2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 225

1 :わさを 50万円 ◆nFOUJPQ14M :2014/10/08(水) 21:03:25.53 ID:teF1nzof.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 224
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/deal/1410278665/


※ 避難所・予備 : http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1339593194/
※ 実質 雑談スレw #2 : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/

※ 次スレは>>950 が、立ててくださいね

789 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 10:57:57.34 ID:sC148ZyJ.net
>>788
NY金は1000$試す展開になるだろう。なぜなら日本とは逆に金融引き締め
政策(イエレン議長)に変えたがために市場の金余りが消滅!商品全般に影響
を及ぼしたと見られる。

790 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 11:10:15.95 ID:O3VAu4A8.net
>>788
>>789

どちらもどっかで読んだような大衆記事はりつけて。最近はじめた素人か。つまらん。
先物はそんな単純ではない。地金スレじゃないんだよココはw。

791 :うっちー:2014/11/05(水) 11:11:04.22 ID:N7Tyb4mQ.net
ちょりーっす。
みんなのスーパーヒーローうっちー様の登場だっちゅーねん。いつの間にか俺っちのファンがいてびびびっちまったぜ。金の買いをいつ利食うか?まだでしょ!

792 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 11:15:44.35 ID:huMTh8vz.net
>>789
ところがアメリカも一本調子で景気が良くなるわけでもなさそう。
住宅関連指標もQE3が終わるに連れて弱含んでるし。
これはグローバル化に伴う富の偏りという構造的なものかもしれん。

このまま金利上がらずQE4突入なら、買い方完全勝利

793 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 11:27:11.79 ID:Oh0/HsR8.net
>>783
4500付近の抵抗帯→4500【付近】の抵抗【帯】
わざわざこう書いてるのに4500超えで噛みつかれてもなあ…

じゃねーんだよ、あんたがこんな
>>それにしても逆張り、最低の戻りで考えるのが上等、4500前後は逃げ場として壁となる。
>>4500付近の抵抗帯をすんなり上抜けるとも思えない

レスした次の寄り付きからすぐ4545円、45円も突き抜けといて4500円付近の抵抗は
ねーだろ、随分と自分に甘いやつだな
価格もそうだが値動きがもうすでにイメージとズレてないか?
4500円前後、前回の戻り高値で揉み合う予定だったんだろ?

何で俺がチキンなのかまったくわからん
目標の利確を確信している俺が揺らぐ事はないぞ

>>4260〜4280売りを上がると読んで4200割れで利食いした俺も正解

文句あるぞ、いつもそうだけど何で話ズラすの?
合ってるかわからんのはあんたの4260円の売り指しだって言ってんだろ

794 :わさを in 会社 ◆nFOUJPQ14M :2014/11/05(水) 12:24:48.64 ID:pr/BaZej.net
先週末に仕掛けた株も利食いしちゃいました。
最低単位で2万円以上の利益なんで、まあ成功かも。

795 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 12:28:12.56 ID:eml3YvcQ.net
人の予想が外れたからってそんなに腹立つか?
提灯でも付けてんの?カネ払って予想でもしてもらってんの?
違うなら自分のトレードが上手くいってりゃそれでよくね?
何と戦ってんのか意味が分からん。

796 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 12:43:10.64 ID:H2h3nBsH.net
>>795
てめぇ〜もな、タコwww

797 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 13:03:01.60 ID:lN4528BM.net
>>793
ん?見事にイメージどおりなんだが、上ヒゲ付けて引け値4508。
今日は4500も重くなってる様子。
時間足サポ4494、日足サポ4470、ここで反発出来ないと4400やり直しかな。

798 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 13:35:51.32 ID:Oh0/HsR8.net
>>797

で?見事にイメージ通りで当然売ってんだろうな?

>>それにしても逆張り、最低の戻りで考えるのが上等、4500前後は逃げ場として壁となる

最低の戻り?戻り高値30円ほど更新が最低の戻りねぇ・・・
4500円前後が逃げ場として壁?スイングの短期の連中の利確は全部
前回の高値以上だと思われ4500円前後が逃げ場の壁ねぇ・・・
今4500円前後だけど皆逃げてんのか?
これでイメージ通りねぇ・・・まぁいいけどな

799 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 13:50:42.17 ID:mOFZqhzB.net
白金、サッパリ判らんな。

800 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 13:53:20.76 ID:Oh0/HsR8.net
>>795

人の予想が外れてもなんとも思わない
読み返してもらえば分かるが俺は自分からケンカは売らない
調子こいて講釈たれて俺のポジを否定したやつに手前さんは
どの程度なのか突っ込んでるだけだ

今回のテクニカル君もハッキリと不安煽りだと宣言してるからな
じゃ、その自慢のテクニカル分析見せてもらおうじゃないのと・・・

それだけだ

801 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 14:26:34.02 ID:mOFZqhzB.net
ホント、白金サッパリ判らんな。

802 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 14:37:29.86 ID:Umi0kaz1.net
おい、すげえぇ下げたぞ、何が起きた

803 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 14:39:58.53 ID:u6vmvPaH.net
ヒャッホーーーぃ!

804 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 14:44:48.22 ID:yXgM9vCu.net
ドル円は2円ぐらい急落してもおかしくないレベル (願望)

805 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 14:48:27.96 ID:9eEzkFnv.net
マジレスすると4500円に抵抗なんかない
価格の節目と暴落からの戻り高値4514円だけ
10日移動平均4440円位、40日は4550円
戻り4500円以上なんて滞在時間短すぎ
我先にって逃げるほど捕まってない

806 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 15:15:32.50 ID:eml3YvcQ.net
ドル建て金終わってんな。
夜間で1100ドルくらいまで行ってしまうんか。

807 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 15:15:57.89 ID:BuvHFgc/.net
買いホールドしてたヤツは涙目だな

808 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 15:56:01.14 ID:ockOhGC3.net
>>787
うおー!  4263の売り大正解やん♪
夜間 決済しちゃうよ〜  それまでグッバーイ!

809 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 16:00:02.92 ID:Umi0kaz1.net
マジでヤバイ、加速してる

810 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 16:09:13.82 ID:mOFZqhzB.net
白金、サッパリ判らんな。

811 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 16:16:12.04 ID:sC148ZyJ.net
>>790
どうやら俺の言ってる事が現実味が出てきたようだがな!w

812 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 16:28:25.26 ID:ockOhGC3.net
>>808
やっぱり決済せずに売り増しするぞ〜♪
ヤンキーまでグッバーイ!

813 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 16:56:36.67 ID:2w9cw0HC.net
プラチナ4500以上は抵抗ありありやん。
素直に認めたほうがいいんじゃないか。

814 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 17:02:28.46 ID:PlDIV3Y/.net
>>795
俺もそれずっと思ってた。恐らくカネ払ってるか提灯筋だろうと思うけど。
不平不満を口にするということは現時点で不幸な人であることには変わりは無い。

815 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 17:28:48.64 ID:BuvHFgc/.net
結局、4260辺りの売で正解だったっちゅー事だな

816 :Gold MAN:2014/11/05(水) 17:52:50.65 ID:cbDRjedr.net
某筋の情報では12月を底値と考えるのは過ちであり危険。
売り優位の相場は此処数日で終了する様だ。初動でいきなり4500円を超えるので注意。
年末は5000円超えの確立が高い。現在、底値圏。

817 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 17:54:01.52 ID:eml3YvcQ.net
↑馬鹿丸出し過ぎて苦笑するしかないw

818 :Gold MAN:2014/11/05(水) 17:58:36.84 ID:cbDRjedr.net
>>816
お前の様に、常に相場の肥やしになっているような素人に仏心で確かな情報を提供してやったらこれだ。
真逆に考えるならそれはそれで結構。但し売るな。
一撃で数百円動く。此処数日以内。金相場は暴騰する。

819 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:18:58.54 ID:Oh0/HsR8.net
>>816

さすがに俺でも想像つかん・・・
4500円って金かよ!何が起こるとそうなるんだ?
まぁ売り方が慌てるなら面白い、プラも連れてってくれよw

820 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:23:04.58 ID:BuvHFgc/.net
>>818
自問自答、カッコイイ

821 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:25:29.13 ID:sC148ZyJ.net
現在NY金20.5$安・・・。

822 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:37:02.84 ID:mOFZqhzB.net
白金、全くサッパリ判らんな。

823 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:39:35.21 ID:sC148ZyJ.net
目くそ鼻くその馬鹿し合いかぁ〜!・・・プッ!

824 :肥前鬼丸:2014/11/05(水) 18:41:02.27 ID:u6vmvPaH.net
マァ心配すんな、$1060割ったら支那政府が全力で買いを入れるから・・
一丁前に金に裏付けされた元を持ちたくて、持ちたくて・・共産党のくせに
底値は解るな?

825 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 18:50:49.89 ID:Oh0/HsR8.net
>>822

あなた面白いなw
あなたのレス見るといつもクスッて笑いがこぼれるよ
和むわ〜癒し系

金は正直ボックスだと思って眼中に無かったけど
面白そうじゃん、初動を確認してからでも間に合いそうだからな

826 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 19:11:59.03 ID:O3VAu4A8.net
人気ブロガー達は買いで全滅だな。ここの方がまだレベル高いわ。

827 :うっちー:2014/11/05(水) 19:27:12.02 ID:N7Tyb4mQ.net
ちょりーっす。
今日の急落にはびびびったが、4210円台でナンピンすりゃたちまちヌルゲーに早替わりだな

828 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 19:40:14.40 ID:lN4528BM.net
>>805
マジレスねえww

829 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 20:00:42.54 ID:sC148ZyJ.net
現在NY金-22.5$安

830 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 20:53:02.48 ID:yXgM9vCu.net
これでドルが崩落したら凄い事になる (願望)

831 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 20:57:36.99 ID:oFi/iItq.net
金は底なし沼に嵌った気がする
1000ドルまで放置してみっかな

832 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 20:59:23.59 ID:H2h3nBsH.net
>>831
バカじゃね?

833 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:00:01.91 ID:PlDIV3Y/.net
360円から75円まで下げて115円に戻したからって簡単には下げません。

834 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:01:25.48 ID:koEPT1iE.net
現在NY金-28.7$安

835 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:03:14.36 ID:Umi0kaz1.net
これから買いまくるよ

836 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:06:22.80 ID:9eEzkFnv.net
マジレスするとここのスレがレベル高いとか
マジで無い。

837 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:09:08.03 ID:H2h3nBsH.net
>>836
うるせぇ〜ハゲwww

838 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:10:11.93 ID:T08gPjau.net
だったっちゅーの!

死語

839 :うっちー:2014/11/05(水) 21:46:13.30 ID:N7Tyb4mQ.net
またアゲアゲ来そうだな

840 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 21:52:49.28 ID:O3VAu4A8.net
こねーよ雑魚

841 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 22:22:50.82 ID:0X8m8w2H.net
ウッチーってバカ???

842 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 22:28:59.55 ID:yXgM9vCu.net
ドル金は買ってもいいと思うけどトン金はまだ下げ余地あるんだよね俺のチャートだと
多分ドルの下げ分だと思う。 (願望)

843 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 23:11:55.82 ID:mOFZqhzB.net
いや〜白金の動き、サッパリ判らんな。

844 :うっちー:2014/11/05(水) 23:40:23.40 ID:N7Tyb4mQ.net
>>841
ADPでこの動きだったらあとはドルでアゲアゲしかないだろ。つ・ま・り
いつ買うか?今でしょ!

845 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/05(水) 23:55:14.82 ID:O3VAu4A8.net
おまえ、過去の投稿見たら全部まがってんじゃねーか。
ファンも自演だし。
どうせ日付変わったら、「うっちーさん最高!」とか自演するんだろ(笑)

846 :うっちー:2014/11/06(木) 00:30:09.52 ID:k+TUq8W2.net
うっちーさん最高!

これでいいか?wっつーか>>845は俺っちのレス全然読んでなくなくなくない?うっちーゾーンの買いは利食いになってんだけど

847 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 02:10:24.24 ID:oi6k5wl1.net
プラは4500付近の抵抗、見ての通り重苦しい。
金は4260売り直し、再度4200割れを見た。
なんか文句ある?w

848 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 03:16:13.55 ID:uQd5VJMo.net
いやー白金の動きはサッパリ。

849 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 04:56:39.76 ID:9NGNYreH.net
さわやか

850 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 05:55:40.70 ID:e+HPjLx4.net
さて、どうなるかね

851 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 10:40:51.79 ID:59fO1gNo.net
最近ドル急上昇の2,3時間後にズドーンと落ちる事おおいから。
もちょいしたらまたズドーンだと思う。

852 :七福神:2014/11/06(木) 10:41:50.31 ID:ZC2F1SEy.net
為替、ドル建て貴金属ともに動きが大きい
ここにズレズレが生じると一時的に振れるけど、
相殺作用が強くて値幅が出ない感じ

為替は116円くらいまでありそう
ここで小銭拾うにはいいけど、オレの生活基盤たる日本経済は大丈夫なのだろうか

853 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 10:41:53.71 ID:uQd5VJMo.net
いやー白金のサッパリ振りには、参った参った 。

854 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 12:17:25.61 ID:59fO1gNo.net
北辰のハゲおやじーー
10/15にドル、日経、ダウの暴落煽ったよねー。ねー暴落まだぁーー???
もしかしてチャート逆さにしてる??

855 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 12:21:34.19 ID:Oq5Y9DHd.net
FXがぁ〜!爆益になったぁ〜!!かる〜く3000千万超えたぁ〜^^;

856 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 12:26:43.68 ID:BCgdhKxT.net
FXスレに書けよ。相手にされないだろうけどw

857 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 13:02:30.66 ID:3Sw4mUsR.net
>>847

全然重くねーよ、スッコスコじゃん
昨日マジレスしてもらっただろ?4500に抵抗なんてない
あんたのいう逃げ場として壁?どこにあんの?
誰がというかどういうポジションの人が今逃げてるのか言ってくれる?
この程度の出来高で何言ってんだ、ホント自分に甘いやつだな

金は良かったな、ずっとやってきたレンジ継続だったな
そんなんでドヤ顔されてもな
中間選挙が味方してくれたか

858 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 13:56:41.73 ID:oi6k5wl1.net
>>857
付いた値段、結果がすべて。為替だの経済指標だの後付評価はアナリストに任せておけ。
プラも一時的には独自の動きを見せるが、他商品の為替反応とは異なり、金に同調ぎみ。
俺が金売りと同時に取り組んでるコーンのように、底を確認したものは押した以上に上げてくる。
俺の金売り、君のプラ買い、どちらも中長期の取り組みだが、双方勝ち組とはなり得ない。
こちら金売り故に、プラ買いを否定するのは自然な感覚。悪く思うなよw

それにしてもパンデミックが気がかり、空気感染やテロ利用が明確になれば大パニック、相場も一変、
なによりも人類の危機。世界は東北震災で見せた日本人のように冷静ではない。

859 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 15:04:31.03 ID:BCgdhKxT.net
救援物資を納めに行った先で教われるのが世界。
銃で威嚇しながら人助け。その前に横領。
セオル号のテント村も関係ない人が押し寄せ、さながら屋台村状態の動画があった。

860 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 15:22:54.33 ID:uQd5VJMo.net
いやーホントに白金サッパリ判らんな。

861 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 15:30:24.89 ID:mkNr3wOy.net
>>812
昨夜の安値は4194円だったのか〜  残業してて決済出来なかったよ…
こうなったら売り維持でグッバーイ!

862 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 16:01:40.34 ID:3Sw4mUsR.net
>>860

市場参加者の多くはプラなんか今興味ないんだよ
為替や株で忙しそうだからね
今日の出来高見ても金はそこそこあるけどプラなんて閑散もいいとこ
方向感ないからサッパリ判らなくなりがちだね

でも気がついたら上さ
今日も買い増ししといたよ

863 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 17:02:04.67 ID:P2JsRlK6.net
>>862
テクニカル分析には否定的なようだけど、チャートはまったく見ないタイプ?
とするとファンダだけを分析して白金5,000円以上と予想?

864 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 17:46:40.08 ID:BCgdhKxT.net
安値安定の金。
買いでは曲がり玉が大半の現状。

865 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 17:53:40.01 ID:P2JsRlK6.net
売りたいけど、もう戻りはないのかな?
戻り待ちに戻りなしで、待ってたら売れないかな?

866 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:05:32.45 ID:59fO1gNo.net
ドル安でも上がらず、ドル高でも上がらず。そろそろ東京金の終わりが
近づいてきましたよ。

867 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:05:34.13 ID:D7hCbke8.net
さすがのにゅーよーかーも
ここからの新規売りはキツイ

868 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:10:59.99 ID:Oq5Y9DHd.net
さすがジャップはここからの新規売りも楽勝

869 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:11:52.80 ID:3Sw4mUsR.net
>>863

テクニカル分析は1年通せば半々だと思ってるからそれ程重要視してない
テクニカルは部分的に重要な部分とどうでもいい部分で見てる
正直、今のプラにテクニカルなんて移動平均やら戻り高値とか
大して気にしてない
さっきも言ったが市場は眼中にないからな

ファンダも後からどうとでもこじつけれる
重要なのは力のある連中の動き、確かな情報
昨今のHFなんかは複雑にシステム組んでるから仕掛けの
本丸を掴めるのは希だよ
信じないやつばっかだろうが今回のプラの暴落はしっかり
キャッチしていた、4900円台の時からな
時期は多少遅かったのと為替は予定外だったが

そんな感じだ

870 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:38:37.25 ID:P2JsRlK6.net
>信じないやつばっかだろうが今回のプラの暴落はしっかり
>キャッチしていた、4900円台の時からな

なんか「キャッチしていた」とか言うと、暴落する相場で高値掴みしたみたいに聞こえるけど
これは「暴落する前に、暴落するという情報をキャッチしていた」ってことだよね。

とすると、今回の暴落前に、「力のある連中の動き」によって暴落するという
「確かな情報」を発した筋が、次は5,000円以上になると言ってるわけだね。

いやいや、恐れ入りますわ。

871 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:38:54.45 ID:3WhBnO7P.net
さあぁ〜売るぞ売るぞ売るぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおお

872 :うっちー:2014/11/06(木) 18:50:18.54 ID:k+TUq8W2.net
ちょりーっす。
今日はECBがあるしさすがに買いじゃね?
バズーカに負けじとばかりにドラギポムが来るだろ

873 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:52:51.26 ID:3WhBnO7P.net
>>872
売りだろタコwww
バカじゃね?ハゲじゃね?ウンコじゃね?www

874 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 18:54:26.28 ID:59fO1gNo.net
イエレンキャノン砲空振りに続き、ドラギ砲空振りで、うっちーの連敗
記録はどこまでも続くのであった。

875 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 19:00:50.58 ID:oi6k5wl1.net
>>869
手短に解釈すると、プラ500超暴落は読めていた。その後500超暴騰も読めている。
何よりもそのマジ口調が恐ろしい…^^;

876 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 19:13:36.93 ID:BCgdhKxT.net
要約するとプラチナを黙って買っておけカスども。

877 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 19:17:17.20 ID:uQd5VJMo.net
白金のゲジゲジ感、サッパリ判らんな。

878 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 19:21:00.56 ID:3Sw4mUsR.net
>>870

その通りだ
あんたらは何かと二重人格やら自問自答とか茶化すが
昨日、数日の内に金暴騰と言ってた人がいたがマジで俺じゃない
そんな情報は俺も掴めてない

今日はそんな情報本当にあんのかとフルであたりまくったよ
でも掴めなかった
自分もそういう位置にいるから頭ごなしに否定はしない
本来こんなとこに現れるような人間じゃないのかもしれんが
気まぐれでってこともあるからな

情報を掴めなかった以上、俺にできるのは金買いのボタンを
いつでも押せる状態で数日待機する事しかない
初動で100円クラスって何があるよ?サッパリ判らん

でも俺段々つまらくなって来てるわ
やっぱあんたらとは話が合わん、人それぞれトレードのスタイルは
違うのはわかるけど、どこまでいっても不毛なやり取りにしかならんしな
今日までにしとくわ

最後にもうちょっとだけ言っとく、プラの一応のターゲットは5300円だ
これを越えたら仕手・提灯がどこまで付いてくるか次第
金売・プラ買は双方勝ちはないみたいな事言ってたが2008年頭は
金1000ドル以下、プラ2200ドル、為替100円ちょっとだったぜ
あの時と今は違うのは分かるがそうなっても理由はこじつけで
どうとでもなるって事も考えておくべきだ

皆頑張って生き残れ〜

879 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 20:02:26.29 ID:oi6k5wl1.net
まあ、これだけプラチナ伸び悩んだら居づらいわな。
4500スコーンと上抜けるまで遊べると思ったのに残念w

880 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 21:02:04.31 ID:3Sw4mUsR.net
>>879

すまんな、俺ももうちょっと遊びたかったんだけどな
こうも為替や株が盛り上がってほっとかれるとはな
黒田の追加は想定外だった、年内は無いとふんでた俺が甘かったわ
俺の仕込みってのは中長期だから1週間や2週間じゃ結果出ないのは
分かってるんだがこれはつまらん展開だ

ほっとかれてる間にせっせと大量に仕込んどくわ
8月限は満腹だが10月限はまだまだ足りんからな
市場が気にしてない時にスルスルっと上がって思い出した時に
騒ぎ出す、いつものパターンだ

多分これで制限かかると思う、へたしたらこのレス自体制限かかるかもだが
まぁあんたも金売り頑張れ
道中また気が向いたら覗いてみるわ、じゃ皆頑張ってね〜

881 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 22:34:52.44 ID:59fO1gNo.net
今の騙し上げで燃料捕獲しただろ。

882 :うっちー:2014/11/06(木) 22:39:40.93 ID:k+TUq8W2.net
>>881
見苦しい負け惜しみちょりーっす。

883 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 22:45:52.46 ID:59fO1gNo.net
FOMCでイエレン上げ期待して引かされてるきみよりは何倍も買ってるよ


884 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 23:01:32.20 ID:P2JsRlK6.net
戻りはもう終了?
状況見ながらとか考えてると、いざ戻っても売れないんだからどうしようもない。

885 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 23:13:06.13 ID:uQd5VJMo.net
白金、ホントにサッパリ判らんな。

886 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 23:21:44.36 ID:ukgiiHJL.net
白金あんな書き込みの後だと演出に思える・・・

どうしたらええんやー!!

ホントにサッパリ判らんな。

887 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 23:36:30.59 ID:oi6k5wl1.net
ジャンプ前の屈伸とか?w
プラ4470以下はヒゲ付けてないと不味いんじゃないかい。
特に明日の大引け、割れてるようだと逝っちゃうよ。

888 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/06(木) 23:51:53.48 ID:ukgiiHJL.net
プラティニは買いシグナル言うてるし11年目は買い維持やし

ちゅーことは売りでええんか?

総レス数 1008
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200