2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今後、プラチナはどうなるの?part51

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/17(金) 09:59:16 ID:q9NsrLD/.net
相場データ
http://www.tcwnet.jp/comment/info_ch_platinum.htm
スポット価格
http://www.asumiru.com/data/spotprice_c.html
スポットチャート
http://info.hd-station.net/chart/30/xpt.htm
NY貴金属
http://www13.plala.or.jp/sakto/medemiru/gpsp/medemiru.htm
リースレート
http://www.kitco.com/market/LFrate.html
手口
http://info.hd-station.net/focus/teg/tpl.pdf
携帯用
1.TOCOM相場表
http://www.tocom.or.jp/i/souba/index.html
2. 秋山海外市況速報(30分遅れ)携帯可
http://akiyama.net-trader.jp/oversea/brg.cgi
3.スポット価格(KITCO)
http://www.kitco.com/mobile/
4.為替チャート(KITCO)
http://www.weblinks247.com/exrate/exr24_ye_en_2.gif


349 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/05(金) 20:17:43 ID:pmrZ773A.net
やはりプラチナには神がついていたか。
今回は、ひと味ちがうな、、

350 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/05(金) 23:59:46 ID:LyOotU5O.net
やったぜ

351 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 00:39:39 ID:Lz5Cspmt.net
損切って再度売り越し。たぶんwトップ

352 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 01:11:49 ID:/XVFjIYx.net
白金   09/07 1283.7  -9.6  +3.2  +71円

353 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 07:02:33 ID:GXV7NAON.net
>>348
眠れませんでしたorz

354 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 09:24:22 ID:Lz5Cspmt.net
貴金属も為替も調整の時間帯だと思います・・
景気悪くなったらデフレじゃないのでしょうか

355 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 16:43:18 ID:M1fTPx29.net
爆上げだい
為替ありがとう

356 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/07(日) 07:55:12 ID:u7yo7BYW.net
>>326
それ聞いて売らなかったよ
ありがとん

357 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/07(日) 23:38:45 ID:zCPqbtiE.net
月曜は爆下げだろw

358 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/07(日) 23:54:59 ID:0WxfM2/J.net
間違いなくあげるな!

359 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 08:38:57 ID:jySZbPtn.net
金曜の反動で上げですな サヤでも買いだし 夜間まで横とか


360 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 09:28:08 ID:qLAgYtI9.net
為替で噴いたところは売り! よく覚えておくように

361 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 10:36:57 ID:uDlK19rz.net
>>360
基本はそう思うんだが、今晩のNYの動き見ないとなんとも言えない。
金曜日、NYの週末事情で売られたんなら、巻き返しの買いが入ったら
地獄見るからね。GSが吹聴してからその日だけ上げて翌日いきなり下げ
っていうのもクサイ。もう一発くらい相場作って新規の買い誘ってこない
と本気の売りにならないと思う。出来高的には全然新規の買いを誘ってる
感じには見えないよね。頭が重たくなれば、ほっといても稲穂が頭垂れる
ようにチャートが下向くからそれまでは様子見。

362 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 11:49:49 ID:5FLwrGZK.net
参考になるレスだぜ

363 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 18:34:45 ID:7U3bbdru.net
もっともらしい書き込みにつられて買ってしまったのだが、失敗っぽくね?

364 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 18:50:50 ID:gqv7Abti.net
なにを見て買った?
不思議です

365 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 18:52:21 ID:Pef11ZkR.net
積立の only 100gを売却した。

366 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/08(月) 18:53:57 ID:uDlK19rz.net
買い自体どうかと思う値段帯ではあると思うんだけどなぁ。。。
ようするに、今日日中で売った分は23:00までに利確しといた
方がいいんじゃないかと思うわけですよ。商品筋煽った割りに、
この程度でだれるんなら、底値も浅い。

367 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 11:21:58 ID:Y9VkYxZi.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 通巻第2623号
         平成21年(2009年)6月9日(火曜日)
************************************
  ロシアがパラジウム硬貨(コイン)発行を連邦議会で議論
  中国の人民元のハードカレンシー計画を横に見ながら
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 世界一信用のある貨幣は言うまでもないが「金貨」である。
金貨を発行しているのはカナダ、南ア、豪、オーストリア等。
 世界的なベストセラーは南アのクルーガーランド金貨だったが、アパルトヘイト政策時代に西側の制裁を受けて、以後、カナダ政府のメイプルリーフ金貨が一位になった。
 中国はパンダ金貨を記念コインとして発行し、日本も、時に記念コインを出すが、偽物を作られた。
 発行金額と金の含有に差があり過ぎて市場の価値の落差を国際的マフィアが目をつけたからである。
 さてロシア議会ではボリス・グリズロフ議長が、サンクト・ペテルブルグで開催された経済フォーラムに出席した折に「世界市場にパラジウムのロシア通貨を提示してみたい。
 実現すればツアー時代のゴールド金貨の様に強い通貨として輝くだろう」(英文プラウダ、6月8日付け)。
http://english.pravda.ru/business/finance/05-06-2009/107730-ruble_palladium-0

368 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 12:39:20 ID:kEEyGzZt.net
すごいね

369 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 12:48:24 ID:MYlCzfHH.net
楽勝です

370 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 13:07:52 ID:D6G5OmNO.net
ロシアの銀行家の中には「希少なメタルで出来たコインは世界市場で歓迎される上、インフレ予防に役立つ。
 ロシアがまったく発行しないとは考えられない」という。
しかしロシア議会には疑問視する声もあがっている。
 「猛烈なインフレの時は金貨やプラチナ硬貨は役に立つ物の、一時的発行等では退蔵されるのがオチである」。

▲それにしても何故パラジウム?
 パラジウムは錆びない銀色の希少金属で1803年に発見された、プラチナ属の金属で、インジウム、ロジウムなどとともにレアメタルだが、プラチナより融点が低い。
例えばK18金ではゴールド75%、銀15%、パラジウム10%で成り立つ。 プラチナ合金ではプラチナ90%、パラジウム10%、他に眼鏡フレーム、歯科医療器具、メッキ液等に広く用いられ、コインとしても500円硬貨位なら価値はあるかもしれない。
 ロシアが何故、しかもこのタイミングでパラジウム硬貨等を言い出したのか、背景がよく分からないのである。

371 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 14:23:24 ID:kEEyGzZt.net
皆さん、振り回されてますか〜

372 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 14:51:02 ID:YqsXmjfA.net
>>371
ボロボロだよ…
。・。(ノД`)。・。
まだまだ下がるのかな

373 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 15:00:12 ID:g7C/4PzV.net
どう見ても今日は上げです。
ありがとうございました。

374 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/09(火) 17:02:20 ID:baqXC6uk.net
>>373
どう見ても今日も下げです。
ありがとうございました。

375 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 09:32:24 ID:HQA9y5Qz.net
爆上げ警報です。
売りの人は十分注意して下さい。
ありがとうございました。



376 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 11:10:22 ID:1kW+OT0m.net
上げとけよ。

377 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 11:40:40 ID:1kW+OT0m.net
結局の処、外資が買えば上がるし、売れば下がる相場やね。
採算値はあまり関係無いような気がする。

378 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 13:58:30 ID:IeIYZVSE.net
キトコのプラチナ価格が全く動いてないが、なにかあったの?

379 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/10(水) 23:35:14 ID:IeIYZVSE.net
現物で買ったプラチナ1キロ、まだ10万円くらいしか増えてないけど、なんかやばそうだから明日にでも売っちゃおうかな。
みんなはどう思う?

380 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/14(日) 00:57:36 ID:Wxng0Cwm.net
昇華タソをはじめ、円高期終焉論者ちらほら。
来週は、金、商品やばしとの声も。
さて白金や如何に?

381 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/15(月) 20:17:17 ID:igGeh5+W.net
白金   09/07 1234.5  -24.2  -2.8  -18円

382 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/16(火) 01:09:15 ID:Ffo0Api2.net
この暴落の原因はなんだろう

383 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/16(火) 01:54:37 ID:CLnjuCt/.net
俺が推測するに、買いに比べて売りがかなり多かったのが原因と思われる

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/16(火) 10:24:09 ID:zD01i3EG.net
売ってみたいが気付けば陰線4日目。

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/16(火) 23:49:43 ID:cf3TJuyR.net
さよ〜な〜ら、あ〜め〜りか。
さよ〜な〜ら、にっぽん。



386 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/17(水) 11:24:22 ID:GLoofKYN.net
大丈夫。地政学的に日本はアメリカより中国に近く、
政治的に冷えたときはあったけど、もともと経済では
アツイ関係になってきてたから日本はさよならにならない。

アメリカは昨晩BRIC'sから三行半突きつけられたので、
本当にさよならしかねない。でも流石にソ連崩壊の
リーブルがぶっ飛んだようなことにはならないけどね。

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/19(金) 18:04:24 ID:Vw/FxKOU.net
Refreshが割と機敏にできるので、一応張っとく
http://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/20(土) 14:38:34 ID:MxL3c+j2.net
不裸恥南無

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/21(日) 12:32:38 ID:k9tCzQd5.net
婦裸恥萎夢

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 09:28:56 ID:sUxR6dnD.net
今日は良さげ

391 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 10:01:21 ID:ZnQ4yAEN.net
良sage?

392 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 10:05:14 ID:Zz1kC5p5.net
That's light!

393 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 14:05:50 ID:1MHhJpSy.net
3720で買ったけど・・・・
ま、心配することはないだろうwww

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 14:34:26 ID:eSnZmYbI.net
そんなところ買ってバカですか?

俺は3716だけどw

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 14:41:39 ID:TOPMZPsb.net
3,600円台切ってくれないと新規で買いたいと思わない。
確実に鞘抜ける気がしないもん。

396 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 18:03:55 ID:1MHhJpSy.net
あーあ、もー35円も引かれてる。オレはバカですよ〜

397 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 18:24:08 ID:3Igotg/I.net
http://333.ooo.amigasa.jp/


398 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 19:43:59 ID:2mTbJ+zZ.net
プラはもうだめだな

399 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 20:47:29 ID:edYYPuoO.net
10枚ほど3800円で売ってるけど、もっともっと下げるでしょう。
3500円が一応の目安かな。


400 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 09:16:59 ID:eSFuv3JE.net
さぁここが飼い葉だよ!
これ以上はまかんないヨ!

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 09:38:29 ID:w0Tp+TSg.net
>>400
チャート見るかぎりではまだ下ありそうなんですけど。

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 09:54:20 ID:MjF2ZT1H.net
何だ?チャートって。
そんなシャレたもんは、おじさん分かんないヨ!
とにかく買った買った!

403 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 12:16:14 ID:w0Tp+TSg.net
え?えええっ??
買うの?買ってていいの?

ほんなら、安かったら買っとこうか?
なんぼにしてくれんの?半値8掛け、2割引き?


404 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 15:35:45 ID:il3marur.net
ガタガタぬかすな、さっさと買え!

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 18:10:10 ID:/8GPQ52E.net
3720円の買い玉、今週中には利がのりそうだ。
3570円でナンピン買いもしたし、磐石磐石!


406 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/24(水) 00:01:15 ID:rbX0qeve.net
>>405
それはフラグ立てちまったぞ・・・

407 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/25(木) 09:57:08 ID:jhAhic7x.net
今日中に3700円超えそうな勢いだ

408 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/25(木) 16:50:19 ID:DfBUg00o.net
2009年7月中の証拠金

東京白金 120,000円
白金ミニ  32,000円

409 :405:2009/06/26(金) 13:42:21 ID:juNXeC3+.net
今日は週末だし、全玉利食ってお仕舞いにした。
さてと、来月からは証拠金も安くなるし、オイル系のほうに焦点を移してみるかな。
アメリカのデフォルトが噂されてる熱い7月がいよいよ始まる。

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/29(月) 20:50:37 ID:jN3+3xdN.net
まっあれだな

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/30(火) 15:25:18 ID:yErxC/W2.net
このところはマターリ相場だね。
まあ、みんなプラチナなんてどうでもいいんだろう。

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/06(月) 18:45:19 ID:5ROpNZb7.net
Wボトム達成!

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/06(月) 22:04:25 ID:KdCl3rXD.net
Wトップって気がしないでもない

414 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/07(火) 10:23:04 ID:6QsYekzi.net
>>412
Wボトムっていうか、今回の方が下げきついだろ。
逆三尊の真ん中くらいじゃね?

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/07(火) 10:30:44 ID:uKljQQe7.net
これから本格的な円高になるっていうのに、
中途半端な買いは即死だよ〜。

416 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/07(火) 11:12:33 ID:8o+oj43u.net
>>415
>中途半端な買いは即死だよ〜。

じゃあ、中途半端でなく、漢らしく満玉買いで

417 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/07(火) 18:52:57 ID:Eu+PtIrC.net
今日は海外の株も反発してるし、為替もなかなか94円台前半も、もったいぶってるし、今日のところは戻しで3580円ぐらいまでいきそうだね。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 01:59:02 ID:00VXhIHO.net
ありゃ 底抜けた?

419 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 09:26:51 ID:ZlX/ER7t.net
昨日のゴムに続いて なんじゃコラャ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 09:27:37 ID:e1r3MzgU.net
げぇ!?なんじゃあ今のは!サーキットブレーカー発動前、一瞬にして3240円(160円幅)まで突っ込んだぁ!
ああ!危ねえ・・ 成り行きで追撃売りをしようとマウスに手に掛けたところだった・・
こんなんで約定したら・・目も当てられぬ・・

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 09:34:05 ID:4CZJoOOz.net
昨日の満玉漢は?
華々しく散ったんだろうね。

422 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 09:34:40 ID:fBQpSu7D.net
携帯からだとまたバグってるのかと思った…なんかシステムがむちゃくちゃだね

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 09:40:11 ID:tom3haWN.net
これじゃあSO−MOなんて使えんね。

424 :博徒:2009/07/08(水) 11:29:44 ID:0Jk92VFV.net
昨日のゴムに続きCB逆張りっつーことで買ってみたけどイマイチ。
我に返ったように妥当な値段で再開されたんじゃね。

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 14:47:56 ID:+lL/aOIi.net
多分ヘッジじゃまいか

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 16:11:28 ID:ydrnLYnS.net
3333円買えてる。けど、凄いなこりゃ。板は薄かったんかな?

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 17:14:24 ID:SJBdkg2e.net
CB幅で止まらなかったの?
環境によっては板全部見れる?

428 :博徒:2009/07/08(水) 17:23:44 ID:0Jk92VFV.net
そういやそやね。。

昨日15時半時点の帳入れ値が3519円だから。
3319円でCB発動してそこから5分止まって再開が正しいんだっけ?
3240円って何の値段?

429 :博徒:2009/07/08(水) 17:30:52 ID:0Jk92VFV.net
自分で解決したわ。
今日の日中の寄りが3440円だからそっから200円てことやね。

430 :博徒:2009/07/08(水) 17:49:30 ID:0Jk92VFV.net
でもやっぱりおかしいような。。

「CBの幅は前日の計算区域の帳入れ値段をもとに設定されます。 」

となってるわけでやね。
そうするとやっぱり今日のCB発動は3519円-200円=3319円が正しいんじゃないの?
今日3318円から3240円の間でSTかかった人とかは怒るところだろこれ。


431 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/08(水) 18:30:25 ID:qS9/5piO.net
プラは昨日の夜間取引終了直前に一度CB発動してるから
今日の日中取引開始時点で値幅は400円になってるよ。

432 :博徒:2009/07/08(水) 19:13:56 ID:0Jk92VFV.net
そういうことっすか。
にしても、今日CB発動するならどこかの限月が
「前日の帳入れ値」-「400円」にならんとおかしい気もするが、、、まあいいや。

433 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 01:09:26 ID:egAVxer5.net
>>420,>>426
ボクの知人は、売り玉の仕切り注文が3370円付近まで戻すまで受け付けられなかったみたいだよ。
せっかく利食おうとしたのに、注文送信ボタンをクリックすると「不正の何たらかんたら・・・」とかメッセージが
でて全然ダメだったと言ってた。

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 01:26:41 ID:u6J8/3y5.net
CB、ちゃんと前日夜間で200円幅、当日400円幅になってる?

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 07:27:55 ID:CdR3bqlf.net
まあ去年の7000円台からの急降下に比べたらそんな悲観しなくても平気でしょ
今からいくら下げても1000円だ

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/09(木) 11:51:50 ID:UKfTZyEw.net
とりあえずメシでも食ってくるわ。

今日はメシ食う気しないヤツ多そうだよな。

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/10(金) 09:12:19 ID:HrzVH85i.net
アメリカでサイバーテロか・・・

小浜暗殺されそうな雰囲気だな・・・

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/10(金) 09:13:54 ID:U1ux8KBV.net
小浜市は便乗悪のりでウザイから黙殺されてもいいと思う

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/10(金) 20:56:40 ID:pPxtsdjX.net
ウホッ!ナイアガラ・・・3240円割れたらヤバイんじゃないか?

440 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/12(日) 18:36:16 ID:VAyqXKPY.net
tesuto


441 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/15(水) 18:55:20 ID:hdsMU0M2.net
2

442 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/15(水) 22:20:34 ID:iMoWYjJP.net
NEDOなど、白金代替の炭素合金を開発 日刊工業新聞
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720090715aaaa.html

443 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/15(水) 22:27:39 ID:ZaHEY2md.net
これはプラ相場を揺るがすほどのネタなのか?

444 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/16(木) 06:14:07 ID:L0r69+Gv.net
徳力本店のホームページを参考にすると
ttp://www.tokuriki-kanda.co.jp/goldEtc/gold/platinum/
プラチナの世界の供給量を2006年の数字で見ると、約253トン。
プラチナの世界の需要量を2006年の数字で見ると、約248トン。内訳は
自動車用触媒(自動車から排出される排気ガスを浄化するもの)で約134トン
宝飾品が約55トン、電気が14トン、ガラスが約14.5トン、化学が約11トン。
すべて代替材料になると需要は半減する。

445 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/17(金) 15:27:35 ID:PL5yVeFb.net
結局上がるかよ
3530を下回ったところで利食ちゃったよ


446 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/17(金) 16:33:03 ID:LHNfQTpC.net
昭和電工株式会社
固体高分子形燃料電池用触媒の開発
〜白金代替触媒として世界最高水準を達成
ttp://www.sdk.co.jp/aa/news/2009/aanw_09_1097.html

447 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/21(火) 19:33:19 ID:dEVmMPK/.net
今の白金の動きは今夜のNYを先取りしてるの?
それとも、NY本取始まるまでの鬼の居ぬ間の洗濯?

448 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/25(土) 08:42:28 ID:N6FeZh3q.net
白金09/10 1192.9 +4.9 +15.4 +50 (+2.4 +6)


総レス数 980
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200