2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ドットコモディティ〜2枚目〜■■

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/14(水) 21:41:21 ID:DaGTpnKn.net
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/15(木) 01:56:12 ID:88CNh6JB.net
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である福島県いわき市に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る漁夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
常時接続だの、ADSLだの、光ファイバーだので浮かれていた
我々は改めて漁村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、漁村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰ったカマボコを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

3 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/15(木) 22:36:22 ID:Z3w7fzPW.net
フォーミュラってどうよ?

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/17(土) 15:40:31 ID:eWbFOP/R.net
海外相場のデータ配信復活したらしいので、早くアナリストでも表示復活してください

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/17(土) 16:49:56 ID:wYPwNoWI.net
>>3
色々試してみても、携帯で板情報が見られない・・・・
まあスイングなんだけど、ちょっと不満


6 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/28(水) 17:42:55 ID:JrHcpzY4.net
最後の5分 10分
「只今回線が込み合ってます」って注文出せないの

高い手数料取ってるんだからなんとかしろよ
他社の事業買収し過ぎてシステム能力越えてんじゃないの?


7 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/28(水) 17:47:46 ID:Cb7W3Bni.net
引け前、注文通らず持ち越しちまった
オワタ



8 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/28(水) 17:48:45 ID:v1SlB9yC.net
自分も買収組みだけど酷いな
前のとこではこんなの無かった

9 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/28(水) 17:49:45 ID:v1SlB9yC.net
ちなみに自分は引け成りで金を売りたかった


10 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/29(木) 00:30:21 ID:4SkCHp5Z.net
ただいま、システムのメンテナンス中です。
メンテナンス予定時刻 1月28日 18:00 〜 23:00


まだやってるね
つーかこんな夜中までメンテなんてしてないだろ
大事なことが起こったとカムフラージュして
取引出来なかった客をなだめる作戦だろ



11 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/29(木) 10:39:44 ID:4SkCHp5Z.net
http://www.commodity.co.jp/index.html
バーチャスタートだね 試してみるべさ

副社長blog
http://plaza.rakuten.co.jp/commodity/


12 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/29(木) 10:43:38 ID:uvSQv1Cr.net
ドットコモは手数料高過ぎる

13 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/29(木) 22:21:38 ID:mMp/1+io.net
 期間内の売買高により、ミニノートパソコンなどが
もれなくもらえるプレゼント特典・・・!?

今月トレードしてなければ大画面液晶が買えた・・・
これは、危険な馬ニンジンだ・・

14 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/31(土) 11:06:01 ID:DcX5jfeg.net
ドットコモは手数料高過ぎる


15 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/31(土) 17:56:13 ID:e3kEuyAi.net
確かにドットコモは手数料高過ぎるな



16 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/01(日) 10:14:24 ID:wbQTkFOf.net
フォームラは板寄席本当に反応遅い。ある銘柄なんてもろ開始15分前(都合35分前)でも指値とおらなかった。おことわり表示あるので仕方ないけど。他社では前々限月のところでも入ったけど。改善してほしな。トーコク扱うなら。

17 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/02(月) 22:29:49 ID:BVZknFBc.net
>>16
寄席・・・
ここは、漫才も始めたのか!?

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/03(火) 10:25:42 ID:F26xrrAq.net
ドットコモは手数料高過ぎる



19 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/04(水) 14:56:33 ID:ls/PrFcY.net
ドットコモは手数料高過ぎる


20 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 00:21:59 ID:Ttxi4t0Z.net
取扱業者     手数料   デイトレ往復   金ミニ
北辰物産      294円      294円     210円
小林洋行      262円      524円     262円
スターアセット   315円      315円    126円
ドットコモディティ 450円      900円     200円
フジフュー     394円      787円    100円

抜き出る手数料の高さ



21 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 11:45:43 ID:SLxfD3Kg.net
デイトレで往復900円 ミニ200円も取られたら
もうデイトレは不可能だな

22 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 11:57:14 ID:0hRnqltz.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復
北辰物産      672円     336円   420円 210円
小林洋行      524円     262円   524円    262円
スターアセット   630円     314円   420円    210円
ドットコモディティ 900円     900円    200円 200円
岡藤商事      420円     420円   210円    210円
オムニコ      378円     189円   168円    84円

抜き出る手数料の高さ


23 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 12:53:42 ID:2XxUVAuR.net
ドットコモは対面やってないからな、他の業者は
対面でそこそこ手数料あげているんだろうな。
採算考えるとこれ以上下げられないのかもしれないけど
やっぱ比較すると高ぇ〜

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 12:54:41 ID:MrFdBj22.net
顧客数か預かり資金が業界1位とか宣伝してるけど
他社の事業買収を繰り返しただけだもんな
私も買収組みですがあまりの手数料の高さに涙です
もうやめる

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/05(木) 12:58:56 ID:MrFdBj22.net
>>23
採算ってホントにそんなに高いもんですかね?
金を1日5回売り買いしただけで5000円近く取られるんですが?


26 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 00:00:53 ID:nAZ6Ud9s.net
フューチャーズアナリシスに海外市場の配信がようやく再開されるもよう
ちょい許す

27 :河合 ◆TJ9qoWuqvA :2009/02/06(金) 00:09:35 ID:k/L9k/ir.net
ここウインドウズ ビスタ対応してないんでしょ。。。

神事られない



28 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 00:24:05 ID:nAZ6Ud9s.net
27さん ちなみにビスタ普通に使えるよ。サポート保証がないようだけど、
1年以上使っててバグったことない。

次のwindows7は気休めでもサポート保証して欲しいな。

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 01:14:04 ID:haNF35Qg.net
決算は赤字だよね。黒字転換は難しいのかな?

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 03:05:44 ID:ZFSCjOHK.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復
北辰物産      672円     336円   420円 210円
小林洋行      524円     262円   524円    262円
スターアセット   630円     314円   420円    210円
ドットコモディティ 900円     900円    200円     200円  ←注目
岡藤商事      420円     420円   210円    210円
オムニコ      378円     189円   168円    84円

抜き出る手数料の高さ



31 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 03:13:32 ID:V5wDue3C.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

32 :河合 ◆TJ9qoWuqvA :2009/02/06(金) 09:38:48 ID:k/L9k/ir.net
>>28

俺、5分足使えませんw



33 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 12:38:38 ID:9QdHL+Mm.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 18:49:45 ID:gk90RNGj.net
うわぁ〜 ひでぇ手数料w

35 :鉄砲一本張 ◆CwLllUCYro :2009/02/06(金) 22:28:03 ID:xw285tyv.net
>>26のセンセ
マジスカ?

ヽ(*^。^*)ノ

マジすか?

ヽ(*^。^*)ノ ヽ(*^。^*)ノ



36 :鉄砲一本張 ◆CwLllUCYro :2009/02/06(金) 22:57:56 ID:xw285tyv.net
おおおおお

マジだ ほんとだ 海外チャートが出た

ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ
ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ

これでシステム再稼働できる

ワーイ

今夜だけは言わせてもらおう

ドットちゃん あ〜たす!

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/07(土) 00:02:23 ID:ISx0Rsj5.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


38 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/07(土) 00:40:38 ID:InP3z0BJ.net
はっはっは ドットコモディティは手数料が高過ぎるさんに荒らされてますね 同業他社社員乙ってところですか。
「手数料のせいだ」「為替が急激に・・・」「あのコメントを読まなければ・・・」言い訳ばかりしていては負け犬の遠吠えだよね。
高額な対面手数料でも勝たせるコミッションさんはいるからね。

39 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/07(土) 09:42:53 ID:mF4OHAiw.net
コミッションで勝てるのは客の資金力と運だろうね
勝ち続けるのは・・?w だろうね

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/07(土) 09:57:14 ID:BSEwHuZE.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ




41 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/07(土) 16:08:58 ID:EwOFiSFx.net
しらなかったけど銀行口座って年に200円の印紙税を國に納めてんだね!
ゆうちょ銀行は毎年、口座の印紙税だけで國に300億円払うらしいけど
先物口座も200円かかるん?

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/08(日) 23:17:18 ID:WIpeTyhQ.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる



43 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/10(火) 10:56:43 ID:40GSor50.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ


44 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/10(火) 23:29:02 ID:awh3qAP+.net
自社を安く宣伝するO社社員なら暇乙

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:15:09 ID:Hysoq7o4.net
>>43
オムニコって最低50万以上預けないといけないんだっけ?

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:50:19 ID:mZiwVVQv.net
どっちにしても手数料が高いって
ホームトレードでは最悪の条件だよな

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:53:26 ID:5xqGYPyV.net
確かに高いなw
デイトレの特典とか無いのか?ここ

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 01:02:58 ID:1Wct4zUb.net
断然オマニコ

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 01:03:59 ID:1Wct4zUb.net
失礼オムニコ

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 12:45:49 ID:3gd6WyOC.net
>>43
デイトレで900円も取られたら
大根おろしみたいに証拠金削られて消えていくだけだなw


51 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 16:30:28 ID:bSO0th6x.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ



52 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:08:39 ID:rqYtt2dk.net
手数料比較には、2つのコースがあることを書いてあげないと、
アンフェアだろうが〜!!

オレはデイトレ往復480円のコースでやってるよ。

しかし、金ミニ往復がデイトレ200円というのは確かに高い。

まぁ、細かい手数料のことなんてどうでもいいんだが、
毎夕更新の筈のディリーレポートが更新されてないことがたびたびある。

2月6日(金)夕方以降、現在まで更新がされていない。
こういうところをみると、不安になる。

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:27:44 ID:a6qPuPZZ.net
>>52
http://www.commodity.co.jp/news/release/20081230d.html
トレードツール「.como(ドットコモ)」におけるサービスを、平成20年12月30日(火)をもって終了させていただく
ことにともない、「ドットコモディティ取引規程」の一部改訂を行います。
このたびの改訂では、トレードツール「.como(ドットコモ)」に関する規定
の削除を行い、その他のサービスおよびルール等の変更はございません。

デイトレ専門のドットコモってサービス停止したらしいけど
480円でやれる方法あるの?



54 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:39:47 ID:a6qPuPZZ.net
なんかサヤトリコースってのがあるのか・・・?

55 :52:2009/02/11(水) 20:54:13 ID:rqYtt2dk.net
>>53
説明不足で申し訳ない。
以前ここのリッチクライアントで取引(デイトレコース往復480円)をやっていたんだが、
フォーミュラに一本化されてからもそのままの手数料が引き継がれたようです。

今から新規で契約する人は>>51のとおりになるみたいです。

説明不足ですみません。

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 21:06:06 ID:a6qPuPZZ.net
>>55
いえどうもすみません
でもうらやましい・・・w

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 02:42:04 ID:T3JpXv5v.net
>>52
ドットコモ廃止でトレードツールも全く違うし
金の場所も移し変えなきゃいけないし
○○コースでやってるよ

なんて言うかな?

58 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 03:02:30 ID:DhVhvnzB.net
ひまわりから使っているけど、なんかセミナーとかやらなくなっちゃたね。結構楽しみだったのに。


59 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 03:22:01 ID:QQKNDg/x.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


60 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 11:49:28 ID:BIiyw6jt.net
ドットコモはハガキ・封書で送られてくるもの何かありますか?
売買明細などは電子交付(?)というのかネット上で済むみたいですが
その他に何か家に送られてくるものがあれば教えてください。
できれば嫁にそういうものを一切見られたくないんです・・・

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 18:35:51 ID:woE2bKas.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ


62 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 01:50:15 ID:jNKn1gZg.net
対面もやってる業者って、
オンライントレードしてる客にプッシュしてこない?
普通の豆屋って、電話がうざいんだよね。
豆屋に、個人情報提供したくないし。

その点、ドットコモは安心できる。
多少高くても、安心料と思ってる。

63 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 03:39:16 ID:9p+EhKy6.net
手数料が高かったらオンライントレードやってる意味が無い


64 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 08:29:04 ID:iBWcg9n7.net
>>61
表が改ざんされてる。ドットコモの社員何も思わないのかな。

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 10:50:16 ID:aCvFSUnj.net
これで合ってるんじゃ無いですか?
デイトレコースが廃止されて
後はサヤ取引コースが残ってるぐらい

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 11:44:45 ID:5LEFH3Bo.net
サヤトリコースにしたって
岡籐とか普通に使ったほうが安いからな・・・

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 12:59:03 ID:iBWcg9n7.net
64です。フジも使ってましたが100円ぐらいしか変わらなかったような気がします。
他は対面営業マンからの電話が嫌なので知りません。
電話かかってきた時断りにくいですもんね。なんとなく62さんの気持ちわかります。

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:01:24 ID:1ugaoezp.net
フジって損切りの時は手数料取らないんじゃなかった?

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:07:35 ID:MWLpwCbL.net
他社でやっててドットコモに買収されましたが
倍以上の手数料取られてむかついてます
デイトレコースやろうと思ってたのに買収された途端に無くなった

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:08:12 ID:iBWcg9n7.net
そのコースは選ばなかったです。利食い時は1500円ぐらい取られるので。

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 17:57:35 ID:iXjEmr8M.net
>>69
最悪だね

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 21:21:24 ID:ibDIS0bV.net
他社でやってました。NSZの情報が無いって文句いったらそのうち
入れますというだけ。挙句の果て個人でお金だせば見られるようですって
いいやがった。! 電子取引だけも見せろ!!
電話はしょっちゅう御話し中。何人いるんだ。


73 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/15(日) 00:00:03 ID:e7ib3s3A.net
顧客サービスや営業努力で預かりや客数が増えたわけじゃないからな
他社からの強制移住
圧倒的に高い手数料
お得なコースは意味不明な理由で撤廃
そりゃ恨まれるわ

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/15(日) 15:22:04 ID:2RwVL3tv.net
きついな

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 02:06:17 ID:cc0pxhz6.net
先物やってる人って柄悪いの多い。

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 11:02:25 ID:BE+Rnm3H.net
それわ偏見です。

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 13:53:09 ID:LzRmME87.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ



78 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 16:03:59 ID:aYJeYmP2.net
オンラインで900円も取られたら
日計りはかなり困難だな


79 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/17(火) 00:47:59 ID:GyW8ZkP2.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


80 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 10:19:37 ID:ThFyu8iK.net
デイトレ不可能な
オンライントレードw

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 11:12:28 ID:zWCGF/RU.net
>>69
買収費用を顧客に出させる作戦だなw
つまり顧客は自費で取引会社を強制移住させられた

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 21:43:38 ID:M+7/gnxF.net
潰れて預かり金没収されるよりは吸収されたほうがましだろ。

83 :大旦那になりたい:2009/02/18(水) 23:34:55 ID:PfVSzSfv.net
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 23:59:48 ID:k+LJTcAB.net
この会社も 敵は多いんだね〜
同業さんは社内恥情の暴露ばかり レベル低すぎ

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:06:50 ID:4pfxMwSm.net
MBF→AMF→ドットコモとあちこち分投げられた挙句の手数料値上げ。
客が逃げ出して当然だろ。かく言う俺も資産の全てを引き上げた。


86 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:10:24 ID:hMZHXqhu.net
負けて残った850円だけど ブヒ

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:30:21 ID:16x0owQZ.net
>>81
そういうやり方って問題だよな


88 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 15:25:21 ID:ObgJqbHt.net
営業努力やサービスで顧客を集めるんじゃなく
他社が集めた客を金で買い取ってその客達に高額手数料を吹っかける
客が逃げたらまた他社から・・・

業界のオンライントレーダーを全て食いつぶしたら店を畳む

そんな会社なのか?

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 16:27:22 ID:jWnPOM2D.net
スターアセットも・・・?

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 10:46:41 ID:SCoEMTD4.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 14:41:40 ID:6O23g3OL.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ




92 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 17:57:27 ID:3xL/ci3w.net
金1枚 1日5回売買したら 手数料4500円か・・

1ヶ月20日として9万円(1年で108万)
2枚でやったら月18万円(1年で216万)

やるだけ損だなw





93 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:25:44 ID:6O23g3OL.net
ひでぇw

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:40:53 ID:1mgkPgJ+.net
一日に5回も取引するヤツがバカだろ。そんなことしてるから勝てないんだよ。

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:44:30 ID:z2p4fjpI.net
そういう問題じゃないだろw

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:51:03 ID:Y5P/RjnZ.net
いや手数料が往復で400円ぐらいだったら
日計り回数多くても全然OKだと思う
900円となるともうやるだけ損


97 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 20:21:05 ID:Ascos2kH.net
オンライントレード専業の会社が
業界一手数料高いんじゃどうしようもないですね

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:05:06 ID:yHBmir8T.net
嫌なら、口座に1円残して、資金引き上げれば良いんでない?


99 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:44:14 ID:RpDzsAeH.net
買収されて一度逃げたが
逃げたところがまたドットコム買収されました

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:49:29 ID:jEKRxzrs.net
吹いたw

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200