2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

証券会社進出元年???

18 :シカゴ先物商品取引所,全廃内容は””:2007/02/04(日) 15:09:54 ID:qJ1hJUSR.net
日本でも、NTTとかNTT携帯の3日間動かずの原因は、事後にNHKTVで

報道されたが、全てソフトが原因だと判明した。大規模ソフト故の原因だ。

■USでも日本でもほぼ同じだが、商品取引用【俊足・多機能ソフト】の費用は、

概算で9人工(にんく)である。

したがって制作には、SEが9人で約1年。3ヵ月なら36人の投入が必要だ。

■費用としては、SEのコストが一人800万円/年ならば、7200万円が

かかる。この計算がUSでも日本でも<先物取引屋のダンナ>に判らなかった。

■勝手に500万円でソフトを作らせても、使用中に(受注停止の事故)が多発。

あえなく、USも日本も、商品先物業者はダウン。倒産もしくは転業、廃業となった。

ITの費用は、かなり掛かるのだ。甘く見たのがウンのつきだ。

総レス数 100
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200