2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ドットコモディティ〜2枚目〜■■

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/14(水) 21:41:21 ID:DaGTpnKn.net
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/08(日) 09:53:06 ID:wIlYZl6O.net
>>144
CMメール?ようは審査アウトじゃねーのか。

146 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/08(日) 23:00:19 ID:mopqEDYM.net
年収や資産の基準に満たなかったのでは

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/10(火) 14:25:34 ID:gmTsRAWj.net
>>144
もしかしたら郵送先や連絡先の書き間違えとか?

148 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/10(火) 19:39:58 ID:gESkj46s.net
ここ、自己資本規制比率どのくらいなんねん

149 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/11(水) 17:20:35 ID:fdMQTCGd.net
昨日またシステムエラーか

今年入って3回目だな

150 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/11(水) 20:58:58 ID:yBUXsDFZ.net
白金ミニの手数料、往復900円ですか?

151 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/11(水) 21:36:51 ID:1iMBliPm.net
200円だよ

152 :144:2009/03/12(木) 19:56:49 ID:OA7ak8OD.net
>>146
自営業だけど家族年収が200万以下だから
跳ねられたのか思われる。

153 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/12(木) 22:27:19 ID:krY1L1x+.net
>>152
定額給付金の分を上乗せして、再申込しる!

154 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/17(火) 23:31:03 ID:ZAzt/YlO.net
http://www.commodity.co.jp/news/release/20090316a.html
どこもCFDなんですね。凄いね。

http://www.ido-sec.co.jp/dx/
こっちが先にやってるみたいですが、こっちは証券会社って
名前が付いているからなのかな>日本初。

155 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/17(火) 23:43:48 ID:ZAzt/YlO.net
>154
全然違うものだった....orz


156 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/18(水) 21:12:17 ID:81NWG3zY.net
商品CFDって、カバワラみたいなもん?


157 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/19(木) 00:54:51 ID:1ILk6JCR.net
>>156
いや、むしろマージンFXに近いよ。
商品CFDはOTCでの商品先物取引。

カバワラはOTCオプション。

158 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/21(土) 01:00:22 ID:yl3P7kz3.net
裁判に訴えられたね。訴状は結構むちゃくちゃだけどw

159 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/22(日) 00:09:30 ID:E3oUDncj.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000060-jij-soci
先物6社に5億円賠償請求=横領事件元役員の破産管財人−東京地裁
3月17日12時6分配信 時事通信

 元長谷工ファイナンス役員が会社資金を着服し先物取引に充てた事件をめぐり、不適正
な資金の受け入れを商品取引会社が許したのは違法として、元役員の破産管財人が取引会
社6社を相手に計約5億4000万円の損害賠償を求める訴えを起こしていたことが17日、分か
った。東京地裁(橋本昌純裁判長)で同日、第1回口頭弁論が開かれ、6社はいずれも争う
姿勢を示した。
 訴状によると、6社はコムテックス(大阪)、オムニコ(東京)、ドットコモディティ
(同)など。元役員は2000−01年ごろから、保有株の株価が下落して借金が増大。商品取
引各社の勧誘を受け先物取引を始め、会社資金計6億1100万円を着服して取引の証拠金に
充てるなどした。元役員は同社の経理全般を担当していた。
 原告側は、取引金額や頻度などから会社役員の資金範囲を超えていることは明らかで、
先物各社が不適正な資金流入を防止する注意義務を果たしていれば、事件は発生、拡大し
なかったとした。


ドットコモディティも勧誘?

160 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/22(日) 10:37:31 ID:j3jvVgkr.net
その元長谷エファイナンス役員は先物で5億回して
結果はどうなったんだろ?

俺なら5億を国債にするけどな・・・

161 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/30(月) 16:49:58 ID:JbiGcHsR.net
>160
やられたから返せっていってるんじゃないの?

162 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/02(木) 01:52:34 ID:Hqa6aBC/.net
5億あれば国内先物に関してはまず負けないと思うんだけどねw
5億ワンショットなんて入らんだろうし、引かされても5000万の難ピンで余裕じゃないのか?

163 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/03(金) 00:40:29 ID:OGq/h6QU.net
昔だから1000枚とかでも余裕で入れたろ

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/03(金) 16:55:59 ID:Sl4D6dKh.net
http://www.taicom.co.jp/info/information20090403.pdf
気に入ってたところがことごとく・・・

一人勝ちってやつ?

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/03(金) 17:13:36 ID:/B52kgU3.net
トレードプロよかったのに・・・

166 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/03(金) 17:44:10 ID:s4rfJ0BR.net
ここまでくると素直に感心するわ。スゲー
大手っていまどこだ、フジ、三菱F、ここ、岡藤くらいか

167 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/04(土) 12:45:19 ID:ztUtve+X.net
えっ?
トレプロなくなんの?
トレプロ見ながら、ドットコで注文出してたのに

フューチャーズアナリストは、ショボすぎんだろ

168 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/04(土) 23:46:32 ID:xK+d++Vr.net
SPRINTの素晴らしさを教えてくれたタイコムには感謝

169 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/05(日) 09:41:53 ID:t33oYaej.net
オンライントレードを独占する巨大企業でつね
ステキですぅ

170 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/07(火) 12:40:37 ID:jZ69+TrE.net
トレプロ残してください><;

171 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/07(火) 23:52:03 ID:QEH2RXzN.net
年収:250万 現預金:250万 有価証券:150万 不動産:なし
商品先物経験:なし 現物株経験:1年以上 信用経験:3ヶ月〜1年
FX経験:3ヶ月〜1年 投信経験:1年以上
投資可能金額(損失を被っても生活に支障のない範囲の金額):80万

このスペックで審査通らなかったんだが、問題はどこ?

172 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 06:48:36 ID:R8cnPyew.net
>>171
>年収:250万 現預金:250万

これじゃダメだろw

年収も預金も自己申告で、証拠出せとは言われないよ
何が言いたいかは、わかるよな

173 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 06:54:37 ID:R8cnPyew.net
フューチャーズアナリストは、連続印刷設定があるのがありがたいけど、それ以外はなあ





174 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 08:56:35 ID:7sEaHPUe.net
>>173 確かにザラバは成行も見れないし使いづらいけど、板寄は見やすいよ。
この会社の一番駄目な点は、AMFからの移行組の手数料を2倍にしたところだね。
以前は1000万も入れておけば特別な扱いで往復450円だった。
他社を吸収して色々改悪してるんで、俺はここから早々に撤退した。


175 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 10:06:02 ID:uxkYeG2Y.net
タイコムのトレードプロは引き継いでほしい

176 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 16:47:41 ID:Up9OY1Er.net
>>172
ありがd
デイトレで東京金1枚取引したいだけだから、この資産で充分のハズなんだが。
信用やFXは余裕でOKでたのに。

177 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 21:43:37 ID:Zx5jFDU8.net
スナイパープロも引き継げよ。

178 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 22:06:29 ID:IDfYrHCX.net
投資可能金額80万←これじゃないかな

少なすぎるってことでしょう

179 :171:2009/04/08(水) 23:15:58 ID:Up9OY1Er.net
>>178
自分もそんな希ガス。
でもココは、投資可能金額=損失を被っても生活に支障のない範囲の金額
と定義してるから資産考えたらこんなもんしょ。
むしろ、これ以上だと資産管理できない香具師ってみなすのが常識では?
もちろん、建玉ベースでの損失を被っても生活に支障のない範囲の金額なら10倍くらいになる。
もしかして、質問の意図は建て玉ベースだったのかな?

180 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/08(水) 23:40:41 ID:05LihZVy.net
>>171
年収がヤヴァイんじゃないの?

投資可能金額は別に問題ないと思うよ

俺 ここの昔の三井物産フューチャーズの頃口座開いていたけど 
(当時 三井物産は口座開く敷居は他に比べて高かったと思う)
俺が申請した投資可能金額はもうちょっと低かった記憶があるが
(三井物産から移管でアストマックスの頃まではやっていたけどドットコモに移管に決定したとき移管前にここやめて他に移った)

あと 結構前だけど三井物産に開設した当時株 取引だけで通ったけど

181 :180:2009/04/08(水) 23:42:33 ID:05LihZVy.net
あ それと現預金は>>171のほうが当時の俺より遥かに多いから
現預金も問題ないと思うけどな

182 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/09(木) 00:33:40 ID:8pLJNmO6.net
年収500万以下は不適格者と主務省が定めています。

183 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/09(木) 20:11:10 ID:x9bYtvN5.net
スナイパープロもお願いします。

184 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/09(木) 20:58:39 ID:zp+/6ySq.net
>>182
年収500万以下でも口座開設できるよ
400万以下でも投資歴や金融資産がそれなりにあれば大抵通る
ただ 先物口座開設に年収250万はさすがにヤバイと思うが

185 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/10(金) 10:25:01 ID:fJHnHkBE.net
>184
禿同
年収250万じゃな

186 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/10(金) 16:25:28 ID:X4F4Y7HK.net
こりゃ、無職じゃ審査落ちそうだな

187 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/11(土) 12:39:03 ID:LMJInkPQ.net
180さん、ドットコモディティになってからやめた理由教えて。ここ日に日に対応悪くなっとる。入金確認メールなくなっとるし最近じゃチャートの更新もしてないしとぶつぶついいながら、今日のセミナーいってきます

188 :180:2009/04/11(土) 13:24:16 ID:YskPSdfv.net
ドットコモディティに移管決定してそこに移るかどうかの確認時にアストマックスやめたから ドッコモの対応は実際どうなのか知らないんだよね
やめた理由は三井物産フューチャーズ(MBF)は商社系の先物会社だったので口座開いたんだけど
投資顧問会社であるアストマックスフューチャーズ(AMF)に移管になって 一度は我慢したんだけど
また他所へ移管になって たらいまわしにされてる感じがイヤで移管前にやめて他所へ移ったわけです
対応はMBFやAMFの頃はそんなに悪くなかったけどなぁ....
ドッコモは確か経済産業省の役人だった人が起こした会社だよね   他の先物会社撤退で顧客移管してるみたいだけど
けっこう大所帯になったのが対応悪くなった原因なのかな?  よくわかんないけど

もし不満あるのだったらドッコモを辞めずに試しに一度他所の口座開くのも手かもね
最近は以前に比べて初回入金金額の引き下げとかでハードル下げてる先物会社も多いから

189 :171:2009/04/11(土) 21:26:14 ID:NOvX8aeV.net
年収500万以下は、きびしいんですか。
20代だとなかなかいないと思いますが。特に田舎だと。
田舎モンの若い香具師は来んな!ってことで、おk?
ただでさえ商品先物って(一般的に)敷居高いのに、こんな対応でいいんかいな。


190 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/11(土) 21:55:20 ID:qI70L+4m.net
今日はセミナーありがとうございました。

191 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/12(日) 00:01:58 ID:Myz7o/gB.net
>>189
年収500万じゃなくても口座開けるところ多いよ
俺は昔、三井物産がやってた頃は当時では審査は厳しいほうらしいが年収500以下でも無問題で審査クリアしたけど
俺の知り合いは年収400いかないヤツだったがそれでも審査通っていたよ
ただ 年収250万じゃさすがに通りにくいってこと

それと証拠金取引である商品先物取引とFXとはまったく別の性質のモノだと思っておいたほうがいいよ
FXの場合は含み損が一定割合まででたら自動ロスカットが働くから資産が最悪マイナスになることは無いよね
カバー先もインターバンクだから流動性にかけてはどの相場よりもずば抜けて高いから決済は容易い
商品先物の場合は相場規模がどうしても小さいから ちょっとした量の売買が入ると相場が簡単に振るし
また自動ロスカットってのは基本的に無いから(最近はロスカット取引という形で用意してるところもある)
下手すると相場がストップまで振ってポジション決済できず追証かかる状態でポジション翌日持ち越しの可能性もあるからね
また先物取引にはには限月が存在し 中心限月以外の取引だと出来高の差がものすごく激しい
(ちなみにレバレッジの考え方もFXとCXはまったく別の考え方)

つまり審査の敷居が高くなるのは相場規模が他と比べて小さく かつ24時間マーケットが動いてる訳ではないから
証拠金取引と相場変動リスク考えるとどうしても多少は厳しくなるのは仕方ないと思うよ

でもこれでも商品先物取引は昔に比べて敷居は低くなったよ
売買手数料も昔に比べて安くなったし今は初回入金金額なしの所が増えたが一昔までは初回入金額30万とか50万とかザラにあったよw

192 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/15(水) 16:24:00 ID:sBDwnToB.net
CFDの案内が届いたが、これはどうなんだろうか

193 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/15(水) 16:33:13 ID:0eKGYeAE.net
CFDのスプレッドしだい

194 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/15(水) 17:12:22 ID:1hIBT1SL.net
オレンジジュースやりたい

195 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/15(水) 21:28:41 ID:pyVPcgdJ.net
私は年収1000万の投資可能500万でヴィーナスを審査で落とされまして、
なにが原因だったのか?いろいろ考えた挙げ句、クレジットカードから10万
くらいの借り入れを放置していたことに気付き、完済してドッコモに申し込み
したら大丈夫でした。

現在、資金30万で金ミニ3枚売ってます。

196 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/19(日) 19:14:38 ID:6PgfbxHB.net
他社の頭悪い社員を取り込んで、
どんどん質が悪化してるよな。

197 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/20(月) 23:14:41 ID:y8yXzpKO.net
>>196
社員も一緒に引取っているんだ?

198 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/21(火) 03:38:39 ID:9lbywAey.net
>>197
内情は知らないけど、
普通、吸収っていったら社員丸ごとじゃね?

特定されるとあれなんで、
具体的なことは書けないが、
馬鹿げた対応されました。

199 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/21(火) 04:10:17 ID:YImlUVou.net
ドットコムが食ってるのはオンラインの客だけでしょ?
営業体を吸収するやり方じゃないでしょ

200 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/27(月) 08:36:56 ID:r4h/VJ5q.net
http://www.commodity.co.jp/news/release/20090424a.html
不足が朝処理されるってネットバンク必須ってこと?

その前に昼までに入金すれば良いって大前提は今度無くなったのか。
対面で取り引きしてる会社って大変だね。


201 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/30(木) 10:58:10 ID:eJQF78Ji.net
>200
これで良くわからないんですけど。

202 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/01(金) 05:41:48 ID:oaREdhQ8.net
過怠金賦課されてるんだ やるなぁ
http://www.commodity.co.jp/news/ir/20090428a.html

203 :大旦那になりたい:2009/05/02(土) 08:25:10 ID:mzEU/jqn.net
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

204 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/02(土) 13:54:30 ID:7/4qctai.net
>202
反論してるじゃないですか。うちは悪くないって
だから大丈夫じゃないんでしょうか。

別のとこからここに来たから続いてもらわないと

205 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/03(日) 12:21:42 ID:BmEq9jIf.net
>>204
なんか潔く罪を認めるって姿勢が無いんだよね。経営者の考え方が如実に現れてる。
格好悪いっす。


206 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/05(火) 13:46:46 ID:aPgzcAeP.net
自分は悪くないと思うのであれば、過怠金を払わずに徹底的に戦えばいいのに

207 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/06(水) 04:41:51 ID:gs7kD1HQ.net
>>192
デモ出てる。

208 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/08(金) 22:23:51 ID:v3YjiaAc.net
クソだな!ログインできないぞ!
早くつぶれろ、こんな会社

209 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/08(金) 22:28:18 ID:v3YjiaAc.net
あ、あああ・・
損切りしようにも・・ログインできない。
PCも携帯も・・・

この前の障害の時に解約しておけばよかった・・・

これから先物やる人、この会社だけはやめた方がいい

210 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/08(金) 23:58:52 ID:X2qrCXiJ.net
まじ?

211 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/09(土) 00:17:05 ID:mvYV3Hln.net
新システム以降の値段の動き方がおかしいぞ。
それと帳入れ値段でチャートは終値を表示してくれ。
頼むから!

212 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/14(木) 11:22:10 ID:cQie0Ilp.net
いいかげんFuturesAnaristで売買勢力と自己玉が表示できるようにしてもらえませんか
最初不具合かとカスタマーに電話したらニュースのところにテキストで載ってます、と
いやそれだったら東工取なり東穀取なりのHPからも取れるじゃないですかと
そして32歳にもなってアナリストという響きでニヤニヤする俺は中学生から成長していませんか?

213 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/14(木) 11:46:06 ID:GWLBlV/W.net
為替が毎正午しか変わらないってなんだよ?
ホントにオンライン専門会社なのか?

214 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/17(日) 18:00:09 ID:nSVqrwkT.net
CFD今日ずっとログインできないけど、システム障害?

215 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/21(木) 00:04:58 ID:o55SDcrt.net
>>213
ヒント: 資金難

216 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/21(木) 14:32:56 ID:/zjb1RD7.net
為替は驚いたな
なんだこれ?

HPに訳書いてる?

217 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/21(木) 23:55:07 ID:JY5UBzuj.net
あれ?この会社って為替扱っていたっけ?

218 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/03(水) 15:34:41 ID:oWLI8io6.net
デイトレサービス始めたらしいけど
往復760円じゃね・・・
500円ぐらいじゃないとな・・

219 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/07(日) 20:31:33 ID:FjV3jdtk.net
まぁ安くなったわけだし、いいじゃない

220 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 15:57:20 ID:rKqKV5x9.net
会社の方もサービスしたいのは分かるが
デイトレをやろうと思うほど安くしないと意味ないと思うけどね
中途半端に安くすると会社が損するだけじゃね?
そっちの方が心配だよ

221 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 03:28:47 ID:sFKD8Z6X.net
>>218
6月中だけでないの?

222 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 04:37:23 ID:RWQxoTpw.net
儲かったらやり続けるんだろうね?

223 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 05:03:33 ID:2DWCWu98.net
存在価値のない企業が淘汰されるのは、古今東西、世の常だよね(´・ω・`)

224 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 23:41:34 ID:w3YXzo7m.net
なんだかんだ言っても、この会社だけは生き残るんだろうな。
どうして会長が元役人なのか・・・
どうして行政処分を受けて廃業した会社の顧客の受け入れ先がココなのか・・・
どうしてオリックス・楽天が一枚噛んでいるのか・・・



225 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/11(木) 03:05:57 ID:ARDpxsuL.net
競争相手を食うもんなw

226 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/18(木) 01:04:18 ID:9Df/1EUW.net
フューチャーズアナリストなんですけど
マイメニュー開き直しても週足が更新されません
なんとかして下さい

会社に電話掛けるのメンドクサイからここで

227 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/18(木) 19:05:11 ID:VFejNuZk.net
>>224
元役人ってとこが、心強いじゃないか

天下りを受け入れてないような会社は、難癖つけられて潰されても文句言えない世の中なんだから

228 :大旦那になりたい:2009/06/18(木) 23:23:36 ID:5Gl1oXrU.net
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

229 :大旦那になりたい:2009/06/19(金) 02:24:22 ID:ygWXhxbp.net
アイディーオー証券、エース交易、オムニコ、カネツ商事、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

230 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/19(金) 10:46:11 ID:uWyIZrk7.net
>>227
人相が悪すぎると思う

231 :大旦那になりたい:2009/06/22(月) 19:26:22 ID:3m9maFYP.net
エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

232 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 17:51:16 ID:WWbZu/uu.net
プラマイが動いていないんだが、漏れだけか?
と思ったら、なんか出た。表示がおかしいとか。
それでも動き鈍いんだが

233 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 17:55:28 ID:ZRqN9RTQ.net
値洗いの更新が異常らしい

234 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/25(木) 21:58:56 ID:yZOOB6DR.net
まだ潰れてなかったんだ。先物屋さんごっこいつまでやっていても儲からないよね。

235 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/26(金) 18:06:05 ID:+K7NgSDF.net
Formula CFD 今日まともに繋ってる?

「サーバーとの接続が不完全です。再ログインしてください。」
の繰り返し。

今日までまったく問題なかったのに。

早く直してくれ。


236 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/01(水) 20:45:31 ID:d+0AFmsa.net
最近、キャンペーン多いな
必死さが痛々しい・・・

237 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/07(火) 22:58:01 ID:WBVOCmnz.net
下衆チ之宮コスヒコ

場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それが場立之宮ハゲヒコ!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。

場立之宮ハゲヒコから、下衆チ之宮コスヒコにバージョンアップ

238 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 13:32:43 ID:2ARKM292.net
場立之宮ハゲヒコ

バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、“ヴァ”!!!!
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、立ちー
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、me are(ミ・ア)!!!!!

バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ………、、 


239 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 15:02:26 ID:FUDAGGh7.net
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw

240 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 20:30:37 ID:8jx+p5bp.net
場立之宮ハゲヒコ

バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、“ヴァ”!!!!
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、立ちー
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、me are(ミ・ア)!!!!!

バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ………、、 

241 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 23:00:30 ID:mStmMFo+.net
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw

242 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 12:06:38 ID:gcRzV2nQ.net
場立之宮ハゲヒコ

バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、“ヴァ”!!!!
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、立ちー
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、me are(ミ・ア)!!!!!

バチバチバチバチバチバチバチバチバチバチバチ………、、 

243 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 18:37:15 ID:ORVXl0JN.net
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw

244 :大旦那になりたい:2009/07/09(木) 19:51:31 ID:Sk+Fmg4z.net
エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200