2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【先物激安】GMOインターネット証券【450円】

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/04(土) 22:14:51 ID:8XNX+sf9.net
27日から225先物が一枚450円で始まるが正直どうなの?

GMOインターネット証券株式会社
http://sec.gmo.jp/

社長ブログ2.0
http://blog.gmo-sec.jp/

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/04(土) 22:48:36 ID:P4YAHKVJ.net
手数料安いな、キャンペーン中は激安だが終了後も安い。
あとは安定性と、SPAN100%だったら言うことない。

ところで、SPAN100%ってトレイダーズだけ?

3 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/05(日) 10:49:51 ID:h6Eg6waN.net
まあそれだけだよな、なんとなく慎重なGMOだからSPAN100はないような気がする。

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/08(水) 20:36:06 ID:od7XaU4S.net
しかし安いね、何日で口座開設できるのかな。。。。
申し込んでみよう

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/08(水) 22:07:04 ID:Gu76V/eR.net
マジ?
まだサービス開始してないのに開設すんの?
トラブル怖いよねw

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 09:54:17 ID:nOBD03VY.net
>>402
具体的な意見が無いやつが多い。工作ちゃんか

7 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/14(火) 00:36:57 ID:9PByfXo4.net
とうとう申込み始まったね。
早くやらせろ!

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/14(火) 18:17:57 ID:/4CXuVvW.net
まじ最安値だね。

9 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/15(水) 12:44:10 ID:+U+5Z7HW.net
早くやりたいんだがどのくらいで口座開けるの?


10 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/18(土) 00:47:36 ID:uAQ7sv9h.net
すごいね。感動。
FXも手数料無料で、レバレッジ100倍か!


11 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/18(土) 10:25:05 ID:li83KVsa.net
GMO安いなぁ キャンペーンでなくてもそれなりに安いと思うけど
あと、証拠金は1.2って書いてるよ(最近書かれたのか?)
訂正・取り消し・返済・約定が1画面内で素早く行えるなら、ツール出なくてもやりたいと思うなぁ
でも、大証への行きと返りは早いのかな??? それしだいで口座作るかも

12 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/18(土) 11:14:09 ID:WzJRaKy0.net
>>9
参考まで

Webで申し込みして2、3日で申込書着
免許を添えて返送して7日目に開設通知着(株取引開始)

FX希望者は、Webで申し込んで、そこから審査とのこと。
自分は今日FX希望申し込みする予定なんで、ここから
何日かかるかは不明ですが、来週中にはオケかなと思ってます。

13 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 14:30:38 ID:kQYIXchM.net
先物1枚225円、ミニ100円て往復の手数料?


14 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 16:53:21 ID:bHGjHOEi.net
片道だろ? だから日計りでもスイングでも450円ということだな。
ミニは1枚目が200円、2枚目からは100円ということだろ。
ラージはとにかく破格だね。ミニも十分安い。

15 :12:2006/11/21(火) 08:22:08 ID:NjeQ1U1b.net
土曜に株式口座開設の通知を受けて、即FXの申し込み
今朝、FX取引開始のお知らせが来てました。

最初の、口座開設がちょっと時間掛かるけど、その後は
割と早いですね。

16 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/21(火) 09:35:27 ID:NomzqvSc.net
ここなかなかいいじゃん、と思ったけど
デモ取引とかできないのかね?

17 :12=15:2006/11/21(火) 12:52:30 ID:NjeQ1U1b.net
スワップ用に開設したんで、早速使い始めましたけど、
ユーザインターフェースは、まあ分かりやすいんですけど、
その分、レスポンスが・・・

成り行きか、指値か変更だけで、リロードってのは
正直いただけないですね。
一瞬の勝負をする人には辛いかも。自分は塩漬けにして
スワップを手に入れるための口座として開設したんで不満はないですけど。

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/22(水) 15:55:09 ID:zkYhwxeG.net
はやく先OP画面がみたい、マダー

19 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/23(木) 17:59:18 ID:ov9q/N14.net
先物安すぎ!

GMO450/350
松井525/525
オリックス1050
Eトレ900/900
楽天2100

20 :倒産:2006/11/23(木) 21:56:12 ID:IobzO5If.net
宣伝うざい!志ね

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/25(土) 19:29:56 ID:l0KTZFbg.net
今日、申込書返送しますた

22 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/26(日) 18:34:49 ID:9Bv9DhYl.net
とうとう先物・OPがリリースされた。
画面を見た。
シンプルの一言に尽きるが、まあまあの感じか。
株の最初のときよりはだいぶ使いやすい。

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/26(日) 18:37:42 ID:glyxAnfm.net
>>22
オプのツールなんかある?
気配とか自動更新?

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/27(月) 16:41:12 ID:X2jHJxqe.net
で、今日はどんな具合だったんだ

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/27(月) 22:46:20 ID:AI+QYLkL.net
今日やっと開設できた。
HTMLベースのシンプルな画面。OPはやらんのでわからんが、
先物はこれだけでは使えない。
まぁ、松井と同等と思えばいいと思う。
(約定の返りとかは、まだ使ってないので誰かレポお願い)

明日、ちょっとだけ金いれてミニで試用してみる。
マケスピかトレードプロで板みながら、発注だけGMOって感じ。

逆指値ナシ、モバイルナシだから急激な価格変動には対応
できないと思う。リーマンだったら、ヘッジ用かミニでスイング
といったところか。

26 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 00:05:20 ID:lEVtX0eL.net
>>25
画面は松井と同等ですか
松井は1日だけやったのだが、変更・取り消しするとき時間がかかるので困ってた
松井みたいに、約定確認してから注文出し切るまで10秒かかるのなら、発注君に対応するまで待ちます

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 00:16:28 ID:pwhsRSft.net
まだ、玉建ててないからなんともいえんが、変更・取り消しも多分
松井と同等と思うよ。
一般的なWebタイプにありがちな、
1.「先物新規」画面で注文
2.「注文・変更」画面で注文一覧表示
3.未約定注文を選び、条件を変更

返済であれば、建玉一覧から対象の玉を選んで返済注文へ。

松井と同様、ダブルログインできるから、早さを求めるんなら
ブラウザを複数たちあげとくんだろうね。



28 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 00:29:53 ID:lEVtX0eL.net
>>27
ありがとうございます
スキャでも問題ない、即効で注文できる1画面で全部が注文できるのが嬉しかったのになぁ(贅沢言ってますがw)
とりあえず様子見しときます ツール出来たら安くて結構良さげなので凄く期待してます

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 15:43:06 ID:bRuiB9Wl.net
板乗りが遅い
通常クリック後1〜2秒とすると
ここは3〜4秒掛かる

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 22:51:55 ID:9S6XyB0e.net
板注文できるようになるらしいね。
だんだん神に近づいてきている気がする。

31 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:08:11 ID:kSV9zzrQ.net
マジ板注文できるの?


32 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:14:23 ID:n8SvAimi.net
今後、急ピッチで用意するのがこれだとよ。

1.自分でPluginを開発できる新取引ツール(はっちゅう君Plus)
2.板からの注文
   →ツールはもちろんWebからでも
3.APIの公開
4.他のトレードツールとの連携
   →自動売買とかできるようになるといいですね。
5.約定通知
   →メール・はっちゅう君の自動更新
6.特殊注文機能
   →逆指値等

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:22:17 ID:raVX1iTs.net



      障害起きた後のこのスレを見てみたい笑


      キャンペーン終了後は閑古鳥かな?

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:30:31 ID:n8SvAimi.net
障害なんてどこも起きるだろ。どこも通る道だから気にしないね。
イートレなんてもう長いのにHETのバージョンアップで大騒ぎだしな。
32が全部実現したら固定ファンをつかむのは間違いないだろうね。

35 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:33:38 ID:raVX1iTs.net
>>34
障害に対する真摯な対応はゼロ。(9月障害時)
万が一障害が発生し、約定の返りとかものすごい遅れても君は勝てるのかね。
GMOは直結じゃないぞ。ある会社を介してる。
大証は直接取引きをまだ認めてない。

工作員は黙ってろ

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 23:42:20 ID:n8SvAimi.net
>>35
別に工作員じゃないが。直結じゃないんだ? それなら話は別。
障害のフォローもゼロ? それもいかんな。
ま、ニュートラルな立場で様子を見てみるよ。

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 16:01:18 ID:V9PF6m5v.net
松井の先物よりは使えると思うよ、Webからなんでこれ
以上のとろろは大手ではないんじゃない?
これ以上を求めるなら、専用ツールが必要と思われ

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 16:35:45 ID:LhqLpopz.net
>>37
障害起こったときのお前の顔が見ものだよ

39 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 16:45:50 ID:+8FmbOXK.net
GMOッチュイーン

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 16:57:56 ID:E725ElpH.net
障害障害うるせーな。だったら手数料が妥当で絶対に障害の起きないとこを挙げてみろ。
どうせ他でも大なり小なり障害は起きるんだ。
障害が起きてもいいような手法で対処すればいいだけ。
障害が起こってからギャーギャー喚くのはバカのすること。

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 17:01:40 ID:V9PF6m5v.net
一度しかないじゃん障害なんて。
開業してから今までで一度しかないのは今までの会社と比べると
すごいことだと思うが。
ほかの証券会社は何回起こしたかわからんぐらいあるじゃん。

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 17:54:38 ID:LhqLpopz.net
>>40
>>41
まあいいじゃん。障害起きてこのスレがどういう対応か見ものだね。
貧乏人の遠吠え乙。

手数料安いほうがいいとかいってるばか者。
>>41
その一回に何ら説明なくその2日後にはもう忘れてたという、
まったく対応しなかったのはGMO利用者の統一した感想ですが。


43 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 20:25:08 ID:b18MZlyV.net
先物は発注君使えんのか?

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 23:27:49 ID:V9PF6m5v.net
HPのデザインが変わった、少し落ち着いた感じ。
だんだん洗練されてくるな。。。。。

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 23:48:47 ID:0PfmpYl3.net
.

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/30(木) 00:22:56 ID:Kj80ePSr.net
今日初めて使ってみた。

ぱっとみ、執行条件の指定がどこにあるのかわからなかった。
(ひょっとして不成や寄成の指定ができないのかと思って焦った)

それ以外は、まぁ直感的にわかりやすいし、約定の返り等も問題なかった
ように思うよ。

225円で取引できるなら・・・という感じだね。
この値段のままで、逆指等の特殊注文が充実したら
結構よいと思うが。
はっちゅう君の先物バージョンの登場を切に願う。


47 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/30(木) 00:55:04 ID:77Xmsuw7.net
松井よりは使いやすい感じ。
Webの限界を感じる、これ以上は専用ツールの正解でしょう。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/04(月) 08:41:00 ID:9LphZDER.net
なんか先物とOPは株よりだいぶ使いやすいね。
新しいからか?

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/04(月) 19:59:38 ID:QqCjxmVS.net
てか何でOPの発注に成行きが無いんだよ
明らかに開発ミスだろ

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/05(火) 00:34:47 ID:Sx375zk8.net
ここってデモで様子見れないの?

51 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/05(火) 21:36:28 ID:kQcNhqqp.net
口座開設ボタンが消えないお、ちゃんと申し込めてるのかな?

52 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 11:12:31 ID:65jMC4tM.net
しかし安いねここ、儲かるんかいな?

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 11:22:36 ID:za9oZyWk.net
たぶんまだ受理されていないお
受理されたら消えるお

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 14:26:51 ID:Tuvl6CQy.net
もしかして30満入れとかないと申し込みできないの?

55 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 14:51:32 ID:A+eGp7dV.net
金入れなくても開設できる。おとなしく待ってろや。

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 14:56:05 ID:Tuvl6CQy.net
はい

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/07(木) 00:33:37 ID:ic2d3tdC.net
          /    \
        /─    ─\
       / (●)  (●) ..\
      |     (__人__)    |  
       ゝ     ` ⌒´   -く   
       /      ̄ ̄    ヽ   
       ! イ  °    °  ト-'  
       |     ,,,,     |     
        ヽ  _ (U) _  /    
        ヽ┘  ̄ ̄ └'


58 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/07(木) 09:43:36 ID:4nWfeXtS.net
>>35
> GMOは直結じゃないぞ。ある会社を介してる。
> 大証は直接取引きをまだ認めてない。

大証自体が直結を認めていないってこと?
センチュリーは速かったけどなぁ。

とりあえず口座開設申込してみた。
はっちゅう君が対応するまで入金するつもりは無いけど

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 09:48:00 ID:c4tebK6s.net
板から注文できるようになったね。


60 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 09:54:40 ID:87t+m99s.net
両建ての場合は証拠金片方だけで良いって
ここだけ?他の業者でもそうなんかね?

税金対策で300万ぐらい両建てで損出ししたいんだけど


61 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 09:59:50 ID:aKxshRu8.net
>>60
先物の場合、両建てだと証拠金が必要ないな、トレーダーズの場合。
両建てだと買いと売りが同値ならどれだけ相場が動いたとしても
損も益も出ないわけだが、損出したいとはどういうことだ?
損を出したいなら今は上げトレンドだから、売って放置しろよ。
そしたら損できると思うよ。

62 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 10:31:31 ID:wgK+doV0.net
>>60
どうしても年末までに決まった金額の損だしたいなら先物やるより
ATM(それも遠いやつ)のオプション買ったほうが確実。
万が一儲かった場合、節税以上の儲けになるw

63 :60:2006/12/08(金) 15:00:04 ID:NAjCqJ+h.net
225で納税額調整するのってあんまり一般的にはやらないのかな?
3年間損失繰越出来るからあんまり意味ないですもんね。

俺の場合はくりっく365で500万ぐらい益が出ちゃったんだけど、
納税は先送り出来るにこしたことないので損益通算出来る
225で両建てして年内に損したほうを仕切ればノーリスクで
益を縮小出来るかな?と思ったんだけど。

年末までの短期間で300万ぐらい損しようと思ったら
ラージ10枚ぐらい両建てしないといけないけど
余裕資金があまりないので証拠金の安いとこがいいなあ、と。

64 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 15:40:53 ID:RBismIC8.net
>>63
> 225で両建てして年内に損したほうを仕切ればノーリスクで
> 益を縮小出来るかな?と思ったんだけど。
利益出てるほうは年越し?

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 15:53:18 ID:+xDMM30M.net
変な脱税してると見つかったら大変なのだけどね。
そういう小ざかしいことやってるやつは重加算税だね笑


66 :60:2006/12/08(金) 16:14:32 ID:NAjCqJ+h.net
>>64
そうそう。損切して、また同値で建てて、年越ししたら両方仕切り。

>>65
5000歩ぐらい譲っても脱税ではありえないですね。

67 :62:2006/12/08(金) 16:40:19 ID:wgK+doV0.net
脱税って言うか、この時期税率睨みながらポジション取るのは基本中の基本。
私の場合、
宝くじクラス(OTM)の日経オプションを例えば10万円分購入。
外れてもどうせ税金でもっていかれる分があるので、いいかえると税金分
は国が負担して宝くじ買ったようなもの。
当たれば何倍にもなって、これまたウマァ〜



68 :57:2006/12/08(金) 17:06:31 ID:tiIQdLTy.net
今日約諾書が届きましたありがとうございます

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/08(金) 21:08:44 ID:RBismIC8.net
>>66
そっか。
すぐ同値建てすればリスク 0 か。
利益分のみ持ち越しだと、また来年大変だしな。

>>65
可哀相な人・・・

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/10(日) 03:51:21 ID:fypwfAqV.net
225キャンペーンが延長されている。
来年の一月末まで伸びた。

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 16:05:21 ID:ru1xckSB.net
約諾書5通も届いた、申し込みシステムなんとかしろ、ぼけ。

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/12(火) 12:19:46 ID:TJtXjs0Z.net
先物板発注まだ〜?

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/14(木) 08:59:17 ID:Qf562b7p.net
もう板クリックするとできるよ。
板は自動更新は少しまてとブログでかいてあるが。

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/14(木) 12:14:36 ID:JKKef0/u.net
>>73
> 板は自動更新は少しまて

をいをい・・・

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/19(火) 17:32:18 ID:Yh4sYa6h.net
をい、すげーよ
ポン様Sしてたら、怒涛の上げなんで
あわてて損切りしようとしたら、3回蹴られたよ。
4回目にようやっと約定。その間にほんの
40ピピほど上がってくれました。
まいったよ、本当にすげーなここ。

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/20(水) 00:43:18 ID:RGhr6SEY.net
スリペ許容幅の入力欄とかないのか?
ここお試しデモないからいまいち不安。

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/20(水) 15:27:16 ID:BA1tRFy2.net
>>75
他でもよくある話。STOPを入れとかないおまえがヘタレなだけ。

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/20(水) 16:11:32 ID:DXM1/l0B.net
>>77
そう?
昨日は他所でも慌てて損きりしたけど、他社は
すぐ通ったよ。-スワップ分だけでセーフだったのに
ここは・・・

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/21(木) 17:12:35 ID:JpxQfaDA.net
>>78
状況がまったく違うのに他社はすぐ通ったって。。。
おまえ、やっぱりおかしいよ。相手があって成立するのが取引なんだから
局面が違えば反応も違ってくるのは当たり前なんだよ。
はっきり言えるのは、レートの急変時に蹴られるのは他社でもよくあるケース
だということだ。

80 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/21(木) 18:32:59 ID:KUg0chKw.net
>>79
状況が違うって言われりゃ、そのとおりなんだろうけど
ほぼ同時刻のはなしなんで、心情的には、ここは・・・って思うよ、やっぱり。

>他社でもよくあるってケース
始めて2ヶ月で、3社しか使ってないんで、そうなの?ってのが正直なとこだな
しばらく他社のスレものぞいてみるよ。他社でも良くあるのか、興味あるんで

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/21(木) 23:26:26 ID:uvAue+pW.net
姉妹スレ?

株式板・・・主に株取引(GMO証券全般)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165545057/

市況2・・・外貨建証拠金取引
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1158828067/

先物板・・・日経225先物取引
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1162646091/

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/28(木) 10:30:56 ID:v5lXf7V+.net
伸びないねぇ・・・

みんな使ってるの?

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/02(火) 04:20:13 ID:UiN+3srb.net
先物は株に比べてかなり使いやすくなったな。
先物日本一も近いかもしれないな!

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/02(火) 23:42:13 ID:abPLy/By.net
ここ使おうと思ってたけど、松井がスピード注文(板クリック)対応するから松井にするよ。

センチュリー>松井くらいの手数料価格差なら考えるけど、
松井>GMO程度ならあまり気にならないし。

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/26(金) 13:05:59 ID:GjHNxQpy.net
age

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/26(金) 16:08:05 ID:zVIXj40e.net
Webベースならここが一番使いやすいと思うが、ツールがないのが痛い。
早くツール作れよ!

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/26(金) 20:25:48 ID:GjHNxQpy.net
えっ?

88 :asdfgh:2007/01/27(土) 05:56:41 ID:DfSNj8Gw.net
テスト

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/28(日) 19:37:56 ID:J8Sm1UDH.net
いい

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/02(金) 15:37:02 ID:3/UDd5QQ.net
へ? まだツールないんだったの?

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/09(金) 01:52:15 ID:V2JGiL76.net
ここって携帯から225の注文できんの?

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/17(土) 21:40:28 ID:QtkRyNBe.net
できん

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/26(月) 10:57:11 ID:IiTrzHC1.net
先物の約諾書送ったけど連絡ありません。おなじ日に楽天にも送付。
こっちは口座開設OKの連絡が既にありました。
ここは送付してからどのくらい待たなければいけないのでしょうか?

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/26(月) 22:08:58 ID:zHpfELzp.net
ここって先物リスクを認識してるかの電話面接みたいなのってある?

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/26(月) 23:02:23 ID:HEeFj84w.net
ない

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/05(月) 10:48:30 ID:bVBZdhme.net
225キャンペーン続けてくんないかな。

97 :名無しさん@大変な事がおきました :2007/03/05(月) 17:02:09 ID:T8DynjU2.net
225はオリックス証券も結構安い。

ミニ日計り往復105円

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 19:18:38 ID:N4+azzop.net
値上げ嫌

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/11(日) 15:56:55 ID:pFRWWwm3.net
ほしゅ

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/20(火) 09:20:40 ID:Gue1DFH4.net
ネット○ネー5月号ののPRページヤバスwww

HPは訂正してるけどこれは…ガクブル

総レス数 494
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200