2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ドットコモディティ〜2枚目〜■■

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/14(水) 21:41:21 ID:DaGTpnKn.net
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:15:09 ID:Hysoq7o4.net
>>43
オムニコって最低50万以上預けないといけないんだっけ?

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:50:19 ID:mZiwVVQv.net
どっちにしても手数料が高いって
ホームトレードでは最悪の条件だよな

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 00:53:26 ID:5xqGYPyV.net
確かに高いなw
デイトレの特典とか無いのか?ここ

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 01:02:58 ID:1Wct4zUb.net
断然オマニコ

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 01:03:59 ID:1Wct4zUb.net
失礼オムニコ

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 12:45:49 ID:3gd6WyOC.net
>>43
デイトレで900円も取られたら
大根おろしみたいに証拠金削られて消えていくだけだなw


51 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 16:30:28 ID:bSO0th6x.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ



52 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:08:39 ID:rqYtt2dk.net
手数料比較には、2つのコースがあることを書いてあげないと、
アンフェアだろうが〜!!

オレはデイトレ往復480円のコースでやってるよ。

しかし、金ミニ往復がデイトレ200円というのは確かに高い。

まぁ、細かい手数料のことなんてどうでもいいんだが、
毎夕更新の筈のディリーレポートが更新されてないことがたびたびある。

2月6日(金)夕方以降、現在まで更新がされていない。
こういうところをみると、不安になる。

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:27:44 ID:a6qPuPZZ.net
>>52
http://www.commodity.co.jp/news/release/20081230d.html
トレードツール「.como(ドットコモ)」におけるサービスを、平成20年12月30日(火)をもって終了させていただく
ことにともない、「ドットコモディティ取引規程」の一部改訂を行います。
このたびの改訂では、トレードツール「.como(ドットコモ)」に関する規定
の削除を行い、その他のサービスおよびルール等の変更はございません。

デイトレ専門のドットコモってサービス停止したらしいけど
480円でやれる方法あるの?



54 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 20:39:47 ID:a6qPuPZZ.net
なんかサヤトリコースってのがあるのか・・・?

55 :52:2009/02/11(水) 20:54:13 ID:rqYtt2dk.net
>>53
説明不足で申し訳ない。
以前ここのリッチクライアントで取引(デイトレコース往復480円)をやっていたんだが、
フォーミュラに一本化されてからもそのままの手数料が引き継がれたようです。

今から新規で契約する人は>>51のとおりになるみたいです。

説明不足ですみません。

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/11(水) 21:06:06 ID:a6qPuPZZ.net
>>55
いえどうもすみません
でもうらやましい・・・w

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 02:42:04 ID:T3JpXv5v.net
>>52
ドットコモ廃止でトレードツールも全く違うし
金の場所も移し変えなきゃいけないし
○○コースでやってるよ

なんて言うかな?

58 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 03:02:30 ID:DhVhvnzB.net
ひまわりから使っているけど、なんかセミナーとかやらなくなっちゃたね。結構楽しみだったのに。


59 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 03:22:01 ID:QQKNDg/x.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


60 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 11:49:28 ID:BIiyw6jt.net
ドットコモはハガキ・封書で送られてくるもの何かありますか?
売買明細などは電子交付(?)というのかネット上で済むみたいですが
その他に何か家に送られてくるものがあれば教えてください。
できれば嫁にそういうものを一切見られたくないんです・・・

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 18:35:51 ID:woE2bKas.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ


62 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 01:50:15 ID:jNKn1gZg.net
対面もやってる業者って、
オンライントレードしてる客にプッシュしてこない?
普通の豆屋って、電話がうざいんだよね。
豆屋に、個人情報提供したくないし。

その点、ドットコモは安心できる。
多少高くても、安心料と思ってる。

63 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 03:39:16 ID:9p+EhKy6.net
手数料が高かったらオンライントレードやってる意味が無い


64 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 08:29:04 ID:iBWcg9n7.net
>>61
表が改ざんされてる。ドットコモの社員何も思わないのかな。

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 10:50:16 ID:aCvFSUnj.net
これで合ってるんじゃ無いですか?
デイトレコースが廃止されて
後はサヤ取引コースが残ってるぐらい

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 11:44:45 ID:5LEFH3Bo.net
サヤトリコースにしたって
岡籐とか普通に使ったほうが安いからな・・・

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 12:59:03 ID:iBWcg9n7.net
64です。フジも使ってましたが100円ぐらいしか変わらなかったような気がします。
他は対面営業マンからの電話が嫌なので知りません。
電話かかってきた時断りにくいですもんね。なんとなく62さんの気持ちわかります。

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:01:24 ID:1ugaoezp.net
フジって損切りの時は手数料取らないんじゃなかった?

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:07:35 ID:MWLpwCbL.net
他社でやっててドットコモに買収されましたが
倍以上の手数料取られてむかついてます
デイトレコースやろうと思ってたのに買収された途端に無くなった

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 13:08:12 ID:iBWcg9n7.net
そのコースは選ばなかったです。利食い時は1500円ぐらい取られるので。

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 17:57:35 ID:iXjEmr8M.net
>>69
最悪だね

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 21:21:24 ID:ibDIS0bV.net
他社でやってました。NSZの情報が無いって文句いったらそのうち
入れますというだけ。挙句の果て個人でお金だせば見られるようですって
いいやがった。! 電子取引だけも見せろ!!
電話はしょっちゅう御話し中。何人いるんだ。


73 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/15(日) 00:00:03 ID:e7ib3s3A.net
顧客サービスや営業努力で預かりや客数が増えたわけじゃないからな
他社からの強制移住
圧倒的に高い手数料
お得なコースは意味不明な理由で撤廃
そりゃ恨まれるわ

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/15(日) 15:22:04 ID:2RwVL3tv.net
きついな

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 02:06:17 ID:cc0pxhz6.net
先物やってる人って柄悪いの多い。

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 11:02:25 ID:BE+Rnm3H.net
それわ偏見です。

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 13:53:09 ID:LzRmME87.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ



78 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/16(月) 16:03:59 ID:aYJeYmP2.net
オンラインで900円も取られたら
日計りはかなり困難だな


79 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/17(火) 00:47:59 ID:GyW8ZkP2.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


80 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 10:19:37 ID:ThFyu8iK.net
デイトレ不可能な
オンライントレードw

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 11:12:28 ID:zWCGF/RU.net
>>69
買収費用を顧客に出させる作戦だなw
つまり顧客は自費で取引会社を強制移住させられた

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 21:43:38 ID:M+7/gnxF.net
潰れて預かり金没収されるよりは吸収されたほうがましだろ。

83 :大旦那になりたい:2009/02/18(水) 23:34:55 ID:PfVSzSfv.net
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 23:59:48 ID:k+LJTcAB.net
この会社も 敵は多いんだね〜
同業さんは社内恥情の暴露ばかり レベル低すぎ

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:06:50 ID:4pfxMwSm.net
MBF→AMF→ドットコモとあちこち分投げられた挙句の手数料値上げ。
客が逃げ出して当然だろ。かく言う俺も資産の全てを引き上げた。


86 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:10:24 ID:hMZHXqhu.net
負けて残った850円だけど ブヒ

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 00:30:21 ID:16x0owQZ.net
>>81
そういうやり方って問題だよな


88 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 15:25:21 ID:ObgJqbHt.net
営業努力やサービスで顧客を集めるんじゃなく
他社が集めた客を金で買い取ってその客達に高額手数料を吹っかける
客が逃げたらまた他社から・・・

業界のオンライントレーダーを全て食いつぶしたら店を畳む

そんな会社なのか?

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/19(木) 16:27:22 ID:jWnPOM2D.net
スターアセットも・・・?

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 10:46:41 ID:SCoEMTD4.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 14:41:40 ID:6O23g3OL.net
取扱業者     手数料  デイトレ往復   金ミニ  デイトレ往復

北辰物産      672円     336円    420円    210円
小林洋行      524円     262円    524円    262円
スターアセット   630円     314円    420円    210円
岡藤商事      420円     420円    210円    210円
オムニコ      378円     189円     168円    84円
フジフュー     394円     787円    100円
 
ドットコモディティ 900円     900円     200円     200円  ←注目

抜き出る手数料の高さ




92 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 17:57:27 ID:3xL/ci3w.net
金1枚 1日5回売買したら 手数料4500円か・・

1ヶ月20日として9万円(1年で108万)
2枚でやったら月18万円(1年で216万)

やるだけ損だなw





93 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:25:44 ID:6O23g3OL.net
ひでぇw

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:40:53 ID:1mgkPgJ+.net
一日に5回も取引するヤツがバカだろ。そんなことしてるから勝てないんだよ。

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:44:30 ID:z2p4fjpI.net
そういう問題じゃないだろw

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 18:51:03 ID:Y5P/RjnZ.net
いや手数料が往復で400円ぐらいだったら
日計り回数多くても全然OKだと思う
900円となるともうやるだけ損


97 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 20:21:05 ID:Ascos2kH.net
オンライントレード専業の会社が
業界一手数料高いんじゃどうしようもないですね

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:05:06 ID:yHBmir8T.net
嫌なら、口座に1円残して、資金引き上げれば良いんでない?


99 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:44:14 ID:RpDzsAeH.net
買収されて一度逃げたが
逃げたところがまたドットコム買収されました

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:49:29 ID:jEKRxzrs.net
吹いたw

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 21:58:23 ID:wbmxrK0p.net
>>99
↓?
ttp://www.starsec.jp/export/sites/default/corporate/info/2009/pdf/090218b.pdf


102 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 22:06:44 ID:jEKRxzrs.net
まだ他社食いやってんのか
自分達の営業サービスで顧客集めろよな

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 23:23:35 ID:Kn7wNBIF.net
はい。部長すいません。
テレアポ、飛び込み営業で新規顧客集めます。

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/20(金) 23:46:31 ID:/oXLVdVF.net
何でこのスレ他社の社員しかいないの

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 00:03:07 ID:CjJZmNT9.net
勝手に買収されて高い手数料取られてる
顧客の怨念が渦巻いてるようにしか見えないが?

106 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 07:47:19 ID:H2Rwj7Qp.net
というか高いのは普通に事実じゃん
否定できないでしょ

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 11:43:52 ID:oS0GJ5Go.net
オンラインの会社選びは先ずなんと言っても手数料だからな
つーか殆ど手数料しか考えて無いですね
上の手数料表見ると以前やってたところより倍以上取られてそうだね・・

会社は成り立つかもしれないけど
客は成り立たないでしょ


108 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 12:16:21 ID:4qTiWmVq.net
心配しないで。

楽天から10億ほどもらったし、それがある間は社員は
何もせずに済んでいるからシアワセ。

いや、今再就職先探し中。だって先は見えてるもん。


109 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 14:41:30 ID:GVeyTQYu.net
ドットコモディティは手数料が高過ぎる


110 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 16:27:17 ID:U3Jl2U7B.net
>>99
ワラタ

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/21(土) 17:55:13 ID:6D0vyGfv.net
>>98
一円では無理。一番安い銘柄が出来る証拠金が限度。

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/22(日) 11:41:46 ID:VnSFt0Z+.net
ドットコモディティーって今までに何社ぐらい食ったんだろ?
5社ぐらい?

113 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/22(日) 15:25:22 ID:GGc7JCxF.net
何社買収しようが構わんが
糞高い手数料だけはなんとかしろ
ドットコモがシステム能力不足で廃止するなら
フォーミュラにデイトレ手数料体制を儲けるのが筋だろ


114 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/22(日) 19:02:56 ID:SWUoSPw+.net
>>112
三井物産フューチャーズ
アストマックスフューチャーズ
ひまわりCX
東京コムウェル
ユナイテッドワールド証券
豊商事
スターアセット証券

115 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/22(日) 20:02:16 ID:a77p1HsH.net
顧客になってもメリット無いなら
ただの業界荒らしだよな

116 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/22(日) 23:31:16 ID:pbT0gDb+.net
>>114

MBFは買収時にはASTになっていたから、ダブりやね。

これ以上は.comoの口座を増やしたくはないが・・・
どうなることやら。

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 03:35:31 ID:wTXXIu08.net
ドットコモディティじゃ、終止符商品だよな いつトドメを刺すんだろ 縁起悪ぅ

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:20:44 ID:wSCNYTY3.net
障害発生 使えません

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:26:13 ID:vMtYlKht.net
ふざけんな。ログインできんぞ

120 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:28:23 ID:/cVU4Dqg.net
同じく障害発生!!  ふざけんじゃね〜

抗議の電話してやろうとしたが繋がらない。

121 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:31:57 ID:2H0sboUX.net
楽天から一杯お金もらったから
それが無くなるまで ラクチンのなのよん僕たち

て感じで仕事しております。

122 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:44:54 ID:/cVU4Dqg.net
東京工業品取引所のせいにするな。



123 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:45:17 ID:wSCNYTY3.net
つ【ttp://www.commodity.co.jp/fa/help/change.html】
仕切り注文のみ受付な連絡先が出てる。
仕切りたい香具師参照汁!

124 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:56:15 ID:zn+sUgBc.net
もう今日はダメだね
金や白金、引けにかけてまた一波乱ありそうなのに
もうフテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝フテ寝

125 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 16:56:30 ID:M2KPWvU5.net
リッチクライアントの頃がよかった。。
このシステムはもう使えない。。。

126 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 17:00:15 ID:vMtYlKht.net
ログインすら出来なくなったぞ。

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 17:19:50 ID:M2KPWvU5.net
お楽しみの引け10分間タイムが…
今日会社休んでトレードしているのに・・・

128 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 17:31:36 ID:M2KPWvU5.net
萌える金の引けでした・・

残念・・・斬り!

129 :大旦那になりたい:2009/02/25(水) 17:43:58 ID:ZgfX5rvl.net
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 17:49:54 ID:U9GlsJxe.net
板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了できる
ソフトってあるんですか?

131 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/25(水) 19:50:27 ID:zn+sUgBc.net
>>123
それはスムーズに機能したの?
利食いのはずが・・・・ なんて被害を受けた人は今日いたのだろうか?

132 :大旦那になりたい:2009/02/25(水) 20:15:44 ID:ZgfX5rvl.net
>>130
ソフトを使う会社と使わない会社がありますが、
上記6社以外は板をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文が完了しますよ。

133 :轟田:2009/02/25(水) 21:24:31 ID:aiNSBvXi.net
板発注は常識ですが・・・。

134 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/26(木) 00:04:50 ID:qaIfVTQl.net
>131
最後にまるで手を出せなくなったせいで
金のドテンも出来なくなって凹みました。

しかも今日のトラブルの事、どこにもすでに書いてないね
すげえよ。

135 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/26(木) 00:07:47 ID:qaIfVTQl.net
で、今日のシステムダウンについてサイトで探している最中に
オフィシャルブログって見つけた。
http://plaza.rakuten.co.jp/commodity/

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/26(木) 15:27:35 ID:gjszFgqt.net
障害の件は、フォーミュラのトップにリンクがあるね。

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/26(木) 21:41:39 ID:F1uauysf.net
北辰物産、スターアセット、エース、オムニコ、小林洋行の5社は、
海外市場の相場もチャートも描画できないので使いづらいです。

国内は海外の写真相場と担当営業に教えられました。

138 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/26(木) 21:43:35 ID:qaIfVTQl.net
>136
今日出てましたね。原因はまだ不明らしいですが。
引け際は勘弁して欲しいですね。

139 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/28(土) 00:10:57 ID:cIwoWta7.net
がっかりだ。やはり昨日手を打てなかったのが痛かった。
来週頑張ろう。

140 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/28(土) 15:58:51 ID:3GbJbG50.net
確定申告の時期にログインできないのか

141 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/07(土) 01:03:06 ID:12FBo0Uz.net
スターアセットから移ってきたけど、この会社なんなの?
住所や出金口座の変更届を出しても、全然反映されないよ。
板寄せの締め切りは早いし、最悪じゃね?

142 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/07(土) 14:04:34 ID:IWXj/XZH.net
住所変更が反映されたかどうかはどこで確認するの?
ここって何か郵便物届くっけ?

143 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/07(土) 17:08:08 ID:XGbgg73l.net
郵便物は届かないけど、住所とかフォーミュラでは確認出来ないみたい・・・
ちょっと、使い勝手が悪いよ・・・
フューチャーズアナリストを起ち上げると、
ランタイムエラーが発生しましたデバッグしますか?
行42
エラーVesicomyidは宣言されていません。
と出るが・・・
個人的に、何か宣言する必要があるのだろうか?

144 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/07(土) 20:53:04 ID:Zr1uRhj9.net
CMメールから口座を作ろうとしたら拒否されたけど
もしかしたら経営危機?

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/08(日) 09:53:06 ID:wIlYZl6O.net
>>144
CMメール?ようは審査アウトじゃねーのか。

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200