2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三貴商事が無くなる

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/19(金) 11:55:50 ID:ielyROXr.net
盗螺巣戸と合併して、
社名が変わる?


815 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/10(土) 09:59:32.63 ID:3EZujBf9.net
>>814
そんなことは常識だが>>807が間違っているという指摘はそれとは関係ないと思うが。

816 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/13(火) 00:05:12.52 ID:kMxVTg9C.net
>>815
何も知らないお子ちゃまだな。
まぁ、お子ちゃまはだまってろ!
間違いというなら、正しいことを言ってみろよ。
まぁ何も知らないから、出来ないだろうけどWWW

817 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/14(水) 02:51:51.70 ID:eJj0CtG5.net
>>816
明らかにおかしいぞ


818 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/14(水) 22:21:11.88 ID:44tAm73W.net
↑馬鹿発見!
おかしいとか間違ってるとかしか言えない。
典型的な馬鹿丸出し。
ここまで低脳だと逆にかわいそうになる。
がんばれ低脳君

819 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/14(水) 22:23:23.05 ID:44tAm73W.net
悔しかったら説明してみろよ!
おら!おら、おら、悔しいか!おら、おら
説明できるわけないな!
だって馬鹿だから。

820 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/15(木) 11:00:10.13 ID:X3HvjOEl.net
>>819
まさか元店長クラスとかじゃないよね?
元同僚数人に君の書き込みをメールしたら皆が君のことを馬鹿にしたよ
薄い知識で書くからダメなんだよ

821 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/15(木) 16:36:04.38 ID:3sYaLDjp.net
↑またまた馬鹿が出現した!
いつものように説明が出来ない負け犬君。
何故、自分自身の低脳ぶりをアピールするのかな?
あと負け犬君の特徴として誰かの助けがないと生きていけない。
ここまで酷いとかわいそうだな…
すごく醜い!
誰も助けてくれないぞ、負け犬君!

822 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/15(木) 20:18:23.23 ID:X3HvjOEl.net
>>821
落ち着きなよ
まず自分の書き込みを見直してみたらどうかな

823 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/15(木) 21:02:32.27 ID:yy/bsSxy.net
↑またまたまた落ちこぼれ発見!
君は一人ぼっちなんだね。かわいそう…
ろくな仕事にも就けず困ってるんだろう。
負け犬君はずっと日陰を歩いていなさい。
かわいそう…

824 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/15(木) 22:40:17.71 ID:X3HvjOEl.net
>>823
では質問するね

A買玉が5万枚
B売玉が3万枚
C自己売2万枚

とするね

そして値上がりでAが儲かってBとCが損切りをしたとするね

この場合はどうなる?
相場で負けないで建玉を維持できる?減るのは手数料分だけ?

825 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 00:29:52.15 ID:+kLf3OCd.net
おぉぉ!負け犬君が質問してる


826 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 00:40:48.84 ID:4cRMx9Wd.net
面倒クセ〜が答えてやるよ。馬鹿にわかるようにな。
利食いの分の玉はどうするのかわかるか?
出金なんかしたら実績が下がることはわかるな。当然、何かの建玉をする。利食いの分は多く建玉出来るが、手数料分は少なくなる。
逆に損切玉は損分と手数料分、建玉は少なくなる。
要するに、出金をしなくて再建玉させれば、売買が同一である以上、損益が同じだから手数料分だけ建玉は減る。
建玉を維持する為手数料分の入金が必要
これを個々の店長でするのではなく会社全体で合わせるため自己玉を利用する。ただ通常、売買のズレは5%ぐらいだけどな。
要するに、純増=手数料=会社の収益になるんだよ。

827 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 00:47:37.03 ID:4cRMx9Wd.net
簡単に言えば、
売買を合わせていれば
客から入金した分は全て会社の収益なんだよ。
逆に出金した分は損失まではいかないが、残玉が減少してしまうんだよ!


828 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 00:55:17.04 ID:4cRMx9Wd.net
それと>>824の質問も
出金せずに再建玉すれば減るのは手数料分だけだろ。
究極の馬鹿だな!
通常売り買いの差は5%ぐらいだけどな。



829 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 01:06:04.78 ID:+kLf3OCd.net
>>824は馬鹿決定だな!
各店長が必死になって出金を止めてたこと知らねーのかよ。
新規取りもまともに出来ねー負け犬君

830 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 01:17:50.53 ID:ZaOscxPT.net
負け犬君に補足をすると、
売買の差の5%を自己玉で合わせてるんだよ。
昔の先物会社はだいたいこんなもんかな?
政治家がバックについていれば安心だが
グローバリーなんちゃらって会社はこれが顧客の利益を損なう
ってことで、やられたけど
そんなとき奴らは
何でうちの会社だけ〜?って嘆いたことだろう。

831 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 01:24:38.28 ID:ZaOscxPT.net
それと
個々の顧客が儲かろうが損しようが関係ないんだよ。
会社全体で出金せず、再建ち玉してればいいんだからな。
心配なのは負け犬君は低脳だから理解できるだろうか…


832 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 05:02:55.16 ID:BHpGWz0y.net
>>828 出金せずに再建玉すれば減るのは手数料分だけだろ。

そんな訳がない。よく考えてみろ。自己のマイナスは手数料分だけか。
>>824の話で、仮にB、Cが0になったとして、Aが再建玉して買玉10万枚になったとする。
たしかに10万枚の建玉が維持はできてるが、相場がどう変動しようが相場で負けることが無くなりというのは間違ってる。

Aの再建玉を買玉10万枚にせずに、買玉6万枚と売玉4万枚にして自己玉を売り2万枚にしたとする。
つまりA買玉6万枚、B売玉4万枚、C自己玉売り2万枚になる。
そしてまたB、Cが0になったとしたら、相場がどう変動しようが相場で負けることが無くなりというお前の理屈は成立するか。

833 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 07:17:51.78 ID:O8rVmqDi.net
↑ぷっこの馬鹿、幼稚園児並みだな(笑)
なんか建ち玉が12万枚に増えてるし(笑)(笑)
心配していた事が的中した!
やっぱり馬鹿にはわからないだな
どう計算しても、どう値動きしても合わせている場合は減るのは手数料分だけだろ。
ここまで馬鹿だと生きてつらくね〜か?
ちなみに蛇足だか、複数の顧客が全て同じ値位置で建ててるわけじゃないけど
万が一全ての顧客が全て同じ値段で同じ売買しても、結果は同じになる
馬鹿ってかわいそうだな…
BCが0になっても減るのは手数料分だけでちゅよ。
ぼくちゃんにわかるかな?
たとえ足が出ても、足分入金してもらえれば、減るのは手数料分だけでちゅよ。

834 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 07:21:41.33 ID:O8rVmqDi.net
あっ間違えた!
足が出て入金してもらえれば、それだけ建ち玉が増えるな。
(手数料分の入金があった場合)

835 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 08:41:12.05 ID:BHpGWz0y.net
>>833
なぜ増えるか分かりやすくするぞ。
A買玉100
B売玉1
C自己売99

B、Cが0になり、Aが200になる。Aの200を以下のようにする。
買玉199
売玉1
合わせるために自己売198を追加する。

これで建玉数が増えた理由が分かるだろ。

836 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 10:37:16.27 ID:ASEJgFUT.net
↑皆さ〜んまたまた馬鹿が登場しましたよ!
そこまで馬鹿だと生きててつらくね〜か?
どうやら話をすり替えようとしてるな。
自分自身の間違いや無能低脳ぶりに気付き始めて、それを認めたくないので必死にごまかそうとしている。
俺も弱者をあまりいじめたくないので反省すれば許してやるよ。
反省出来なければ君はサル以下だな!
極論として負け犬君のように相場が動いても、
結果、玉が減るのは手数料分だけでちゅよ。
ちなみに自己玉は委託玉の20%までだけでちゅよ。
結論として合わせておけば減るのは手数料分だけ。
これは変わらない。
負け犬君!ごまかそうとしても駄目だよ。

837 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 11:26:18.90 ID:7qJWPnMi.net
出来ないだろうが、
過去の日々表見てみろよ。
純増=手数料
になっているから、
これが現実なんだよ!
負け犬君が必死にごまかそうとしても現実は現実で変わらない。
まぁ新規取りばかりで実績もなく昇格出来ず。
言い訳ばかりして、追い出されるように辞めた負け犬だろうね!

838 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 11:57:36.20 ID:aEtmYQtI.net
何度読み返しても(笑)が止まらない。
自己玉ルールがなかったとして無限に自己玉を建てるとしても、
自己玉入金分建ち玉は増えるが
出金さえしなければ減るのは手数料分だけ
サル以下でもあと5回ぐらい言えばわかるかな?

839 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 13:48:09.71 ID:3HlMTJZq.net
客が手数料10万円の商品を100万円分建玉する。
後日、その玉を処分した時の損金が
50万円(内手数料が10万円)だった。
この委託玉に対し、完全に自己で向かってたら
自己益40万と受け取り手数料10万円となる。

ここで客がヤメた場合

おまいの言う「純増=手数料」となるのか?

100万入金と50万の出金で純増は50万円だ

で、会社に入った手数料は10万と自己益が40万円だな



840 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 16:24:58.79 ID:4eCskkSo.net
↑またまた馬鹿出現!
いくら馬鹿でも、もう少しで気づいてくれるかな?
負け犬君の例で説明すると、
1枚10万円を100万円分建てると10枚でちゅね。
それに自己玉を向かわせるとプラス10枚で
売買合計20枚だろ
負け犬君の例の
40万円分値動きして決済して
更に再建ち玉を20枚に維持する為には
手数料分だけ不足する。
その不足分をどこからか持ってこないと20枚の建ち玉は維持する事が出来ない。
通常は純増で補う。
自己玉をほとんど増やす事はなく純増で補う。
純増がなければ残玉が減る。

「ここで客がやめた場合」とアホな事を馬鹿丸出しで言っているが、
客が全員止めていなくなったら会社の経営出来ないだろうが!
あー馬鹿丸出し馬鹿丸出し馬鹿丸出し!

841 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 17:28:34.96 ID:3HlMTJZq.net
バカは↑だよ
よく読んでみな

建玉枚数維持のことじゃなくて
「純増=手数料」の疑問点を指摘しているんだがな


842 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 18:37:45.75 ID:fENtT8vZ.net
あっ君が低脳だった事忘れてた!
もう少しわかりやすい説明をすれば良かったね、
負け犬君は馬鹿だからわかりやすい説明をしてあげるね
買が100万円
売が100万円(自己玉)

価格が40万円分下がって両方を決済する。

10万円が手数料
客の資金残は50万円
自己の資金残は140万円
合計190万円
手数料分だけ減る。
再建ち玉を200万円分する場合。
10万円の純増が必要。
だから
純増=手数料=会社の収益

843 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 18:41:34.68 ID:fENtT8vZ.net
でもね、現実の経営では 
売り買いの差はだいたい5%ぐらいなんだよ。
負け犬君があまりにも低脳だからわかりやすい説明をしているだけだからね。


844 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 20:47:35.83 ID:BHpGWz0y.net
>>842
その200万円を再建玉したらどうなるか例を示してくれ。

845 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 22:46:44.48 ID:WonA2BuA.net
↑この世にここまでの馬鹿が存在していることに驚く!
負け犬君の考えている事はわかってる
「相場の変動で客の建ち玉が全部無くなって、自己玉だけになったらどうするのか」
とアホ丸出しの意見を言いたいのだろう。
負け犬君はいままでに相場の変動で客の建ち玉が全部無くなってしまった事を一度でも見た事があるのか?
負け犬君があまりにも低脳だからわかりやすい説明をしただけで
現実には会社全体の建ち玉状態が買い玉だけになることとか、売り玉だけになることとかは今まで一度としてないからな!
何度も言っているが、現実の経営状態では客の売り玉と買い玉の差は約5%ぐらいだからな。
客の買い玉が100枚あるとしたら売り玉は95枚の状態にキープされているだよ。
通常、自己玉はその5%の差を埋めているだけだからな。
負け犬君がどんな手段を考えても俺には絶対に勝てないよ。だって君の能力はサル以下だから!

846 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 23:04:44.13 ID:+kLf3OCd.net
負け犬君馬鹿確定!
負け犬君、更に馬鹿確変中

847 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 23:13:44.75 ID:+kLf3OCd.net
もうそろそろ負け犬君も敗北を認めるだろうか?

848 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/16(金) 23:17:44.85 ID:+kLf3OCd.net
負け犬君>>843を何度も読めよ。
そして自分の間違いを早く認めろ。

849 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 01:03:02.70 ID:4YvEOMQv.net
負け犬君はサル以下の能力だから何度も言ってあげないとわからないよね!

負け犬君がサル以下だからわかりやすい説明をしただけ。 
実際の経営状態は客の売り玉と買い玉の差が5%ぐらいだからな。
その差の5%を自己玉で合わせてるんだよ。
今までに一度も客の建ち玉が全部無くなったことは絶対に無い!

もう一度、
負け犬君がサル以下だからわかりやすい説明をしただけ。
実際の経営状態では客の売り玉と買い玉の差は5%ぐらいだからな。
その5%の差を自己玉で合わせてるんだよ。
今までに一度も客の建ち玉が全部無くなったことは絶対に無い!

850 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 01:40:48.69 ID:hqK+LeQO.net
>>849
今までに一度も客の建ち玉が全部無くなったことは絶対に無い!

そんな話は誰もしていないように思いますが
例を書いたら話が終わるんじゃないですか?
なんで書かないんですか?

851 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 03:20:27.89 ID:hqK+LeQO.net
買側10000
売側9998
自売2
だとして、決済したら
買側10002
売側9997
自売1
になったとする
そのまま再建ちして自己を同じように合わせたら
買側10002
売側9997
自売5
になるから建玉維持にはならないね

852 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 03:23:56.59 ID:hqK+LeQO.net
買側10000
売側9998
自売2
だとして、決済したら
買側9998
売側9999
自売3
になったとする
そのまま再建ちして自己を同じように合わせたら
買側9998
売側9999
自買1
になるから建玉維持にはならないね

853 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 03:39:37.07 ID:hqK+LeQO.net
>>807
(例)
会社全体で顧客のガソリンの建玉の状態が
買玉が5万枚
売玉が3万枚
だとすると
社内の自己玉で売玉を2万枚を向わせるのね。
そうすると相場が上がろうが下ろうが全体的には±になります。
そうすれば合計10万枚の売買玉が維持出来ます。
言い方を変えると相場がどう変動しようが相場で負けることが無くなり10枚の建玉が維持出来ます。

この例は枚数が何枚とか、買いと売りの差が何枚とか、自己は委託の何%とかはまったく関係ないよね?

ようは買いと売りの差に自己を向わせると、相場が上がろうが下ろうが全体的には±になり、売買玉が維持出来る

ということだよね?

854 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 07:47:08.09 ID:uJQ6YXlU.net
まず負け犬君は文章を正確に読むことからはじめましょう。
要するに負け犬君はサル以下の能力だから小学校の勉強から始めろ


855 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 08:54:09.53 ID:uJQ6YXlU.net
負け犬君は純増0で建ち玉の維持と書いてあるが
でも俺様の文章はその続きに「手数料の発生」と書いてあるよね
>>807の文章を最後まで読め!
今まで何度も書いたが
会社全体で売り玉と買い玉を合わせていれば
会社全体の残玉が「相場の変動では」←ここが大事!負けなくなる
ただしここが大事→「発生した手数料分だけ」残玉が減る。
会社全体で建ち玉維持をする場合、
会社全体で発生した手数料分をどこかの店長が純増(入金)を作らなければならない。
手数料=純増=会社の収益

856 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 08:59:54.94 ID:hqK+LeQO.net
>>842を参考にして
買が100万円
売が100万円(自己玉)

価格が40万円分上がって両方を決済する

10万円が手数料だとしたら客の資金残は130万円
自己の資金残は60万円
合計190万円
手数料分だけ減っているので、再建ち玉を200万円分する場合は10万円の純増が必要になる

そして200万円を維持する再建ちをしたら(自己を合わせる場合)
買が100万円
売が40万円
自売60万円
になる

この場合自己のマイナス40万円はどうなるのかな?>>807には相場に負けないと書いてるよね?
出金さえしなければ客が儲けた分がいつか手数料になるから自己の損は取り戻せるということ?
でも>>807にはそんなこと一言も書いてないよね?
そんなこと書かなくても当たり前のことだからとは言わないよね? 相場がどう変動しようが負けないんだよね?

857 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 09:13:26.30 ID:hqK+LeQO.net
>>842を参考にして
買が100万円
売が100万円(自己玉)

価格が40万円分下がって両方を決済する

10万円が手数料だとしたら客の資金残は50万円
自己の資金残は140万円
合計190万円
手数料分だけ減っているので、再建ち玉を200万円分する場合は10万円の純増が必要になる

そして200万円を維持する再建ちをしたら
買が60万円
売が140万円(自己玉) になる

この場合委託のマイナス40万円はどうなるのかな?>>807には相場に負けないと書いてるよね?
相場がどう変動しようが負けないんだよね?
相場がどう変動しようが建ち玉を維持できるんだよね?
相場がどう変動しようが減るのは手数料分だけだよね?


858 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 09:58:59.71 ID:uJQ6YXlU.net
負け犬君さおまえニートだろ!仕事がなくて将来が心配なんだろ。かわいそう。
負け犬君がわかりやすくなるように書いた計算例を
「自己の負け分は?」とか「そんなこと書いてないよね」とか馬鹿丸出しの反論しかできない。

いいか負け犬君がわかりやすいように書いただけ
文書が理解できないなら繰り返し読むか、ママに教えてもらいなさい
現実の世界では君みたいな人間はマトモな仕事に就くことは出来ないから、将来段ボールの家で残飯を食べる生活を覚悟しておきなさい。
君は俺様に勝つことは一生ないからね
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね。
がんばれ!
将来の君は段ボールの家と空き缶を拾う仕事がまっているんだから。

859 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:03:33.75 ID:c/84Uohq.net
負け犬君にわかりやすい説明をする為にした計算式
負け犬君がわかりやすいように
負け犬君がわかりやすいように

860 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:08:20.28 ID:c/84Uohq.net


>>849を繰り返し読め!


861 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:14:27.10 ID:ZzT4P0D1.net
負け犬君>>849を繰り返し読め!
現実から逃げるな!
段ボールの家と空き缶拾いの生活からは逃げられないぞ!

862 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:16:03.93 ID:Yl/qgdTC.net
負け犬君>>859を繰り返し読め!

863 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:18:39.63 ID:Yl/qgdTC.net
わかりやすいように説明した計算式
負け犬君は↑この言葉を理解出来るかな?

864 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 10:24:35.68 ID:W/u0Kmtu.net
負け犬君は>>855も繰り返し読め
現実から逃げるな!

865 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 12:02:41.24 ID:hqK+LeQO.net
>>807
(例)
会社全体で顧客のガソリンの建玉の状態が
買玉が5万枚
売玉が3万枚
だとすると
社内の自己玉で売玉を2万枚を向わせるのね。
そうすると相場が上がろうが下ろうが全体的には±になります。
そうすれば合計10万枚の売買玉が維持出来ます。 言い方を変えると相場がどう変動しようが相場で負けることが無くなり10枚の建玉が維持出来ます。

これは

実際の経営状態では客の売り玉と買い玉の差は5%ぐらいだからな。
その5%の差を自己玉で合わせてるんだよ。

という条件下での話なの?

866 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 12:09:11.81 ID:hqK+LeQO.net
念のために書くけど、例の数字は5%ではないということを突っ込んでるんではないからね

君の理論が正しいのなら5%でも分かりやすい計算例でも問題ないはずなんだけど

867 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 12:21:25.93 ID:hqK+LeQO.net
>>858
「自己の負け分は?」という質問が、わかりやすくなるように書いた計算例での話というなら、君が計算例を示して説明して下さい
まさか自己が負けることは絶対にないと言うつもりですか?

868 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 13:25:34.96 ID:uJQ6YXlU.net
自己が負けてる事なんて多々あること
何にも知らねー負け犬君だな
ば〜か!
君は馬鹿で無知なの
将来段ぼーる生活なの
君は一生負け犬なの諦めろ!

869 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 13:28:40.72 ID:uJQ6YXlU.net
ぷっ(笑)どうやらニートと将来段ボール生活は反論出来ねーみたいだな。

870 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 13:34:15.16 ID:uJQ6YXlU.net
負け犬君何度も話をすり替えても
連戦連敗中!
更に記録更新するのかーー!


俺様
連戦連勝
すばらしい!
あたりまえだけどね

871 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 18:13:24.17 ID:hqK+LeQO.net
>>865での質問
>>867の計算例

回答をお願いします

872 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 21:37:59.64 ID:uJQ6YXlU.net
すべて説明済み!
理解出来ないのは負け犬君が低脳だから
説明を求める前に
君の読解力を上げなさい。
そして読み返しなさい、すべて説明されてるから
負け犬君が連敗記録更新中!
まるで犬の調教してるみたいだな!

873 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/17(土) 21:50:30.89 ID:hqK+LeQO.net
>>872

>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね。
なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

874 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 00:14:35.12 ID:LNVDTHX6.net
だから説明を求める前に読解力をつけなさい!
最初から最後まで読めばわかるから

今の読解力のない君には無理だよ。
知能がサル以下だから。
繰り返す
今の君には読解力がないから無理だよ。
繰り返す
今の君には読解力がないから無理だよ。

875 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 01:02:09.13 ID:k4aMF5MW.net
>>874

>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね

なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

876 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 09:29:19.30 ID:LNVDTHX6.net
読む前に読解力の勉強をしろ!
負け犬君は↑この言葉の理解が出来ないのか?

877 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 09:35:42.94 ID:LNVDTHX6.net
やっぱり負け犬君の能力はサル以下だな!
質問します。馬鹿って楽しいの?

それと最初から最後までって書いてあるでしょ
負け犬君は↑この言葉が理解出来ないのか?

再度質問します。
馬鹿って楽しいの?

878 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 12:42:01.44 ID:k4aMF5MW.net
>>877
>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね

なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

879 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 15:27:28.86 ID:NRr/Mmpc.net
サル以下の能力には繰り返し言ってあげないと

まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!

犬の調教みたいだな。

880 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 15:32:36.43 ID:NRr/Mmpc.net
いくらサル以下の知能でも、一つ事だけ教えることならなんとかなるかも

まず読解力をつけなさい!
負け犬君↑この言葉わかりますか?

まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!
それをしないと君に教える事が出来ないので
まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!

881 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 15:38:24.38 ID:NRr/Mmpc.net
恨むなら君(負け犬君)のそのサル以下の知能を恨みなさい!

まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!
繰り返します。
まず読解力をつけなさい!
質問するならそれから

まず読解力をつけなさい!
俺様の誤算はある程度の知能を持った奴なら教えてあげれると思っていたが
負け犬君はサル以下の知能だから無理だと気づいた。

まず読解力をつけなさい!

882 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 15:43:12.25 ID:k4aMF5MW.net
>>881
>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね

なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

883 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 19:36:27.22 ID:aWhzVkaa.net
負け犬君>>880を読み返しなさい。
これが質問に対する答えです

884 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/18(日) 19:53:05.30 ID:k4aMF5MW.net
>>883
>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね

なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

885 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/19(月) 08:23:02.70 ID:QZmjumAj.net
やっぱりか〜日本語が理解出来ない奴だったか〜
質問をすべて答えてあげてるのに 
日本語が理解出来ない奴を相手しても仕方ないしな…
俺様の完全勝利で終了!

886 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/19(月) 08:38:22.99 ID:vtY2q9LY.net
>>885

>>858
これから質問があるなら過去レスのどれを読めばいいのか教えてあげるからね

なんだよね?

では聞くけど>>871で書いた答えはどこを読めばいいですか?

887 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/19(月) 22:39:48.14 ID:Bc/TwSdX.net
なんら問題ない。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄\
    /                \    
   /                   )     
  /       /           |     
  /      /    /     フ  人_    
  |      |      /   ノ/ /   \  
  |      |     /   / //      \ 
  |      |     /  /  ゙゙      L  >
  |      |    /  ノ  \        ̄\
  |      |    |  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  |       \   |  |              \
  \       \ |  |               \_
 / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄\|\|____            )
       / | / ̄\____ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  |/   L_」\  | / |                   \
      /  |\/   \__|/  |               ∠    \
     /   |    |     /   |       /────┤      \




888 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/20(火) 02:28:51.90 ID:/lVWvfJU.net
>>807
元トラスト?それとも東ゼネ?元々の三貴の店長以上でお前みたいな馬鹿は
いないと信じたい。

代わりに答えるが>>807が正しいのなら客の売り玉と買い玉の差は5%はまっ
たく関係ない。
ちなみに>>807は出鱈目な理屈。

889 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/20(火) 08:56:55.74 ID:NxvDtvIT.net
>>837
過去の日々表 純増=手数料

俺は光陽Gの営業本部で、日々表を打ったり
各社の日々表を見ていたけど
純増=手数料 なんてのは見たことない。

890 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/20(火) 10:32:54.28 ID:/lVWvfJU.net
>>868
>自己が負けてる事なんて多々あること

お前言ってることが矛盾してるぞ
合わしてたら相場で負けないんだよな
合わしてないディーリング担当の自己のことだとか言い訳するなよ
合わしている自己の話でお前がそう書いたんだからな

891 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/20(火) 22:38:26.52 ID:R1DHMWmP.net
負け犬君をプロファイリングすると!
年齢、20代後半から30代前半。
現在、無職かアルバイト。親と同居。
家族構成、
父親、普通のサラリーマン(定年まじがかリストラ中)
兄弟、一人っ子か兄貴がいる(兄貴は結構出来がいい)
本人、極度の劣等感の持ち主。そのため虚言壁がある。
三流大学を卒業。就職するが長く続かない。
二度ほど転職するが退職する。
女性関係、ほとんどなし、風俗まで
友人関係、ほとんどなし、虚言壁があるので

892 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 01:20:58.17 ID:6JqQQOTN.net
>>891
自己紹介乙

いいかげん間違いを認めろよ!だれも責めたりしないから。
ちょっとした勘違いなんて誰にでもあることだよ。
大切なのはそれを素直に認めることだよ。

893 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 01:44:50.09 ID:6JqQQOTN.net
一応例を書いとくね。

委託玉を決済したら手数料分についてはただちに入金があることとする。
そして決済後同じポジションに建玉する

まず委託者個人で考える。
委託者が両建をしていたとして、買いと売りを同時に決済したらどうなるか。
買100売100合計200で値上がりが50とすると決済後は
買150売50合計200となる。

次に委託者全体で考える。自己玉はなし。
買100売100合計200で値上がりが50とすると決済後は
買150売50合計200となる。




894 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 06:23:43.17 ID:NlQ79DPc.net
おっ!やはり怒っている!
ほとんど当たってるんだな!
社内でも嫌われ者だっただろうな!

895 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 08:34:37.95 ID:M85labPs.net
では自己玉がある場合はどうなるか。
委託買100委託売60自己売40
値上がりが50%とすると決済後は
委託買150委託売30自己売20となる。
委託買50を決済して委託売にすれば
委託買100委託売80自己売20となる。
したがって一応建玉数は維持できる。
しかし全体の建玉数は変化なしだが自己が負けている。
よって>>807の相場に負けないというのは間違い。

896 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 08:36:41.67 ID:M85labPs.net
次に自己が勝つ場合はどうなるか。
委託買60自己買40委託売100
値上がりが50%とすると決済後は
委託買90自己買60委託売50となる。
委託売10を決済して委託買にすれば
委託買100自己買60委託売40となる。
したがって一応建玉数は維持できる。
しかし委託玉が減っている。
これではたんに自己の玉数を増やして建玉数を維持しただけである。
委託の損失分の入金がなければ建玉数を維持したとは言えないことは明白である。


897 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 10:25:19.62 ID:s3TazBrU.net
ふっふっふっ(笑)
怒っている!プロファイリング通りだな!

898 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 11:42:03.55 ID:M85labPs.net
>>897
>>807の何が間違っているか理解できたかな。

899 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 13:18:24.52 ID:Cr5AmvLR.net
おっ!嫌われ者が必死になってる
正直ウザイ!
でもこんな奴が無差別殺人事件を起こすんだろうな!
お〜こわ
やめとけよ!社会を恨むな!自分の環境を恨みなさい!

900 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 14:30:11.40 ID:DYKwyR46.net
↑これをプロファイリングすると

3流私大の国際なんちゃら学科卒。
50社面接受けて、内定もらったのが先物屋だけ。
外務員試験は3〜4回落ちた。
研修の班長引き継ぎでは、常に「やり直し」。
副主任・主任職へは、期間実績ではなく。どちらもト−タル実績で昇格。
やっと店長代理になったが、純増の事が理解出来ないから
部長や店長からは「残玉を減らすな」と言われた。


901 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 15:40:17.60 ID:yMqFuhBP.net
お〜!
嫌われ者が俺様のマネをしている。
やっぱりサル以下の能力だからマネするのは仕方ないな…
やはり俺様にプロファイリングされたので、
相当、怒っているんだな!
傷付いた?(笑)(笑)(笑)(笑)。(笑)(笑)。(笑)(笑)(笑)(笑)。
笑いが止まらねー!

902 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/21(水) 16:23:52.99 ID:F5axkajo.net
あとさー!
俺様をプロファイリングするなら。
快調からメープル金貨もらった。とか
現在、上場企業の役職者
既婚、持ち家
ぐらい当ててくれよ

903 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/25(日) 05:33:48.97 ID:bFj7jWzQ.net
結局何が正しいの?教えてエロい人!

904 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/27(火) 01:16:32.39 ID:JS5HrOF3.net
なんら問題ない。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄\
    /                \    
   /                   )     
  /       /           |     
  /      /    /     フ  人_    
  |      |      /   ノ/ /   \  
  |      |     /   / //      \ 
  |      |     /  /  ゙゙      L  >
  |      |    /  ノ  \        ̄\
  |      |    |  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  |       \   |  |              \
  \       \ |  |               \_
 / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄\|\|____            )
       / | / ̄\____ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  |/   L_」\  | / |                   \
      /  |\/   \__|/  |               ∠    \
     /   |    |     /   |       /────┤      \



905 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/12(水) 16:27:14.51 ID:myDxardq.net
ところでよ〜 5期生っているか??

906 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/28(金) 03:27:16.66 ID:bTZ4081H.net
あげ

907 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/11/16(水) 18:51:32.88 ID:ZaAwDRGj.net
かわ

908 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/12/17(土) 00:42:55.08 ID:IwBiIF8W.net
糞野郎牧○金返せ

909 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/12/17(土) 22:56:30.14 ID:RgsnIXUY.net
なんら問題ない。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄\
    /                \    
   /                   )     
  /       /           |     
  /      /    /     フ  人_    
  |      |      /   ノ/ /   \  
  |      |     /   / //      \ 
  |      |     /  /  ゙゙      L  >
  |      |    /  ノ  \        ̄\
  |      |    |  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  |       \   |  |              \
  \       \ |  |               \_
 / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄\|\|____            )
       / | / ̄\____ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  |/   L_」\  | / |                   \
      /  |\/   \__|/  |               ∠    \
     /   |    |     /   |       /────┤      \




910 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/12/26(月) 21:30:13.37 ID:cmzTRSTc.net
牧○金返せ!人の金で餅食うな!


911 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/01(日) 19:57:24.00 ID:o4MTcrRU.net
牧○って誰ですか?
新宿支店・・・?

912 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/06(金) 09:38:29.19 ID:U8yLOyVs.net
逃げんな牧○金返せ

913 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/02/01(水) 16:34:30.25 ID:EvioHD7x.net
牧○金返せ

914 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/02/19(日) 07:09:55.24 ID:gpDP620H.net
牧○金返せ

総レス数 987
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200