2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2(二酸化炭素)排出権取引勧誘問題

1 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:45:32.87 ID:RqZTRHxo.net
板移動しました。
最近増えてきた投資話、ほとんど損してる人が多いと聞きます。
そもそもCO2取引は金融商品なの?
実態はどうなってるの?

2 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:46:03.06 ID:RqZTRHxo.net
2011年1月から、「電話の後自宅を訪問され、『元本は必ず戻る。すぐ倍になる』などと勧誘を受け、
CO2排出権取引の契約をした。
その後『追証が必要になった』と連絡があり、支払ったお金が全てなくなった。
投資の経験は全くなく、こんなことになるとは思わなかった」などといったCO2(二酸化炭素)排出権取引に関する儲(もう)け話のトラブルが急増している。
抜粋:国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110922_2.html

3 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:46:35.44 ID:RqZTRHxo.net
CO2は京都議定書のCERとEUのERUの取引に分かれる。
FXのような金融商品であれば当然金融庁の管轄ですが、
日本国内でのCO2取引管轄は環境省、経産省、農水省、国交省の管轄に分かれている。
CERはこれらの管轄なのでCFDのような取引はできないが、EUは関係ないので、
現在勧誘されている取引は全てEUのERU取引なので、CO2のCFD取引にあたると思います。
でも治外法権なので無秩序なので各自の自己判断でしかないのでは。。。

4 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:50:27.29 ID:RqZTRHxo.net
やよいトレード株式会社(本社:東京都台東区元浅草)に対し、
本日、特定商取引法第8条第1項の規定に基づき、平成24年6月20日から
平成25年6月19日までの12か月間、訪問販売に関する業務の
一部(新規勧誘、申込み受付及び契約締結)を停止するよう命じました。
やよいトレード株式会社(以下「同社」という。)は、消費者宅を訪問し、
「CO2排出権取引」と称するCO2排出権の店頭デリバティブ取引に関する
役務(以下「本件役務」という。)の訪問販売を行っていました。

5 :名無しさん:2012/07/02(月) 01:34:24.34 ID:cLf7f2h4.net
最近、株式会社ブループラネットって会社から私や私の周りにやたらと勧誘の電話がかかってきますね。
調べると。表向き環境関係の商品の販売屋さんって感じなんだけど。。。
裏では、排出権取引の勧誘なんて。。。
http://www.blueplanet.asia/


6 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:12:23.53 ID:HtF08PyI.net
ドットコモディティ
http://online-cfd.jp/customers/meigara_CO2.html?uiaid=LD-G2N16D2

H2トレーディング
http://h2-trading.jp/co2info.php

自分で選べるから自己責任で取引可能

7 :名無しさん:2012/07/04(水) 08:36:39.13 ID:5YzX9V23.net
株式会社ブループラネットの
http://www.blueplanet.asia/
高○本部長と名乗る人物が私の町によく来てますよ。山○県最○町ですけど。。。
噂話で聞きましたけど、原価1千万円の機械を国からの補助金を頂戴するため、
1億数千万円だとプレゼンに来ましたよ。

8 :名無しさん:2012/07/04(水) 08:41:08.69 ID:5YzX9V23.net
排出権チャート
http://www.forexpros.jp/commodities/carbon-emissions-advanced-chart

今買い時???

9 :名無しさん:2012/07/04(水) 19:05:06.53 ID:5YzX9V23.net
排出権取引詐欺に遭われた方は。
勧誘の電話が来た方はご相談を。
訪販には注意しましょう。
http://www.muryosoudan.com/kinnyuu_5.html

10 :名無しさん:2012/07/04(水) 19:20:31.46 ID:5YzX9V23.net
やよいトレード
消費者庁通達
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/120619kouhyou_1.pdf

やよいトレード株式会社 テレフォンアポインター募集
http://arubaito-ex.jp/jobs/2527931?cookie_check=1

株式会社ブループラネット テレホンアポインター募集
http://jobon.org/dh1301063317011.html

同じ穴のムジナ!!

11 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/05(木) 19:54:27.00 ID:HnX6b2aH.net
食えっ!

12 :名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:37.73 ID:dYugilGM.net
あおい法律事務所より

CO2排出権取引(CO2排出権証拠金取引,CO2排出量取引)
と呼ばれる詐欺商法が被害を急増させようとしている。
CO2排出権(二酸化炭素排出権)の売買をレバレッジをかけた
証拠金取引としてするものであり,欧州等海外の取引所取引への
仲介をすると称するものと,海外の取引所での取扱商品であること
を強調してOCT(相対取引)として行うものの2つのパターンが見られる。

<中略>

この種商法は,エネルギー問題を云々して勧誘されることが多く,
いわゆる震災関連投資詐欺に含まれないではないが,対象商品は
何であっても良く,ただ,いわゆる旧態の先物業者の商法
(証拠金取引商法。利益を強調して勧誘し,利害相反状況について
言及せず,取引を開始させるや利益金を証拠金に積み増し,あるい
は新たに証拠金を拠出させて取引を拡大させ,頃合いを見て損計算
にして両建取引のための証拠金名下にそれまでの拠出額と同じ金額
を拠出させ,そうして拠出できる限りの金額を拠出させて,
頻繁過当な売買を繰り返して手数料を増大させ,あるいは取引レート
や場合によっては取引の存否そのものすら仮装して証拠金を騙取する,
という古典的商法である。)であるとみることができる。

13 :名無しさん:2012/07/05(木) 22:57:35.56 ID:dYugilGM.net
<中略>


私的差金決済取引であるから,FX取引に関する東京高判平成18年9月21日,
ロコロンドン貴金属取引に関する東京高判平成20年10月30日ほかの法律構成
がそのまま妥当し(詳細はこれら取引に関する項を参照されたい),要するに,
「本件取引は,「CO2排出権の価格」及び「ユーロ為替変動」を差金決済の指標
とする差金決済契約である。「CO2排出権の価格」も「ユーロの為替レート」も,
業者及び顧客には予見することができないものであり,また,その意思によって
自由に支配することもできないものであるから,本件取引は偶然の事情によって
利益の得喪を争うものというべきであり,賭博行為に該当する。そして,本件
全証拠によっても,本件取引の違法性を阻却する事由を認めることはできない。
仮に被害者において本件取引の仕組みやリスクを理解して本件取引を行ったとしても,
顧客として勧誘しこれに誘い入れた点において,その勧誘行為を実際に行った従業員
及び役員らは共同不法行為責任を負う。」ということになると考えられる。

海外の取引所への仲介をすると称する業者も,かつての海外先物取引業者と同様,
当該取引所までへの仲介をする者はほとんどなく,あるいは,仮にあっても全量
を仲介する例はほとんどないと見られ,いわゆる「のみ行為」としての違法性を
有するものと考えられる。

仮にそうでない取引が存在する場合にでも,先物取引被害事案と同種の違法要素が,
より顕著に見られることになるだろう。


14 :名無しさん:2012/07/07(土) 12:25:07.62 ID:JdICxrjz.net
株式会社ブループラネット
本社:東京都中央区湊1-2-8

震災問題やエネルギー問題を云々して、言葉巧みに二酸化炭素排出権取引を勧誘している。
取引するまで延々と電話勧誘が続き、仕方なく取引の承諾後、価格が下がれば平気で追証を求められる。
ホームページには一切、排出権取引については書かれていないが、実際には勧誘要員をテレアポ求人として募集している。
表向き環境をテーマにエコ商品を販売している様子だが、実態はCO2排出権取引の営業会社ではないのか。

消費者庁はいつまで野放しにするのか。。。

また、商品を提供している各メーカーはこんな会社の実態を把握して取引しているのか?
仮に把握しながら取引しているのであればエコ商品と同時に、CO2排出権取引を勧誘しているのか?
そうであればメーカーも同様な会社ではないのか?
株式会社ブループラネットのホームページ
http://www.blueplanet.asia


15 :名無し:2012/07/08(日) 14:00:11.94 ID:gcOg2MJ0.net
株式会社のブループラネットの黒幕は
本部長という肩書の高木克己
山形県荒らしで、新庄市、最上町、金山町、舟形町、天童市などの
うちらの首長に会って環境やエネルギー問題を語って意味不明な商品と排出権取引を勧誘してる。
毎週のようにやってきて、胡散臭い、ウザい話しかしない、面倒だからうちには来ないで欲しい。
今はインターネットで大抵のことは調査できるから、わざわざ来ないで欲しい。
用があればこちらから申し出るし。。。

ほかの首長さんたちは大丈夫なのか?

まさか。。。選挙資金。。。

AIJとも関係してる??

16 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/11(水) 18:48:44.07 ID:Qt5bjTFQ.net
国民生活センターより

自宅に訪問してきた業者から、「投資に興味はないか。原発事故で電力が不足し、今後は火力発電が中心になる。
そうなるとCO2が増えるので、排出権取引が増え価格が伸びてくる」とCO2排出権取引に関するもうけ話の勧誘を受けた。
投資に興味はなく、仕組みもよくわからなかったが、環境への手助けになるかもしれないと思い、180万円を支払った。
しかし、後日「価値が半減したので追加金が180万円必要だ」と言われ動揺した。また、連絡もなく勝手に取引を始めて
いたことも疑問である。半分でも返金してほしい。(60歳代 女性)

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen119.html

株式会社ブループラネットしつこいんだよね〜
http://www.blueplanet.asia/


17 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/12(木) 18:06:05.57 ID:wWvM/L+q.net
被害者急増
http://www.sakimono-sos.net/co2.html

18 :名無し:2012/07/12(木) 18:08:59.76 ID:wWvM/L+q.net
戸籍不正取得、1万件超か…依頼ルート確立
愛知県警捜査員らの戸籍謄本や住民票の写しの不正取得事件で、
同県警に偽造有印私文書行使などの容疑で逮捕された東京都中野区、
「プライム総合法務事務所」実質経営者の奈須賢二(51)、練馬区、
司法書士佐藤隆(50)両容疑者らのグループは、全国各地の探偵事務所や
調査会社から依頼を受け、不正取得を繰り返していた疑いのあることが分かった。
プライムが不正取得した戸籍情報は少なくとも1万件に上るとされ、県警は、
奈須容疑者らのグループに情報入手を依頼するルートが業界内に確立していたとみている。
捜査関係者によると、依頼は、粟野貞和容疑者(62)が代表を務める横浜市の探偵会社「
ガルエージェンシー東名横浜」に集約。
粟野容疑者は写し1件につき、約1万円でプライムに取得を依頼していた。

19 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/13(金) 02:41:37.19 ID:imQSM28y.net
海翔○○ってどうなの?

20 :名無し:2012/07/13(金) 06:49:35.16 ID:gUEhcv8f.net
CO2排出権取引勧誘会社
あおばインターナショナル株式会社(大阪市中央区谷町)
エコ・トレンド株式会社(東京都文京区湯島)
やよいトレード株式会社(東京都台東区元浅草)
H2トレーディング株式会社(東京都中央区八丁堀)
株式会社ブループラネット(東京都中央区湊)

CO2 (排出権)取引に関する被害が急増!
業者の資料から、消費者は CO2 排出権そのものではなく、欧州市場で取引のある
「 CO2 を排出できる権利」の価格相場を参照する CFD 取引です。
2011 年 1 月の商品先物取引法の施行に伴って規制強化がされたことから、悪質な会社が
CO2 排出権の CFD 取引の分野に対象商品をシフトさせていると思われます。
CO2 排出権は商品先物取引法での指定商品にも金融商品取引法の金融商品や金融指標にも
含まれていないため、どちらの法律の適用もないとされています。取引業として
商品先物取引法上無許可・金融商品取引法上無登録業者であっても直ちに違法な販売勧誘とはいえず、
法律の隙間をついた取引といえます。
特に高齢者の被害が多く、電話、訪問を受け、リスクなどの説明がない、理解させない(利益だけの話)
まま契約させて、多額の損失を被ってトラブルになるケースが多い。
また、「元本が必ず戻る」といった問題勧誘が行われているケースや、業者に親切にされ、
断れなくなって契約してしまうケースが多い。

特に株式会社ブループラネットは極悪で、ホームページにCO2排出権取引を明記せず勧誘行為を行っている。
表向き環境関連の商品を販売している様子だが、実態は排出権取引の勧誘企業です。

消費者庁はこのような会社を野放しにしていてよいのか!


21 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/13(金) 06:55:17.28 ID:gUEhcv8f.net
先物取引被害の相談より抜粋

CO2 (排出権)取引に関する被害が急増!
業者の資料から、消費者は CO2 排出権そのものではなく、欧州市場で取引のある
「 CO2 を排出できる権利」の価格相場を参照する CFD 取引です。
2011 年 1 月の商品先物取引法の施行に伴って規制強化がされたことから、悪質な会社が
CO2 排出権の CFD 取引の分野に対象商品をシフトさせていると思われます。
CO2 排出権は商品先物取引法での指定商品にも金融商品取引法の金融商品や金融指標にも
含まれていないため、どちらの法律の適用もないとされています。取引業として
商品先物取引法上無許可・金融商品取引法上無登録業者であっても直ちに違法な販売勧誘とはいえず、
法律の隙間をついた取引といえます。
特に高齢者の被害が多く、電話、訪問を受け、リスクなどの説明がない、理解させない(利益だけの話)
まま契約させて、多額の損失を被ってトラブルになるケースが多い。
また、「元本が必ず戻る」といった問題勧誘が行われているケースや、業者に親切にされ、
断れなくなって契約してしまうケースが多い。

http://www.sakimono-sos.net/co2.html

22 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:26:40.24 ID:gUEhcv8f.net
やよいトレード株式会社はもう止めたんだから良しとして、
ほかの会社はどうなの??
株式会社ブループラネット、H2トレーディング、エコトレンドetc...
まじかよー

23 :名無しさん:2012/07/16(月) 11:49:43.58 ID:riKkrlK1.net
やよいトレード株式会社・CO2排出権取引詐欺・投資系詐欺
・最短4日で解決、詐欺の解決なら
<国民総合興信所>
http://www.sagihigai.com/

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/18(水) 06:19:29.73 ID:NStu7++M.net
CO2(二酸化炭素)排出権取引商法の適切な規制を求める意見書
2011年12月15日
日本弁護士連合会

---以下一部引用---
CO2排出権取引商法は,このような市場価格を差金決済指標とし,海外の取
引所での取扱商品であることを強調して相対取引として行うもののほか,海外の
取引所取引への仲介をすると称する(実際に仲介されているかどうか不明であ
る。)ものの2つのパターンが見られるところである。

CO2排出権取引商法による被害急増の背景
上述のとおり,CO2排出権取引商法は,2011年1月から急増していると
ころであるが,その背景として2011年1月1日に商品先物取引法(旧商品取
引所法)が完全施行されたことが挙げられる。
すなわち,同法完全施行以前は,ロコ・ロンドン貴金属取引,貴金属CFD取
引等と称する取引(以下「貴金属CFD取引等」という。)のほか,海外商品先
物取引業者が無許可・無登録のまま営業を続け,高齢者を中心に不招請勧誘を行
い,短期間に高額の損失を発生させるというトラブルが増加し続けていた。

詳細は
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/111215_4.pdf

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/19(木) 02:22:17.71 ID:7GpDRv2c.net
排出権取引の諸問題は何処に相談したら良いのかな?海○○○でやってるんだけど

26 :名無しさん:2012/07/19(木) 20:50:39.25 ID:/58pjoic.net
海翔物産は、リアルタイムのチャートが見れるから自己責任で取引可能。
株式会社ブループラネット(本社:東京都中央区湊1-2-8)は悪質だと思います。
取引の事実をホームページに載せてないのに勧誘行為をやって、集めた金を呑んでる。
客が損すれば儲かる仕組みだよね!
まだこんな会社が生きてるなんて。。。

まー今どき電話で引っかかるのは、オレオレ詐欺と一緒かもね!!!


27 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/20(金) 19:54:17.62 ID:U5qmb7ub.net
株式会社ブループラネットってなんでドメインがアジアなのかな??
http://www.blueplanet.asia/

神戸新聞Newsより引用
二酸化炭素(CO2)の排出量取引に投資すれば高い金利が得られると持ちかけられ、
約1758万円をだまし取られたとして、篠山市の無職女性(81)が詐欺の疑いで、
投資会社(東京都)の代表取締役と従業員3人に対する告訴状を篠山署に提出した。
告訴状は19日付。
CO2排出量取引は、地球温暖化の原因となる温室効果ガスを削減するための制度。
欧米では企業間の排出枠を取引する市場があるが、仕組みが非常に複雑とされる。
告訴状によると、昨年10月に男2人が女性宅を訪れ「取引に投資すれば、
年6%の金利が付く」と勧誘。女性は断ったが、後日また訪れた2人の説明を信じて契約し、
3回にわたって計1900万円を手渡したという。
女性から相談を受けた代理人弁護士が、直ちに全額返金するよう求めたが、同社は拒否。
「予想配当利回り」「清算金」として約142万円が返金されたが、代理人は「仕組みやリスクを説明せず、実際に排出量を取引していたかも不明。詐欺に当たる」としている。
CO2排出量取引をめぐる投資トラブルは、2011年から全国的に急増。
兵庫県立生活科学総合センターによると、11年度の相談件数は15件で、10年度の5倍だった。

28 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/17(金) 11:09:09.68 ID:1blJU5Zw.net
法律ないから仕方ない泣

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/19(日) 18:47:28.44 ID:aaGE4wme.net
無法地帯。。。

30 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/31(金) 01:08:06.56 ID:TgFnv6hV.net
海翔○産もヤバイ会社だね皆気を付けてね

31 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/31(金) 06:53:17.55 ID:O3wU8DhU.net
株式会社ブループラネット ホームページ変えました。
http://www.blue-planet.jp/
皆さん空気買って下さいませ。今後とも宜しくお願いします。


32 :名無しさん:2012/09/08(土) 17:35:15.34 ID:XUQWVP5q.net
株式会社ブループラネット
東京都中央区湊1-2-8
は消費者庁に訴えました。こんないい加減な会社は絶対許せません。
CO2取引の勧誘でうちのおばあちゃん200万円買って売るに売れなくて、追証だってさ〜
電話勧誘で環境が大変だからCO2買って社会貢献して儲かるって!!
今が安いしチャンスだから買いなさいって
景品表示法違反、金融商品取引法違反etc...
ホームページにはCO2取引は一切書いてないし、良く分からないリサイクル製品売ってる?作ってる?
バイオマスボイラーのLCLしか会社名リンクしてないし。。。グルか??
みなさん引っかかって無いんですか???
高木克己って誰よ??
http://www.blue-planet.jp/

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/29(土) 00:16:58.59 ID:5tJpm9d3.net
さて金融庁は何故取り締まらないのか??
二酸化炭素先物取引詐欺会社
株式会社ブループラネット
代表取締役 八谷 正弘
〒104-0043
東京都中央区湊1-2-8紀伊国屋ビル3F・4F(受付は3F)
TEL. 03-6280-3911 FAX. 03-5541-2500
http://www.blue-planet.jp/


34 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/30(日) 02:22:37.56 ID:GGr1inml.net
米財務省、住吉会に金融制裁 山口組に次ぎ2例目「ヤクザの犯罪活動の崩壊」
【ワシントン=犬塚陽介】米財務省は27日、指定暴力団住吉会と西口茂男総裁と
福田晴瞭会長を金融制裁の対象に指定すると発表した。米国内の資産が凍結され、
同国内での取引も禁止される。指定暴力団の関係者が経済制裁の対象となるのは、
今年2月の山口組に次いで2例目。
オバマ大統領は「YAKUZA(ヤクザ)」を昨年7月、国際的な犯罪に携わる
組織として認定。コーエン財務次官(テロ・金融犯罪担当)は声明で、今回の制裁が
「ヤクザの犯罪活動の崩壊と金融ネットワークの解体」につながるとの認識を強調した。
財務省は住吉会などの暴力団が武器や麻薬の密輸、人身売買、売春、
マネーロンダリング(資金洗浄)に関与していると指摘している。

35 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/02(火) 20:52:12.73 ID:rQogN3Hi.net
営業マンがバカみたいな大声で怒鳴るように話してきてウザい
ものがものなら営業マンも営業マンで糞だわ

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/12/06(木) 13:00:21.05 ID:+zSAivSD.net
電話で勧誘してきたけど、忙しいからって断ったら
「いつだったら大丈夫ですか?」などと食い下がる。相手にするだけ無駄

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/12/10(月) 11:49:48.42 ID:Sx/R4xIz.net
フローレンフィナンシャルサービス株式会社
http://www.ffs-commodity.com/top.html
電話勧誘が来たが怪しさ満点だったのでお断りさせてもらった。
ていうか、最近こんな感じで似たような儲け話の勧誘多いよね。
一応調べたらホームページはあったけれどいい評判も悪い評判もまだ無いから新参かも知れないね。
予想だけど、ある程度資金を集めたらホームページは閉鎖してアクセスしたは404 file not foundのエラー吐くシナリオなのかも知れないね。

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/12/10(月) 12:19:29.91 ID:Sx/R4xIz.net
>>37
大阪府公安委員会 古物商許可 第621110121112号

http://www.osakafu-kouaniinkai.jp/info/kobutsu.html
↑古物商許可番号照合したが現時点で該当なし。


福岡県公安委員会 古物商許可 第901011210015号
http://www.police.pref.fukuoka.jp/kobutsusyo/index.html
↑こちらも照合したが現時点で該当無し

39 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/12/14(金) 13:59:07.79 ID:d2poGYc0.net
かいと◯さんの営業がかなりひつこい、
断っても毎週かかってくる、マジウザイです

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/03(木) 12:49:32.45 ID:al1w6x0o.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349615073/34-35

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/05(土) 00:17:38.94 ID:WmrplgvD.net
株式会社エコウィン
東京都新宿区北新宿1-8-17ヒジカタビル6F
03-5332-8441

この会社もCo2排出権取引で年寄りを勧誘し、内容が理解できないまま契約させる手口を使っている。
法律が及ばないので野放し状態か。
http://eco-win.jp/index.html

eco-win.jpのドメイン登録をしている会社も同罪か。
株式会社ジルスクエアード
Zil-SQUARED co.,ltd
http://www.zil2.com
吉田 智司

この会社に支援している東京都も同罪か?
何を審査しているんだか

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/07(月) 09:59:00.42 ID:reCQExUN.net
>38
頭大丈夫ですか?
インターネットを通じて古物商の申し込みしないと
そのURLで検索引っかかるわけ無いって書いてるじゃないですか。
我々、行政書士が行った場合、検索対象外ですよ。

ここに掲載されているのは、許可申請をして古物営業法第4条の欠格事項がないことが確認された、許可を受けた業者であって、しかも、古物営業法第5条第1項第6号、第7条第1項に基づき、ホームページを利用して取り引きをするにあたり、URLの届出をした業者です。

って書いてあるよ。

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/12(土) 15:02:27.20 ID:pi4ecrpa.net
>>42
>>38の書き忘れだと思われるが、釘を刺して該当無しと書かれてる。
検索対象外なのはURLを開けば確認できる。
何もそんなに必死になる程の事では無いと思うが・・・・。

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/04/15(月) 17:00:51.12 ID:c2kZR0yK.net
>>43
大阪府警と福岡県警に問い合わせたら、該当ありましたが・・・。

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/04/23(火) 20:58:27.03 ID:zavm4Bkn.net
朝6時半起床のサラリーマン・ロト野郎はFXで1億負けて証拠金が無くなったのでロトを買って夢見る単細胞バカwww
朝6時半起床のサラリーマン・ロト野郎はFXで1億負けて証拠金が無くなったのでロトを買って夢見る単細胞バカwww
朝6時半起床のサラリーマン・ロト野郎はFXで1億負けて証拠金が無くなったのでロトを買って夢見る単細胞バカwww
朝6時半起床のサラリーマン・ロト野郎はFXで1億負けて証拠金が無くなったのでロトを買って夢見る単細胞バカwww
朝6時半起床のサラリーマン・ロト野郎はFXで1億負けて証拠金が無くなったのでロトを買って夢見る単細胞バカwww

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/05/28(火) 03:38:44.58 ID:jzZKYA7e.net
騙されました。
弁護士に相談したら半分はかえってきました。

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/18(火) 22:14:13.33 ID:eoQ2PP/P.net
文京区湯島のMGSには気をつけろ。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/18(火) 22:31:42.81 ID:eoQ2PP/P.net
どうもCFDというのは客が負ければ業者が儲かる仕組みのよう。
だからなるべく大金を振り込ませる。
先物より全てにおいて雑。
書類も雑だし、玉の立て方も雑。
追加資金をごねるとさっさと負けさせる。
ただの詐欺だね。
経営者しか取引したらいけないみたいだから、社長さんたち気をつけましょう。
文京区湯島の凱GSです。
いくらネットで探してもウンともスンともいわない。
怪しいから、ずっとごねてたけどめんどくさいからちょっとだけやってみた。
負けたら上司がでてきて平謝り。
たぶん謝罪部の部長だね。
担当者は逃走して、獲物探しに専念してるみたい。
経営者のみなさん、どうせやるなら投資資金の1.5倍になったら、即決済要求してください。
みんながそれをやれば倒産させられるかも。
お金が余っている方は挑戦してみてください。
文京区湯島のMGSです。

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/18(火) 22:38:11.22 ID:eoQ2PP/P.net
CO2排出権取引。文京区湯島のMGSです。

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/10/08(火) 10:47:03.64 ID:x/KvYEbm.net
>>37
ここ、ちょっと前になくなってる。経営譲渡したか、潰したか。いずれにしろ
大金巻き上げられたうえに逃げられた自称投資家さんご苦労様でした。

51 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/10/12(土) 01:27:43.70 ID:+zhAnxzZ.net
>>50
一度だけ勧誘の電話が来た事ある。
バイトの女性だったので商品の質問責めで応戦したら、あえなくギブアップしたよ。
(銀行で販売している投資信託の様な商品ですだと言ってた。多分、勧誘している本人もハイリスク商品だという事を分かって無い様子が伺えた。)
その後すぐ男性にバトンタッチしたのでお宅の社員は金融の知識が乏しいですねと指摘したらブチ切れて家までお伺いしますねと言った。
つまり情報弱者向けの商品ですねと返したら更にブチ切れて住所を調べてお伺いしますねと言ってきたので、どうぞご自由にして下さいと言って電話を切った。

因みに楽しみに待っているけど訪問はマダですw

52 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/04(月) 15:23:32.41 ID:1WA9Durv.net
>>50
フローレンフィナンシャルは株式会社フォーキャストに社名変更したらしい。
なんで変えるのか?怪しすぎる

53 :農林水産省発=公式:2013/12/26(木) 04:26:22.19 ID:7MZhzXoE.net
>5 >>33

電子PDF九頁just参照ttps://www.jcfia.gr.jp/channel/newspdf/68.pdf

×こなたttp://www.jarms.jp/information/?p=184 ---→無関係、カンケイ・無 つまりは同姓.異人 ,別人

ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/kohosys/press/0001171/0/1211shobun.htm
農水省・食料産業局. 商品取引監理官ttp://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/syoutori/071026_2.html

ttp://www.allsakimonohikaku.jp/p/company_detail.php?id=6

総レス数 135
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200