2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値板】 為替のうねり取り 【場帖】

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 13:57:40 ID:xg1Xdzyr.net
スキャルピングだけがFXぢゃない!

うねり取り。リズム取りの成功者語れ

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 14:13:00 ID:jIK0jlyS.net
問題は場帳に書く終値っていつやねん?
とか
寄り付き成り行き売買はどうやるの?とか

スイングトレードって言葉にしたほうが良くねえか?

3 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 14:16:16 ID:coPscoEM.net
糞スレage
儲かる情報教えろ
にすると人が集まるよ

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 14:34:04 ID:xg1Xdzyr.net
玉の動かし方とかどうですか?

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 14:36:07 ID:xg1Xdzyr.net
朝、9時に成行きで売買してますがwww

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 14:36:44 ID:xg1Xdzyr.net
もしかしたら寄りは一日3回あるんじゃないかと思ったりもしています。www

7 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 16:57:53 ID:30lnyvQf.net
週明けの動きはどうですか?

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 17:01:15 ID:xg1Xdzyr.net
週足なら引値は明確にはなりますけどね。

9 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 18:13:40 ID:e0xUkeH/.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ポンスイならうねり取りできる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました

10 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 18:16:58 ID:xg1Xdzyr.net
為替は24時間だからうねりも3倍早いですかね^^
1〜2ヶ月のうねりをみつければ良い気がするが。。。
リズム取りははもうディトレ〜1週間くらいですかね。

11 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 19:27:27 ID:xCKMTzZE.net
今のドル円の値動きでチェンジ0.50か-0.50くらいの位置で
両方10枚ずつ建てて欲張らずに50pipsぐらい動いたほうで利食い。
逆に行ってしまったほうはチェンジ1.00(-1.00)付近で10枚追加建てして逃げた。
これやってたら2週間で原資2倍になった。うねりとはちがうかな?

12 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/20(土) 22:31:39 ID:coPscoEM.net
>>11
いい事言った!
そんな情報ガンガン求む!
まねするから (´¬`*) ジュルリ

13 :11:2006/05/21(日) 00:32:19 ID:5Kqd9gHZ.net
>>12
両方10枚→L、S10枚って事で。決して0.50と-0.50ではないです。
追加建てして逃げた→動くのとは逆方向に追加建て。

当たり前の事だけど売りポジで逃げたいなら上にいったら再ショート
買いポジだったら下にいったら再ロングしてました。
株で言うところのナンピン売りあがり(買い下がり)です。
0.50(-0.50)からインすれば今のドル円の動きならこれで
ロスがでたポジをある程度まで抑えられます。
欠点は全部逆になった場合のダメージがすごく大きい事。
ストップもしくはモニター張り付きが必須だと思われます。

なんか言葉たらずですいません…('A`)

14 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/21(日) 11:12:41 ID:YHduNYHU.net
>>13
それっていわゆる両建てでエントリーしてるわけだが
エントリー時点での両建てほど無意味な戦法はないですよ。

やるんだったらギャンブル的手法とか実践してみると良いかも。
リミットとストップを上手く設定できればそこそこいける手法。

それからFXの話はここでやるより
為替板(市況2板)でやった方がいいと思う。

15 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/21(日) 12:23:03 ID:5Kqd9gHZ.net
>>14
アドバイスどうもです。うねりについて誤解していたようです('A`)

それと市況2のhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1148020146/から誘導されてきました。

16 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/21(日) 22:16:27 ID:lXZSVmdI.net
ポン円でのうねり取りが最強、つーか死ねる。
鍵になるのはサイクル論、まぁ頑張って

17 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/22(月) 09:12:30 ID:Ueh/krxL.net
>>14-15
うねり取りのことを市況2で語ってもレスポンス悪いですから。。orz
つーか うねり取りって何?からはじまるので。。
その点先物板の方が古参者が多いのでこちら向きのような。。。
商品やってる人は為替にも敏感ですからね。
それに市況2はスキャルパーかスワッパーしかいないですから。。orz

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/22(月) 09:15:20 ID:Ueh/krxL.net
>>16
クロス円に関しては

CHF/JPY
EUR/JPY
GBP/JPY
あとはAUD/JPYくらいがうねり取りできそうな気がします。

ドルストはムリポ あたりまえか。

クロス円=鞘取りと考えてますが、、いかがなもんですかね。

19 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/25(木) 13:24:53 ID:wOT6OhvW.net
age

20 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/25(木) 15:02:43 ID:1EsbqNcj.net
>>17
両建てを利用しつつ。利益上げてる人達も少なからずいますよ。
むしろ、長年、利益を上げ続け生き残るには、
欠かせないスキルかもしれません

>>18
>クロス円=鞘取りと考えてますが、、いかがなもんですかね。
そういう見方もできると思います

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/26(金) 16:04:12 ID:O+kwmaUy.net
ポンスイのうねり取り。。

ショートは粘れないですね。

そのへんどうなんだろ?

22 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/14(水) 19:54:02 ID:HRpVd66/.net
なんだ?

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/22(木) 00:34:56 ID:C0yok+jb.net
あげ

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/27(木) 17:26:49 ID:7uBYgAjw.net
ここ書き込み無いね

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/07(土) 21:58:29 ID:pWS5icb5.net
やってるやついねぇのか?

26 :いつもにやけ顔 垣田:2006/12/22(金) 00:06:45 ID:wCsH2KA+.net
( ´,_ゝ`)プッ

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/23(火) 22:36:46 ID:vO4YN9sU.net
分割買い 一括手仕舞い 


終了


28 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/29(月) 12:41:57 ID:4d4yBD98.net
やってるやついねぇのか?

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/29(月) 14:37:23 ID:UW+Gg9hh.net
参考にどうですか?

http://econsul.uijin.com/

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/01(日) 19:11:05 ID:daJzQNWL.net
あげ

31 :563:2007/06/12(火) 16:25:18 ID:jI4YKWHU.net
私は成功者じゃないが為替のうねりとりは複数ペアを監視したほうがよさげじゃない?
例えばAUDだと対円だけじゃなくAUDと他の主要通貨ペアもポジションもっとく
実際どのペアが動くか分からんから




32 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/14(木) 21:02:51 ID:CZm7Qdbe.net
んなこたぁない 動くときだけぽじるんだーーー

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/14(火) 17:12:35 ID:iHpcMFMg.net
皆さん、こんにちは。
突然ですが皆さんは、どのくらいメルマガを購読していますか?
私は40誌くらい購読しています。そのうち、外国為替関係のメルマガが
3分の1くらいです。その中で、一番参考になるメルマガがあります。
外為投資倶楽部 → http://www.mag2.com/m/0000140787.html
とても読者さんの立場に立った丁寧なメルマガです。
初心者の方のために定期的にレポートも配布されています。
このレポートを読むだけでも価値があります。
さらに筆者の為吉さんが凄いところは、本まで出版されています。
さらに、さらにとても充実したサイトは、必見ですよ。
必見のサイトは→ http://gaitame.sportswalker.net/
是非、購読するメルマガに加えたい一誌です。
登録は今すぐ! → http://www.mag2.com/m/0000140787.html

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/26(日) 17:23:00 ID:ChGUbj4A.net
     ..‐´      ゙          `‐..   ヂュドーーーーン
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´



35 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/26(日) 17:29:35 ID:RWhOYcjH.net
^^

36 : 株価【35】 :2007/11/29(木) 03:06:56 ID:yMew4Kyo.net
てs

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/11(火) 11:25:27 ID:7N/UU3kO.net
今週のドル円予想レンジ

今週のドル円の予想されるレンジは

108.50〜113.50 円

といった所ではないでしょうか?

続きは・・・

http://www.blackbro.net/i/mk_report.html

よろしくお願いします。

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/27(木) 12:57:35 ID:nV1aKW6p.net
私はセゾン外貨とライオンFXで1,000通貨単位でうねり取りをしています。
一円下がったら買う。一円上がったら売るという一円抜き単純売買法です。
レバレッジは3倍以下です。勝率100%です。
ポートフォリオは以下の通りです。

セゾン外貨FX
EUR/JPY L
AUD/JPY L
EUR/USD L
AUD/USD L

LION-FX
EUR/JPY L
AUD/JPY L
NZD/JPY L
PLN/JPY L
NOK/JPY L
SEK/JPY L
HUF/JPY L
ZAR/JPY L
EUR/USD L
AUD/USD L
NZD/USD L
EUR/SGD L
USD/JPY S
USD/CHF S

39 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/08(金) 09:54:19 ID:/A+DjoLk.net
age

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/30(日) 00:37:33 ID:uoIqIQ5s.net
保守保守〜

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/12(金) 23:42:33 ID://a1cjx3.net
立花義正のパイオニアの売買譜・・・
順張りは死んでもやるな・・・って言っておきながらトレンドフォロー押し目買いが多い気がした
ttp://fxsoubashipro.blog77.fc2.com/blog-entry-143.html


立花さんが生きてたら今のドル円L・Sどっちではいるのか知りたい



42 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/15(月) 23:44:16 ID:JnRmddfT.net
まぁ、タチバナ氏が生きていたら、ドル円はやってないだろうと思うけどね 藁

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/18(木) 06:45:10 ID:B1JOjCqb.net
立花さんだったら、ユロドルやってるんじゃね?
ドル円はトレンドが難しいから見送ってると思ふ。

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/19(水) 12:20:56 ID:RNXql8FY.net
age

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/29(土) 13:13:53 ID:vOrCz0mJ.net
これから始めようかと思うんだけど場帳書いてる人いない?

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/16(水) 12:40:45 ID:LJFi/40N.net
今日の組閣の法相人事を見て、
朝鮮人が何でも許されると勘違いするんじゃないかと心配です。
日本で殺人や強姦をしても「千葉さんなら大丈夫!」と、
意気込んでいそうです。

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/23(水) 12:43:11 ID:fM6W0dSt.net
小豆相場で、所謂ナンピン三分の一だけをやり続けていました。
なんの不満もなく、穏やかな毎日を過ごしていたのです。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/18(日) 15:13:49 ID:gq1z4wXw.net
うねり取りの勉強しようと思ったら、どの本がいいの?

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/18(日) 17:41:36 ID:4ompsCbq.net


50 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/13(金) 17:20:30 ID:AicbsBC+.net


51 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/16(月) 22:45:16 ID:5Y3a5sN/.net


52 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 10:35:10 ID:PrGLwQHq.net
小額の資金でも優秀なトレーダーに資金運用を任せられるとしたら
あなたならどうしますか?
しかも無料だとしたら...

http://auto.zulutrader.info/

53 :愛弟子:2010/02/19(金) 17:24:23 ID:C6OcdrC2.net
       `‐..   ヂュドーーーーン
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
これよく見かけるね。
あっちゃこっちゃで。

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/19(金) 21:21:30 ID:JKyrVZsj.net
それ貼ってた奴引退した 変な奴だった

55 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/12(水) 14:40:30 ID:mtWaxjmZ.net
クロス円をいくつか試したけど
CHF/JPNが一番やり易いかな

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/08(火) 18:07:14 ID:E6QfJ2qm.net
外国人投資家ってバカなの?
円なんか買ったって何のリスク回避にもならないのに
はよ○ねや

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/31(日) 09:12:47 ID:T3TooYhK.net
保守
FX初心者です。
どうゆう考え方で相場に臨もうかいろいろ本を読みました。
悩みの森で迷子になっていましたが、板垣浩氏のうねり取りの本を読み、直感的にこれだ!!と感じました。

どの通貨ペアにしぼろうかにしようか思案中。
ネットではAUD/USDで何年もうねり取りしている方を見かけました。
私は、EU/USDとUSD/JPYでいこうかと思っているところです。

58 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/06(土) 00:01:18 ID:VHflAJ20.net
板垣浩氏の著書を読むと、分割売買と称して、計画的にナンピン買いをしています。
そこがよくわからないです。
底だと思う前からちょっとずつ買い下がっていくみたいなのですが、なぜ底だと思うところで一発で仕込まないのでしょう?



59 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/06(土) 18:16:13 ID:MFyV+8/1.net
正確な底は誰にもわからないからです
わかるなら誰もが金持ち
正確な底で一発で全額仕込んでさらに底が抜けて損する素人が8割の世界
2割は正確なことはわからないことを知っている人です

60 :57,58:2010/11/07(日) 00:31:46 ID:0OVmaqji.net
>>59
レスありがとうございます。
なるほど、底がどこかを探るという意味で細かくナンピンするのですね。
板垣氏の本には、「平均値を下げるため」とだけしか書いてないので、理解ができておりませんでした。

私(FXしてます)は今まで、ナンピンするより、一発仕込んで失敗したら早めに損切りして、再度エントリーしなおせばいいのではないか、と考えていました。
しかし、59氏のレスを見て思ったのですが、
板垣氏の手法は、ナンピンか損切かという2択の問題ではなく、損切ラインはもちろんあるが、さらにその上の価格帯を細かくナンピンしているということなのでしょうか。

だとすれば、なんという繊細で用心深いのだ。

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/07(日) 23:21:30 ID:0OVmaqji.net
今日一日かけて、USD/JPYの2008年からの終値のグラフを書きました。
板垣氏の本のとおりにやってみました。
そしたら、FX会社が提供するソフトが描画するグラフとはかなり印象の違うものができました。
PCで表示されるグラフは、モニターに納まるように縮尺が変わってしまうのですが、そのせいで、うねりがよくわからなくなってしまうのですね。
これは書いてみないとわからないものです。

来週末は月足を10年分くらい書いてみようと思います。

きっと、板垣氏の書かれていることはいまどきの流行ではないのでしょうが、無視できない真実が書かれてあると、私は思いました。

62 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/10(水) 09:39:46 ID:tO5ygjix.net
USD/JPYのグラフを書き終わった。
ここ3年では、大きなうねりが9ヶ月から1年くらいの周期であっている。
とすると、現在の円高はそろそろ底を打つことになるのかな。


63 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/27(土) 00:48:13 ID:Qxisqeq9.net
11月12日にUSD/JPYロングした。
振り返ると10月29日が底だった。
だから、理想的には10月下旬から買い下がっていくべきだったんだ。
結局、逆張りができず、反転してからしか買えなかった。
修行が足らぬ。

64 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/12(日) 21:47:00 ID:GIb7CpT9.net





http://master.hide-yoshi.net/k0.html













65 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/18(土) 03:21:57 ID:bZXNFNCs.net
うねり取りについての最大の疑問なんだが、皆天底はどうやって見極めているんだろう?
場帖の継続記録で自ずと分かるとして林や立花はこの問題から逃げているが、
誰か客観的検証に足るアイディアを実践している人はいるかな?例えばRSIを使うとかね

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/19(日) 07:04:41 ID:yTSAWrcC.net
RSIなどオシレーターで天底分かれば誰もが金持ちだな
それが分からんからナンピンや両建てするんじゃないの?
ただ為替は商品や株といったあるモノの価値の値段違ってあくまで2通貨間の交換レートだから
天井と底の動きのクセが違うのでこればかりは林氏や立花氏を責める事は出来ないとは思うが

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/19(日) 14:30:01 ID:QnkPCuDi.net
>>66
例えば買い下がり開始直後に目先の戻りが期待できぬほど下げた場合、どう対応する?
資金に余力があれば塩漬けにでもするか?




68 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/19(日) 15:30:22 ID:yTSAWrcC.net
取引スパンを考えて耐えきるのが無理なくらい下げたら普通に損切りすればいいじゃん
所謂 試し玉の損切りで入りなおしだろ
それとお二人方は含み損を抱えた建て玉を損切り、ナンピン、両建てといった建て玉操作をせずに
そのまま放置して塩漬けする行為がダメだと言ってるんだしな

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/19(日) 15:47:56 ID:mEIn1cBC.net
>>66
商品の相場も商品と円との交換レートですけどW

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/19(日) 17:55:26 ID:QnkPCuDi.net
それで思いついたが、異限月のComex金/米ドルのキロ換算値、TOCOM金/日本円およびドル円によるtriangular arbitrageは稼げる気がする

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/20(月) 06:58:49 ID:1nGbrYVj.net
>>69
商品の売買レート(商品と円の交換レート)と2通貨間の交換レートの違い
前者は売買対象が商品である以上割高感、割安感が大きく関係するが
後者は通貨のパワーバランスである以上関係しない
だから 天井と底のクセが違う

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/20(月) 22:52:17 ID:SyWUHGPw.net
久しぶりに覗いたら、過疎板なのに結構書き込まれている!

ドル円でうねり取り・リズム取りの練習を始めて2ヶ月たった。
場帳、グラフを書き始めたからは6ヶ月。
理屈はよくわからないが、毎日場帳とグラフを眺めていたら、10月末の底を拾うことができた。
また、12月3日の押し目(というのか?)もどういうわけかきっちりとることができた。

単なるまぐれかな。
それとも、感覚が研ぎ澄まされていっているのだろうか。

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/21(火) 01:22:55 ID:UQvFWQ2t.net
いや まぐれだろ
たった6ヶ月程度で感覚が研ぎ澄まされたと勘違いしないほうがいいんじゃないの?

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/21(火) 01:28:37 ID:UQvFWQ2t.net
あ 6ヶ月はグラフであって練習は2ヶ月か  
いわゆるビギナーズラックというやつだな

ま せいぜいがんばり

75 :72:2010/12/21(火) 11:06:53 ID:VIq7IIxJ.net
>74
やっぱりそうよね。
3年はやってみるよ。

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/21(火) 12:16:50 ID:wciQmiCB.net
>>71
商品も為替も株もすべての相場のアウトライトのトレードについては
割高も割安も存在しない。
割高割安があるのは同じ対象を同じ時期にたとえばCOMEXとTOCOMの
金価格、あるいはNY円と東京円を同条件で比較した場合など。


総レス数 214
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200