2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

平成21年11月27日 TOCOM金立会停止事件

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 16:26:28 ID:ymBuQ3wP.net
平成21年11月27日の金立会停止事件について語りましょう


東工取立会停止事件情報掲示板
http://www16.atpages.jp/gold24/tocom/clip_tocom/clip_tocom.cgi


依頼によりスレを立てました

2 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 19:01:25 ID:Mz7sVdLA.net
もう終わった事。人生前向きに生きろ!

3 :前々スレ4の771:2009/12/06(日) 19:55:02 ID:9aIbWHNi.net
>>1
サンキュー

>>2
「もう終わった事」ことではない。人為的操作なのだから、放置すればまた繰り返すことだ。
「明日は我が身に降りかかる」と考えろ。

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 20:03:08 ID:v1piXtm8.net
弁償しろ

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 20:46:16 ID:cDUwRRDD.net
ミニですけど損しました。いいですか?

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 23:16:10 ID:twlFruSo.net
おめでとうございます

7 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/06(日) 23:47:14 ID:Rhm67VU6.net
糞スレ建てることのほうが罪なんだが

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 00:12:13 ID:IYc8CGVP.net
弁償しろ

9 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 02:16:03 ID:uQdbTxBD.net
人為的だとしたえらいこと、詐欺だ

10 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 03:05:26 ID:WABtm2Fl.net
前前スレ771さん 弁護士をたてる場合被害にあったみなさんは共通の弁護士の方が良いのでしょうか?
あんなに動いた日に許すことはできません。


11 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 05:37:17 ID:c6PzaG1G.net
>>7
無視すれば飯田家

12 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 11:14:13 ID:7zaDFdS8.net
2009年12月4日

みずほ証券がジェイコム(現ジェイコムホールディングス)株式を誤発注した事件に絡み、
みずほ証券が東京証券取引所(東証)に対して損害賠償を求めていた裁判で、
東京地方裁判所は12月4日、東証に107億円1212万8058円の支払いを命じた

ジェイコム株誤発注事件、東証に107億円の賠償命令--東京地裁
ttp://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200912040070.html

法律の専門家によると画期的判例らしい

13 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/07(月) 18:31:53 ID:WABtm2Fl.net
不可抗力な損失を被って集団訴訟を考えている人は >1の専用の窓口で話をしましょう。


14 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/08(火) 02:07:26 ID:/0tOiAp0.net
>>1
27日の新規売りがなければ追証にはなりませんでした。

っていうのも凄いなw
システムが止まらなければ早い損切りはできただろうが、
新規売りがなければって、そりゃ無茶苦茶だろww

みずほの件と違う点は、多くの機関系はCOMEXなりスポットでロックできたから、
グダグダ文句言わないってところだわな。海外につなげられない個人しか被害がない。

15 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/08(火) 16:32:46 ID:BkMhw4h0.net
業界新聞に今回のトコム金取引中止で損失出したのはプロって書いてた。

16 :前々スレ4の771:2009/12/09(水) 08:12:09 ID:mC/lxk3V.net
>>15
その記事、スキャンして>>1の掲示板にUPできませんか。お願いします。

17 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 14:22:55 ID:JuEHvRoD.net
日刊 商品投資特報っていうのに書いてあった。でもコピー見せてもらった
だけでもう手元にないんだよね。

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 17:44:54 ID:ZHSjtrdh.net
TOCOMは反省の色もなしですか?
問題意識が薄いんじゃないですか?
取引休止は委託者のリスクになるのでしょうか?
システム障害はシステム製造会社の責任ですか?
この損失にはしっかりと責任をとってもらいますからね。
取引休止によって損失を被った方はどんどん意見交換しましょう。

19 :前々スレ4の771:2009/12/09(水) 18:48:28 ID:mC/lxk3V.net
>>17
こちらの新聞ですか?
http://db.g-search.or.jp/ad/sangyo/index.html

掲載された日にちとか分かりますか。
コピーは再度入手できませんか。

20 :前々スレ4の771:2009/12/09(水) 18:56:35 ID:mC/lxk3V.net
>>18
責任の所在が不明確。監督官庁は被害の実態も調査しない。
この業界って、そんなにいい加減な世界なのでしょうかね。

訴訟に関して、先ずやることは、証拠保全ですよ。

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 19:50:31 ID:ZHSjtrdh.net
>20 わかりました。
こういう問題は少し急いだ方が良さそうですね。
ランドの事件も取引参加者が少ない中で一致団結してますからね。
実際に訴える所までいけば被害者が名乗りでてくると思います。
泣き寝入りするつもりはありませんので一緒に頑張りましょう。

22 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 20:01:21 ID:oHI/e9aB.net
↑おまえらセコそうだな。 昔の賭場なら臭いチンコ切り落としだな ハゲ

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/09(水) 21:59:58 ID:n3qxtnLZ.net
>>19
そうです。
見せてもらった人に聞いたんだけど、もう廃棄したそうです。
システム障害の1週間後くらいの新聞だったと思います。
見せてもらったのが、月曜日だったんで。
もしかしたらどこかの取引員で新聞保存してるかもしれないね。

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/10(木) 00:10:30 ID:vRhivzRP.net
いいじゃないか、事故の値位置に戻ったことだしw

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/10(木) 02:56:50 ID:zIPaWjlo.net
冷やかしでコメントしてる人は介入しないでもらえるかな?


26 :前々スレ4の771:2009/12/10(木) 09:05:20 ID:XUvaEW2L.net
被害者同士の連絡に、ここでメルアド公開できないでしょうから、
専用の連絡板を作って、その管理人が、相互の紹介をするように
したいと思います。

しばらくお待ちください。

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/10(木) 12:21:55 ID:zIPaWjlo.net
>26 ありがとうございます。

28 :前々スレ4の771:2009/12/11(金) 12:02:50 ID:BU1rp/dA.net
>>26 で予告した「メルアド交換連絡所」が完成しましたのでご利用ください。
http://mineko.cocot.jp/post_tocom/post_tocom.html

東工取立会停止事件情報掲示板にもリンクがあります。
http://www16.atpages.jp/gold24/tocom/clip_tocom/clip_tocom.cgi



29 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/15(火) 18:38:31 ID:hcBlp3E6.net
社長の月額報酬10%を一ヶ月自主的に返上。
いったい誰に返上するのでしょう?事件の深刻さをまったく理解してませんね。株式会社さん、責任ってそういうことではないでしょう。



30 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/16(水) 14:08:06 ID:DeqKZe+R.net
さっさと1億円単位で訴訟起こしてしまえ。
また、近いうちに同じようなトラブル起こすぞ。


31 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/17(木) 04:06:05 ID:61oWryb+.net
TOCOMはこれが始めてじゃない
イラク戦争開戦当日、ガソリン市場が開始25分でトラブル、そのまま終日売買不能になった。
しかも最初は午後には売買再開と抜かしておきながら結局駄目
煽りを食って灯油、原油市場がストップに張り付いたまま機能不全に陥った。
あの時も全く責任取らなかったな

32 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/18(金) 14:11:52 ID:/aHC2wdm.net
東工取さん、貴方達はもう株式会社ということをお忘れですか?
社長の反省のない訳わからん責任の取り方じゃなく取引を簡単に休止してしまったことによる取引参加者への責任はどうするのか?って言うことが問われているんだよ。
それでなくともハイリスクハイリターンの取引だよ。取引を休止されて逃げ場もなくあとはニューヨークの思うがままの市場ですよ。こんなんじゃ筋が通っていないでしょう?
準備して絶対に訴えてやるから。

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/18(金) 16:36:10 ID:+lZU96YP.net
みんなで100億円とか訴えてやればいい。
利益機会失ったうえに損失発生、精神的苦痛被ったでTOCOMからむしり取って
やれ。これが原因で潰れてもいいやろ。

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/18(金) 19:18:53 ID:/aHC2wdm.net
11月27日の取引休止が原因で損失を被った方は沢山いると思います。
ぜひとも参加されて一緒に損失分を取り返しましょう。
取引休止により売り建玉の逃げ場を失った方、当日新規売りをかけて翌週に追証がかかって損切りした方、ケースはいろいろあるかと思いますが意見の交換をしましょう。
対面取引であれインターネット取引であれ委託者のリスクの範囲ではないので取り返しは可能です。


35 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/18(金) 19:21:42 ID:/aHC2wdm.net
こちらの窓口で意見交換できます。
http://www16.atpages.jp/gold24/tocom/clip_tocom/clip_tocom.cgi

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/19(土) 01:31:47 ID:xgXBLmLQ.net
>>34
損害を受けた人が居るのは確実、しかしそれをどうやって証明する?
それに売り玉残の中で被害を受けたのがどれか特定出来ないでしょ
ただ落とそうと思っていたというだけで何の証拠にもならない


37 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 11:44:29 ID:JVE/387x.net
売り玉を複数枚持っていたとして、どの売り玉がその対象なの?っていう時代ではない。
追証の計算もプール計算だし、東工取に損害賠償請求する額は損した金額全部ということになる。
取引休止の11月27日が週末で11月30日の月曜日に金は暴騰してるから分かりやすい。
この暴騰で持ちこたえた人は対象にはならないと思うけどここで損切りした人は全員対象になると思う。

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 12:14:51 ID:Y8LnQ5yy.net
>>37
ずいぶん勝手な解釈ですね
責任は問えても保証は取れないと言うことが解りませんか?
そんな事では普通の社会生活にも対応できませんよ


39 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 16:21:02 ID:cSwJsFJy.net
トコムがへっぽこ取引所だってことは昔から明らかなのに
いまだに商品先物なんぞやってるのがそもそもの間違いだわなw

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 17:02:00 ID:cSwJsFJy.net
何年か前に金が騰勢強めてた時に根拠不明の臨増を急遽決定して
急落をわざと発生させたことがあった。更に昔に遡れば、パラが暴騰
してる最中あろうことか値幅制限幅を大幅に狭めるという愚挙に出て
更に事態を悪化させたこともあった(後者は集団訴訟に発展した)

要はそういう取引所なんだよ、昔から。平常時には問題がなくても
相場が過熱して価格変動リスクが大きい急所になればなるほど、
黒い魂胆やら間抜けなトラブルが発生する『構造』になってんの
今年5月の新システム以降もお粗末な限りだったろ?

当然、そんな市場には愛想尽かす連中が出てくるから出来高激減
してトコムの経営状況は苦しくなってる。信頼出来るマーケット運営
には金と不断の努力が必須だが、そんな余裕も人材もない訳で・・・
そもそもマーケットのことなんか判らんボンクラがやってるんだぜ?

その辺の認識も無しトコムに参加してる奴は甘ちゃんにしか見えんw

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 17:21:15 ID:Y8LnQ5yy.net
↑退場した負け犬が何を言ってもなw

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/20(日) 20:04:52 ID:cSwJsFJy.net
通算では三千万以上は商先で稼いでるどな

ま、頭弱いやつはせいぜいしがみついてろw

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/12/21(月) 00:47:56 ID:I86NQFdT.net
冷やかしで書き込みしてる人は別に登場しなくてもいいよ。
どっちにしろ訴訟は起こすのだから他の人の意見も聞きたいと思っただけ。
こんなの100%取引所の責任なんだから委託者には非はない。

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200