2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職歴無し30歳以上が先物に就職するスレ

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:25:50 ID:mHf8yaE2.net
離職率が高くてどうかなあと思ってますが、他も
難しそうなので検討しています。意見をどうぞお願いします。

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:28:23 ID:mHf8yaE2.net
学歴は上位私立の法学部。経歴は司法試験6年連続不合格。


3 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:29:43 ID:40lD8C+1.net
営業やるんすか?
がんがれw


4 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:32:22 ID:mHf8yaE2.net
仕事は営業しかないですよね。文系なら大体8割以上は
どこの会社行っても営業ですよ。一部経理や法務ももちろん
いますが。法務やれればいいんですけど司法試験ダメだったので・・。


5 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:34:23 ID:mHf8yaE2.net
なお他にもいろいろ検討はしてます。不動産販売とか
学習塾とか中小企業の営業とか。とりあえず書くのは無料なので
スレ立てさせてもらいました。比較的良い会社とか
ないですかね。離職率が低いとか。

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 17:57:25 ID:d+PFyKYY.net
就歴無しで30過ぎたら、就職するのはどうかと。
起業したら?
まじで

7 :鞘プロ:2005/05/24(火) 18:07:26 ID:q3L279dd.net
先物取引が好きなん?
司法試験は諦めるのか?

今現在で30オーバーって事は、、、 2浪、1留っぽ??

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 18:13:41 ID:mHf8yaE2.net
一浪で30歳です。司法試験は合格者大幅削減で現行は実質ないに等しいです。
法科大学院にいかないと無理です。それも4年かかるし現制度よりは
はるかに可能性高いですが危険です。なにより4年無職でいて学費まで払う
金が無いです。元々人と話すのが得意なので興味があるのですが・・。


9 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:10:41 ID:9MJVX845.net
アスカフューチヤーズ何てどうよ
ちょっとレトロな所だけど
電話の向こう側ではいつも活気に満ち溢れてるよ!

10 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:17:01 ID:bQdKM/LS.net
先物会社の営業はみんな若いよ。
20代で店長とかもいるんだけど、その若い奴らに使われる自信ある?
あなたより、はるかに学歴が無く、人間性も希薄で
正確も歪な若い社員に○○くん、呼ばわりされ
まずは、自分の過去を全て否定されるところから始まると思うけど。
やれる?
よほど、営業成績が良くないとすぐに会社に居ずらくなるよ。
司法試験受けようとするほどのプライドを持ったあなたが勤めるような
職種じゃあないよ。今の現状の日本の先物会社は。
まだ、宅建とって不動産のほうが良いと思われる。

11 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:29:15 ID:gnDTqtT9.net
またネタ始まったよ…
類似スレにごチウイくだちいWW

12 :共産趣味者:2005/05/24(火) 19:44:56 ID:i7Er+0rU.net
まあ、高学歴の司法崩れだったら、先物なんかよりサラ金逝った方が
良いと思うけど・・・。

13 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:50:45 ID:FfaUHLh2.net
ほーりつべんきょうしてたやつに、
ほーりつやぶるしごとはむり!



14 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:51:25 ID:FfaUHLh2.net
ひととはなすのがとくいでも、
ひとをだますのがとくいとはかぎらない!


15 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:54:22 ID:FfaUHLh2.net
しかくしけんくずれのえいぎょうしゃいんより、
かんべつしょがえりのえいぎょうしゃいんのほうが
ゆうしゅうなやつがおおい!

16 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 19:56:03 ID:40lD8C+1.net
>>13-14
GJ!


17 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:12:50 ID:mHf8yaE2.net
>>11
たしかに類似スレありそうですがこっちはほんと
切羽詰ってますので。ネタじゃないです。今司法板の方で
一番盛り上がってるのも30歳以上職歴なしです。

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:14:39 ID:mHf8yaE2.net
高学歴でもないです。司法試験では低学歴の方になります。
京都のD大です。

19 :鞘プロ@マブイ:2005/05/24(火) 20:16:49 ID:q3L279dd.net
とりあえずバイトしろよ

プライドだけ高い、職歴無し30以上童貞男か・・・
使えネェ〜 プwww

20 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:17:16 ID:cMsqDZMD.net
司法試験ってそんなに難しいのか?橋下弁護士は相当頭いいのか?それとも1が相当ば 

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:20:06 ID:mHf8yaE2.net
>>20

う〜んと資格試験では一番難しいと思います。東大京大で
10年受からないような人もいます。かといってうちぐらいでも
3年ぐらいで受かる奴はたまにいますけど・・・。資格関係は
早めに集中してやらないとどうしてもダラダラというか・・・
スタートダッシュが肝心だったと今更ながらですね。


22 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:21:35 ID:+RuWgNmu.net
同志社大学かよ

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:28:11 ID:evBI/LCS.net
2000万円貸したげるから放火大学院に行かない?
司法試験に受かったら稼ぎまくって5000万円返してくれたらいいから。
10年以内に受からなければ返済は2000万円でいいよ。
でも保証人つけてね。

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:29:50 ID:fVJcSkyd.net
>>20
漏れの友達に大学で講義聴いて「ふんふん」とか言ってメモとるだけで
1回で受かった香具師いるよ。
結局資格もったまま官僚になったけど。
女の子で1-2回で受かる子もいるし相場と同じく向き不向きじゃね?

25 :鞘プロ@マブイ:2005/05/24(火) 20:30:06 ID:q3L279dd.net
まぁ〜>>1は夢見る童貞という結論でオッケイ?

@飯が喰いたいのか?A夢を見たいのか?

まず、コレをはっきりとさせろ。30超えで中途半端な事だけは止めろよな。
いい加減目を覚ませ。 自分の殻から抜け出せ。

26 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:33:44 ID:ABJ2Yjn3.net
保佐人になれ

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:40:19 ID:TH0BwdjT.net
弁護士って悪徳ばかりだろ?

28 :鞘プロ@マブイ:2005/05/24(火) 20:42:37 ID:q3L279dd.net
>漏れの友達に大学で講義聴いて「ふんふん」とか言ってメモとるだけで
>1回で受かった香具師いるよ。
>結局資格もったまま官僚になったけど。
>女の子で1-2回で受かる子もいるし相場と同じく向き不向きじゃね?

>>1よ これが現実なんだよ・・・ さぁ、 逝くんだ、、、 新スィ世界へGOだ!!

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:43:59 ID:NyCkLPTT.net
親に何も言われないの?

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:44:42 ID:mHf8yaE2.net
親には何も言われないですね。バイトはしていたので。。。
まあいつまでもバイトじゃ困りますからね。


31 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:46:34 ID:eisaRVOR.net
先物弁護士

32 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:48:23 ID:mHf8yaE2.net
>>25
飯食わなきゃ生きられないけどギャンブルはもう慣れたので
夢を見たいですね。

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:48:58 ID:mHf8yaE2.net
>>25
飯食わなきゃ生きられないけどギャンブルはもう慣れたので
夢を見たいですね。

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:49:25 ID:Ln00YP4r.net
夢見るフリーター

35 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 21:02:28 ID:mHf8yaE2.net
とりあえず面接にいこうかと思ってます。雰囲気も何もわからないので。
相対的に社員の居心地がよさそうなとこあったらおしえてください。
というか履歴書が・・・半分ぐらいはまだ通るんですけれどね・・。
中古車販売とか塾の正社員とかスーパーとか。

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 21:06:40 ID:ofgrtJQw.net
豊、ドットコモ。
後者に法務ないのか?豊は他社に比べたらゆるゆるだ。

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 21:08:47 ID:mHf8yaE2.net
>>36
どうもすいません。ありがとうございます。ネットで検索してみますね。

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 21:57:23 ID:myDUAd5H.net
司法書士をまず受ければいいんじゃないのか?

39 :共産趣味者:2005/05/24(火) 22:29:26 ID:i7Er+0rU.net
はっきりいって、司法書士を取っただけでは金になんかならないよ。

司法書士の仕事の大半は不動産登記関係だけど、この不動産不況で現状の
大半の書士は仕事がない状況。

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 23:30:46 ID:mHf8yaE2.net
資格は司法書士は見合わせます。理由は上のとおりです。法律関係の
資格は今は腹いっぱいです。働きながら勉強は後々考えてますが・・・。

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 01:34:06 ID:NvGVOduO.net
元業界人ですが、10、13‐15の書き込みに一切の誇張はありません。完全なる事
実です。世間知らずが本当の厳しい営業をなめちゃいけません。また、先に何社
かゆるい部類とあげられた会社でも例外はありません(先にあげられた会社に知
り合いもいましたから)。それともう一点、業界人で知り合いの人事関係の総務
の人間がいますが、彼から話しを聞く限り、30才職歴無しでは、先物ですら、就
職は厳しい感じです。世間で最も激務とされる営業の一つですから、前職が営業
職でもない限り、中途で採用することはまずないとのことです。

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 02:33:37 ID:/HnEya+m.net
>>41さん、そうですか。それはかなり厳しそうですね・・・。
採用されないなら難しいと思います。これから合同フェアなどに
参加するつもりなので興味は無いわけではないのでここの
書き込みを参考にして話だけ聞こうと思います。ありがとうございます。

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 02:42:47 ID:Ko6nONFN.net
>>42
証券営業とかにも立てたのですか?
経歴拝見すると何故に先物が思いついたのか想像つかないのですがw

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 02:49:10 ID:/HnEya+m.net
>>43
求人が多いからです。不動産の方にも後日予定です。

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 06:18:08 ID:ulTw66ZT.net
もう司法試験は諦めちゃうのですか?

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 09:45:47 ID:loxEAllW.net
っつうか無理でしょ?

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 09:57:01 ID:ALTsPNEX.net
先物屋も社員選ぶよ。
変な奴だったら雇わない方が得だし、先物屋はフルコミ無いから、変な奴は取らない。
訪問販売みたいに完全歩合ならどんな変な奴でも取るんだろうけど、先物は固定か固定+歩合。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 12:00:39 ID:/HnEya+m.net
学生時代は大手家電メーカと準大手の商社に内定出ていたのでヘンな奴でも
無いと思います。まあそのkろお就職してれば良かったねといわれれば
困るのですが・・・・。



49 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 12:37:22 ID:/HnEya+m.net
>>45
もうあきらめてます。外在的な要因がかかわってきましたので・・・。


50 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 12:37:41 ID:1HCtqdCI.net
先物に就職かぁ
そんな事するんだったら、
まず自分で相場張れよ
就職したら努力は会社にすいとられるが
自分で張れば、努力は無にならんよ
興味あるんなら張れ
頭いんだろ
簡単さ
月50万円くらいは稼げるよ

51 :OMEX:2005/05/25(水) 13:16:38 ID:Wb/7mncK.net
o地の大阪の歩合にd志社神学部出身の先輩kさんがいるよ。

52 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 21:22:24 ID:V0pX4X+I.net
まず、1氏の人格がひとつの判断基準だろうな。
職歴なし人生でも、社会適合・不適合の奴に分かれる。

営業ではまず無理だろう。
内勤(=非営業の事務)ではもっと無理かも知れんが
奇跡的に、法務セクションを確立したい会社が
君の法学知識を評価することがあったとしたら
かすかな可能性があるのでは。

でも、まだ不動産業界の方が仕事自体もマシだし
可能性有るかも。


53 :共産趣味者:2005/05/25(水) 22:34:56 ID:HXPgAT/m.net
そだね。とりあえず宅建と行政書士とれば?

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 12:33:36 ID:hCY04PTS.net
>>50
まあそうですね・・・。ちょっと勉強して自分で何かをやってくのも
こうなった今では主要な選択肢の1つです。
>>51
頑張っていただけたらと思う次第です。証券は特に多いようですが、
関西ならありとあらゆるとこに先輩がいます。ここは関西じゃないんですが
先輩を頼っていくのも1つの手段ですね。
>>52
在学中の人格は会社から見れば悪くなかったようですが、今はずっと
社会から冬眠していた後なので・・・。中小の内勤も見てみます。
不動産は採用多いようですね。
>>53
行政書士受けてみるかもしれないです。独立できる資格かどうか
微妙なようですが・・・。

55 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 17:23:17 ID:xhATQsrO.net
偶然だね。俺もD大卒の司法試験くずれ。1より少し年上。
今は行書やってる。行書も結局、食っていけるかどうかは営業力しだいだよ。

56 :共産趣味者:2005/05/26(木) 18:26:38 ID:9nBp6OUA.net
まあ、1が食うために働かなくちゃいけないのか、食うための金は心配ない
けど三十すぎで無職なのは世間体が悪いからとりあえず職に付きたいのか
どっちかにもよるね。

ありあえず、仕事には付きたい、実務経験をつみながら将来的に法律職能
で開業したいというなら、不動産というのは割りと良いと思うけどね。

57 :ユウレイホォー:2005/05/26(木) 18:56:07 ID:a1zyFEFC.net
資金がなく、お金儲けは。大変だ。どうする??? 貯めなアカン・・・???

58 :ユウレイホォー:2005/05/26(木) 19:09:02 ID:a1zyFEFC.net
何に関しても”プロ”でないと普通のお勤めの人になるよ。 プロにならないと無理だよ。先物のプロもいいかも・・・?

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 19:25:28 ID:HWa+wf6e.net
司法試験に費やしたのと同じくらいの努力ができるのなら
自分で相場やったほうがいい。

先物で破産したとかいう連中は全く勉強してませんので、、、
司法試験合格よりは相場で勝ち組に回る方が楽だよー。


でも真面目にやれば相場で稼げるって事を素人に説明し理解させるのは
司法試験並の難しさだけどな。w

60 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 19:45:59 ID:Pd9cGZxg.net
新聞配りながら勉強でもしてみてはいかが?
前働いていたとこにはそんな人が結構いたよ。

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 19:56:10 ID:HWa+wf6e.net
司法試験ってこの先、完全に廃止になるの?
細々と存在し続けるってのなら
新聞配達でもやりながら頑張るのが一番いいわな

62 :T_KON:2005/05/26(木) 22:56:15 ID:PZrWdvUT.net
>1さん

 先物業界に興味があるなら、CCMFさんに相談してみたらどうでしょうか、あるいは敬天新聞も募集していたと思います。
 そういえば東京商品新聞社にも、上智でしたかの司法浪人がアルバイトしていましたから、そこらも狙い目かもしれませんね。

 自営や個人事業主の下で働くのが嫌なら、取引会社の人事にお宅で雇ってくれないなら、CCMFのところへ行くといえば、採用する取引会社があるかもしれません。
 でも、アルバイトして生活費を稼げているなら、最低限の社会適合性はあると思いますから、無理に離職率の高い業界を選ばなくてもと思います、実力主義の会社を探せばなんとかなるのではないでしょうか。

 当方などは貴方よりも年上ですが、不景気で仕事がないと相談されて(新しい下請けが増えて)、新規顧客を開拓する必要に迫られて、新しい所に営業に行くと社員になれと誘われる事が多いですからね。
 プライドだけ高い古い体質の財閥系企業だと相手にされないかもしれませんが、新しい実力主義の会社であれば東証一部上場クラスでも、潜り込めない事はないと思います。

 もっとも一番有利なのはコネを使って公務員になる事だと思いますが、コネがあればとっくに公務員をやりながら司法試験の勉強をしているでしょうし、今は公務員が有利でも数十年先はどうなっているかわかりませんからね。

以上(T_K)

63 :共産趣味者:2005/05/28(土) 07:54:10 ID:dMFZuQuV.net
司法崩れが示談屋ですか?
展開が安易ですな・・・

64 :T_KON:2005/05/28(土) 12:34:54 ID:95d7ptRT.net
>63さん

 正確にいうと、敬天は右翼/街宣車で、東京商品新聞は業界紙(越智シニアが50年業界関係者の悪口を言い続けた)で、CCMFさんは悪質業者を糾弾しているだけです。
 被害者をだまして金を取っている(問題解決できる人間を紹介すると言って紹介料を取る)のは、”いいなし”とか、”いいなし”とか、”いいなし”とかです。

>1さん

 裁判所に行って見ればわかりますが、弁護士資格がなくても裁判をやっている人は一杯います。
 例えば簡易裁判所では弁護士じゃなくても代理人になれるので、悪質貸金業者の社員と称する連中が債務者相手に裁判を起こして、損害遅延金名目で多額の金員を請求しています。

 どう考えても法定金利を上回っていますが、損害遅延金だからとか被告が認めた示談だからとか、滅茶苦茶な理由で調停委員(加齢臭+キムチ臭がきつい人が多い)が無理やり和解させています。
 判事もその通りの判決を出し(被害者に対して反訴はできないと平気で嘘をつくような人)ていますが、何故か弁護士会は何の文句も言いません。

 それと法律を勉強したのならご存知だと思いますが、社員と称すれば誰でも代表取締役社長の代わりに裁判が出来るわけではありません。
 支配人とかの肩書きが必要になりますが、裁判所では身元確認はしていません。

 ちなみにNTT西の熊本支店の支配人は一人のはずですが、当方が確認しただけでも3人裁判に出ていました、裁判官はNTT西から新しい人が来ても社員ですかと聞くだけです。
 民事裁判は形骸化していて裁判じゃないと言われていますが、民事でも早急に陪審員制度を取り入れるべきですね。

以上(T_K)

65 :共産趣味者:2005/05/30(月) 12:36:27 ID:4RO4Hc6A.net
ていうか、ひとごとだと思って(ry

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/30(月) 21:24:08 ID:WPDR9BIG.net
オレは29歳未経験からこの業界へ入った。
あんまりかわらんな30でも。

事務(内勤)で支店勤務から本店勤務へ。

この業界内勤て大抵営業で辞めたい奴とかが、内勤で使えそう
と思われてる奴が回って事務やるケースが殆どだと思う。
委託者管理(取引相談室)は営業上がりが必須
経理でも業務でもまずは営業を1回は経験してからという取引員は多い。

法務だと警察OBとか多い わざわざ未経験入れる積極的な理由もないだろうとおもふ


67 :T_KON:2005/06/02(木) 13:12:26 ID:hSMtaAPy.net
>1さん

 簡易裁判所では弁護士資格が無くても代理人になれますから、泣き寝入りしている先物被害者を回って委任状を集めて訴訟をやってみたらどうでしょうか。
 簡易裁判所の上限はたしか160万ぐらいだったと思います、裁判に勝っても過失相殺がつくので全額は無理でしょうから、5割としても80万は回収できます。
 先物委託者は平均して400から500万の損害をだしていますから、15%から20%しか回収できないので、被害者から感謝はされないのでしょうね。
 泣き寝入りするぐらいだから着手金は貰えず、裁判に勝ってもカンパもしてもらえず、お金にはならないと思いますが。
 業界で名前が売れて悪質業者から蛇蠍のごとく嫌われるのは確かでしょうね。

 一人でやるのが寂しかったら、HPで面談の案内等を乗せるときに一流ホテルを指定すれば、儲かっていると勘違いされて、元営業マンの同業者が増えるかもしれません。
 もちろん一流ホテルは待ち合わせに使うだけで、実際の打ち合わせ等は安価なファミレスや喫茶店で行います。
 大きなホテルにはビジネスサロンがありますから、そこからインターネットで書き込めばさらに効果的でしょうね。
 元営業マンがあなたと同じ事を始めるようとして、問い合わせてきたら正直にお金にならないと言わなくてはいけません。
 そうすると悪質業界の関係者は、利益を独占しようとして貴方がうそを言っていると思い込むでしょう。
 かくしてにぎやかになったところで、貴方自身は撤退して別の社会貢献を始めれば、貴方が死ぬまでには日本はずいぶん住みよい社会になっているかもしれません。

以上(T_K)

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/21(火) 11:38:33 ID:0EE085rU.net
将来性は、無いよ。

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/23(木) 05:38:24 ID:vFOjaWJH.net
おいらが前勤めてた先物会社に京都大法学部出身で司法試験目指してて
大学に7年間いたってひとがいるよ。でも試験は通らなかったけど、行政書士
の資格があったんで営業少しやったら法務の仕事をやるようになったけどね。
お互いに新卒入社して研修で同じ部屋だったんではじめてみたときは、
あまりに疲れたような感じを漂わせてたのでちょっと驚いたけどね。
でもすぐに仲良くなったよ。頭よくて楽しいことしゃべるからけっこういい人だったよ。
ちなみに3年たったいまでもその人は勤めてます。多少将来に不安はあるみたいだけれど。

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/23(木) 05:45:31 ID:UPEmF4qk.net
単なる馬鹿だなw


71 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/23(木) 12:44:09 ID:lkuHJNB5.net
入社自体はそれ程難しくないはず。
でも年齢がいってる分、上司が年下のケースもも多々あるから
『おい!ジジイ!!新規はどうなっとんねん!!』と怒鳴れて殴られるよ。
それを毎日一時間おきにやられても、耐える自信があるならいいんじゃないの。
契約が取れなければ土日も出社だしww
 
豆屋に入る事より、むしろ辞めた後の転職がきつくなる事の方が問題だな。
 
前職が豆屋なんて、職歴じゃなくて前科だよwww

72 : :2005/06/27(月) 15:15:06 ID:DltHi3rK.net
いちばん下の5%の医者より(これはひとごろし
いちばん下の25%の法律屋より(これは事件屋

上の10%だったらそっちのがw

下の30%の鉄砲玉のヒトにはわからない、それは仕方無い、
だが、決定的な違いがもうひとつ

選択肢が無くて入ったヒトと
わざわざ志願して入ったヒトと。

意外に妙味あるのかな?
選択がすべてを分け、それでだめなら他業種だ。
割合はきびしいのはみなが言う通りだが、割合にしかすぎないのも事実だ。
むつかしいが。
俺はぜんぜん門外漢。ただの観察推測。あしからず。

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/02(火) 23:36:05 ID:8f4xA5DS.net
>>66
営業で使えなくて、内勤でも使えない奴が、
内勤に、行くんでツよっ!!


74 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/06(火) 15:52:01 ID:NiczlRh+.net
今が盛りなんで、がんばるしかないね。

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/14(金) 03:11:44 ID:1zieidof.net
豆屋って、何?

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/06(火) 01:42:59 ID:J914l9Kv.net
*右翼系新聞社*
敬天新聞社 社主 白倉 康夫 http://www.keiten.net/

國民新聞社 社主・山田惠久 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/

旧総会屋系団体サイト
論 談 http://www.rondan.co.jp/

特にサイトの中身も作りの見やすさ総合的に敬天新聞社がダントツだよね!!!
この他にもこのような裏業界の暴露情報サイトあるなら教えて?????


77 :就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:06:44 ID:fcV0g9FX.net
俺の親父、W大院卒でで商学部で資格目指して脱落組で34で就職できたぞ。中堅食品メーカーだったけど。
探せば新卒のようには行かないけどどっか拾ってくれるって。先物みたいな会社は辞めておけ。両親や親戚にどう説明するの?
世間から後ろ指指されない仕事に就きなよ。


78 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/06(火) 07:40:51 ID:6ts3VT75.net
おれ、いまSEで30代です
年収は600万くらいです
相場が大すきなんですが
(毎年100〜300のプラスです、人生のトータルではまだマイナスですが)

相場好きでも先物会社就職は意味ないっすよね?
ふらっと就職したくなるんですが
HTのサーバの管理者とか募集してないかな

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/06(火) 12:17:43 ID:3fzVHjZ3.net
親に就職しろとうるさく言われるんだが、どうしたらいい?

80 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/26(木) 09:23:32 ID:pf8F6Gb+.net
age

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/26(木) 11:41:54 ID:bXVOvn8D.net
>75 豆屋=先物屋

>1 先物に就職 → この世の地獄を見る → こんな悪徳業界は潰さなきゃ!と正義感に燃える → もう一回勉強して弁護しになる

マジレスすると、年齢制限にひっかからない都道府県を探して公務員めざすんだね。
教員なんか倍率低いし、いいんじゃね?




82 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/27(金) 22:08:58 ID:qaiNumsB.net
リクナビにこんな写真載せてる会社は逝ってよし
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00900.cgi?KOKYAKU_ID=0032483003&MAGIC=&SEDAI_CD=06&ALBUM_NO=6


83 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/27(金) 22:12:48 ID:fdzoKe6P.net
岡地株式会社か?

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/28(土) 05:41:16 ID:XeA4Ykxm.net

取引時間外はこれで稼いでます

http://wishadream.fc2web.com/

ノーリスクで種を増やそう!!

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/28(土) 08:22:51 ID:ynvDKKRV.net
>>84は広告
しかも今時、ごく普通のなんのひねりもないマーチンゲール

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/32(土) 09:10:44 ID:D9J/5dw9.net
>>84 お気に入りに入れました

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/13(木) 23:43:12 ID:dWm/6/ya.net
俺も就職したいぞ。

88 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/14(金) 00:41:19 ID:Iis8s/fC.net
先物営業だけはやめたほうがいい、まず奴らは社会のダニ、寄生虫。客を殺す
事が仕事、仕事内容は朝から晩までテレコール、取れなかったら飛び込みでも何でも
して、とにかく新規の見込みを上げてくる、次の日その客をプッシュする(値段が上がってるから
今すぐ買えとだます)
とにかく営業内容は地獄です。スーパーで働きながら地道にがんばるのがお勧め
そのかわりしっかりと貯金をし相場の研究をして資産を増やす道を見つけること
サラリーマンなんてのはたとえ一流企業と呼ばれているところで働いていようが、所詮は戦前の小作人
と一緒のことで、奴隷みたいなもの。30からでも資産家の道は目指せる、そのためには
株式市場、先物市場を利用しなくてはならない、相場はギャンブルだという奴がいるが(サラリーマンの大半)
それは世間知らずの間抜けが言ってるたわごとだ、ちゃんと研究して、あきらめなければ結果は必ずついてくるから
がんばってみてほしい、人生には希望が必要であり喜びが必要だ、今までの人生を無駄と思わずに
がんばって結果を残してもらうことを期待する。

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/14(金) 08:03:12 ID:IsofUX2Y.net
市場はギャンブルだよ

でも、
>ちゃんと研究して、あきらめなければ結果は必ずついてくる
これも正しい

競馬も競輪もパチンコもみんなそうだけどね
ちがうのは、研究が意味をなさない宝くじとかね

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/14(金) 22:59:30 ID:1AnR9enc.net
競馬はギャンブルだろ
パチンコは稼げるが1日中パチンコ屋にいるような生活なんて最悪だしな
何より女にもてねーし、結婚できないだろ、そのてん、スーパー勤めは女と知り合う
機会満載だしなかなか良いと思うぞ、スーパー勤め相場氏ってことで良いんじゃね?

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/16(火) 13:20:44 ID:N0UdPHtU.net
結局1はどうなった???

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/24(土) 13:58:19 ID:PZeYJbYk.net
先物会社かー。まあ仕事にいい悪いはないから、就職したいならすればいいよ。ただし、
根性は無いとだめだな。こんなところに書き込みをしてどうしようかな?なんて考えているような
アマちゃんはまずついていけないと思うよ。軍隊みたいなところだからな。それと、2チャンネラーから
ダニとか屑とか言われるのにも耐えなければいけない。(彼らは以前カモだった。ろくに相場も知らないで
大儲けできる夢を見たただのあほだから気にする必要は無いが)

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/24(土) 15:37:49 ID:cibv0W5F.net
初めて覗いたが、面白いスレだな
>>59 がいいこと言ってる

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/24(土) 21:41:36 ID:8ovJV9jE.net
>>93 に同意

司法試験に取り組むくらいの勉強量で相場にも勝てるらしいよ

http://www.systemtrade.jp/

まぁ、ここの主はKO卒の短答合格者だから、同志社で多浪の
喪前さんとはCPUが違いすぎる訳だが

95 :Ajt+:2006/07/07(金) 15:27:52 ID:ctqthqAp.net
頭の悪い小僧しか勤まらんでしょ! 今更ハナクソ扱いされてやれる訳ないよ

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/26(土) 00:17:27 ID:UNy7tmZQ.net
HT管理なんかするシステム部門への週所kはどうよ?

97 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/31(木) 17:46:05 ID:fTP4t9+D.net
先物会社って銀行とか商社のような華やかなエリートの集まりだと勘違いしていた。
最近、世間の評価をしってびっくりしたよ。

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/16(土) 05:20:31 ID:pp0Eb2yZ.net
弁護士目指してたのに訴えられるほうにいくんか


99 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/16(土) 12:23:39 ID:uiqYzg+g.net
司法書士とれないんか?
取れれば取った年から食うことには困らないよ。
努力の割りに報われないけど必死に営業して年収500〜1500はいくか。住んでるとこにもよるが。
旧司法試験の択一受かるくらいなら勉強して司法書士もいけると思うがどうだろう

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/16(土) 12:59:08 ID:K/4BVOsf.net
司法書士なんか、取っても食えないじゃん。
今からサラリーマンとしてのキャリアを積み上げるべし。

だいたい、仕事もせずに30まで勉強してたこと自体どうかと思う。
不思議なんだけど、司法試験て、昔から、そういう人が多いよね。

例えばアクチュアリー(司法試験より難関)は、会社が全面支援して取らせるから、
失敗しても会社には残れるし、勉強期間中も給料は出る。

総レス数 195
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200