2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 272

1 :わさを 50万円未満 :2018/08/25(土) 09:46:21.74 ID:qFQ2uhNj.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 271
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1534371141/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

820 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 18:51:50.95 ID:wAG3bNCY.net
漆さんよ、あれ偽造なのか?
どこの会社かも言えないのか?

821 :漆原康一郎:2018/09/06(木) 18:54:41.39 ID:ckZdP6Vq.net
前置きが長くなった!!
結論から言えば、金相場の上昇はまだ始まったばかり!!

少なくとも、現物に関して言えば将来含み損はあり得ない!!
先物相場は振り落としやフェイクなどで揺さぶられてしまうが、今後数年で金相場は強気で間違いない!!

これは、豊島などの一部の論客の持論を引用しているのではなく、俺個人の経験則に基づくものだ!!
アメリカの地金商や自分の感覚などに基づくものであり、自信がある!!

白金は確約できないが、これは後年振り返ったとき、今は歴史的な安値圏ではないかと思う!!

822 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 18:58:28.11 ID:YHrC06U0.net
流石ですね漆原さん。自分も金先物始めた時の値段が確か825円と言うのを覚えて
いる。まさかここまで高騰するとは夢にも思わなかったね! w

823 :ひゅー:2018/09/06(木) 18:59:45.22 ID:jIz55wkL.net
白金790ドル付近で売りました。売った瞬間、20円下がってます。

824 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 19:05:01.67 ID:94CYC3co.net
>>825
ちなみになぜ白金3250円で大量に買ったんだ?雰囲気か?誰かに影響されたか?
今回の売りもなんだか雰囲気っぽいな。

825 :ひゅー:2018/09/06(木) 19:08:48.53 ID:jIz55wkL.net
>>824

例年のごとく、プラチナは「約1000ドル〜900ドルのレンジ」がしばらく続くという認識が、俺にはあった。
900ドル割れの水準なんぞ、よだれが出るほどの買い場だと判断して買ったのだ。
まさか800ドルを割るとも思わなかった。

826 :ひゅー:2018/09/06(木) 19:22:04.57 ID:jIz55wkL.net
ちなみに俺が先物を始めたのは金価格が一日で1000円も大暴落した後すぐだった。その前に始めてたら、本当にシャレにならなかったな。
当時は売りから入るという意味がよくわからず、買っていただろうから。

827 :漆原康一郎:2018/09/06(木) 19:24:21.97 ID:ckZdP6Vq.net
>>ひゅー
俺の場合!!あくまで、俺の場合だが!!
俺ならその「まさか」で買う!!

>>822
825円!?wwwww凄い時代だ!!

828 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 19:28:54.16 ID:EZbtCFHm.net
バカがいるなw

829 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 19:47:47.16 ID:qkIL35YH.net
明らかに好転したところで売るバカ
しかも二番底を見てのトレンドブレイク初日

830 :ひゅー:2018/09/06(木) 19:50:24.71 ID:jIz55wkL.net
>>827

俺も、近いうちに全力で買うよ。今は売り両建てしてるが条件が揃ったら、売りを取っ払って反転攻勢に入る。

勝敗を決してみせるさ。

831 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 19:56:54.44 ID:94CYC3co.net
1日で1000円暴落したことなんて金至上一度もないけどな。

832 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 20:16:25.78 ID:Y3yuUlGv.net
6月15日の4628円が長期のダウントレンドを抜けた初日だったが、その日の夜間から暴落してる、最近はトレンド抜けは騙しがほとんどだから気を付けな。ちなみに今年の1月9日高値と4月12日5月14日高値を結んだダウントレンドをひいて見ると良く分かるよ。

833 :ひゅー:2018/09/06(木) 20:21:40.92 ID:jIz55wkL.net
>>829

目先の動きにとらわれて早とちりする典型的な馬鹿はてめえだよ。
二番底?

は?笑

834 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 20:27:44.78 ID:qkIL35YH.net
↑精神崩壊
まともな会話もできない、もはやキチガイ

835 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 20:30:18.87 ID:PE61m8vd.net
借金持ちのくせに偉そうだな

836 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 20:41:50.27 ID:94CYC3co.net
ひゅーは、とことんツキに見放されてる。お払い行ってくれば。

837 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 20:44:33.35 ID:IP1tNqgF.net
4300円はさすがにちょっと抵抗してるな。
でも下がりそうな感じはしないけど。

838 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:07:25.16 ID:Fpf5VzqP.net
相場で破綻すると、落ち込んで引きこもったり、とつぜん攻撃的になったりするらしい。
ここでリアルにその過程を見られるとは(^^;

839 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:18:31.24 ID:kg87O0CO.net
情緒不安定のガキおちょくって暇つぶしか
ただいくら暇でも長文はやめてくれ、迷惑きまわりない

840 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:22:25.88 ID:ZAoZtDYb.net
>>838
いや、猿も何年か前
暴落に巻き込まれて
他のコテに絡んでたよ

まあ、毎年の恒例行事だが

841 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:26:39.60 ID:ZAoZtDYb.net
猿が調子に乗り出したら
ヘッジかもな

842 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:31:21.61 ID:wAG3bNCY.net
漆原が出てきて買いあおりした後は必ず下がる。

843 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 21:37:25.93 ID:ZAoZtDYb.net
うまくいってない時は
他のコテに絡むやつと
書き込みを全くしないでダンマリする
やつと、名無しで意味不明な
書き込みするやつがいる

ここは、色んな意味で面白いが
相場には全く役に立たない

844 :ひゅー:2018/09/06(木) 22:06:00.99 ID:jIz55wkL.net
お母さん、生んでくれてありがとう。
親父も朝から晩まで働いてくれて育ててくれてありがとう。

必ず恩返しするから。

845 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 22:15:02.70 ID:tJ73eKLc.net
貴金属仲間の中で一番悲惨なのが銀
金銀レシオここ1ヶ月上がりっぱなし

846 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 22:51:48.80 ID:qkIL35YH.net
早い時間に今夜の目標達成しちまってつまらんな(笑)

847 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 22:56:47.18 ID:94CYC3co.net
相場とは、ひゅーと二階堂の逆にいくようにできてるんだよ。

848 :ひゅー:2018/09/06(木) 23:38:19.68 ID:jIz55wkL.net
中々上がらないな。戻りいっぱいかな。
白金は800ドルまで行ったら売り追加したいんだが。
予想より早く下落する可能性もあるな。

849 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/06(木) 23:55:41.18 ID:WH6zYyp4.net
何だこれ。
結局今日の振り出しに戻るのか?

850 :ひゅー:2018/09/06(木) 23:59:02.65 ID:jIz55wkL.net
金も白金も、下げトレンド内の高値付近にぶつかってる。奇しくもこのタイミングで為替がダレて円高の基調を強めてる。
これでNYが下落に転じれば、東京価格は急落するよ。

851 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:03:47.41 ID:JeWlcr7j.net
ナスダック10年バブルチャートの終焉か・・・

852 :ひゅー:2018/09/07(金) 00:14:38.92 ID:Vb79c8AQ.net
>>829

今の値段を見て感想は?

853 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:16:09.63 ID:dRpP6yed.net
ひゅー、おめ!

854 :ひゅー:2018/09/07(金) 00:16:44.51 ID:Vb79c8AQ.net
急落してるな。
今日の高値付近で売りを立てた俺としても、心境は複雑だ。
どこで売りをはずせばいいものか。

855 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:17:11.26 ID:JeWlcr7j.net
最近漆原がトリガーになってるな。

856 :ひゅー:2018/09/07(金) 00:21:02.39 ID:Vb79c8AQ.net
>>834

売り立てした俺をキチガイ呼ばわりしたお前さんに聞きたいんだが、俺の売り玉はいつ決済すればいいかな?

857 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:21:08.29 ID:Ln2R/WAB.net
買いそびれたバカを救済に降りた蜘蛛の糸
こんどこそ買っとけよ(笑)

858 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:30:24.81 ID:/dSTSqL7.net
売ったのはひゅーだけだよな?

859 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:39:15.25 ID:JeWlcr7j.net
ひゅーが売ったの白だろ。たいして下げてねー。

860 :ひゅー:2018/09/07(金) 00:52:05.57 ID:Vb79c8AQ.net
>>829

コメントをお願いします。

861 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 00:58:26.83 ID:Ln2R/WAB.net
>>860
なに急にしおらしくなってんだよカス

862 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 01:06:35.20 ID:dRpP6yed.net
結局レンジだけど、売り豚に分があるように見えるな。

863 :ひゅー:2018/09/07(金) 01:14:54.02 ID:Vb79c8AQ.net
売りはいったん手仕舞った。

864 :ひゅー:2018/09/07(金) 01:16:44.60 ID:Vb79c8AQ.net
この後、金が1200ドル回復する動きにでれば押し目の形になり、買い有利になる。白金は高値からは下落したが、時間足トレンドが崩されるほどではない。
この1時間で上がらなければ再度売り立て。
上がるようなら様子見、というとこだな。

865 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 01:17:37.35 ID:HkUshrBD.net
この悲壮感漂う浜省の歌の世界のようなガキ摘み出せ

866 :福永 :2018/09/07(金) 01:37:08.21 ID:DScrPV3u.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、落下音しかり文鎮教しかり今年は今までの常識にとらわれて爆損する輩が多いですな!昨日までの常識が今日の常識とは限らない事を思い知らされてもまだ拘り続けるとは病気としか思えませんぞ。
数年前から世界の常識は変わりつつあるが変化に対応できない輩はこうして消えていくのでしょうな!

867 :ひゅー:2018/09/07(金) 01:56:26.97 ID:Vb79c8AQ.net
1200ドル回復しそうにないな。
こっから失望で売られる展開になる。
上髭陰線、確定。

868 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 02:00:31.48 ID:GM8rSlnO.net
思いのほか下がらない これはアレだな

869 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 02:00:50.60 ID:dRpP6yed.net
これは4250割れて暴落するやつか?!

870 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 02:58:26.90 ID:wZS54w/t.net
今日は夕方に漆原が天井で買い煽り、夜中にひゅーが底値で売り煽り
どちらに軍配が上がるか(笑)
しかし漆原が調子に乗って長文書き込むとろくなことがねえ

871 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 03:08:39.78 ID:9nj/nydI.net
GOLDMANの逆指標と理解すれば良いんでないの?
まだ、漆原の利益は継続中だが、2番底の方向に行ったときは
損切で2000万超えだろうな
3940えーん、まだあげが足りないから早いか・・・

872 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 03:30:56.32 ID:92Miapm6.net
おー突き抜けろー

873 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 07:07:37.75 ID:VBa/BzqX.net
50年のデータに基づき、
142(144)週のサイクルで大底を打ったことは確定だろう。

10年、30年、50年と出ました、70年出せる方お待ちしています。
オニ買い、大性交中

874 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 07:36:09.90 ID:m+OMICgP.net
リポート通りにきてる、餌を撒いて300円超えまで日本の大衆を買わせ週末に大暴落、
今日の日中は底硬そうな動きを演出して値頃買いをたっぷり入れさせて深夜ハシゴを外す。
今夜が要注意

875 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 08:35:20.96 ID:AM9wdJB0.net
>>866
お爺ちゃん?他人が相場から消えるよりご自身がこの世から消えるほうが早くない?
棺桶に片足入ってますよ(笑)

>>874
これをよく覚えておこう
こういう名無しの無責任な書き込みは外れるとスルーされがちですがタチの悪い先物社員でしょう
そもそも、誰のレポートでしょう(笑)
クズの

876 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 08:36:18.13 ID:AM9wdJB0.net
極み

877 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 08:45:11.21 ID:V48U4TfQ.net
北海道で金相場してる人、停電でパソコン大丈夫かな?
こんな時にわざと下がって狙われねいかな???

878 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:00:22.60 ID:Xy8DPkDj.net
下放たれる気しかしない。

879 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:02:19.97 ID:m+OMICgP.net
先物の社員じゃないけど
どうぞスルーして値頃で買って下さいね。

880 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:07:26.10 ID:bp/e0fVs.net
否定するためにわざわざご登場
先物クソ社員確定したな

881 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:20:26.54 ID:JeWlcr7j.net
今まではチャイナ、欧州のリスクオフだったからGOLDも連れ安してただけ。
アメリカ発のリスクオフはじまったから、GOLDはあがるっしょ。

882 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:25:35.97 ID:GljJTl08.net
とりあえず上髭陰線なので二番底取りにいって利上後に上昇だと安心して大量に買える。今日の統計次第でしょうけど。。いま買うのは早い

883 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:29:59.44 ID:f40EvkH3.net
まだ下値が有りますね!買うにはちと早いか?

884 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 09:42:10.37 ID:JeWlcr7j.net
とりあえず朝9時30分はなんも考えずに買えばええ
二番底なんてとりに行かんから安心せい。

885 :福永 :2018/09/07(金) 09:56:40.35 ID:DScrPV3u.net
みなさんこんぬつは。
ふふ、圧倒的じゃないか我が売りはとはこの事ですな!白が直近の安値めがけて急降下した後を金が追随しているようだが文鎮教は例えるならそうですな。故意は盲目といったところですかな!

886 :ひゅー:2018/09/07(金) 11:01:50.57 ID:Vb79c8AQ.net
日中はこの水準で膠着して決着がつかなそうだな。

俺の予想では、今日夜間の寄り付きから夕方は一段くらい下落して雇用統計で暴騰、高値更新だ。この時こそトレンド転換だ。

まあ、希望的な観測だが。

887 :ひゅー:2018/09/07(金) 11:10:44.81 ID:Vb79c8AQ.net
金も、白金も、それぞれ1200ドル、790ドルを夜間で割った事実を重く受け止めなければならない。
昨晩の高値を追い抜いていく力がなければ、また割っていきますよ、というサインが消せたわけではない。
もう一度は、下落せざるを得ない。

888 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 11:13:24.28 ID:zOJWd9R6.net
ラオウ 「NY金先物市場のシェアは70%以上、うぬなどケツ毛一本に満たぬわ!」
トキ 「中国市場は東京の4倍以上、弱くなったなケンシロウよ」
エンラク「ショウタ、そこは俺の席だろ」

こんくらいずれてる奴おんね

889 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 12:25:59.60 ID:HkUshrBD.net
お前はもう死んでいる

890 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:10:32.80 ID:JeWlcr7j.net
4250はカチンコチンコ

891 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:10:41.54 ID:67FUiCHU.net
ユーロ使ってフェイクオチ

892 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:15:01.03 ID:Ln2R/WAB.net
まあ昨夜はヌカ喜びだったが日足転換した4244は割れていない。
ここを二番底の見立ても崩壊していないし、週足4270キープもまだ未確認。
要は一時的な期待はずれで、4270〜4250の買いも否定されていない。

失望の手玉を抱えた精神病患者は、疑心暗鬼にポジションを変えたがるが、
定職に付けない日雇い労務者の前途は多難。
昼弁当を買いに立ち寄ったコンビニ店員(匿名掲示板)に昔のポエムを語り、
消え入りそうな誇りを保つ。
かろうじて働けている(玉維持できてる)間はいいが…。
夏が終わり秋となり爽やかな風もいつしか冷たく、ひゅ〜〜。

893 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:35:11.54 ID:67FUiCHU.net
出来高もまあまあ、新補からは一番出来た事になるな、半分はSGだろうけどw

894 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:39:19.56 ID:67FUiCHU.net
新甫

895 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 13:57:41.42 ID:m+OMICgP.net
暴落のパターンは直近の安値を日中で寸止めで割らずに終わって夜間であっさり割れてそのまままっ逆さま特に金曜夜間は崩れたら切り返しなし、今まで何経験してきてるんだ?

896 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 14:15:47.39 ID:67FUiCHU.net
すべては今夜の雇用次第

897 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 14:42:09.63 ID:JeWlcr7j.net
ファンダでトレードする奴だいたいアホ

898 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 14:47:31.08 ID:zOJWd9R6.net
良いぞ、とても良いぞ
オシレータ君達よ
その調子だ!

899 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 15:10:58.35 ID:BG34ngcT.net
なんかドル円の動きだけに追随してるけど、
これ欧州勢にぶっ叩かれるんじゃないかい?
ユロドルが上げ転換してんのに・・

900 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 15:13:20.71 ID:67FUiCHU.net
現状況では日中で売った奴が捕まった形
夜間で救済されれば別だがどうなるかな

901 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 15:14:32.22 ID:JeWlcr7j.net
>>895
こいつ今晩晒そうぜw

902 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 17:05:41.46 ID:f40EvkH3.net


903 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 17:15:33.91 ID:zOJWd9R6.net
昨日NY4H足は恥垢線陰転のまま雲上抜けで
所謂逆行、絶好の売り場。
現在恥垢線は陽転中、実体は雲の中、
同じ1200でも中身は別物、時間の概念は持った方が良いぞ。

904 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 17:21:11.50 ID:67FUiCHU.net
NYGでいうと1240ドルぐらいまでの戻りはアリだと思うけどね

905 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 17:30:11.53 ID:67FUiCHU.net
現在出来高1000枚強で前日終値と変わらず、買い維持の方針
指標で8月限一代の安値更新した時のみ売り転換の予定

906 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 17:38:00.48 ID:Xy8DPkDj.net
TKG4H足、昨日は雲の中、今日は雲下抜け。
昨日の円高がなけりゃ、買いはなかなかいいポジションだったけどな。

907 :ひゅー:2018/09/07(金) 18:06:37.58 ID:Vb79c8AQ.net
>>903

貴意見を強く支持します。

908 :ひゅー:2018/09/07(金) 18:53:25.78 ID:Vb79c8AQ.net
相場で失敗してる奴は俺の姿を見てほしい。
俺ほど悲惨な目にあってる奴もめったにいないだろう。
ここでは、ほとんど嘲笑の的となっているが、少しの慰めになってくれる人がいたら俺は嬉しい。
俺を見て励みにしてもらいたい。

909 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 19:13:10.18 ID:mqUriKEh.net
甘えんな屑

910 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 19:27:35.75 ID:txSlrVe0.net
借金でギャンブルやってここで愚痴ほざいてるカス見て励みになるとでも。
脳みそ沸いとんかボケ

911 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 20:00:59.92 ID:BerEX5uX.net
ほっとけ、どうせオチは納会で強制決済

912 :ひゅー:2018/09/07(金) 20:04:14.98 ID:Vb79c8AQ.net
いたって静かな値動きだな。
雇用統計は大した指標じゃないが、今回のは通常のそれとは比較にならないほど注目度が高い。チャートの形としても今後のトレンドを決定づける重要なキッカケとなるに違いない。
俺は胸の鼓動を抑えることができない。
破滅か復活か。今夜の判断で全てが決まってしまう気がしてならないからだ。

913 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 20:05:40.86 ID:Qrt6TnTo.net
そもそもなんだけど、なんで、対日関税で円高??
有事の円買いはわかる。白川時代の日銀の失策の影響と、FX勢の損切円買戻しがセットになっているし、他の国に比べれば日本は成長もしてないけど、イタリア・ギリシャみたいにはやばい状態にもなってないので、安全資産もわかる
地政学的には日本は戦争はともかく地震や台風が多いくせに、復興予算が組まれてもそれで円を増刷しないという摩訶不思議な政策をとって自滅している

・・・が、関税は別でしょ
ユーロ、元、リラ、あらゆる通貨を見るまでもなく、関税で日本製品が値上がりすれば、相対的に円の価値は下がる。関税掛けた国であるアメリカのドルとのレートなら、むしろ円安にならなきゃ経済のつじつまがあわんだろうに

誰か説明して!

914 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 20:28:49.03 ID:HkUshrBD.net
自分の撒いた種だろ

915 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 20:30:03.83 ID:Xy8DPkDj.net
ひゅーはノーポジかと思ったけど、
両建ての売りを外して、今は”買い”なんだな。
幸運を祈る。

916 :ひゅー:2018/09/07(金) 20:41:56.68 ID:Vb79c8AQ.net
>>915

温かいお言葉に感謝します。忘れません。

917 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 21:03:27.47 ID:J59Uxbxp.net
さっ、どうすっかな〜
難しいなぁ〜

918 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 21:06:17.59 ID:s93t/kmq.net
901 
大統領閣下は現在の対日貿易赤字はけしからんこれから是正すると言ってる訳で
中味についてはこれからの交渉で当然関税の引き上げも有るだろうが、為替に対しても、円高圧力がかかるのではとの思惑で買われたのではないか。
1985年にUSはドル高で双子の赤字と言われた巨額の財政と貿易赤字に陥り特に対日赤字が大きく問題視され、それを是正する為プラザ合意により円高にさせた経緯がある。

919 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/09/07(金) 21:12:35.16 ID:s93t/kmq.net
913
の間違え

920 :ひゅー:2018/09/07(金) 21:25:07.76 ID:Vb79c8AQ.net
第2弾の売りを手仕舞った。
雇用統計後は上がることを確信する。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200