2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 272

1 :わさを 50万円未満 :2018/08/25(土) 09:46:21.74 ID:qFQ2uhNj.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 271
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1534371141/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

383 :ひゅー:2018/08/31(金) 12:18:46.66 ID:gFWaDcA5.net
暴騰しろ!暴騰しやがれ!

384 :ひゅー:2018/08/31(金) 12:19:38.74 ID:gFWaDcA5.net
紛らわしい動きばっかしやがって!

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 13:40:32.71 ID:70r1jwqa.net
今日の夜間終値1205ドルキープできれば以外に買いの力溜まってきてる形になりますね。

386 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 13:46:52.06 ID:Lp4slQWX.net
入口の精度はほとんど意味がない
日計りでもあるまいに(^^;

387 :345:2018/08/31(金) 14:03:35.85 ID:o3/iNHZj.net
引けまでにドコまで伸びるか楽しみになってきたなw

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 14:49:11.18 ID:8J4n4gTc.net
>>1

ヤクザのマネロンの巣窟仮想通貨取引所
自民党は暗号通貨市場の
相場操縦を法律で禁止していない
ヤクザに甘い自民党


他の市場では常識の様に禁止されている
暗号通貨市場以外の視点でみると
暗号通貨の価格はすべて不正価格

顧客保護の為にも、健全な市場育成の為にも
相場操縦を禁止するように金融庁へ意見を投書しましょう

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 15:11:22.86 ID:zisx8AEE.net
ふむ、白はそろそろageになりそうですな!ナイツに期待して少々買いを入れてみましたぞ。ところで珍しく焼酎にさん付けしているが何とか原の知り合いですかな。

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 15:20:15.98 ID:dYF33+Ee.net
昼頃、一年ぶりに買いました。
4280
NY重視の週足派ですが、二ヶ月後位にはかなり上に行っている気がします。
途中1、2週押すでしょうが…

391 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 15:41:36.26 ID:G339NNuj.net
しばらく上がらんよ

392 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 15:48:36.92 ID:AmyggzPJ.net
ここら辺は売り買い見立てが分かれるところなのか。

初押し、2番底確認完了で買いという意見と
4325が戻り天井確認で売りという意見か。

うーん、どっちだ。

393 :345:2018/08/31(金) 16:06:50.39 ID:o3/iNHZj.net
NYゴールド、バグかと思ったw

ドル円が再上昇できるかな、4時間足で75・100本線のサポが円高を止めてる
金の出来高は悪くないので4300辺りを突破すれば昨夜の下げ圧力は否定される
そうなれば8月限は高値更新を十分に狙える位置にある

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 16:20:20.27 ID:o3/iNHZj.net
ドル売りでドル円瀬戸際か

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 16:20:47.72 ID:AmyggzPJ.net
やっぱりまだ下げっぽいな。
夜間も売りだろう。

396 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 16:24:22.68 ID:IpilCDh8.net
眩しくて見えない

397 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 16:29:22.58 ID:o3/iNHZj.net
夕方から夜間にかけては円安方向だと思っていたから
4時の動きは逆に出たな、米国時間までドル円が売られるかどうかな

398 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 16:37:21.22 ID:K5E/yKRe.net
4時間足ならスポットも恥垢線が抑えられている。
ドルが高いとこっちがつらい、
円独歩安しかないのかな。

399 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:00:22.98 ID:o3/iNHZj.net
ドル円はココで止まってくれれば、逆に112円を試せる動きになる

400 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:02:14.86 ID:eqlJJ+4y.net
確実に4370の流れ(^^;

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:13:08.73 ID:AmyggzPJ.net
なぬ?4370円の流れ?
それは売れんな。

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:24:36.55 ID:AmyggzPJ.net
ん?やっぱり下げだな。
売りだ。

403 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:26:24.03 ID:AmyggzPJ.net
なに?バタバタしすぎ?
その通りだけど全部脳内なので。
よく分からん時は参加しないのが一番だな。

404 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:34:13.52 ID:okYvIr4e.net
新興国通貨下落、ナスダック下落で
アメ株価下落で大暴落前にドル、金すべて売却準備の時期だろ
ETFもさらに減少してるのに結果出るまで金を買わない、現金化だ

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:39:15.07 ID:IpilCDh8.net
だとしたら金だけ上がるんじゃね

406 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:40:10.79 ID:70r1jwqa.net
焦って売買しないで一旦ポジクリアすべき。大きな方向出るまで待ってれば良い相場。
ポジあるから気になるだけ、なければ朝確認してから動くぐらいでも全く乗り遅れないのに。。

407 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:44:38.57 ID:UfmJEA0D.net
今朝買えなかった者はセンスなし
もうやめたほうがいい(;^ω^)

408 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:51:36.28 ID:okYvIr4e.net
>>405
暇つぶしによろしければ。。。
逆も真なり

https://www.youtube.com/watch?v=ikBP146d7Sw
https://tocomsquaretv.com/goldtopics201805/

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:51:40.20 ID:AmyggzPJ.net
今朝の値段からまだ20円上がっただけのところ。
ならば今からでも遅くない、買いだな。

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 17:57:41.69 ID:NtB+sYE5.net
>>409
そうかな〜???

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 18:01:33.24 ID:JhoGvxk8.net
今朝買えなかった者はセンスなし
もう氏んだほうがいい^^;

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 18:44:50.76 ID:Qyj/yTvu.net
もう一段下げたら買うわ

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 19:11:48.30 ID:IpilCDh8.net
買う時ではないのは分かってますよ
下げたら買う ウンウン

414 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 19:12:18.89 ID:UfmJEA0D.net
相場はヌルめの感がいい〜♪

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 19:30:01.89 ID:AmyggzPJ.net
もう一段の下げとやらが来るのか。

416 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 20:11:24.19 ID:nYGAZiiv.net
スポット金1h足、底→底の日柄
()内はフィボ近似値、単位は本
始点1160を付けた陰線、
85(89),54(55),34,(34)
33(34)20(21),14(13),8(8)
最後の8本目が昨日夜の一本ぐそ
そこから今21本目。
日柄は拡大期に入った様です。

417 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 20:26:50.98 ID:AmyggzPJ.net
いいぞ、いいぞー。
4240だかなんだか来いやあ。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 20:44:21.90 ID:UfmJEA0D.net
>うーん、どっちだ。
>夜間も売りだろう。
>それは売れんな。
>ん?やっぱり下げだな。売りだ。
>よく分からん時は参加しないのが一番だな。
>ならば今からでも遅くない、買いだな。
>もう一段の下げとやらが来るのか。
> 4240だかなんだか来いやあ。

↑6時間で人の心はこれだけ揺れるのか(^_^;)

419 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 20:52:45.74 ID:Q/ZPrKLc.net
3800円

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 20:54:38.24 ID:70r1jwqa.net
レバかけ過ぎなのかな(笑)長期で待てるならほっとけばいずれ上にはいく。
まだ下がる可能性高いしレバ取れないから焦って売買しない方がいいのに。。
終値1205ドル超えはしないと強烈な下げトレンドだよ

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:08:11.59 ID:0kyU77rP.net
終値1205ドルでいいならすぐにでも超えられそうだけど・・・
今1203〜1204ドルくらいだよね?

422 :二階堂:2018/08/31(金) 21:14:17.22 ID:yTqGgMGO.net
22時台で4270以下にならない様なら、
売りは一旦利確するかな。
東京時間がよく判らない動きだったので
今日のNYはちょっと読めない。

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:14:29.40 ID:0kyU77rP.net
今のところは二階堂氏の予測したとおりの展開になってるね。
次の到着点4240という予想も当たるかな?

424 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:15:06.36 ID:0kyU77rP.net
あ、もろにカブッたw

425 :二階堂:2018/08/31(金) 21:21:41.23 ID:yTqGgMGO.net
4240はそう難しく無い所なんですが、
NYがホントに今日は読めないので、
上に跳ねた場合、前週足の髭上限4314辺り来るかも。ただそこから上は無いと思うので、そこで売り直しした方が良いかな。

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:28:21.78 ID:70r1jwqa.net
1205ドル以下だと強烈な下げトレンド継続って事で1205ドル超えたから上にいくって訳じゃないんだけど。。上のMAラインで抑えられてる普通の下げトレンドのレンジになるだけ。戻ったら戻り売り浴びせたい人多いしそこ踏み上げる力は今のままだと無いと思いますが。。

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:30:05.64 ID:9ROsxP/e.net
また先週だか先々週の安値割りに行くでしょ。

428 :二階堂:2018/08/31(金) 21:33:18.22 ID:yTqGgMGO.net
結局、今揉んでる位置は上下40円を睨んだ中心値で攻防してるので、ここで新規ポジの人はガチの丁半博打。
波乱の週末だけにホントに読めないね。

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 21:45:24.72 ID:/xA/Rt4v.net
押し目は買い!!

430 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 22:04:25.88 ID:+qsdR2ry.net
1205は月足の雲下限、ふぃぼ50パーでかなり重要なラインすよね。
今日は眠れない夜になりそうすかね。。

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 22:08:14.44 ID:hiD3AdOf.net
米利回りがグングン下がってる。 金そろそろ噴くっしょ。

432 :二階堂:2018/08/31(金) 22:17:53.78 ID:yTqGgMGO.net
22時台に入って4270割って来たね。
4264割れるか、割れば4240が現実味を帯びて来る。

433 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 22:19:07.40 ID:UfmJEA0D.net
考えすぎたり慎重になりすぎ、取り逃がしたは相場は曲がった時より痛く後悔する。
疑念が残るなら幅広く構えればいいだけのこと。
30円曲がりならピンポイント当たりも同然、50円曲がりにも有難う。
難平最高\(^o^)/損切最高\(^o^)/

434 :ひゅー:2018/08/31(金) 22:21:48.40 ID:gFWaDcA5.net
8月16日の最安値から金は9営業日連続で陽線を記録してるから、このへんで多少の陰線が出現するのはむしろ自然かもしれない。
ぶっ通しで下げ続けたせいで上値抵抗の力が根強いのは仕方ない。逆にここを突破すれば加速度的に上昇していく可能性も秘めている。
あくまで、8月16日を視点として見れば、金は上昇トレンドの渦中にある。8月足の終値が決まるという意味でも、今夜の動きはきわめて重要だと思う。

435 :二階堂:2018/08/31(金) 22:23:57.61 ID:yTqGgMGO.net
基本何でもアリの週末なんで、あらゆるシナリオを描いて大きな間違いをしなければ良いのでは無いでしょうか。

436 :二階堂:2018/08/31(金) 22:26:14.30 ID:yTqGgMGO.net
あ、このパターンは安値更新は無いな。
売り仕切り、上がり切った高値で待つ。

437 :二階堂:2018/08/31(金) 22:37:04.14 ID:yTqGgMGO.net
ここからは、売り買いガチのラスボスが出て来る時間帯、しかも週末プレミアム。さあどう来る。

438 :ひゅー:2018/08/31(金) 22:44:48.24 ID:gFWaDcA5.net
以下、参考の一つにしてもらいたい。
金は6月から強烈な下降トレンドを描いていったが、その途中でも多少の陽線(戻し)はあったが、全て打ち返されて下落が連続した。
今回は3回目の戻しである。これまでの戻しと今回の戻しの違う点を記載したい。

それは、俺がトレンド転換の指標として利用している日足の移動平均を、今回はじめて突破して、なおかつ、4日間もその移動平均より下割ることなく、推移しているということだ。
今までの瞬発的な戻しよりも、より粘り強く、より下値支持を受けているという意味では、これまでのダマシ的な陽線よりも、トレンド転換の要素を強く含んでいるように思う。

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 22:45:19.30 ID:0kyU77rP.net
白金も粘るな。
金じゃなく白を買ってみるか。
ヒュー君の応援も兼ねて。

440 :二階堂:2018/08/31(金) 22:48:47.65 ID:yTqGgMGO.net
基本的に、速い動きは短期筋、遅い動きは腰の入った長期筋と言われていますからねぇ。

441 :ひゅー:2018/08/31(金) 22:52:06.55 ID:gFWaDcA5.net
つまり、金はこれまでよりも格段に下値への抵抗を強めているということだ。ざっくり言えば「底固め」の動きだ。1200ドルですら移動平均より上に位置している。
ここが維持できるだけでも、金は強いと判断した方が妥当だ。1200ドルを割らない動きが今後続けば、上値抵抗が弱まり、これまでの軌道を変えて、上へ向かっていく可能性の方が高い。

昨日の夜間から上下に乱高下したが、抵抗ゾーンが狭まって売り買いが拮抗し、活発化してる証拠だ。

442 :ひゅー:2018/08/31(金) 22:52:28.85 ID:gFWaDcA5.net
>>439

ありがとう。

443 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 22:58:24.52 ID:+qsdR2ry.net
厳密に計算してみると、1204言う感じすか。
まあなぐりあってるすね。

444 :二階堂:2018/08/31(金) 23:03:46.49 ID:yTqGgMGO.net
さすが腰の入った買いの動き!芋虫の如く匍匐前進してますね。

445 :ひゅー:2018/08/31(金) 23:07:26.86 ID:gFWaDcA5.net
8月16日の最安値からここ最近の高値までの上昇幅はおよそ170円。そこから今の値段が、三割安の50円幅。あくまで最安値からの短期トレンドとして見た場合、押し目の範疇である。
いわんや、1200ドルという移動平均が位置している場所にさしかかってる今の値段は、買い検討の目から見れば、断然買うべきタイミングだ。
ただし、長期の目から見ればまだ下降トレンドの途中であり、安値更新の可能性を消せたと言える段階とも言い難い。

446 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 23:26:51.63 ID:0kyU77rP.net
8月16日の最安値が4112で、先日の高値が4325だから、すでに200円以上の上げ幅じゃないか。
細かいことでスマンけど。

447 :ひゅー:2018/08/31(金) 23:28:26.71 ID:gFWaDcA5.net
あ、そうだ。間違えた。

448 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 23:34:47.86 ID:0kyU77rP.net
売り方総大将の二階堂氏も売り玉引っ込めたくらいなんだから
とりあえずいったんは上がって欲しいところだ。

449 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 23:36:05.77 ID:1272BfxW.net
↑算数だぞ、小学校からやり直せw

450 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 23:43:22.93 ID:0kyU77rP.net
原油も今日で逝ったかなと思ったんだけど、また買い気が強くなってるなあ。
オイル系の売りには嫌な思い出が多いから触ってはいないけど。

451 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/08/31(金) 23:57:23.75 ID:0kyU77rP.net
NYの1204〜1205ドルは本当になかなか突破できないみたいだね。
やっぱり大事なところなのか。

452 :ひゅー:2018/08/31(金) 23:58:55.32 ID:gFWaDcA5.net
上がってほしい。
いや、上がらなくても下がらなければいい。
もう暴落な嫌だ。
下がらなければ吉、上がれば大吉、急落は大凶なり。

453 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:00:39.52 ID:s96P9gPy.net
ドル円が下げ止まった、5分足までは買い転換している
現在10足の抵抗と戦っているところ、ココを抜ければ今夜は円安方向に伸びるかもしれんあい

454 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:02:12.36 ID:SWn7dyVX.net
円安 → ドル高 → ゴールド安  あわわわわ

455 :二階堂:2018/09/01(土) 00:02:32.15 ID:Dk6wPL23.net
>>448
月曜日中までに4310〜4320辺りは再び来るのではと思っていますので、そこら辺でまた売ろうかと。

456 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:08:26.48 ID:dAQyaXsl.net
あのー
なかなか思うように動いてくれないんですけど
こんなもんですか?

457 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:17:18.38 ID:xNczevY1.net
ざわ…ざわ…

458 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:20:42.93 ID:xNczevY1.net
ざわ…ざわ…ざわ…

459 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:21:03.38 ID:xNczevY1.net
ざわ…

460 :二階堂:2018/09/01(土) 00:21:30.16 ID:Dk6wPL23.net
>>456
何でもアリの週末なので、全く判りません。この時間帯で4270割って無いという事は、月曜日中は高いんじゃないかと私は思ってるだけでして。

461 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:23:16.97 ID:xNczevY1.net
ざわ…ざわ…!!

462 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:29:40.63 ID:dAQyaXsl.net
さんざん下げてから売りって
どういう了見ですか?

463 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:36:37.15 ID:dAQyaXsl.net
>>461
ふざけないで下さい
誰なんですか、あなたは
ったくよ

464 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:46:53.77 ID:s96P9gPy.net
円安には傾きかけてるけど今夜はユーロの振れ幅の方が大きいか
ココから挽回できるか、来週になりそうな感じか

465 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:48:13.23 ID:xNczevY1.net
大暴騰への準備

466 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 00:54:11.34 ID:SWn7dyVX.net
結局なんだ?
2番底はまだでしたってオチか?

467 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 01:08:51.52 ID:XuJf0VTJ.net
え、下なの……

468 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 01:09:35.67 ID:SWn7dyVX.net
NYが昨日の安値も割るようだとキツイか?

469 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 01:45:24.34 ID:xNczevY1.net
1200ドル割ってまた回復〜。

470 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 01:46:45.19 ID:r/5PFLsO.net
ドル銀は底打ちしたっぽい

金の円建てはわからんけど買ってみた

471 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 01:50:51.60 ID:xNczevY1.net
上がりそうで上がらない。
下がりそうでも下がりきらない。

ざわ…ざわ…状態が続く。

472 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 02:04:59.99 ID:SWn7dyVX.net
ほんとだな。
モヤモヤする値位置で長く揉んでると気持ち悪くなってくる。

473 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 02:12:38.69 ID:xNczevY1.net
僕は上がると思う。季節的に暴落する時期じゃないし。これから金の需要が高まっていくのに、暴落なんかしないっしょ。こんな安かったら逆な買われまくってもおかしくない。

先物において最強の材料は需要です。

474 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 03:16:35.82 ID:E6/e4Z2i.net
>>473
需要とは、もとめること。いりよう。とある。
日常生活において俺は今、金がなくても生きていけるよ。
慌てて金が必要なのか?

475 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 04:13:08.15 ID:RrnU7xRl.net
また1200割っているのな
もうどうでも良くなってきた

476 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 08:05:24.62 ID:gLlZfpII.net
>>473
てか季節的には9月は暴落シーズンだぞ。ただ例年とは違って1月や8月に上がらなかった
こと考えると、いつも下がる9月に逆に上がるという見方もあるが。

477 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 08:56:03.80 ID:vToQidWz.net
季節需要は参考程度に。現物では無いので。。今年は9月は利上実施が極めて高い月。利上月は利上げまで売られて利上実施後に戻すが定番。前回始めて利上実施後にタカ派が強く見られて暴落開始。
アメリカの指標が強いが今回の利上で来年以降の話も出れば下、多分無いからそこから12月の利上月までは上。これが長期で見たトレンド。

478 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 09:07:38.79 ID:vToQidWz.net
CFTC
NY金の大口投機玉はネットで3,063枚の売り越し。売り越し幅は前週と比べ5,647枚縮小した。
8/21から8/28の期間、投機筋は買い玉と売り玉を共に減らしている。

479 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 09:39:37.00 ID:V7LELjlx.net
>>473
またこの気色悪いのがいるのか

480 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 10:50:33.83 ID:c8RoNZdQ.net
4250割ったら買おうとしている豚の群

481 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 10:55:52.62 ID:t2Ppu0qq.net
もっと下がると思う

482 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 11:06:35.07 ID:sJrdyB8j.net
来週は驚くほどの安値があるかもね
期待して待機中
買えなかったら買えなくてもいいし

483 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/01(土) 11:21:49.62 ID:U3c05PAO.net
同じく待機中。ユーロ戻って金上がると思いますがトレンド変わってないので飛びついたら負け。。まだ下はあるし落ちなきゃ上のMAライン超えてから買う。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200