2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今後、プラチナはどうなるの?part51

289 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/27(水) 14:32:36 ID:OP8DnJ+j.net
米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の再建策をめぐり、米政府がGM普通株の
約七割を保有することがほぼ確実となった。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が
二十六日、報じた。再建後の「新生GM」は事実上、国有化される可能性が高まっている。

GMが四月下旬に示した追加再建案では、米政府がGM株の50%、全米自動車労働組合(UAW)が
39%を保有する計画だった。だが、UAW側はGMの経営関与に消極的で、二十六日に
発表されたGMとUAWの暫定合意で政府が支援規模を拡大する一方、UAWの保有は
最大20%にとどまった。

同紙によると、米政府はGM再建に五百億ドル(約四兆七千五百億円)を新たに融資することを決定。
代わりに株式保有比率が高まることになった。一方、二十六日はGMと債権者の交渉期限だったが、
ロイター通信によると米政府は交渉期限の延長を決めた。
GMは二百七十億ドル(約二兆五千六百億円)の債務の約九割を減免してもらう案を
提示しているが、大半の金融機関が拒否したままだ。

米政府のGM支援策決定期限は六月一日。金額ベースで債権者の九割から同意がなければ、
米連邦破産法一一条(日本の民事再生法に相当)申請による法的整理に踏み切る。

*+*+ 東京新聞 2009/05/27[14:28] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009052702000217.html


これはもうあれかもね

総レス数 980
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200