2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2(二酸化炭素)排出権取引勧誘問題

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/20(金) 19:54:17.62 ID:U5qmb7ub.net
株式会社ブループラネットってなんでドメインがアジアなのかな??
http://www.blueplanet.asia/

神戸新聞Newsより引用
二酸化炭素(CO2)の排出量取引に投資すれば高い金利が得られると持ちかけられ、
約1758万円をだまし取られたとして、篠山市の無職女性(81)が詐欺の疑いで、
投資会社(東京都)の代表取締役と従業員3人に対する告訴状を篠山署に提出した。
告訴状は19日付。
CO2排出量取引は、地球温暖化の原因となる温室効果ガスを削減するための制度。
欧米では企業間の排出枠を取引する市場があるが、仕組みが非常に複雑とされる。
告訴状によると、昨年10月に男2人が女性宅を訪れ「取引に投資すれば、
年6%の金利が付く」と勧誘。女性は断ったが、後日また訪れた2人の説明を信じて契約し、
3回にわたって計1900万円を手渡したという。
女性から相談を受けた代理人弁護士が、直ちに全額返金するよう求めたが、同社は拒否。
「予想配当利回り」「清算金」として約142万円が返金されたが、代理人は「仕組みやリスクを説明せず、実際に排出量を取引していたかも不明。詐欺に当たる」としている。
CO2排出量取引をめぐる投資トラブルは、2011年から全国的に急増。
兵庫県立生活科学総合センターによると、11年度の相談件数は15件で、10年度の5倍だった。

総レス数 135
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200