2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】誰かがすごい勢いで回答するスレ【即答】

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/12(水) 16:36:38 ID:fdKAsAlW.net
マッハの早さだ!質問待ってるぜ!
どんな質問でも、ちょちょいのちょいさ。

522 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/09(水) 22:30:27 ID:DZ+J1ldj.net
すごい勢いだって書いてあるのに・・・w

523 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/09(水) 22:45:24 ID:4xnm0QLa.net
ネットでやればどこでも同じでは?
自分はカネツ使ってるよ。相場観や相談も無料でしてくれるよ。

524 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/12(土) 22:07:14 ID:3QFLh7Hu.net
初心者です。
商品先物、たとえばとうもろこしをやるんならとうもろこしオプション
を組み合わせるべきでしょうか?

525 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/13(日) 06:41:13 ID:29YP2lcQ.net
未経験者です。FX取引と日経平均先物だとどちらが簡単に儲けれるでしょうか?
どちらもそんなに甘くないでしょうが、素人でもなんとかなりそうなのは
どちらでしょうか?

526 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/13(日) 16:22:56 ID:6PBfdeQm.net
ご意見を!
ATMからの振り込み制限って、めんどくさいと思いませんか?夜に入金したいこともある!ぷんぷん


527 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/14(月) 10:53:29 ID:zYMI7RlN.net
法人名義でホムトレの口座開設申し込んだんだけど、営業目的に商品先物が入っていないと開設できないっていわれました。
どこもそうなの?

528 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/14(月) 11:17:39 ID:momyfC2x.net
>>527
能無し経営者?

529 :527:2007/05/14(月) 12:05:56 ID:hvTy9/Dp.net
>>528
あんま無いかもね。それがなにか関係あるの?
商品先物は胡散臭く見られそうだからあまり入れたくないのだが。

530 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/16(水) 00:54:07 ID:UTIrWakH.net
初心者が最初に手がけやすい商品といったら何?


531 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/16(水) 00:59:57 ID:MNf8qWzQ.net
>>530
ガソリン

532 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/16(水) 01:08:05 ID:MNf8qWzQ.net
粗糖だけ・・orz

533 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/16(水) 01:09:37 ID:PfISp7UY.net
( )
 ( )
  ( )   ( )
   ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`∩  < 市場はゼロサム!素人から金を毟りとれ!
 | ̄U ̄ ̄ ̄.|  \________
 |  ┼─┼...|
 |    /\.....|
 |  / ホ \|
 \____/
   └─┘

おいお前ら! お前らは自分の投資スタンスを確立するまでにいくらの授業料を払った?
金融や経済の勉強をするのにどれだけの時間を費やした?
何年も掛けて作り上げた投資手法を簡単に晒すな!

市場はゼロサムだ! 何も理解できない馬鹿が馬鹿のまま取引してくれれば専業の俺達の勝率は
必然的にあがるんだ! それなのにお前らは何だ? 1円の銭にもならんのに
ド素人に金融知識を与えたり、投資のアドバイスをしてみたり…
お前ら本当に救えねぇ! 自らの手で自分の勝率を下げるような事してどうするんだ?

これからは絶対に素人の質問に答えるな! 馬鹿が馬鹿なままいてくれる方が都合がいいだろ!
これからは絶対に素人に何も教えるな! 変なAA貼り付けて邪魔をしろ! 合言葉は「高卒には教えない!」だっ!

「マーケットで勝つということは、すなわち参加者から馬鹿を見つけてその馬鹿の財産を
奪い取ってしまう事である! 馬鹿のたくさんいる市場ほど簡単に勝つことができるのである」


534 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/24(木) 14:30:10 ID:PNzOQxhe.net
「誰でも知っている事を実行できるようになる」為に支払ったわけであって
何か革新的な技術で儲かるようになったわけじゃないんだよね。

535 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/25(金) 15:13:47 ID:Ng5JlZWN.net
ザラ場方式でスリッページというと、売り気配と買い気配の間が開いていることだと思うんですけど、
板寄せ方式でのスリッページというのはどういうことなんでしょうか?


536 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/29(火) 11:06:17 ID:3T6Mi2ul.net
金とプラチナ塊の現物を持っているのですが
売却したいときはどうすればいいのですか?
身分を証明する必要などはありますか?

537 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/02(土) 16:40:34 ID:degWd/Hs.net
寄り前に始値がいくらぐらいで寄り付くかを知る方法はありますか?
東証や大証では気配である程度推測できるのですが…

538 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/02(土) 16:45:07 ID:LPAZpaew.net
どこでも見れるよ。
たとえば
http://www.fuji-ft.co.jp/newspaper/frame.htm
ここの、商品(例えば金)>価格>基準値を見れば、9時前にはだいたいの寄りはわかる。
他にもあるから、いろいろ探してみるがよい。

539 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/02(土) 17:21:39 ID:degWd/Hs.net
ありがとうございます

540 :プププ ◆OSgcIrzb0M :2007/06/02(土) 17:24:42 ID:QetkoKCZ.net
>>527

約款だろ、何でも入れとけば。

上場企業でも、絶対本業と関係の無い、ホテル経営や飲食業を入れているところや投資事業を入れたりしている。(まぁ、120%世間に相手されない。)

プププ。

541 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/03(日) 12:08:30 ID:RSicoPDr.net
もし、口座解説してる先物会社が倒産、先物からの撤退等した場合
口座に入金したお金は帰ってくるのでしょうか?
今のとこ、手数料は安いけど不安なので大きいとこにしようか迷っています。
もし帰ってくるならそのままにします。
どなたかお願いします。

542 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/03(日) 16:58:47 ID:b0RKS2dO.net
ドル円じゃなくてユーロ(EUR)/アメリカドル(USD)の相関係数表ないですかね!


543 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/04(月) 20:33:38 ID:Jb+tqvPM.net
商品先物指数連動型投信って日本では売ってませんか?


544 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/05(火) 21:37:19 ID:2Npu3+J0.net
口座開設時の電話審査って具体的になに聞かれるの?
取引ルールとかならいいけど
収入支出や家庭環境とかをあんまり突っ込まれるのは
ちょっとなーと思う。

545 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/05(火) 23:03:27 ID:83x84xp4.net
電話審査は、たいした事聞かれませんよ
追証、勧誘時の迷惑行為がなかったか、投資可能額etc
会社によって異なります

546 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/06(水) 10:22:45 ID:yiOf0571.net
現物・信用口座で電話審査あるところってあるか?
先物OP口座ならやってるところあるけど。知ってるのはマネックスと楽天

547 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/06(水) 10:43:30 ID:yiOf0571.net
あ・・・・ここ先物板だから、口座開設も商品の話か  orz
まあ、商品先物でHT5社くらい開けたことあるけど、電話審査なんて一回もなかったぞ

548 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/08(金) 17:11:59 ID:xXm3UvOq.net
先物の理論価格の計算に使われる配当利回りって限月によって異なると思うんだけど、
その限月ごとの利回りデータはどこかで入手可能なんでしょうか?

549 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/08(金) 18:06:17 ID:lDxOXznY.net
>>541
つぶれたところがよその会社に頼んであってなおかつ取引所が認めた場合移行が出来ると思う
リスクとして精算するべき会社が飛んでその後始末をする人がいない場合はどうなるかわからん
じゃなくて玉をよそに移行できない場合は決済されちゃうみたいね
直接預託でやってる人は決済機構にお金を請求することができるけど
差し替えの場合はわからん

だれかフォローたのむ

550 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/08(金) 21:45:23 ID:Qk6TrCW1.net
日経225先物なら預託証拠金は分別預金の対象だから証券会社が飛んでも
証拠金は保護されるけどね。。。

551 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/09(土) 02:40:05 ID:N/vv++pF.net
米の現物業者です。
いずれ米が上場されると思うので、練習のために商品先物をやってみようと思ってますが、どの商品で練習するのが最適でしょうか?
農産物なので、とうもろこし、大豆、小豆あたりかなと思うのですが、とうもろこしと大豆は国際商品だし、小豆はすっかり寂れてるようだし・・・・
非常に迷っておりますのでアドバイスを宜しくお願いします。



552 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/09(土) 03:06:41 ID:lNW4FcP9.net
圧倒的に小豆が安全です。

553 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/09(土) 16:00:20 ID:XrfkBgOQ.net
>552
ありがとうございます。
小豆は基本的に国内の農産物だし、値動きが比較的ゆるやかなので、私のような初心者向きのようですね。
しかし昔は小豆は出来高も多く値動きも激しかったと思いますが、今は値動きも少なく出来高も少なくなってます。
何があったのでしょうか??


554 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/09(土) 17:30:14 ID:ZMKFIKmi.net
今年の確定申告の時、
一昨年までの損失52万、去年は+7万(^^ で、差し引きマイナス45万の
申告をしたのですが、 なんかその7万に課税された通知だきてるんだけど・・・

損失は3年引き継ぎで、次の儲け分と相殺できると思ってたのは私の勘違い?



課税率が

555 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/09(土) 19:24:59 ID:snDmxSfp.net
>>549
>>550
レスありがとうございます。
建玉は決済されてもかまわないのですが、証拠金はちゃんと帰ってくるのか気になりまして。

556 :名無しさん@大変な事がおきました :2007/06/09(土) 20:03:27 ID:QCuI9IpW.net
先輩方 初心者ですがこんな感じで考えてますが間違ってますか

労働−徒歩
現物株−チャリ
信用取引−原チャリ
先物−中型バイク
国債先物−大型バイク

当然下にいくほど 効率的に稼げるが 事故ると死ぬ確率高いよ>> 

557 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/10(日) 00:49:44 ID:X+d/y0UY.net
間違ってます。
信用以下は事故れば全部死にます。

558 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/10(日) 12:04:05 ID:unHyKene.net
>>554
一昨年の損失を去年確定申告していなければ×

559 :554:2007/06/10(日) 20:01:51 ID:hreD1oQd.net
レスありがとうございます。
16年度、17年度ともにマイナス申告していました。
今年は18年度分の申告で、過去の損失合計52万と利益7万の相殺で、
マイナス45万円の損失引継ぎだったのですが、
利益7万に対して税率5%の3500円の市民税、府民税が来ています。

おそらく、損失繰越控除できるのは、『所得税15%のみ』で、
『市民税、府民税5%』は課税対象なのでしょう。

たぶん、一昨年マイナス100万で、去年50万取り返したとしたら、
所得税はかからないけど、取り返した50万の5%、2万5000円の市民税。

一昨年マイナス100万で去年150万儲けたら、50万の15%の所得税、
と150万の5%の市民税がくると、こういうことなのではないかと思います。

でもなんか違うような気もするので、明日、役所にいって聞いてきます。





560 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/11(月) 17:51:15 ID:ngn+sVpz.net
金(ゴールド)はいつからザラ場方式になったんですか?


561 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/11(月) 18:24:32 ID:ngn+sVpz.net
ゴムはどうして一ヶ月なの?

562 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/11(月) 18:25:24 ID:ngn+sVpz.net
どうして出来高の少ない腐れ銘柄ばっかりなの?

563 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/11(月) 18:26:08 ID:ngn+sVpz.net
ねえ今何時なの?
ここはどこなの?
あなたは誰なの?

564 :戻り道は迷わぬ:2007/06/11(月) 18:59:22 ID:7M6Sf7rO.net
先生! 場中に猫が何度も何度もひざの上に乗ってきて
落ち着いてDTできません。
仕方なくブラッシングしてやったら
どこまでも際限なく毛が抜けるので、何処までやったら
ブラッシングやめたらいいのかわかりません。
今日も野球のボール大の抜け毛が出来たところで
ようやく解放されましたが、
既に場が終わってました。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?



565 :554・559:2007/06/11(月) 20:37:31 ID:TpVdgIYl.net
役所に行ってきました。
なるほど、そういうことか、って解決しました。

566 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/13(水) 00:44:35 ID:p6mcVcHJ.net
カブコム以外で前場に後場引成注文を出せる証券会社はありますか?

567 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/13(水) 05:57:16 ID:CxdUO70T.net
564の方へ。
立って取引やってれば猫ちゃんも膝に乗ってこないです
場が終わってから沢山かわいがってあげてはいかがですか?

568 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/13(水) 11:11:40 ID:Td3izYbR.net
楽天で先物口座開くときのインターネット上の質問って、全部「はい」でいいんですか?

569 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 14:52:25 ID:K4y627m/.net
それぐらいちゃんと読めよw

570 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 16:34:28 ID:cOH191LH.net
>>568
ちょんと読もうよ・・・
ネットで調べたら、大体わかるよ。


571 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 21:44:17 ID:FcgsSXB1.net
商品先物で買いポジの場合、
期日が来たら決済せずに商品手にすることってできるのですか?

572 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 22:21:23 ID:hF+++l9T.net
5分足四本値のデータをエクセルでいじって、
30分足四本値のデータを作るにはどうすれば良いですか?
詳しい方、お願いします。

573 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 23:06:32 ID:sARHW1A8.net
息子を立たせて猫ちゃんに見せたら噛みつかれますたが、なにか?

置き場所あるのかよw

574 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/15(金) 02:09:20 ID:4mREuFGv.net
母が先物に手を出し困っています。
やめさせる方法はないでしょうか?
母もやめたいと言ったそうですが、やめさせてくれないと言い。
さらになにかに100万入れたみたいですTT
恥ずかしながら主人は全く信用がないので、主人の話は聞きません。

全てを失うような気がしてなりません。。。TT



575 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/15(金) 22:13:45 ID:H8R0WKdm.net
>>571
ネットトレーディングじゃ無理(引渡し決済禁止)
対面販売の場合には納会前に取引所から引渡し決済をするか聞いてくる
する旨伝えれば一応はできる
が、もろこし等は検疫管理などの問題から一般投資家はほぼ商品受けはできないと聞いたことがある


★価格グラフで、画面をいちいち切り替えんでも、1つの画面ですべての限月のグラフを一括で見られるとこありませんか?
フジ・北辰ではだめですた。もしもあったらおしえてちょ!




576 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/16(土) 02:54:09 ID:MBMdxNlx.net
オムニコって危ないの?
俺ってホモなの?


577 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/16(土) 09:38:25 ID:ohO3Z55/.net
>オムニコって危ないの?
どこも危ない


>俺ってホモなの?
yes

578 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/16(土) 10:09:26 ID:QYn78XOL.net
>>574
先物=怖いというイメージがあるのだと思うけど、そんなことは決してないと思います。
母親のことを本当に心配しているのであれば、まず先物の取引内容を理解し、今どうゆう売買をしているのかを知る必要があると思いますよ。

579 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/17(日) 00:42:08 ID:rYIAXvXE.net
雑誌では「投資手法の分析・評価を手がけるトレードモンスターの林」として紹介され、
1日平均1.7%稼いだ株式投資法に関して記事が掲載されました。

日経マネーとZAIから取材を受けたことで
自信を深めた私は違う投資法を開発しようと決めました。

それが「日経平均」に関する投資法です。

4千近い企業がひしめく株式と異なり、
日経平均は投資対象が1つとシンプルです。

しかも、日経平均はトヨタを始めとする
日本の優良企業を代表するような指標なので、倒産しません。

そして、「日経平均に最も影響する指標」を探し出すことに
全ての精力を傾けました。

そして1年半の研究の末、
ついにこの10年間勝ち続けた1DAY投資法が生まれました。


580 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/21(木) 08:57:45 ID:67EG9mxG.net
http://www.saki-mono.jp/
ここに貼ってある「換算値」

http://akiyama.net-trader.jp/oversea/brg.cgi
ここの「円換算」

かなり違いがあるのはどして?

581 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/21(木) 09:20:12 ID:rIL/2WLt.net
>>580
電卓たたいた時の為替の違いが
換算価格の違いではないか

582 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/23(土) 00:33:17 ID:i78WXx5V.net
商品先物系の本のお勧めベスト3またはそういうスレ誘導plz

583 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/09(月) 05:00:15 ID:KnLXYyGj.net
>>575
私は571さんじゃないけど・・
ちょうどその辺のところ、疑問に思っていたんで質問させて下さい(私は商品先物未経験)。

では例えば農家が売りポジション持ってて期日が来て現物を渡して決済するということは可能なんですか?
その場合、検査して品質のチェックとかが必要になると思うんですが。
あと、品質の検査が必要でない金の場合は、一般投資家でも現物を持っててそれを渡して決済するとか。

基本的には納会まで旅行に行くとかでほったらかしにしていた場合は、原則差金決済っていうことでいいんですか?
で、予め連絡していれば現物での決済も可能ということで。


584 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/09(月) 10:23:51 ID:gI52VUvc.net
株から商品にもつばつけておこうと思ってやり始めたんだけど
ずいぶん勝手が違う。ひまわりでやってるんだけど
bidaskが見れなかったりつなぎ足チャートみるのにやたら苦労するのはなんか意味あるの?
比較的大手だと思って選んだんだけど妙なチープさが不安を煽る。

585 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/09(月) 14:41:06 ID:KM5eFfEs.net
商品先物をやりたいんですがツールはどこの会社のがお奨めでしょうか?
ちなみにスタイルは主にパソコンを使用したデイトレードとスイングです。


586 :585:2007/07/09(月) 14:43:23 ID:KM5eFfEs.net
補足です。
発注は安い業者を使い、ツールは他社のを使うつもりです。

587 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/14(土) 05:09:13 ID:DbuqR+fY.net
2ちゃんに画像貼る方法教えてくださーい

588 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/14(土) 16:47:39 ID:CmretaUh.net
最近、オレンジが値上がりする新聞記事を読んだが、値上がり理由が思い出せません…何でしたっけ?

589 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/14(土) 19:00:06 ID:AZGKSAxv.net
オレンジつくってるとこが穀物や砂糖高騰でそっちに切り替えてる

590 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/15(日) 12:08:40 ID:T8ur9WvK.net
↑解決ありがとう♪

591 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/17(火) 09:37:06 ID:5OhT0RSr.net
商品先物って株やfxみたいにbidaskがいくらにでてるかってみれないの?
1社しか口座ないからようわからんのだけど現在値しか見れない。
怖くて成り行き使えぬ


592 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 07:49:01 ID:MK8fv72B.net
>>591
584と同じ人ですか?
ザラバの話ですよね。
ひまわりは見れますよ。
というか、たいていの口座で見られると思いますが。
逆に見られないところのほうが少ないのでは?

593 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 21:27:59 ID:PDytHPAM.net
FXをやろうと考えてるんですが、少々分からないことが・・・
たとえば、USD/JPYだと、買いスワップ
けど、USD/GBPだと売りスワップって事であってますか?
USD/JPYは上がれば得し、USD/GBPは下がれば得するということで??
頭こんがらがる・・・


594 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/24(火) 09:21:02 ID:vWvDSxR5.net
ひまわりで穀物気配みれます?
tocom取扱いのはrealcxで見れるけど。

595 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/25(水) 11:24:54 ID:uHWFCuqE.net
>>593
質問が意味不明なり。

>>594
穀物気配とは?
ハナなら見られますが。

596 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/25(水) 14:06:02 ID:uI9kxrxl.net
>593
とりあえず違う。
usd/jpyは普段見慣れてる1ドルあたり120何円みたいな表記だ。

597 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/25(水) 14:12:12 ID:uI9kxrxl.net
ポジション表すときは「ドル円(usd/jpy)ロング」ならドル買い円売り
のように前の通貨がロングかショートかを後ろにつける。

あとは応用してくだちい


598 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/25(水) 22:22:39 ID:c9Gfi63b.net
2ch専ブラの「ギコナビ」って全部無料ですか?


599 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/31(火) 22:16:33 ID:0YzjrPhk.net
http://www.sakimono-hunter.com/index.html
http://www.k-sh.com/
↑こういうサイトってどうなんでしょう?
相談料とか解決料金とか発生するんじゃないの?

600 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/01(水) 00:00:00 ID:N9zeqPIl.net
>>585
フラクタルシステムズ系のチャートソフトが利用できるところを一つ持っていると何かと便利です。

アストマックスとか北辰なんかが使ってる。(下にベーシック版URL張っておきます)

タイコムのトレードプロは他に無い特別なもので、あれを無料で利用できるのは非常にありがたいことなのですが、ただ、会社がどうなるかわからない(´・ω・`)

>>584
ひまわりは見にくいです。ツール使うのはやめましょう。

まず、あれだ。アストマックスのやつ、ベーシック版が無料ダウンロードできるはず(分足は20分遅れ:日足を用いた検証には問題ない)なので
それをDLしてみてください。

tp://www.astf.co.jp/soft/download.html

鞘のリアルチャートでどこでもあるようで意外となかったりするし。


ところで質問。

ここんところオイル市場をぐちゃぐちゃに引っかき回してるファンド系?のフィマットって何者?なにあれ?

今日初めて存在を知りました。オイル2003年からやってるのに。




601 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/01(水) 14:08:49 ID:u1YzEBak.net
>>599
二時被害注意

602 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/01(水) 16:30:33 ID:u1YzEBak.net
二次被害の間違いでした

603 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/03(金) 16:17:21 ID:dPnOeZ+l.net

これまでのんびり株やってたんだけど、ちょっと日経225はじめてみようかな、と
イートレード証券で先物口座を作ろうと思って申し込んでみたら、

>誠に申し訳ございませんが、ご入力いただいた内容では
>先物・オプション取引口座の開設を受付することができませんでした。
>何卒ご理解をいただけますようお願い申し上げます。

……ボタン押した途端に1秒も待たず即答でダメって言われた(´・ω・`)
ちなみに入力した内容は、こんな感じ。

1. これまでの投資経験をお知らせ下さい。
 株式取引  なし 1年未満 ●1年以上
 信用取引 ●なし 1年未満  1年以上

2. 他社での先物・オプション取引経験をお知らせ下さい。
 他社先物・オプション取引経験  ●なし 過去にあり 現在も継続中

3. 金融資産をお知らせ下さい。
 投資資金の性格  借入金 使途確定資金 ●余裕資金
 金融資産 0〜200万未満 ●200万〜500万未満 500万〜1000万未満 1000万以上

(※この他の質問は“リスクの再確認”だった。当然全部「はい」で了承した)


種銭500万前後じゃ口座作ることもできないの?(´・ω・`)
それとも他社での経験が必要??


604 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/03(金) 17:25:10 ID:s/3uw9BP.net
信用取引ありとかにすれば?

605 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/03(金) 18:02:41 ID:dPnOeZ+l.net
現物信用って、先物口座の審査に関係あるのか…

実際信用はやってないんだけどウソついて平気だろうか(´・ω・`)


606 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/03(金) 18:10:35 ID:8DD7waIY.net
横レスすんません。
今、商品市場で資金量等も含めて有名な仕手筋は存在しますか?
ひと昔前なら、六本木筋のように数百億とか動かす仕手がいたけど。

607 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/06(月) 00:30:27 ID:xT7N4A0Y.net
明日ガソリンは下がりますか?

608 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/09(木) 09:02:55 ID:hPqj6bB+.net
誰も答えてくれない。。。。。。。。。

609 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/09(木) 09:13:48 ID:nWaRFMqq.net
株式市場では、明日の日経平均オプション8月物の特別清算指数(SQ)算出を控えて、
権利行使価格である17,000円を意識する向きが台頭してきている。

って、情報あるんだけど、一般的に、オプションをどう予想すると、
日経平均先物は上がる、下がるがわかるんですか。

610 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/12(日) 18:06:40 ID:nbIFd1gP.net
日経225ミニをやりたいんですが、わたしのような株取引未経験者は口座開設すらできないんですね・・・

日経225をやるには、1年くらい株取引をやるしかないんでしょうか?

611 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/12(日) 19:49:34 ID:YhoD4RV8.net
信用取引もやっといた方がいい

612 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 01:30:10 ID:b2AcUq9z.net
マイナーSQでも決済されるのでしょうか?

613 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 07:43:14 ID:Ck6csykH.net
>>610

聞かれたときに5年以上信用経験アリって言えばいいんだよ
自己責任で


今日は場が建つよな?

614 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 07:53:59 ID:nzIMGyxO.net
教えて下さい。
個人口座でやっていて、出た利益を翌年に持ち越そうと思っているのですが、
両建てした後、最終取引日で損失が出ている片方を落とすことをしようかと
思っています。
株の場合は、納会数日前に取引を行っておかなければならいないですが、
先物の場合は、納会のときでよろしいのでしょうか?

615 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 10:07:10 ID:/mj2fX6/.net
銘柄によっては寄り付きからだすべきなのもかる。納会節勝負できるものもあります。

616 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 10:16:40 ID:/mj2fX6/.net
日本市場のSQがどうだかそんなもん全く関係ない。全体の流れ、トレンド、テクニカル等、完全無視。

617 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 10:24:54 ID:qnIW2rKo.net
>>610
却って幸運だったかも。

618 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 19:16:24 ID:nzIMGyxO.net
>>615
 ありがとうございます。
 重ねて教えて下さい。
 
 商品先物のガソリンの場合、納会節勝負はできるのでしょうか?

619 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/15(水) 01:42:07 ID:zX3cLgzA.net
>>610
取引をやったつもりで、3年とか書いておけばまず大丈夫

620 :R田中@携帯 ◆UWAAAAAA.. :2007/08/15(水) 12:01:14 ID:RNh8jE4V.net
>>618
12月の大納会の日は半日なので注意することと 引け成りは成立しないことがあるので必ず成り行きで時間に余裕を持って発注することをお勧めします

また年末〜年始は海外も板が薄く
大きく動く可能性があるので
できるだけパッチを入れてフラットに近くしておく方が良いかと思います



621 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/15(水) 22:06:02 ID:vaidLieh.net
いままでひまわりでデータを取っていたのですが、ひわまりのHPも
どうなるか判ったものではありません。
板寄せ銘柄の節出来高まで取れるサービスを持っているところって
適当なところが他にあるでしょうか。東穀鳥の本家のデータも、
一日出来高はあっても、節出来高はありません。

622 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/17(金) 11:49:20 ID:66j2epnz.net
n質問です

日経平均の、時間別に、その日いつ高値・安値つけたとか、
ここ何年かで統計出してるとこありますか?!

例えば、寄り付きに10回
10時台に5回とか、、、

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200