2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 256

374 :草の腐った代弁者:2017/05/31(水) 18:50:42.41 ID:YyJlwG4b.net
じゃ久々に東京金の動くメカニズムを解説しようか
今から言う計算値は日柄と無関係なところが多いから公開しても値動きに何ら影響はない
まず2016/10/11の安値から上げ相場が出発している、これは見た目そのまま

初動9日のE点は4350円、17日目のV点は4370円
これを23日目に4378円で消化してから間もなく相場は暴落した
23日目の高値から2日前の底値までのV点を取れば計算値は4174円

止まり値は4170円、それから大きく戻してから97日目で天井打ちとなった
ちなみにこの97という数字は(33*3)-2=97の基本数値というか応用数値だ
大体97とか100日以上も流れが続くとひと反動を入れやすくなるのが相場の常だ

この97で天井打ちとなった理由は、さかのぼって6日分のE点、5日分のV点、
17日分のN点という三点セットの消化による影響力が大きいと見る
どこからのE.V.Nかくらいは自分で探してくれ、済んだ話は良しとして

これからどういう計算値を取りに行くかが問題となる、まず第一に97日目の天井値から
E.V.Nの計算値は予め出しておくことが出来る、中段の揉み合いがNで決まる時もあれば
Eを取る時もあり、Vも有り得るとすれば、天井一日前分のVで償却は済んでいるとも見える

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200