23:12 ID:39h/qJ9n.net
24時間動いている為替で、午後4時まで休みってなめとんのか

382 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 21:41:14 ID:W+n3W3av.net
指標時約定拒否されたよ。
2回も。
こんなこと初めてだ。
もう辞めるか。

383 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 21:46:37 ID:Y6AD0LZ9.net
>>382
天下のEトレだってなんかあった時は
(つーかなんか無くてもか w)動かない。
逆にあんましサクサクなのも客いないんじゃねぇのか?
と勘ぐってしまうが。

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/10(火) 08:42:14 ID:oiVrZx26.net
age

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/16(月) 22:47:00 ID:iESsnSc9.net
メルマガはじめるらしい。。。
予想は当たるのか?

386 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 19:30:26 ID:fBmBLepV.net
そんなしょーもないもんイランからユーロドル始めろよ

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 23:18:49 ID:DTni00n4.net
一応、メルマガ登録してみた。
ここは手数料ボッタクリ業者なんで、フィスコ情報用で5万円入れてるだけだけど。

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 00:08:25 ID:qqKca24d.net
>>387
ここって20万以下は数ヶ月で強制出金&口座ロックされるんじゃなかったっけ?

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 00:31:33 ID:w/9RsB/9.net
>>388
自分もそう思って20万入れていたんだけど、HPをよくみたら
最低5万って記述を見つけたので、15万出金したw

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/08(水) 05:05:59 ID:tMmootSu.net
三菱商事のサイバーフォレックス
サーバーおかしいかも…
><

391 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/08(水) 06:28:25 ID:tMmootSu.net
動きだした^^

392 : ◆USD/YMUGEE :2005/06/08(水) 11:24:11 ID:CU3VY6vr.net
ここも証券会社になるみたいですね。

393 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/08(水) 13:58:31 ID:RRZHPJkG.net
三菱&UFJつばさに統合でもされるの?

394 : ◆USD/YMUGEE :2005/06/08(水) 16:38:24 ID:CU3VY6vr.net
>>393
三菱商事の子会社で商品先物を手掛ける三菱商事フューチャーズ(東京・中央、福田良一社長)は
6日、オンライン取引による証券仲介業に進出すると決めた。秋にも金融庁に証券仲介業の登録を
申請し、来年初頭の参入を目指す。社名も「三菱商事フューチャーズ証券」に変更する。
商品先物以外に取り扱う金融商品を増やすことで、投資家の利便性を高める。

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/08(水) 17:58:29 ID:D3duglXz.net

 ▼前スレ 三菱商事ヒューチャーズ☆外貨取引
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1020439260/

396 :個人情報漏洩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2005/06/21(火) 18:59:50 ID:sX0ZqmV3.net
会計監査委嘱先におけるお客様情報紛失事故について


                              2005年6月21日
お客様各位
                     三菱商事フューチャーズ株式会社
                         代表取締役 福田 良一


      会計監査委嘱先におけるお客様情報紛失事故について


拝啓 時下ますます御清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。


さて、この度弊社の会計監査委嘱先である監査法人トーマツにおいて、別添同監
査法人お詫び状の通り、弊社お客様情報の一部が記録されているパーソナルコン
ピュータ(PC)が紛失する事故が発生いたしました。
これは、弊社の前年度決算にかかわる法定監査の手続の過程で、弊社が監査法人
に提供した帳票データを保存したPCを、同監査法人担当者が紛失したものであ
り、このような事態を招きましたことは誠に残念であり、深くお詫び申し上げま
す。


上記PCに記録されているお客様情報は約4,000件(内、個人のお客様は約3,850
件)であり、お客様コード、お客様の法人名又は個人名、口座期末残高の3項目
です。




397 :個人情報漏洩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2005/06/21(火) 19:00:02 ID:sX0ZqmV3.net
紛失したPCは、監査法人が監査業務に使用するものであり、非常に高い水準のセ
キュリティ対策が講じられており、お客様の情報が外部に漏洩する可能性は極め
て低いことを確認しておりますが、今回の事態を真摯に受け止め再発防止に向け
た取り組みを徹底し、業務委託先に対する情報管理体制の一層の強化に努める所
存でございます。


尚、弊社では、必ずご本人確認をした上で対応しており、「お客様コード、お名
前、取引口座期末残高情報」のみで、お客様からの照会に応じたり、お客様情報
を変更・開示するようなことはございません。


お客様におかれましては、事情ご賢察の上、引続き弊社をお引き立て賜りますよ
う、よろしくお願い申し上げます。


                                  敬具



398 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/22(水) 04:22:54 ID:7dyKcAml.net
半年に一度、律儀なまでに正確なペースで、
廃業スレスレの大ネタぶちかまし笑いを取りにいく。

そんなMCFが僕は好きです。



       え え 加 減 に さ ら せ や 、 ボ ケ が 。

399 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/22(水) 08:09:01 ID:mMkp2ehE.net
まぁよその会社の不始末のとばっちりだけどな
結構こういうPCの盗難はあるみたいだな。
仕事用のPC持ち歩く奴は注意した方がいいぞ。

400 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/22(水) 22:33:34 ID:ezGelf5E.net
さて、DCギフトカードはいつ届くのかな?

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/27(月) 11:51:07 ID:nq5cIQcR.net
ありがとう、さようなら。

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/28(火) 07:35:18 ID:17D13uhY.net
オンライン証券になるみたいだけど、どんなもんですかね?
結局は他社に埋没して、いつの間にか元に戻ってたりして 笑
どうせやるなら、三菱商事の

403 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/04(月) 09:58:14 ID:QDe6kub0.net
ここはスワップがいいので長期派にはいいかも

404 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/05(火) 02:25:41 ID:KlG+19Eu.net
で、利益が1千万超えると強制退会というのはホント?


405 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/05(火) 06:57:00 ID:hR+ExDbd.net
>>404
んなわけないべ。
ただ最初に投資予定額の設定とかあるようなら
その枠以上の金額が強制的に落とされるかもな。

406 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/07(木) 23:23:06 ID:duAKRGu2.net
月末報告書間違って2部作成したとかいうお詫びメールが来た

407 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 13:29:11 ID:orapIKqC.net
ウェブサイトがダウンしてます。
なんとかしろよ〜〜

408 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 14:30:26 ID:uJC8hgti.net
またかよ

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 15:45:46 ID:VCImFWR4.net
お客様各位

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

7月12日(火)正午頃、通信機器の故障によるネットワーク障害が発生し、
弊社サイト(WEB・携帯の両サイト)にアクセスが出来ない状態となっております。
現在、機器の交換と設定作業に向け全力で対応中ですが
多少時間を要する見込みとなっております。

恐れ入りますが、復旧までの間はお急ぎの各種ご注文
(新規・仕切の発注や取消・変更)及び出納依頼はお電話で承りますので
外国為替部宛ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
尚、既に発注済のオーダーにつきましては正常に注文処理が行われますので
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

三菱商事フューチャーズ
外国為替部 

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 18:18:43 ID:jUyhIGo6.net
またかよ。前の分のギフト券もまだ届いてないのに。これで1,000円分は確定だな。

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 21:02:09 ID:gDejJVEV.net
ギフト券配給業者だな

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 23:56:12 ID:2PD2PeqF.net
いい加減手数料下げてくれないかな。
あとユロドル等

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 00:10:12 ID:Lt79AaRA.net
ここはフィスコ専用口座ってことでいいんじゃないの?


414 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 10:18:50 ID:09Yjuhcp.net
ここはどうでもいいようなサービスばっかり、たまに始めるんだよな
肝心のユーロドルや手数料値下げはどうなってんだか

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 22:33:27 ID:Lt79AaRA.net
なんのためのアンケートだったんだか。何も反映されていない。

っていうか、トラブったら即DCカードよこせ。

416 :名無しさん@大変な事がおきました :2005/07/15(金) 20:38:46 ID:EAUfj0bg.net
繋がらんぞ。
またトラブルか

417 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/15(金) 20:40:57 ID:qy26x7gn.net
HPつながらんぞ。ほんま糞やなここは。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/15(金) 20:44:01 ID:57RpiM7D.net
またまたHPツナガラズ・・・
火曜金曜と、連続トラブル。
まじかんべんして


419 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/15(金) 20:53:03 ID:HWKdJFO9.net
つながったよ

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/21(木) 23:46:48 ID:ioD7Zkar.net
今晩の人民元切り上げ大混乱時につながっていたんだから許そう。
自分が使っているもう一つの業者は死んでるし。

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/23(土) 01:29:07 ID:/YaMdE8n.net
それだけが三菱Fの存在意義だな。


422 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/25(月) 22:57:23 ID:0ELLZO95.net
FXCMJも手数料無料か。
くりっく365のスターフューチャーズも420円(9月まで210円)
だし、もうここ存在意義無いかも。


423 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/04(日) 11:22:49 ID:8as/BwGp.net
ガソスレでは、三Fの悪事が暴かれつつあります。。。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1125640200/
-------------------------------------------

897 名前:弟、三FのFマネ代理[] 投稿日:2005/09/04(日) 01:00:58 ID:byaTVc4z

こんにちは。名前の通りです。私は相場は株専門ですが、趣味でこの
掲示版見ました。勿論弟は守秘義務で何もいいません。でも比喩は使
います。今回は事情が違うみたいです。こんな事言う筋合いも無いで
すが目立ちたがりなので。。Fは取引所、国家権力への利益献上の見
返りで乱手を振るえるのだそうです。一時の5分特別気配策もF有利の
希望を東工取の元F出身の幹部に媚びて実現したものです。IEAや国家
の圧力に背いてはFも生きていけないのです。情報もらってるから。
月曜大幅安で寄りつくとFは見てますが、買いは入れず様子見で、仮
に上値指向なら叩く(とは言ってないけど)感じで国家に貢献した
スタンスを取るみたいです。ザラバの上げは大衆筋で長くは続かない
ようです。一応情報まで。向かいたい方はどうぞ。彼がどの程度代理
の立場で情報持ってるか見たいし(笑)では、団体戦ですから頑張り
ましょうね皆様。


424 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 18:51:39 ID:C8m5vB+z.net
三菱フューチャーズは最近調子良いですよ。
HTなんかいかがですか?

http://www.mcf.co.jp/cyber/

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 19:05:29 ID:GtxM6ZS0.net
>>424
つまんねー宣伝するなよ。

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 21:33:55 ID:y8xQ2nmA.net
なにげにブサイクな硝子ちゃん

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 21:35:55 ID:y8xQ2nmA.net
あるあるダービーキター

428 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 21:38:19 ID:y8xQ2nmA.net
激しく誤爆

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 23:06:18 ID:bXvJFCGn.net
age

430 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/20(火) 15:10:22 ID:QHLcu2G2.net
ここのHTは出来が良いよ〜

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/20(火) 15:14:21 ID:s3YK1q8y.net
三菱商事、儲かってるみたいね

432 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/03(月) 02:07:16 ID:mizWlfJc.net
最近、サバが安定してるしスワップ金利もいいから、まぁいいかな

433 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/03(月) 08:26:46 ID:1vUquPFh.net
スワッポ派にはいい会社かもね

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/03(月) 12:13:55 ID:l16pTpWh.net
最近日鍛の人気が急上昇
だんだん影が薄れてるぞー

ここでポンスイの取り扱い開始!
一発逆転サヨナラホームラン!

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/12(水) 15:22:17 ID:DZHnTFUV.net
fx

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/28(金) 08:31:33 ID:eY3mfozg.net
円安で、ウハウハ。

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/28(金) 13:56:55 ID:JgBhtKiX.net
自分はNZDを塩漬けにして、
毎日数千円お小遣いをもらうために使ってるので快適

システム障害があったことなど知らなかったw

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/28(金) 22:21:49 ID:rzUJhsJd.net
三菱商事の決算テラスゴス

やっぱ安定度は抜群だな
自動車部門の不振なんて屁でもない

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/04(金) 21:10:52 ID:I1zfKZEY.net
保守age

俺がFX始めた最初の業者だった。
2回の大きなトラブルをもろに喰らった。
まだ潰れてなかったんだw

440 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 14:23:12 ID:xTdk6b7g.net
http://www.mcf.co.jp/kawase/news/new-swap-table/history.htm
こんなふうにスワップの履歴を掲載するのは自信がある証拠だと思う。

海外口座のドルと、ユーロの外貨預金をココにシフトさせてしまおうと思っているのだが
どう思う。外貨預金や外貨MMFの代替として十分に使えると思うのだが、

ネット上に比較対象とかないかなぁ

※証券になるってなに?それは絶対に勘弁してくれ





441 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 14:59:22 ID:xTdk6b7g.net
http://www.fxlabo.com/content/online/swap.htm

これ見ると三菱だよなぁ。おれは売買の手数料よりスワップ派だし
三井物産も何とかならんのかなぁ。手持ちの外貨は20万ドル位しかないけど


442 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 16:03:03 ID:xTdk6b7g.net
年末から来年前半のFOMCに合わせてドルを中心に外貨の比率を落として
次の円高局面待ち。そこからはユーロを中心に積み上げる戦略。
※高金利通貨はわからんが、日本人が見捨てたときが買場なのでは?
実際、円の短期金利が目に見えて上昇するのには、まだ数年間かかると思うので、
金利差込みでの実質的な円高トレンドになるのは、ずっと先だと思うんだ。
※一部の外人は円を売りヘッジしながら、日本株を買っているんじゃないか?
○日本株買い、△日本買い、×小泉買い


443 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 21:36:55 ID:xTdk6b7g.net
次の計算であっているか教えて!

ホームページでみると、三菱と三井でドル買いのスワップが
129円−181円=11円差(三菱有利)で10万ドルほど買い持ちすると、
11円X10単位=110円が365日で、約4万円(約9%)の差が出る。

取引コストは、スプレッドが共に5銭で、
500円−800円=−300円。
10単位だと3000円で、(三菱不利)

つまり根っからのスワップ派で、年間の回転率が1回以下
(4万円割る3000円は13回)のおいらは、三菱で決まり?

ちなみにスワップの売り買いの差は、三菱4銭、三井が10銭で随分と
違う。三井には過去の履歴がなさそうなので残念だけど、三菱には履歴が
アップされてるので市場金利との連動性をチェックしてから移行しようかと
思うんだなぁ。










444 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/06(日) 20:36:15 ID:W9D7nGnI.net
>>440
ここって信託保全ないんだよな
いかに三菱商事といえども怠慢な気がする
あとはユーロドル始めて手数料下げてくれれば文句ないんだが、
ここはユーロとドルの外貨証拠金が可能なのに何でユーロドルやらないんだろうな

445 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/08(火) 18:29:52 ID:rARS5pHI.net
三菱だからだね。

税金はホームページによると

※日次処理(ロールオーバー及びマーク・トゥ・マーケット)により発生
した未決済ポジションの差損益も実現損益扱いとなります。

これって本当か?長い目で見ると、酷いことになりそうだな。
損が繰り越せないとなると、儲かってないのに税金をとられそうだ。
「年末に評価損拡大」「翌年末に回復」で「評価損でも課税」って
理解でよいのかな?それとも会社によって認識は違うのかなぁ?







446 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/08(火) 19:15:04 ID:rARS5pHI.net
http://www.gaitame.com/multiple/next/faq.html#50
外国為替保証金取引[外貨ネクスト]by外為どっとコム
年間に決済した取引の売買損益を通算して利益となった場合は、
純利益(手数料を控除した利益)が課税対象になります。
と「決済基準」(日次のロールオーバーしてない?)。

http://www.mbfutures.com/sc/
三井も「ロールオーバー=実現損益」

税制などを考慮すると、結局のところ株式投信分類の外債投信には
かなわんのではないか?税制上不利な金融商品は、長続きしない
だろうし、為替差益狙いで外貨を持つなら外貨MMFしかかんがえ
られんなぁ。証拠金取引を緊急時のヘッジ用に使うにしろ20万ドル
持ってたら1%の変動で20万円オーバー→申告なんてメンドイ。

447 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/08(火) 20:53:39 ID:M0YhAkqH.net
>>445
>損が繰り越せないとなると、儲かってないのに税金をとられそうだ。

それは違うんじゃねえの?
毎日決済して、損は(益も含めて)翌年に繰り越せないけど、
儲かってないのに税金取られることはないだろ
あくまでロールオーバーを一年で通算して最終的に利益がでてたら課税じゃないか?

ただ、課税を翌年に持ち越すかどうかをコントロールできないのはつらいな

448 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/10(木) 20:53:29 ID:AuiSeD72.net
うん、つらいな
バイアンドホールドで年末500万円の評価損、翌年に値戻ししても
100万円の損だよなぁ。

10万、20万通貨だけでも売りヘッジしておきたいときがあるが、
税金コストと制約が大き過ぎる。ぜめて実現ベースの損益計算書くらいは
だせんのかなぁ

449 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/26(土) 15:10:20 ID:A6vNdj/d.net
うみどりポイントって結構たまるね。あまり売買してなかったのに意外にたまっててびっくりしたよ。

450 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/30(水) 08:43:02 ID:d1qxnlqi.net
age

451 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/07(水) 11:03:39 ID:wD+sfBlj.net
age

452 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 21:24:35 ID:awH0jgrA.net
約定取消前科age

453 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/28(水) 22:07:22 ID:FChl8fXV.net
グローバリー福岡支社の國村勇起はどこにいるのだろうか?ついでに松岡慶祐(営業管理部)、池口正織(営業部第一課)、山本峰誠(営業部第一課)、江口伸吾(営業管理部)はどうなったのだろうか?

454 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/11(水) 01:11:20 ID:4oEjGE2p.net
コマンドプロンプト開いて、
telnet info.mcf.co.jp 2010
って打て。リアルタイムのプライスとれるから。

455 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/21(土) 18:24:30 ID:xCpmHXyc.net
無職だと口座開設できない?

456 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/22(日) 12:39:26 ID:btrF7yfY.net
出来る。

総レス数 677
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200