2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【検証】Trade S!gnal を使いこなそう【自動売買】

1 :トレードシグナル・アジア:2008/04/15(火) 22:06:50 ID:rikH2Y4m.net
TradeSignal を使用(試用)するユーザー同士で情報と意見交換をする場所です。

煽り、荒らしはご遠慮ください。
初心者歓迎ですが、スレ違いな書き込みはしないでください。

平常心で淡々と、行きましょう。


66 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/23(水) 15:31:06 ID:jZcE0oSj.net
>>65
このセミナーで紹介された「ユリウス・インデックス」が現物225銘柄監視しているらしく、
データサーバーに負荷がかかっているのではないかと

ttp://sec.himawari-group.co.jp/seminar/Detail.do?seminarNo=2275

セミナー後データが重いしチャートが止まる

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/23(水) 17:09:49 ID:z4OzDmY/.net
Tradesignal日本語版は、まだバグだらけのアプリですが、MSXMLと.NET Framworkを入れ替えてみましょう。
幸せになれる人がいるかもです。ちなみに、Tradesignalは,NETが必須のアプリなのは知ってるかな?

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/23(水) 17:35:43 ID:VwZjWSWf.net
>67
VC++ RunTime エラーで落ちましたが?
.NETアプリなんですか?

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/23(水) 18:00:24 ID:z4OzDmY/.net
>>68
,NETがインストールされてないとログイン画面すら起動しないよ。
,NET 2.5563以降が必須とのアラートもでる。

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/24(木) 15:53:29 ID:uP+dUAFb.net
>69
確かに、インストール時に .NET Framework を設定するね。


71 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/24(木) 19:40:08 ID:05oVi0Ca.net
>>65
最初の出てから、2月末までは調子がよかったのですが、3月に入って
同じような状態で、自動売買から撤退しました。
三日連続怖いですね。2月末まで問題なく、時間通り、約定していたのに。
何が原因でしょうか。データ入手とバックテスト用ですね。

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 09:06:20 ID:TwT+8Se1.net
9時02分 データ・プロバイダーとの接続が切れました。復旧しません。

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 09:21:05 ID:Hr84bRpb.net
うちも繋がらない!!!!

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 10:03:03 ID:dMs/a/Fo.net
自動売買はあきらめたほうがいいのでは。リスクが大きすぎる。


75 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/27(日) 15:54:21 ID:W2DUrlAd.net
おまえら、どんどんクレーム入れろや。そうやって動かさないとな。
筋は良いアプリなんだから、安定してもらわないともったいない。

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/27(日) 19:48:45 ID:rhudw4BZ.net
ひまわりに言っても、対処できない。
なんか、立場弱いみたい。

「ドレードシグナル・アジア にメール送ったが、返信がない」
って、ひまわりに言ったら、最初は

「そんなことは無いだろぉ」
という回答だったけど、その後、

「ひまわりのユーザは、直接サポートしてくれないそうです」
って返ってきた。

77 :76:2008/04/27(日) 19:50:59 ID:rhudw4BZ.net
とはいえ、ユーザーとしてはひまわりに頑張ってもらうしかない。
ガンガン要望出そう。

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/27(日) 22:55:53 ID:m66rCYqk.net
>>76
とういう契約になっているか知らんが、ひまわり経由での依頼でないとサポート料を請求できないんじゃないかと。
直接回答じゃアジアにメリットは無さそうだし・・・
ひまわり経由だったら、ひまわりも責任もって後追いしてくれるんじゃないでしょうか。
少なくともそう思って自分はそうしているけど。
対応悪いんならこのレスもあることだし、書き込んだらいいんじゃないかと思います。

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/27(日) 23:12:04 ID:iTrrM84o.net
データフィードが少々遅れるのは我慢できる範囲なのだが、接続切れるのと落ちるのだけはやめてほしい。
来月もこの調子ならesignalかcqgに乗り換えるぞひまわり。


80 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 12:27:44 ID:P6YaA1oV.net
再接続処理時に起きるアプリケーション・エラーは、次のバージョンアップで対応予定だそうだ。
(時期は不明)

これは、ひまわりに問い合わせると得られる情報。
こんなところで愚痴ってないで、ひまわりに要望しよう。

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 13:50:13 ID:L+XZP2oE.net
イブニングセッションにはいつ対応するん?

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 14:09:33 ID:8cd+yDmr.net
今日はデータ配信安定している気がする。ロードが早い。

>>81
今月のオンラインセミナーで夏頃の予定と言っていたような。

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/01(木) 13:40:27 ID:xohXn33b.net
保守を兼ねて

今週はデータ配信の調子が良い。。。ような気がする。

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/02(金) 00:24:56 ID:lx98XOfu.net
★韓国小学生が集団レイプ! 警察が捜査に乗り出す

・韓国の聯合ニュースは30日、南東部・大邱市の小学校の男子児童らが4月下旬、
 集団で低学年の女子児童3人をレイプするなどしていた疑いが発覚、警察が捜査に
 乗り出したと報じた。

 市民団体などの調査によると、インターネットやケーブルテレビでわいせつな画像などを
 見てまねたのがきっかけとみられる。この小学校では性的暴行が日常化していたとされ、
 加害児童と被害児童は合わせて50人から100人に上る可能性があるとしている。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050105_all.html




85 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/04(日) 19:21:45 ID:eiyEWbs6.net
>>22

費用はともかく為替データとかリアルタイムで取得できたら理想的なんで、
試してみたいのですが、何か良い方法ないですかね?
何方か試されたら是非教えて下さい。

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/08(木) 18:43:35 ID:eivRruJn.net
リアルタイムでデータ取得したいだけなら、楽天のRSSで出来るんじゃない?

結局、自動売買できないのなら、TradeSignalの魅力は半分以下。
検証だけなら、Excelで十分可能だと思う。


87 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/08(木) 20:46:44 ID:sQyKPD+6.net
自動売買できるわけだが、何を言ってるのだろうか?

88 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 09:20:29 ID:y1os9Cng.net
>87
このスレを1から読んでくれ。

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 12:21:51 ID:95Dx70OB.net
87は社員

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 15:04:21 ID:tGRws8ry.net
落ちてんじゃねーよ馬鹿アプリ

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 15:48:38 ID:y1os9Cng.net
俺のも落ちたよ。
決済できなかった。

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 16:40:02 ID:y1os9Cng.net
【トレードシグナル】一部お客様の接続不良について

いつもトレードシグナルをご利用いただきましてありがとうございます。

本日5月9日14:49ごろ、一部お客様のトレードシグナルとの接続が
取れなくなっております。
現在復旧作業及び原因の調査を行っておりますので、結果がわかり次第
再度ご報告申し上げます。
一部お客様にご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳座いません。
お詫び申し上げます。

なお、14:49以降の売買が行えていない可能性が御座いますので、
その際は、Hits証券デリバティブから手動でイブニング・セッション
よりポジションの調整を行う事が可能で御座いますので、
今一度、ポジションのご確認をお願い致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・・・やっと非を認めたか。

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 16:58:14 ID:pY+pYEN2.net
個別株の自動売買を出来るようにしてくれたらいいんだけどな。
本国のドイツでは出来ないのかな?

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 17:13:37 ID:y1os9Cng.net
>93
本当に、本当に、欲しい?

個別株だったら、スイングだと思うけど。
スイングだったら、カブドットコムの発注機能で十分じゃない?

そもそも、信頼性低すぎだし。

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/09(金) 18:46:36 ID:tGRws8ry.net
すげー腹立つよ。
データ遅延や止まるのはもう慣れてたけど、引け間際で落ちるのには辟易した。
こんなのに毎月二万払うの馬鹿らしくなった。

96 :bestreturn:2008/05/10(土) 19:53:17 ID:CY1BUzOs.net

いつまで、「当たった外れた」の「丁半バクチ」をするつもりですか?

ほとんど全てのサイトが、「現れてはいつの間にか消えている」中で、シグナル
配信開始3年目、配信五百回を迎え、淡々と配信を続けている、業界「最古参の
老舗(しにせ)」サイトです。

○業界初の「情報料全額返金制度」を実現。

○個人投資家の間で今話題の「225mini」にも完全対応。

※「良い配信サイトの見分け方」をUPしました。

次の注文を出してしまう前にご覧になってみて下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html



97 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 09:43:21 ID:qNZ5LnJT.net
>>96
3年分の取引履歴公開しといてよ。

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 20:56:37 ID:HrUas8Jx.net
>96
損失補填するなら、使ってやるよ。

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 20:12:15 ID:84LcgCJS.net
既知だとは思うけど、保守を兼ねて。

SOURCE NEXT社製のアンチウィルスソフト、「ウィルスセキュリティ」 をインストールしていると、
Trade Signal は使えない。 (プロバイダーとの接続でエラーが発生する)

アプリケーション毎のファイヤーウォールを設定してもだめだった。
この、ウィルスセキュリティ、TradeSignalだけではなく、他のソフトとも相性が悪いらしく、
楽天証券の RSS も動かない。

他のアンチウィルスソフトにして接続できるようになった。

ちなみに、ひまわりに相談すると、
「ファイヤーウォールは使用しないでください」
という解答を得た。。。Σ(-O-;)


100 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 23:57:25 ID:a/xIuPqB.net
まぁトレードしてる間は、FWを切ってやるのもいいのではないかい? 
変なサイトとか覗きに行くわけでもないだろうし。

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/13(火) 00:48:09 ID:ibHlZfON.net
>>100
何のためにFWあるのか理解してないだろ


102 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/15(木) 10:01:28 ID:Cl4nPMf6.net
今日も、値更新が一時停止。
ちょうど損切りポイントの手前だった。
信頼性低いよね。

国内のユーザーってどのくらいいるのだろうか?
ドイツ本国でも、人気あるのかな?

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/15(木) 23:30:33 ID:yKzFC3CQ.net
トレーダーズ証券のトレードスタジアム、使ったことがある人、居ますか?

・EasyLanguage互換言語搭載
・自動売買可能
・バックテスト&最適化可能
・使用料金、条件付き無料(口座残高10万円以上)

TradeSignalと比べて、どうですか?使ったことがある人。
Javaでできてるらしいから、モサッとしてそうだけど。

向日葵に2カ月分の使用料払った俺って、馬鹿?


104 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/16(金) 09:46:07 ID:UMos3n1i.net
フィス娘 1号キターッ!

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/16(金) 09:47:08 ID:UMos3n1i.net
すまん。誤爆した。

106 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/20(火) 09:01:46 ID:XpuQ1aHr.net
mini で、25円のスリッページ発生。
寄付き直後、値更新が一時停止したのが原因だが。

片道で25円もすべったら、検証の結果なんて、まったくあてにならないような気がしてきた。

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/20(火) 09:06:36 ID:zHviExOt.net
>>106
それはひどいね。
売買シグナル出させて手発注しかないのかね。自動売買諦めて。

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 09:10:31 ID:VUh54rZs.net
>107
自動売買できないのなら、2万円/月払う価値無し。
まぁ、どちらにしても、トレードスタジアムに乗り換える予定だけど。


109 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 10:36:47 ID:VUh54rZs.net
トレーダーズ証券のID届いた。

TRADE STADIUM 、さっき起動してみたばかりだけど。

・結構、サクサク動いている。
・チャートは、回帰線は引けないが、価格帯別出来高や、オプションのボラティリティも表示可能。
・Trade Signalの、変な独特な I/F ではない。(Hits チャートに似てる)

まだ検証や最適化までできてないけど、ちょくちょくレポートします。

・・・って、なんかスレ違いかな?
俺がこのスレたてたんだけど。(^^;

このスレ、このまま落ちそうだし。
Trade Signal との比較ということで、良いかな?

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 10:40:58 ID:NjJYicMV.net
トレスタは別スレあるだろ、そっち行け。
あんな使い物にならんチョン製アプリのレポートなんていらない。
今月から実質手数料値上げしたトレーダーズ証券氏ね。



111 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/21(水) 10:59:40 ID:VUh54rZs.net
そうか。
じゃあ、がんばってね。

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/27(火) 10:13:27 ID:MY3zj6Qb.net
>>109
もしまだここ見てたらレポしてほしい
相変わらず不安定だよこのソフト

113 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/29(木) 17:30:58 ID:uDscRjYo.net
>112
また、110が怒りだすかもしれないけど。
明日で Trade S!gnal ともお別れだし。

クライアントソフトの完成度なら、Signalのほうが数段上。
Signalは、サーバー側の能力がダメなんだと思う。

STADIUMは、データ配信が遅延したり、
ネットワークエラーは発生してない。
ただ、クライアントソフトは、「やっつけ」で作った感じ。

YesLanguageは、機能が少ない。
・文字列操作関数、日付関数、配列関数が無い。
 組み込み関数だけでは曜日すら求めれない。
・This Bar At Market が無い ( 即注文ができない )

STADIUMの戦略は、1チャートに1つだけ。
だから、エントリーと手仕舞いを組み合わせたい場合は、
すべて1つのマクロに書き込む必要がある。

STADIUMは、設定保存が貧弱。
チャートに適用する銘柄は、毎回指定する必要がある。
戦略パラメータは、デフォルト戦略のみ保存可能。
2つめ以降の戦略パラメータは、いちいち手動設定
しなおす必要あり。

シストレじゃないけど、STADIUMの売りの一つ、
「クイックトレード」は使えない。
発注すると、ソフトが固まる。

資金に余裕があるんだったら、Signal使ってればいいと思う。


114 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/29(木) 17:38:28 ID:uDscRjYo.net
[追加]

YesLanguage、描画機能は無いに等しい。
戦略で描画はできないので、指標を作るのだが、
言語側でできるのは、PLOT命令のみ。

線にするか、点にするか、色、線の種類などは、
STADIUM側で設定する必要がある。

STADIUMは、イブニングセッションに対応済み。
ただ、チャートは日中+イブニングのみ。分離不可。

115 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/16(月) 23:37:56 ID:l56ymq6i.net
どこかのSNSでトレードシグナル用のコミュニティを作りませんか?
2ちゃんだと荒らしや煽りが多いので。



116 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/17(火) 00:29:30 ID:7oZHMz+e.net
>>114
ぜひお願いします。

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/01(金) 11:31:20 ID:uknIQZsL.net
ttp://hiroya.livedoor.biz/

http://sec.himawari-group.co.jp/seminar/takeshibastudio.html
http://sec.himawari-group.co.jp/seminar/Detail.do?seminarNo=2424
http://sec.himawari-group.co.jp/seminar/Detail.do?seminarNo=2376
http://sec.himawari-group.co.jp/seminar/Detail.do?seminarNo=2275

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/18(月) 21:43:20 ID:ztT6mknV.net
ひまわりトレードシグナル 長谷川博也
日本テクニカルアナリスト協会テクニカルアナリスト(CMTA)

今日のHiroyaトレンドシグナル
ttp://hiroya.livedoor.biz/

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=stock&vi=1199203309&res=205

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/23(土) 14:15:53 ID:rq6EqJ1s.net
夏枯れしてますね。いやあやっぱり。

強制終了。
サーバーとの接続遮断による発注不能。
データフィードの停止、遅延。

とてもこんな状況で自動売買なんかできませんよね。
システムトレードになってないですよ。
先物は一回の売買で大きな損や利益が発生するのにあまりにも危険すぎます。


これからもどんどん不具合を報告してください。
導入の参考にさせてもらいます。

120 :板で報告のあったバクのまとめ:2008/08/23(土) 14:24:22 ID:rq6EqJ1s.net
2008/04/15(火)
値の更新処理が停止。

2008/04/21(月) 〜 2008/04/23(水)
サーバーとの接続が何度も切れる。 RunTime エラーが発生し、異常終了。

2008/05/09(金)
異常終了。

2008/05/15(木)
値更新が一時停止。

2008/05/20(火)
寄付き直後、値更新が一時停止。


121 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/23(土) 16:02:38 ID:bIMhdGRV.net
>値の更新処理が停止
昔は頻発したけど今は全くと言っていいほどない

>サーバーとの接続が何度も切れる
今でもたまに切れる
でもザラバ中は滅多に切れないので特に問題なし

>RunTime エラーが発生し、異常終了
一度も経験したことがない


分析ツールとしては優れてると思うけど自動売買が目的なら微妙でしょうね
いい加減イブニングセッションに対応して欲しいのだがいつになることやら・・・

122 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/24(日) 16:45:39 ID:vOeMyWFE.net
寄り引け連勝システム
http://84i.d99.biz/

123 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/24(水) 19:40:27 ID:o31zS0fH.net
ttp://sec.himawari-group.co.jp/seminar/Detail.do?seminarNo=2524
10/11(土)
長谷川博也による日経225先物デイトレーダー養成セミナー
〜ピボットを使用したトレード手法について 基礎編

124 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/28(日) 20:08:39 ID:ocIgcd3c.net
>>123

タダほど高いものはない

交通費と貴重な時間を払って今後全く役に立たない情報をありがたつて聞きに行く人たち

125 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 19:02:19 ID:wzwVOorZ.net
長谷川博也のセミナー行ってきた。無料の為か目新しい手法は無し。
有料セミナーとソフトへの撒き餌なのか??

126 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 02:42:13 ID:DFxNdWZm.net
>>125
人相が終わってるよね長谷川

春頃のセミナー参加したけど何にもオーラ感じなかった。

作り出す才能は皆無で、ただただ泳いでいるだけの軽薄さを感じたw

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 22:16:29 ID:B9u36V5v.net
TradeSignal を最近試用し始めた者です。
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・。

日中足内上のストラテジー内で、前日の終値を参照するのはどういうやり方があるでしょうか?
具体的には、買い付け条件内に「前日終値より○%以上下落している」という条件を加えたいのですが。
よろしければ教えてもらえれば幸いです。

128 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 22:41:19 ID:DFxNdWZm.net
>>127
If ( CloseD - Close ) > CloseD * X% then buy ・・・・;

129 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 22:47:48 ID:B9u36V5v.net
>>128
早速の回答ありがとうございます!
「CloseD」で前日終値を参照出来るんですね。

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/15(水) 23:52:01 ID:woJ0UExL.net
このツール非常に便利だが、価格がなぁ・・・。
ランニングコストが高すぎるのがネック。

せめて月額制ではなく買い取り式にしてくれればいいのにね。

131 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/19(日) 18:50:55 ID:reNA6VEn.net
>>130
一方的に売りつけてバグが出たらはい終わりじゃ困る

132 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/23(木) 02:16:35 ID:/i0E4IM+.net
ひまわり証券で配布しているリファレンス以外に、何かいい資料はない?
エキーラ言語の用例を見たいだけだから、英語でもドイツ語でも構わないんだけど・・・

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/30(木) 00:25:04 ID:TmMkVlk7.net
今日もデータ遅配してたが・・・デイトレには実用できないかな?

134 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/09(日) 23:07:14 ID:m9C+oAsd.net
デイトレ実用レベルじゃない
データ遅延でスリップページが恐ろしいことになってる

実用水準じゃないのに無理やり商品化したとしかいいいようがない



135 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/14(金) 22:23:28 ID:AVpm6ESK.net
長谷川博也さんはTradeSignalでデイトレのようですが。
ttp://hiroya.livedoor.biz/

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/18(火) 08:03:07 ID:3KnnaC3f.net
http://ameblo.jp/doguuvivab/
このブログに掲載されてるソフトって・・
使える??
もしくは、使っている人いたら感想おねげーでし

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/23(日) 22:11:05 ID:+NlZFYds.net
Trade S!gnal?なんじゃそりゃ。おいら自作の自動売買ソフトで2年くらい
運用してる。20年プログラマやってるからこのくらいはちょろいかも。
ここ一ヶ月くらいは一日1万円くらい地味に儲けてるよ。自作以外に信用
できるものはないねぇ。でもさびしいからソフトのノウハウとか
いろいろ公開したいけど、それは自滅への道なんだろうな。。。
自滅しない範囲内でいろいろ公開したいので、ただいまレンタルサーバーを
模索中。自前のサーバーはあるけど素性ばらしたくないしね。
自動売買やっててさびしい思いしてる人は、どうやってまぎらわしてるの?


138 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 14:27:17 ID:MMdFY6vF.net
FX版出たね

139 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/15(日) 01:59:44 ID:TPgvydw+.net
昨日、FX版ゲットしました。
225先物より、はるかに好成績だそうです。
来週検証します。
結果が好ければ日中は先物、夜FXで運用してみます。


140 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/17(火) 22:32:02 ID:Ed0Nxc02.net
「前回のトレードの成績が20円以上のとき、トレードしない」
という条件はどのようにエキーラで書くのか知っている方、
教えていただけないでしょうか。


141 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 17:00:36 ID:o0loMXYf.net
Condition1 = ( PositionProfit(1) >= 20 ):

If PositionProfit(1) < 20 then
begin
buy --- ;
sell ---;
end:

142 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 18:27:59 ID:hE+D0tzn.net
>>141
一行目いらんやん

143 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/23(月) 01:39:00 ID:dAoDtYkn.net
>>141
ありがとうございます。
Condition1 = PositionProfit[1] < a;
If Condition1 then begin ------ 
とし、コンパイルできましたが、a>0のときは、同じパフォーマンスで、
a≦0のときは、パフォーマンスは0でした。なぜでしょうか。




144 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/23(月) 06:04:58 ID:mVRwF95r.net
>>139
どこでgetっするの?探してもないんだけど。。。

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/29(日) 03:33:30 ID:KN9vqqoP.net
本物の投資顧問会社が提供する 本物の日経225先物 自動売買ソフト 『だれでもプロトレーダーくん』 プロのトレード技術を持った”完全自動売買ソフト”です。 多くの勝ち組を育てた「投資顧問会社」の無料サポート付き
http://bluesky32.blog70.fc2.com/blog-entry-94.html


146 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/30(月) 08:14:46 ID:gqBbTLk+.net
平均足のインジを作っているのですが、以下のスクリプトで正常表示されません。
(平均足がとびとびに表示される)

Meta:SubChart( True );

Vars:
MOpen,
MClose;

If CurrentBar = 1 Then Begin
MOpen = MClose; // バー1本目のみ、前日のMOpenが存在しないためMCloseで代用
End

MOpen = ( MOpen[1] + MClose[1] )/2;
MClose = ( Open + High + Low + Close )/4;

DrawCandleStick( MOpen, High, Low, MClose, Transparent, White, White, 1, Black );

どなたか、解決策をお持ちでないでしょうか?

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/18(土) 17:04:43 ID:AHOG3MtM.net
>>146
自己責任でどうぞ。
保ち合いをうまく避ける方法があれば教えてくださいな。


Meta:
Synopsis( "平均足(コマ足)チャートを描画" ),
ShortCode( "HA" ),
SubChart( True );

Variables:
heikinOpen(Invalid), heikinHigh, heikinLow, heikinClose;

if heikinOpen = Invalid then begin
heikinOpen = ( Open[1] + High[1] + Low[1] + Close[1] ) / 4;
end else begin
heikinOpen = ( HeikinOpen[1] + HeikinClose[1] ) / 2;
end;
heikinClose = ( Open + High + Low + Close ) / 4;
heikinHigh = MaxItems(High, heikinOpen, heikinClose);
heikinLow = MinItems(Low, heikinOpen, heikinClose);

DrawCandleStick( heikinOpen, heikinHigh, heikinLow, heikinClose );


148 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/03(日) 13:16:37 ID:Y+sTp6mF.net
チャート、スクロールし辛いな。

149 :トレードシグナル利用推進委員会:2009/05/04(月) 17:14:46 ID:1LAO19SO.net
>>148
ご存知かも知れませんが、
 ・マウスポインタをチャートエリア上に置いた状態で、マウスホイールの回転
 ・チャートの日付軸をマウスでドラッグ
でも移動できますよ。


150 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/26(火) 15:38:10 ID:ZknJ4E05.net
(同じ足でこの条件が出たときはトレードを見送る)
というのを教えていただけないでしょうか。
たとえば 
If MACD( Price, PeriodFast, PeriodSlow ) Crosses Over Value1 Then
Buy Next Bar At Market;

 If MACD( Price2, PeriodFast2, PeriodSlow2 ) Crosses Over Value2 Then

のときに見送りの場合です。



151 :トレードシグナル利用推進委員:2009/05/27(水) 01:04:18 ID:mjdx96+u.net
Condition1 = MACD( Price, PeriodFast, PeriodSlow ) Crosses Over Value1;
Condition2 = MACD( Price2, PeriodFast2, PeriodSlow2 ) Crosses Over Value2;

If Condition1 = True and Condition2 = False then
Buy Next Bar At Market;

多分これでいけると思う。


152 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/27(水) 02:03:41 ID:ONEpmhV0.net
151

153 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/27(水) 02:06:00 ID:ONEpmhV0.net
助かりました。有難うございます。

154 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/29(金) 09:17:22 ID:uHfkPuTe.net
昨日のイブニングだけチャートが抜けてるけどなんで??


155 :トレードシグナル利用推進委員:2009/05/29(金) 09:48:18 ID:HzQssPuA.net
おまいの日頃の行いが良くないからだろ!


と言いたいところだが、確かにminiのイブニングが抜けてるな。

ひまわりに電凸するか。



156 :トレードシグナル利用推進委員:2009/06/01(月) 18:10:29 ID:eip3u3Ga.net
6月1日(月)より、ひまわりFXシストレ口座への自動発注に対応した、トレードシグナルのバージョンアップ版(バージョン5.5.1.2)の配布を開始いたしました。

トレードシグナルをより安定してお使いいただくために、バージョンアップは必ず行ってください。

【変更点】

* FX自動発注に対応いたしました。
※FX自動発注をご利用いただくためには、ひまわりFX「シストレ口座」の開設が必要です。
* バグフィクス
※細かなバグの修正を施し、安定性の向上を図りました。


157 :トレードシグナル利用推進委員:2009/06/01(月) 18:33:13 ID:eip3u3Ga.net
ダウンロードは、

Hits証券デリバティブ → 相場情報 → チャート → tradesignal

  → trades!gnalバナー → トレードシグナル → 有料 or 無料(トライアル)  だよ。



158 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/01(月) 20:34:12 ID:OwAZlf9h.net
メールきたお

159 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/03(水) 22:18:58 ID:XCb//K0R.net
買いのみのワークスペースと売りのみのワークスペースがあるんですが、
分足が違うんで合体できないんですが、これでドテン注文できますか?

160 :トレードシグナル利用推進委員:2009/06/04(木) 00:22:50 ID:OmPNxq9U.net
無理じゃね?

ってか、両方1分足で書き直せば、合体できるだろ。



161 :umaforex:2009/06/17(水) 21:38:24 ID:+z/MGXvc.net
即金です。

貴方が開発したEA買い取ります。

最大30万円で買い取らせていただきます。

ストラテジー(2005年〜2009年6月1日)までのバックテスト結果をこちらの
アドレスまで送ってください。

umaforex@yahoo.co.jp

著作権は当社の権利とさせていただきますのでそちらに
ご了承いただける方のみです。

限定3名様までです。
最低金額は15万円〜です。
最大30万円。

それではご連絡お待ちしております。

umaforex

矢島

162 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/18(木) 13:57:25 ID:oSqQb3Nq.net
トピ先のつなぎ足10分の2008/2/8 12;10分の足がすごーく下がってておかしいけど
なんとかならない?

163 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/19(金) 12:05:53 ID:2QyuUQJS.net
最DLでなおったよ

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/30(火) 16:52:55 ID:xk8xvgYK.net
シストレコンテスト3カ月で100万てすごいほうなの?

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/03(金) 14:33:32 ID:pGhbGRYK.net
日通しとまってんぞ

総レス数 254
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200