2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 237

648 :漆原康一郎:2015/09/12(土) 17:28:34.21 ID:Ps7IAGbq.net
俺が今の価格を底値圏だと考える理由は6つある。

1.利上げの噂でゴールドが暴落するのは事実だが、決定発表と同時に織り込み済みで上げ始めることは過去の歴史が証明している。
(噂で売り、ニュースで買う。万が一、利上げ先送りなら為替は円高になるものの金は暴騰する。どちらにせよ金相場は↑にいく)

2.金の採掘コストは今や1200ドルと言われており、これ以上コスト割れの期間が続けば鉱山閉鎖に繋がり結局供給を需要が上回る。

3.2013年にゴールドマンサックスが金の暴落を予想したが、なるほど金は2年近くかけて1400ドルから1100ドル割れを試す展開に。
 しかし、1000ドルという価格は市場としても心理的に意識される節目であり、仮に1000ドル割れがあったにせよ一瞬ではないかと考える。
 (基本、GSは原油でも金でも何でも下げ予想が主流の売り派である)

4.中国の株価暴落により断行された人民元の切り下げは、改めて金の高い資産性を再確認させると同時に金融資産と自国通貨の危うさを露呈させた。
 今後中国株市場から逃避したマネーの一部でも金相場へ流入すれば暴騰する危険性をはらむ。そして、1100ドル割れは中国とインドが買いに走る値位置。

5.最近では中国よりインドの経済成長が著しく、中国の次にバブルを経験するのは中国と同程度の人口を有するインドしかない。(インド人は金を好む国民性)

6.俺の野獣のカン。

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200